Wooo L32-XP07 [32インチ]
地上デジタルチューナを3基搭載する「クリアLEDパネル」採用の32V型液晶テレビ(320GB HDD内蔵)

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 7 | 2011年12月21日 01:12 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年12月10日 23:31 |
![]() |
8 | 11 | 2011年12月10日 22:25 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月9日 08:12 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月4日 02:37 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2011年11月19日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP07 [32インチ]
テレビを見てないので、今の放送がフルハイに対応している番組が多いのか
分かりません
多くても、このテレビが気にならない程度の画質ならいいのです
電気屋で見た時は、ドラマを見たんですけど、そんなには気にならなかったです
映画とか、スポーツ番組はどうなのかと思って。
倍速対応でも動きの早い時は多少気になりました。
でも液晶だからこんなもんだと思うので、それはいいんですけど
フルハイの番組の時はどうですか?
1点

>フルハイの番組の時はどうですか?
32インチで適正な視聴距離で見る限りではTVがフルかハーフかの差は感じないと思います。
書込番号:13918149
2点

>今の放送がフルハイに対応している番組が多いのか
分かりません
そうなんですよ
BS放送とか見るのかもしれませんが
地上デジタルしか見ない自分は
フルハイビジョン放送なんて何があるんだろうと思います
書込番号:13918168
0点

32インチならそんなに気にならないと思いますよ。
まあ、近距離で直視すれば違いは分かると思いますけどね・・・
それ以前に、ご存じのように倍速などの高画質エンジン等でのご自身の見え方のほうが重要なので、その辺を気にした方が良いと思います。
書込番号:13918472
0点

>今の放送がフルハイに対応している番組が多いのか分かりません
フルハイ=フルHD(解像度:1920x1080)というなら、BS/CSの一部(大分増えたみたいだけど)のみ。
地デジは、解像度:1440x1080。
>フルハイビジョンではないから、迷っています
>ドラマを見たんですけど、そんなには気にならなかったです
>映画とか、スポーツ番組はどうなのかと思って。
色々な映像を、同様に店頭で見てみてください。
過去、32インチフルHDパネル機をSHARPが始めて出してから、32インチフルHDパネル機が出るたびに店頭で画質確認していますが、柊の森さんと同じく自分も大きな差を感じていません。
逆に、DVDみたいなSD画質(解像度:720x480)の映像を見た際に、HDパネル(画素:1366x768)機より悪く見える機種がある方が気になったくらい。
それに、画像処理回路の性能の方を気にした方が良いと思います。
同じ様なHDパネル同士の比較にしても、フルHDパネル同士の比較にしても、結構差が有りますよ。
フルHDパネル機とHDパネル機の差以上に。
とは言え、そんなにスペックが気になるなら、今なら32インチ+フルHDパネル(+倍速有)の機種は有ります。
・VIERA TH-L32DT3
・REGZA 32ZP2
・BRAVIA KDL-32EX720
・AQUOS LC-32DZ3
特に、VIERA DT3,REGZA ZP2はお勧めしたいです。
書込番号:13918553
1点

あと、Wooo L32-V09もフルHDの機種です。
書込番号:13918646
0点

一括ですみません
ありがとうございます。
今日、またじっくり見てきました。酔ったような感じになるので、それは嫌だなと思い、また悩んでます。
オススメのREGZA ZP2とVIERA DT3も見てきました
見やすかった
けど、価格が高いので買うことはできません
低予算で気にならない程度の画質や音質、難しいですね
フルハイビジョンにこだわらず、自分が見やすいものをもう少し、探してみます
書込番号:13919427
0点

スレ主さん自身がフルHDに拘る理由が
無いなら他の意見を気にせず、このTVなり
他メーカーのTVなり予算に合った物を
選べば良いと思います。
地デジに限れば「1366x768」で十分綺麗
に映ります。
ただ動画を表示した時の倍速補完機能は
無いのでスポーツの放送だとノイズが
出る事があります。
書込番号:13921149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]

どのようなエラーなのでしょう?
店舗によってはケータイ用のページを設けていないのかも
書込番号:13874846
0点

必ずしも最安値のお店が携帯サイトを開いて
いるわけではありません。
最安値で…て事ならPCからの閲覧が良いでしょう。
書込番号:13874924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ココの「最安値店」は、日々変化するため、
>最安値のお店です
こんな書き方では確認できませんm(_ _)m
<全てのお店でと言うなら、その情報も...
また、使用しているケータイの機種も判らないので、
ケータイが原因かも判りませんm(_ _)m
<「auのケータイ」くらいしか判らない...
少なくとも、
「デンマート」「 ワン・TO・ワン・プラザ」
は、PC(IE8)から正常に閲覧できるので、
「ケータイ」か「お店のページ構成」が原因と思われますm(_ _)m
書込番号:13876089
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]
利きません
iVDR-Sっていうカセット式のHDDはあるけど
それは「内蔵HDD」とイコールではないです
書込番号:13874856
0点

>万年睡眠不足王子さんのおっしゃっておられる、カセット式のHDDの件でしたら、
この機種には付いています。
下記に記載されていますので、ご参考になさってください。
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp07/l_lcd/l37_xp07/feature/rec.html
書込番号:13874932
2点

iVDR-Sは別売です
250GBから500GBまで3タイプあります
書込番号:13874944
0点

補足
iVDR-S「スロット」のことなら流星104さんのレス
iVDR-S「そのもの」のことならぼくの前レス(つまり別売)です
保存期間って言われてもそれは一概には言えません
HDD「そのもの」は精密部品なのは否めないから
無難なのは「BDまたはDVD」へのダビングかと思います
(注意:この機種ならパナ現行BDレコへムーブ可;対応機種を確認のこと)
書込番号:13874961
2点

個人的な意見ですが、
内蔵HDDやレコーダーは、もし故障した場合、故障場所によっては録り溜めておいた物が、
全てダメになる (見れなくなる) 可能性も十分ありますので、
保管期間が気になるようでしたら、HDDは、「一時的な保管場所」とお考えになり、
>万年睡眠不足王子さんのおっしゃるように、BDなどに、移され保管された方がいいのではないでしょうか。
過去のクチコミでも、1枚では不安なので同じ物を2枚づつダビングされていらっしゃる方も
いたような気がしますが…
(ちょっと探せませんでしたので、うろ覚えで、勘違いでしたらすみません。)
老婆心的な意見ですみません。
書込番号:13875182
2点

すでに多くの返信が有りますが、
>保存期間はどの程度持ちますか?
を言われるなら、何人も言う様にHDDを信頼をしない方が良いかと。
過去に何度も議論していますが、HDDの魅力は容量に対する価格と高速性。
モーター等の可動部を内蔵しているので、長期の稼働無しは逆に心配。
保存性にはかなりの疑問を持っています。
勿論、DVD/BDの光メディアも素材がポリカーボネートを使用している以上、絶対とは言えませんけど、少なくともHDDよりは上だと思います。
書込番号:13875699
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]
DELL 15rのノートPCとこのTVをHDMIで接続しようとしているのですが、TV画面からは「信号がありません。」
1 TF101とminiHDMIでつなげると問題なく出力されます。
2 別のノートPCで同じHDMIでつなげると問題なく出力されます。
3 DELL 15rとSONYのTVでは問題なく出力されます。
何が問題なのでしょうか?
PC設定では「複製」を選択しています。
0点

他のテレビで表示できていることからPCからは出力はできているのでしょうからテレビの問題化と思いましたが別PCで表示しているならまた別の問題でしょうか。
複製では無く拡張デスクトップモードかシングルモニターで表示しませんか?クローンモードはメインディスプレイの解像度に合わせるのでテレビの解像度に合わず表示できないのかもしれません。
書込番号:13862092
0点

>DELL 15r
15Rて、下記モデルですか?
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15r-n5110/pd
>TV画面からは「信号がありません。」
XP07の対応解像度は、取説P60に出ていますが、PC側の解像度とリフレッシュレートは何になっていますか?
それと、ディスプレイの項目で本テレビを認識していますか?
(どういう名称で認識されるのか不明ですけどね。まあ、複製が選べるならテレビを認識しているかな?)
>「複製」を選択しています。
この設定だとPC側液晶表示設定と同じになります。
PC側液晶パネルが画素:1366x768ですから、現在の解像度設定は、1360x768か、1366x768になっているはずですが、どちらも対応解像度に入っているのですがね。
何か信号が合わないのかも?
複製=クローンモードですが、口耳の学さんが言う様に、「拡張デスクトップモードかシングルモニター」にして、先取説の解像度表を見ながら、他の解像度を選んでみては?
どの道、L37-XP07ならフルHDパネル 画素:1920x1080ですから、拡張デスクトップモードで解像度:1920x1080を選ぶのが良いと思います。
書込番号:13862775
1点

返信ありがとうございます。
1 シングルモード拡張しましたがダメでした。
2 解像度はすべて試しましたがダメでした。リフレッシュレートは、内臓60、PCモニターもすべての値を試しましたがダメでした。
ユーティリーティドライブにあるビデオドライブのチェックが付いていないのも追加してインストールしてみました。がダメ。
相性の問題でしょうか。
書込番号:13868906
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP07 [42インチ]
現在、使用しているBDレコーダはDMR-BZT600です。
メイルでパソコンに送られてきた写真画像をLX42-XP07へ取り込み、家族全員で見たいです。
PCの写真画像をBDに焼き、DMR-BZT600のHDDに書き込むことができました。
1)これをDMR-BZT600のHDDからLX42-XP07のHDDに書き込むことができるのでしようか?
2)或いはDLNAにてPCから直接LX42-XP07のHDDに書き込むことができるのでしようか?
3)PCからSDカードへコピーし、SDカードからLX42-XP07へダビング?
4)あるいはもっと簡単な別の方法があるのでしようか?
0点

>1)これをDMR-BZT600のHDDからLX42-XP07のHDDに書き込むことができるのでしようか?
L42-XP07のHDDへ写真を書き込む方法は、SDカードからのみになります。
他には方法がありませんので、DMR-BZT600からですと一度SDカードへ写真を書き出す必要があります。
書込番号:13842371
0点

ヤス緒さん回答ありがとうございます。
>L42-XP07のHDDへ写真を書き込む方法は、SDカードからのみになります。
この方法でやってみます。
書込番号:13847116
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP07 [32インチ]
初心者です
スペックを見ると、デジタルチューナー×3となってますが、1番組視聴中に2番組を録画できるということでしょうか?
あと、録画中はその1番組を見ることしかできないのではないのですよね?
よくわからないので教えて下さい。よろしくお願いします☆
0点

『録画機能では、同時に発表されたプラズマテレビ「Wooo XP07」シリーズと同様、内蔵
HDD(320GB)に加えて、カセットHDD「iVDR-S」を利用できる「iVポケット」を装備。』
『地上デジタルチューナを3基、BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載しており、
デジタル放送を2番組同時に録画しながら、別の地上デジタル放送の番組視聴が可能と
なった。また、2番組同時での最大8倍のハイビジョン長時間録画にも対応している。』
2基の地上・BS・110度CSデジタルチューナーと、1基の地上デジタルチューナー
を搭載しているので、地デジを観ながら地上・BS・110度CSデジタル放送を2番組
同時録画できますし、BS・110度CSデジタル放送を観ながら地上・BS・110度
CSデジタル放送を1番組と地デジを1番組同時録画できます。
書込番号:13773075
2点

そうですよ。
小生はこの機種が
フルハイでないのでZS1にしましたが…。
書込番号:13773078
2点

じんぎすまんさん、
AI-Booさん
ありがとうございました☆
今使ってるテレビが×2で、2番組は録れないので今度はW録画できて安く購入できるような商品を、探しています。
書込番号:13784606
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





