Wooo L37-XP07 [37インチ]
地上デジタルチューナを3基搭載する「クリアLEDパネル」採用の37V型液晶テレビ(320GB HDD内蔵)

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2011年10月6日 21:51 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年10月3日 13:33 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2011年9月17日 22:27 |
![]() |
2 | 3 | 2011年9月4日 13:27 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月14日 15:13 |
![]() |
9 | 6 | 2011年6月20日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]
89800円購入予定です
フレッツ光加入で45000円値引きだそうなのですが
OCN光 ヤフー光どちらのほうがいいでしょうか?
5年保険は有料でも加入したほうがいいでしょうか?
0点

>OCN光 ヤフー光どちらのほうがいいでしょうか?
契約の仕方に違いが有るので、一概には言えませんが、
http://kakaku.com/bb/bbcompare.asp?p=1751011200000000000000-3351011200000000000000&m=12
http://kakaku.com/bb/bbcompare.asp?p=1751011200000000000000-3351011200000000000000&m=24
http://kakaku.com/bb/bbcompare.asp?p=1751011200000000000000-3351011200000000000000&m=60
が参考になるのでは?
>5年保険は有料でも加入したほうがいいでしょうか?
merumohori6さんは、生命保険に入っていますか?
自動車をお持ちなら、「任意保険」に入っていますか?
入っているなら、「車両保険」には?
それぞれ、個人での「価値観」で決めていると思うので、
「他人が入っているから自分も入る」というのではなく、
「もし壊れたら買い換えなくてはいけないから困る」
など、ご自身の事として考えれば良いのでは?
<実際「買い替え」なのか「有償修理」で済むかはその時にならないと判りません。
書込番号:13544283
2点

どこにお住まいかわかりませんが、昨日ヤマダの熊谷店で、88000円でポイント3000とカセットHDDの250が新品1つとおろしたてのやつ1つつけてもらいましたよ。
もちろん5年保証なので、お近くなら行ってみたらいかがですか?
書込番号:13553823
0点

merumohori6様
>5年保険は有料でも加入したほうがいいでしょうか?
勝手ながら液晶テレビの構造をご存じないものと判断しました。
他のスレでも書いてますが、液晶テレビは全ての画素に精密回路(FET:電界効果トラン
ジスタ)が組み込まれており、これが正常に動作する事により液晶粒子を制御し映像を表示
出来る様になるのです。
つまり、フルハイビジョンなら1920×1080×3=6,220,800個のFETがありそれが全て正常
動作する必要がある訳で、ブラウン管とは比べ物にならない精密機器です。
長期保証の加入は強制するものではありませんが、この事を知っても迷いがありますか?
書込番号:13555529
0点

長期保障については自分も入っておいたほうが良いと後悔しました。
もう型落ちとなりますが、Wooo37インチの内蔵ハードディスクが買って1年半で認識しなくなりました。
もちろん有償修理となります。(出張修理2万〜3万)
とりあえずiVDRは生きているので、修理無しでしのごうと考えています。
書込番号:13583662
1点

さかなやソウゴラウ様
購入後の長期保証ならヤマダの「The安心」がお勧めです。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
加入後2週間経てば保証で修理出来る様です。
>第5条(契約の成立)
>2 保守サービスの開始は第2条に従い当日提出後2週間を経過した後実施するもの
>とします。
http://img.yamada-denkiweb.com/contents/pdf/the_anshin.pdf
書込番号:13584839
1点

ヤマダでこんなサービスがあるのですね。
エコポイント期間にいろいろ買い物しているのもあるので、さっそく入会しようと思います。
書込番号:13591696
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP07 [42インチ]

「その金具」というのがどういうものか判らないので、
流用できるかは判らないと思います。
「パナのテレビ用」を購入した場合、「専用」の寸法になっている可能性が高く、
同じパナのテレビでさえ付けられない場合があります。
テレビと金具の双方の寸法やネジ穴の位置をきちんと測って、
流用できるかを判断した方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:13578087
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]
シャープBlu-rayを持っています!
2番組録画足りないのでこちらの商品買おうと思ってます!
Woooとシャープの相性教えて下さい!
書込番号:13479296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
アクオスリンクが使えないことと、Woooで撮りだめた番組のダビングは、パナのブルーレイ以外動作確認されてません。(日立のホームページに書いてあります)
ブルーレイを普通に使う分には、相性の悪さはありません。
見て消しをテレビのHDDカセットでやって、保存したい番組の時、ブルーレイを使えばいいのではないでしょうか。
書込番号:13479473
0点

相性などは特に無いと思います。
ただ、AQUOSブルーレイがスカパー!HD録画の対応機種でしたら、長時間録画モード(TSXモード)のみ
LANダビングが出来るそうです。(メーカー非公認)
書込番号:13480021
0点

「アクオス・ブルーレイ」全てとの相性がどうかと言う質問になってしまうので、
お持ちのレコーダーの「型番」を書いた方が良いと思いますm(_ _)m
他の方も仰るように、機種によって条件が変わりますし...
書込番号:13480973
0点

エックスピストルさん、やす緒さんありがとうございます!
初めての液晶で初心者ですいません。
もうひとつ質問、Woooのリモコンで一通りの操作は出来るんですかね?
書込番号:13481101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘浜衛さんありがとうございます!
機種はHDW -55です!
書込番号:13481112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Woooリモコンで、アクオスのブルーレイを動かすことは、おそらくできません。
できるのであれば、売りになるので、書いてあるはずですから。
ソニーからでている学習リモコンを買えば、家にあるほとんどの電化製品(テレビ、ブルーレイ、エアコン、照明器具など)を1つのリモコンで統一できます。
書込番号:13481334
0点

鹿児島実業さん
>もうひとつ質問、Woooのリモコンで一通りの操作は出来るんですかね?
WoooリンクもAQUOSファミリンクも元になっているのはHDMI-CEC規格なので、汎用的なリンク機能は利用可能みたいです。
ただ、メーカー側で独自に拡張しているリンク機能もあるので全ては無理です。(リモコンで一通りも無理かと思われます)
クチコミ内での動作報告は、一応[11500686]で報告されています。(LANダビングは[11369723]に)
書込番号:13482768
0点

やす緒さん、エックスピストルさんありがとうございます!
リモコン不便になるようだと学習リモコン買って見ようと思います。
今日テレビ見てきましたがwoooは番組変更時上下ボタンでチャンネル変えると番組の文が出てるんですが消すこと出来ないんですかね?
今日店員に聞いたら出来ないようですねと言ってましたが明らかにわからない感じでしたので(>_<)
何度も質問すいません。
書込番号:13512329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

L37-XP07の取扱説明書の208ページにある情報表示の設定でOFFに出来たと思います。
取扱説明書はメーカーのwebサイトからPDFファイル(Adobe Adobe Readerで読める形式)でダウンロードできます。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/search.phtml?F_class=01&F_name=11
書込番号:13512824
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP07 [32インチ]
PCの画面を表示するのですよね?
接続予定のPCの型番は?HDMI出力があるならHDMIケーブルで接続します。
D-sub15ピンならコンバータを利用するかUSBタイプのVGAアダプタでデジタル接続します。
書込番号:13453952
0点

PC画面を表示したいのです
型番は E7/418CME
D-sub15ピンがあります
書込番号:13457622
0点

テレビにD-sub15ピン入力がないので直接は無理です、コンバータを利用すれば可能ですがコンポジットやS端子(S端子はPCにも標準搭載しているようですが)出力だけのコンバータでは画質はかなり悪くなります。
D-sub15ピンをHDMIに変換するコンバータがあるのでそちらを利用するか、USB接続のVGAアダプタを使うか、思い切ってPCごと交換するのが良さそうです。
書込番号:13457774
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]

自己レスです。
7月17日(日)AMに、LABI池袋総本店にて購入しました。
購入金額は、107,000円、ポイント23%、5年保証付き、250GBカセット(販促品)1個です。
因みに、神奈川県の地元ヤマダ電気は、LABIカード加入で8,000円引きで、118,800円のポイント21%、250GBカセット(販促品)1個でした。
恐るべき日本総本店。
新宿西口店開店のためか、比較的すいてました。
これから購入されるかた、ご参考にどうぞ。
書込番号:13267555
0点

こんにちは。
>購入金額は、107,000円、ポイント23%、5年保証付き、250GBカセット(販促品)1個です。
すごい内容ですね!
値切り交渉はかなり粘られましたか?
(ヤマダさんでの値切り交渉は今までうまくいった事がないので・・・)
XP05への買い替えを逃してしまったのですが、
この内容なら私も購入したくなってきました。
書込番号:13295703
0点

ルーサーカカクコムさん
こんばんは。値切り交渉は一発勝負でした。
価格ドットコムがいくらで、地元のヤマダ電気が・・・なので、
この値段なら即決ですといったら、こちらの希望額から千円下げた金額を
提示してくれましたよ。
後日、新宿西口店でも交渉しましたが、池袋総本店の価格に合わせるのが
精一杯ですと言われました。
まず、池袋総本店で、新宿西口で107,000円のポイント23%と言われたが、同等の金額なら即決しますと言って交渉してみてください。
尚、販促品のカセット250GBは、まだあるよね?というのもお忘れなく。
書込番号:13295828
0点

LABI池袋総本店にて、本日Woooフェアを
実施していたので、見に行きました。
¥114,800 ポイント11%でしたので、
自作歴浅いさんのスレを店員さんにお見せしたところ、¥107,000 ポイント24% 5年保証 iVDRカセット250GB お食事券 クッション付きのご提示をされ、購入しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:13372996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]
L37-XP05の画質の綺麗さに惹かれて、
この機種を購入しようと考えている者です。
当方が田舎のせいか、近くの電気屋さんにL37-XP07の展示がありません。
そこで、この機種を購入された方に質問させて下さい。
L37-XP05に比べて、この機種の画質は綺麗になったとお考えでしょうか?
この機種と前の機種の違いについて、教えて頂ければ嬉しいです。
あと、この機種のこの点が気に入ったとのコメントも頂ければ
有り難いです。よろしくお願いします。
2点

L37−XP07
広視野角クリアLEDパネルで(体感コントラストがアップ)、バックライトスキャニングで(残像低減)、他には、画像処理能力アップで(より高画質)に。より省エネ。
※感じ方には個人差がありますが、比較すれば判ると思います。
書込番号:13069489
3点

ご回答ありがとうございます。
拝見したところ、XP07の方が映りが綺麗そうですね。
実機を見るのが楽しみです。
書込番号:13091633
1点

私もmie300様と同感です。
この2機種の違いは基本的にはバックライトのみ。
実購入価格差は分かりませんが、ここでの最安値差額が37,000円以上は勿体無く思います。
書込番号:13148800
2点

特徴にあるように「デジタル放送を2番組同時に録画しながら、別の地上デジタル放送の番組視聴が可能となった。また、2番組同時での最大8倍のハイビジョン長時間録画にも対応している。」も違いますね。
私はXP05を使用中ですが、XP05はW録画の際、片方がTSモード(標準)での録画となるので、容量不足に悩まされる私としては結構痛いです。
両方8倍録画できるのは利点だと思います。録画して消して、を繰り返す分には8倍録画で十分です。
書込番号:13153436
0点

お二人共、コメント、誠に有り難うございます。
この前、実機を見に行ってきました。
なぜか、XP05の方が綺麗に映っているように見えました。
私の気のせいでしょうか…。
07と05は今価格差が結構ありますよね。
この画質なら(地上デジタルを見ただけですが)
この機種は迷ってしまいそうです。
録画容量も違うのですね。私はあまりたくさん
取る方ではないのですが、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:13155043
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





