Wooo L37-XP07 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年 5月中旬 発売

Wooo L37-XP07 [37インチ]

地上デジタルチューナを3基搭載する「クリアLEDパネル」採用の37V型液晶テレビ(320GB HDD内蔵)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:液晶倍速120コマ バックライトタイプ:エッジ型 Wooo L37-XP07 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Wooo L37-XP07 [37インチ] の後に発売された製品Wooo L37-XP07 [37インチ]とWooo L37-XP08 [37インチ]を比較する

Wooo L37-XP08 [37インチ]

Wooo L37-XP08 [37インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月10日

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L37-XP07 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]の純正オプション
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のオークション

Wooo L37-XP07 [37インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月中旬

  • Wooo L37-XP07 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]の純正オプション
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP07 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]

Wooo L37-XP07 [37インチ] のクチコミ掲示板

(374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L37-XP07 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP07 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP07 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

どんどん値上がりしてますね

2011/10/18 14:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP07 [42インチ]

クチコミ投稿数:27件

こちらのテレビを買おうと決めてからどんどん値上がりしていき、
買うタイミングを逃してしまっています^_^;

また下がることはあるのでしょうか??

書込番号:13643969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/10/18 14:46(1年以上前)

XP07はすでに生産終了モデルです。
残るは市場在庫のみですので、値段が現状より大幅に下がることは考えにくいです。

書込番号:13643989

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/10/18 15:14(1年以上前)

こんにちは
安い店の在庫が無くなり、出品を取り消して高い店が残ってる現象かと思います。
ご予算外でしたら他機種を探すのも一案でしょう。

書込番号:13644060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/18 15:16(1年以上前)

良く勘違いされてる方がいらっしゃいますが、価格コムの表示金額は登録された最安値店の金額が表示されてるだけです。。

ですので安い店舗が売切れれば、次点の店舗金額が表示されますので、特にこの機種のような生産済みの在庫のみ商品は、普通に仕入れ値から金額設定してる店舗ではこれ以上安くすることはないと思った方が良いです。

現状でも最安値ですからね・・・
でもそのうち新型の方が安くなる可能性も・・・

まあそれでも余ってしまった場合は、赤字覚悟で安く売る・・ってこともあるとは思いますが・・・
買い時は逃さぬよう・・・

http://kakaku.com/item/K0000236444/pricehistory/

書込番号:13644063

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2011/10/18 15:20(1年以上前)

生産終了ですか・・・
そういうことだったのですね。
よくわかりました。

おすすめの機種があれば教えて下さい。

書込番号:13644082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/10/19 18:40(1年以上前)

こんばんは

おすすめと言いますと、42XP7にちかいってことなら、42XP8になりますね。
日立でってくくりだと、42ZP5ですが、37ZP5の方が画質は綺麗ですね。
値段でって言われると、東芝レグザ42Z2がかなり安くなってますね。

明確に、どんなテレビがほしいのか、日立で決めてるなら、日立限定とか、安くほしいとか、内蔵録画機能付きがいいのか。
ススメル基準がないので、私なら、今度でる東芝55X3に興味があり、ススメたいです。
ただ実物見てないので、なんとも言えませんが。

書込番号:13648863

ナイスクチコミ!1


vision-ccさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/20 02:31(1年以上前)

おすすめの機種ですが

この際、思い切って
Wooo P46-XP07 [プラズマ46インチ]
買っちゃいましょう

値上がりのタイミング遅れてるみたいだし

46インチに魅力を感じないなら別ですが

こちらも決断は早いほうがいいですよ

書込番号:13651184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/20 07:43(1年以上前)

L37-XP07はまだ安いですよ

書込番号:13651524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/10/20 11:35(1年以上前)

分かりづらい質問の仕方で申し訳ありません。

37〜42(第一希望は42)インチのテレビをリビング用に購入したいと思っています。

リビング隣の和室にレグザのテレビ32R1とパナのブルーレイレコーダーDMR-BRT300を設置し、
LANでつなぎ双方の録画番組を見たいと思っています。

希望としては
・内臓録画機能(できればW録画)
・操作が簡単
・DLNA機能
以上です。

メーカーにはこだわりはありません。
値段は安ければ安いほど嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:13652178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/20 12:03(1年以上前)

双方の録画機能とDLNA視聴ってテレビのみの購入で考えるなら、DLNAサーバーとクライアントの両対応のテレビが必要ってことになります。

そうなるとやはりWOOOのXPとかになるかな〜って感じですね。
あとはビエラRB3、ソニーHX80R、EX30Rですが、ソニーはダブルチューナーなのでW録は可能ですがW録中に別番組は見れないです。

書込番号:13652261

ナイスクチコミ!2


vision-ccさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/22 03:09(1年以上前)

ちわわ1103さんに逆質問です

こちらのテレビを買おうと決めたのは
★いつなのですか
★なぜこの機種にしたのですか

値段は安ければ安いほど嬉しいのはわかりますが
★一応のご予算は?

37〜42(第一希望は42)インチ
★これは37インチ以上はほしいけど42インチより大きいのは困るということですか
純粋に安さを優先すれば37インチになりますが

★最後に、今、頭の中で、底値で買いたい気持ちと、できれば早くほしいという気持ち
どちらが強いですか

書込番号:13660172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/10/22 10:47(1年以上前)

vision-ccさんの質問に答えます!!

こちらのテレビを買おうと決めたのは
★いつなのですか
10月に入ってからです。
こちらで質問させていただき、おすすめしていただきました。

★なぜこの機種にしたのですか
w録画、DLNA機能がついていたからです。

値段は安ければ安いほど嬉しいのはわかりますが
★一応のご予算は?
8万円未満です。

37〜42(第一希望は42)インチ
★これは37インチ以上はほしいけど42インチより大きいのは困るということですか
純粋に安さを優先すれば37インチになりますが

できれば42インチが欲しいですが、予算上37インチでがまんしようかと思っています。

★最後に、今、頭の中で、底値で買いたい気持ちと、できれば早くほしいという気持ち
どちらが強いですか
底値で買いたいです^_^;

書込番号:13661172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/22 12:58(1年以上前)

このスペックで7万以下だったら即買いだったと思いますけど
もうそこまで下がることはないでしょう(あったとしても一瞬で売り切れる

参考になるか分かりませんが
最安値+1,000円以下の店が5店舗以下になったら購入の判断しましょう

今の最安値からさらに5,000円安くなるか考えてみるのも良いかと思います
(5,000円未満なら後悔しにくい為)

以上の事などからL37-XP07がおすすめ

書込番号:13661762

ナイスクチコミ!0


vision-ccさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/22 14:52(1年以上前)

お答えいただいた内容から察するに、

やっぱり機種はXP-07だとおもいます

★操作が簡単
★DLNA
★W録
●特筆すべきは3チューナー
●あまり触れられていませんが
 テレビが壊れて交換することになっても
 ビデオカセットのように新しいテレビで使えるiVDR-s
 (このテレビを選んだ人はしってるとおもうけど、
  他社の外付けHDDにあたるとおもってください、
  語ると、長くなりますので とにかく良いです)

一番痛いのは、やはり買いどきを逃した
たぶん、次、突然安くなっても、買えるかどうか、
ずっと値動き視てるよりも、新しいテレビ観た方が幸せです

底値からかなり上がって買うのって悔しいですね
買ってから下がるほうが、物があるのと早く楽しめたから、まだいいです

●本題ですが
底値ってのがなかったら予算的にぴったりの

L42-XP07

あまり値下がりしなかった
P42-XP07

37インチで我慢、う〜ん、ずっと我慢したと思うのはどうでしょう
見るたびにもっと大きいの買えたのにって思うのでは

もう1万円何とかするようになりますが
P46-XP07、1万円分くらい十分満足するとおもいますよ
ほぼ底値だし、

おすすめの順番は

@P46-XP07 AP42-XP07 BL42-XP07
 37は勧めません、たぶん後悔すると思います我慢だし
 (COUNT DOWNさんゴメンナサイ)

ここ液晶テレビの口コミですけど、プラズマもいいですよm(__)m(^^ゞ

背中をもう一押し、WoooはTポイント1000円分もらえます

書込番号:13662188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/10/22 21:27(1年以上前)

COUNT_DOWNさん、vision-ccさん
ありがとうございます。

>テレビが壊れて交換することになっても
 ビデオカセットのように新しいテレビで使えるiVDR-s
 (このテレビを選んだ人はしってるとおもうけど、
  他社の外付けHDDにあたるとおもってください、
  語ると、長くなりますので とにかく良いです)

なんだかとてもわくわくする情報ですね!!
いまいち意味は分かっていませんが(^^ゞ

>一番痛いのは、やはり買いどきを逃した
そうなんです('_')
パナのブルーレイレコーダーDMR-BRT300も一緒に購入予定で、予算10万だったのですが
主人と相談しているうちにどんどん値上がりしていき・・・
損した気分になってしまうんですよね。
でも、評価もいいようなので売り切れてしまう前に購入しなければ!!と思えるようになりました。


プラズマをすすめてくだささいましたが、液晶とプラズマの違いがよく分からないのです。
プラズマのほうが映像が滑らかで高級なイメージがありますw
重量が液晶より重く、映り込みがきになる・・・そのくらいの知識しかありません(^^ゞ

プラズマの良さを教えてください。

>WoooはTポイント1000円分もらえます
え!!!そうなんですか?Tポイントはどうやってもらえるんですか?
Tポイントカードで買った場合にもらえるのでしょうか?
申請するのですか?


書込番号:13663952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/10/22 21:58(1年以上前)

>>テレビが壊れて交換することになっても
 ビデオカセットのように新しいテレビで使えるiVDR-s
 
>なんだかとてもわくわくする情報ですね!!
>いまいち意味は分かっていませんが(^^ゞ

「iVDR-S(iVDR-Secure)は、コンテンツ保護が必要なデジタル放送コンテンツ
 を記録し、規格に準拠した他の機器で読み出しや追記、書き換えなどができる
 唯一のリムーバブル・ハードディスクです。」
 出典:http://www.ivdr.org/jp/faq/#06

他社での外付けHDDは、基本的に接続されたHDDとTVが「一対」になって動作するもの
です。TVが故障などで交換となった際は、HDDに撮り貯めていた録画が全て再生不可
となります。(著作権の絡みなどで、録画データに対して故意に制限を付与している
ためです)

一方、「iVDR-S」は対応機器同士であれば、別のTVに付け替えても再生が可能です。
このあたりが他社での外付けHDDより便利に使える点でしょうか。


>プラズマをすすめてくだささいましたが、液晶とプラズマの違いがよく分からない
>のです。
>プラズマのほうが映像が滑らかで高級なイメージがありますw
>重量が液晶より重く、映り込みがきになる・・・そのくらいの知識しかありません(^^ゞ

高級かどうかは別として、「映像が滑らか」には個人的には同意です。
但し、消費電力は液晶TVより大きいです。使用時間にもよりますが、年間の電気代で
数千円程度の差が出るかも。この差をどう考えるか。
映り込みについては、機種によりけりでしょう。液晶TVだってグレアパネルのものは
映り込みは気になりますし、プラズマTVでも上位機種は映り込み対策が考慮されている
のでしょうか、然程気にならないです。
ちなみにプラズマTVは「熱い」と酷評されることもありますが、個人的な実感としては
「そんなに熱くはならない」です。
最後に・・・、プラズマTVは焼き付きしやすいので、静止画像を長時間映すことは避けた方が
Betterです(例えばゲームなど)。視聴時に少し気を使ってあげる必要があるかなぁ・・・と。

ちなみに我が家では、プラズマと液晶、両方とも使用中です(無論別々の部屋でですが)。

書込番号:13664174

ナイスクチコミ!0


桃缶。さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/28 19:00(1年以上前)

>Tポイントはどうやってもらえるんですか?

T-SITEの「ポイント申請手続き」→「日立Wooo」って所から申請すると貰えます。
購入後一カ月以内&指定機種のみです。
私も申請しましたよ〜〜♪

書込番号:13690326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/10/29 10:11(1年以上前)

やはりこのL42-XP07を購入することに決めました!!

Tポイントを教えていただいたのも購入の決め手になりました。

みなさん、ありがとうございます!!

書込番号:13693071

ナイスクチコミ!0


vision-ccさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/30 01:21(1年以上前)

ちわわ1103さん
もう買っちゃいましたかね

書き込みを整理しててた途中で多少間違いがあるかも知れませんが、取り急ぎ、

私の意見としましては、このクラス(サイズ、倍速)では
プラズマのほうがいいです、今、価格少し安いですし

●液晶とプラズマの違いですが、

プラズマは、画質はほぼ完成されていると思います
画素数においても、現時点では必要十分
構造もわりと単純ですので品質も安定してると思います

液晶は、軽量、省電力は問題ないですが、画質はまだまだ改善の途中です
LEDの採用により更に省電力化と、鮮やかさが増しました

液晶のほうがキレイという意見の方も多いと思いますが、確かに鮮やかさにおいて、プラズマを超えていると思います

でも、意図的に作られたテロップ等、始めのうち綺麗な色だなと感じますが、驚きの時期を過ぎると、
目障りに感じてきます、鮮やかな服など、よく考えてみると、こんなに鮮やかなのは不自然だなとおもい
明度、彩度を下げたほうが自然です、

●という訳で私のお勧めは、現時点ではプラズマです
 とくに、没頭してじっくり観たいという人には

映り込みはブラウン管テレビよりも少ないですし
テレビに限れば、最近は液晶もプラズマも大差ないと思います
映り込みが気になるのは電気屋さんで見た時くらいでしょう

お店ではプラズマが暗く感じますが、実際の使用はもっと暗めで使用しますので

重量もブラウン管テレビに比べたらはるかに軽いですし、模様替えくらいなら問題ないでしょう

消費電力にしても、いつも最高出力で真っ白い画面表示してるわけではないので、
実際の消費電力はそんなに気にするほどではないと思います
液晶と違って、黒い画面は本当に発光していませんから

焼き付きですが、断定はできませんが、今のプラズマは、普通に使用するぶんには、
そんなに気にすることはないと思いますが、
極端な使い方をすれば焼き付きを起こす可能性があるということは知っていたほうがいいです、

Q&Aにはこう書かれています
焼きつきを発生しづらくするためには
焼きつきは、ご購入当初ほど起こりやすいので、特にご注意ください。
固定画像を含まない動画映像で約5ヶ月(約700時間)ご使用頂くと、起こりにくくなります。


リビングで大画面なら液晶4倍速でも??な機種が多いですが

プラズマなら問題ありません、ごく自然に観賞できます

書込番号:13696629

ナイスクチコミ!0


vision-ccさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/30 01:31(1年以上前)

この辺も参考にしてみてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236449/#13581956

書込番号:13696659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/10/30 19:09(1年以上前)

いざ買おうと思ったらプラズマが安くなってて迷っているところでした(*^_^*)

またまた気持ちが揺れw



やっぱりプラズマにします!!

書込番号:13699714

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

IPSについて

2011/10/29 18:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP07 [32インチ]

スレ主 Abisukeさん
クチコミ投稿数:59件

XP05まではパネルがIPSαと表示されていますが、XP07ではαの表示がありません。
ということはやはり台湾製のパネルということでしょうか。
もしそうなるとXP05の方が画質が良いと思ってよいのでしょうか?

書込番号:13694616

ナイスクチコミ!0


返信する
mmc24hさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 19:08(1年以上前)

Abisukeさん、こんにちは。
XP05のクチコミでも同様の書込がありましたが、
XP07世代になってから、なぜかあえて記載されなくなったようです。
ちゃんとIPSαが使われていますのでご安心を。

書込番号:13694891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/10/29 20:58(1年以上前)

どの様な意図で質問されたのか不明ですが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000279301/SortID=13683530/

も。

>XP05の方が画質が良いと思ってよいのでしょうか?

どうですかね。
パネル性能も有りますが、画像処理回路の方が重要と感じているので。

IPSαのWooo XPシリーズ,VIERA V1を見てきましたが、結果は普通?のIPSのREGZAに決めています。

結局、色調や精細感(ノイズ感)等も入りますし、各自の好みも入りますから。



書込番号:13695376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


koushienさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/30 21:16(1年以上前)

L37-XP08 で似た質問をしました

AV Watch には L32-XP07 などについての記事に

「なおパネルはIPS系だが、パナソニック液晶ディスプレイ(旧IPSアルファテクノロジ)製ではない」
とハッキリ否定されていますのでご参考まで

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110316_432769.html

ただし日立の関係者と見られる方はIPSαと述べてておられます。こちらはIPSαを使う場合もあるが、IPSになってしまう場合もあると納得しています。

どうしてもと言うときは L37-ZP05 になると。こちらは明記されています。

http://av.hitachi.co.jp/tv/pr/spec/37v.html

書込番号:13700291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Abisukeさん
クチコミ投稿数:59件

2011/10/30 21:49(1年以上前)

皆様、教えていただきありがとうございました。


もしかするとαではない場合もあるため表記を外しているのかもしれないですね。
そして、パネル単体だけでなくて他の部品で画質も変化するのですね。

国産のIPSαが性能がよいのかと思っておりました。買った場合はどうせならαになるとうれしいですが見分け方は見当が付かないですね。

書込番号:13700472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 L42XP07、08比較についてです。

2011/10/28 20:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP07 [42インチ]

L42XP07と08の音質(聴きとりやすさ)、映り、機能や仕様の違いなど詳しくしりたいので情報宜しくお願いします。

書込番号:13690792

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/10/28 21:26(1年以上前)

このスレ(↓)は読まれたでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000279299/SortID=13655790/

書込番号:13690953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/10/28 22:07(1年以上前)

自分の言葉で質問して聞いてみないと納得いかないというか気が済まない性格なもので・・・
まだ他に出てない情報もでてくるかと思いまして質問しました。
同じスレたててすいません。

書込番号:13691187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]

クチコミ投稿数:5件

XP07とHDMIにて接続したDVDプレーヤーにて、アスペクト比4:3で記録されたDVDビデオを再生する際、そのままの画面比率(4:3)で視聴することはできるのでしょうか?
XP07のリモコンでワイド切替をしても「フル」「フルHD」「ズーム」「スムーズ」しか選べず、設定メニューからも「ノーマル」を選べません。またHDMI入力のワイド制御信号検出をする/しないにしてみたりと色々試してみしたが、どうしてもフル画面で表示され、映像が横長になってしまいます。。。
DVDブレーヤー(DVL-BP1)側でも設定を探してみしたが、それらしい項目はありませんでした。
どなたかご存知でしたらご教授ください。

書込番号:13647773

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/10/19 22:17(1年以上前)

>DVDブレーヤー(DVL-BP1)側でも設定を探してみしたが、それらしい項目はありませんでした。

TV画面選択は?(初期設定=16:9ワイド)
HDMI解像度設定は?(初期設定=自動)
←テレビ側で選択肢(=ノーマル)が出ないのはプレーヤー側の設定が影響しているかもしれません。
(推測ですが、HDMI解像度設定を480pに変更することで選択できるようのなるかも。)

書込番号:13650024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/10/19 23:54(1年以上前)

APC2さん
ご回答ありがとうございました。
おっしゃるとおり、DVDプレーヤー側でHDMI解像度設定を480pに変更したところ、XP07側でノーマルを選べるようになりました!ありがとうございました!!

書込番号:13650657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チャンネルの切替時間

2011/10/17 22:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP07 [42インチ]

スレ主 aerwrさん
クチコミ投稿数:17件

日立は東芝よりチャンネルの切替た時の時間遅いですよね??
この型番のテレビはチャンネル切替た時の、切り替わる時間早いですか?
以前の日立のテレビと比べてどう??


又、東芝のLED REGZA 37Z2 と比べてチャンネルの切り替わる時間早いですか??

書込番号:13641626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/18 05:13(1年以上前)

遅いです
前のXP05と比べても変わらないそうです

Z2は知りません

書込番号:13642576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットで購入予定の方へ

2011/10/15 15:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]

インターネットで今週購入し本日届きました。レポートです。

自分での設置についてはそれほど難しくありません。
開封して、設置して(20分くらい)、設定(5分くらい)まで30分程で終わります。重量についても健康な男性なら十分余裕で、女性でもよほど力に自信がない限り一人でも可能と思います。2リットルペットボトル6本入りケースを一人で持てるなら十分かと思います。それなりの大きさがあるので設置するときはなるべく周りを片付けてからやりましょう。

自室(寝室)に設置しましたが画面サイズがでかいので、なるべく距離(最低1m)をとってみるようにしないと酔ってしまうかもしれません。フルハイビジョンを見てみたかったので37インチにしたのですが、個人的な感想ですが最近の映像についてはとてもきれいで、古い映像は逆に画素が粗く見えてしまいます。

Toshiba REGZA 26A9000からの買換えで、P42-HP05を持っていて録画番組をDLNAでリンクさせたかったため、ちょうど安くなったタイミングで購入してみました。ちょっとでかかったかなと思いますが、今のところ満足しています。そのうちにまた評価をしてみたいと思います。

書込番号:13630117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2011/10/15 17:51(1年以上前)

レビューにも書き込んでちょんまげ。
満足できてよかったですね。

書込番号:13630719

ナイスクチコミ!0


paidさん
クチコミ投稿数:42件

2011/10/16 03:57(1年以上前)

自分もこの機種を今週に買おうと思い、通販か店舗か迷っています。
とても参考になりました!

書込番号:13633595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo L37-XP07 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP07 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP07 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L37-XP07 [37インチ]
日立

Wooo L37-XP07 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月中旬

Wooo L37-XP07 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング