Wooo L32-XP07 [32インチ]
地上デジタルチューナを3基搭載する「クリアLEDパネル」採用の32V型液晶テレビ(320GB HDD内蔵)

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2011年9月23日 16:37 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2011年9月17日 22:27 |
![]() |
0 | 1 | 2011年9月15日 20:14 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年9月14日 00:08 |
![]() |
3 | 2 | 2011年9月12日 21:23 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月11日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]
先日、こちらの書き込みで、商品の買い時をお尋ね致しました。御意見を下さった、皆様どうも有難う御座いました。当日、通販で購入をし、3日前に設置致しました。
そこで、御質問なのですが、以前、プラズマテレビを購入致した時、画面の焼付け防止の為に、エージング等について、こちらの書き込みで、色々情報を頂きました。
液晶テレビの購入は初めてなのですが、メーカーさんにお問い合わせを致したところ、「液晶は焼付けはしませんので、エージング等は必要ありません」との事でした。
メーカーさんの言うとおりで宜しいのでしょうか。
また、皆さん、購入直後に気をつけておられる、画面設定等ございますでしょうか。
宜しく御願い致します。
0点

いいと思いますよ。
07シリーズの最初の01シリーズを使用してますが最初から普通に使用してます。
書込番号:13526224
1点

配線クネクネさん、早速のアドバイス、有難う御座います。
これで、気分もすっきりして、テレビ観賞が出来そうです。
どうも有難う御座いました。
書込番号:13529991
0点

kangaroo Islando様
あっさり解決してしまった様ですが・・・。
kangaroo Islando様がどの程度ご存知なのか分かりませんが、持論を2つばかりカキコ
させて頂きます。
液晶テレビをご使用の上で注意する事は画面の破損防止と長期保証です。
ご存知と思いますが、液晶テレビの画面はプラズマよりも更にもろい為、画面部に衝撃を
与えるとパネルが割れたりヒビが入ったりする事があります。
Wiiが流行り出した頃リモコンを液晶テレビにぶつけてテレビを壊したと言う話がニュース
番組等で話題になっていたのはご存知ですよね。
当然ですが、この様なケースは保障期間中であっても有償修理となります。
また、液晶テレビは全ての画素に精密回路が組み込まれている為、何時ドット抜けや表示
不良等を発生しても不思議ではありません。その為、故障したら買い換える覚悟が無い方は
長期保証は必須です。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:13530479
0点

訂正
保障期間中 ⇒ 保証期間中 (^_^;)
書込番号:13530701
0点

メカタれZさん、液晶についての情報ありがとうございます。
教えて頂いた情報等は、恥ずかしながら知っておりませんでした。
ただ、幸いにも、五年間の延長保証には加入して購入致しました。
色々、どうも有り難う御座いました。
書込番号:13537834
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]
シャープBlu-rayを持っています!
2番組録画足りないのでこちらの商品買おうと思ってます!
Woooとシャープの相性教えて下さい!
書込番号:13479296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
アクオスリンクが使えないことと、Woooで撮りだめた番組のダビングは、パナのブルーレイ以外動作確認されてません。(日立のホームページに書いてあります)
ブルーレイを普通に使う分には、相性の悪さはありません。
見て消しをテレビのHDDカセットでやって、保存したい番組の時、ブルーレイを使えばいいのではないでしょうか。
書込番号:13479473
0点

相性などは特に無いと思います。
ただ、AQUOSブルーレイがスカパー!HD録画の対応機種でしたら、長時間録画モード(TSXモード)のみ
LANダビングが出来るそうです。(メーカー非公認)
書込番号:13480021
0点

「アクオス・ブルーレイ」全てとの相性がどうかと言う質問になってしまうので、
お持ちのレコーダーの「型番」を書いた方が良いと思いますm(_ _)m
他の方も仰るように、機種によって条件が変わりますし...
書込番号:13480973
0点

エックスピストルさん、やす緒さんありがとうございます!
初めての液晶で初心者ですいません。
もうひとつ質問、Woooのリモコンで一通りの操作は出来るんですかね?
書込番号:13481101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘浜衛さんありがとうございます!
機種はHDW -55です!
書込番号:13481112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Woooリモコンで、アクオスのブルーレイを動かすことは、おそらくできません。
できるのであれば、売りになるので、書いてあるはずですから。
ソニーからでている学習リモコンを買えば、家にあるほとんどの電化製品(テレビ、ブルーレイ、エアコン、照明器具など)を1つのリモコンで統一できます。
書込番号:13481334
0点

鹿児島実業さん
>もうひとつ質問、Woooのリモコンで一通りの操作は出来るんですかね?
WoooリンクもAQUOSファミリンクも元になっているのはHDMI-CEC規格なので、汎用的なリンク機能は利用可能みたいです。
ただ、メーカー側で独自に拡張しているリンク機能もあるので全ては無理です。(リモコンで一通りも無理かと思われます)
クチコミ内での動作報告は、一応[11500686]で報告されています。(LANダビングは[11369723]に)
書込番号:13482768
0点

やす緒さん、エックスピストルさんありがとうございます!
リモコン不便になるようだと学習リモコン買って見ようと思います。
今日テレビ見てきましたがwoooは番組変更時上下ボタンでチャンネル変えると番組の文が出てるんですが消すこと出来ないんですかね?
今日店員に聞いたら出来ないようですねと言ってましたが明らかにわからない感じでしたので(>_<)
何度も質問すいません。
書込番号:13512329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

L37-XP07の取扱説明書の208ページにある情報表示の設定でOFFに出来たと思います。
取扱説明書はメーカーのwebサイトからPDFファイル(Adobe Adobe Readerで読める形式)でダウンロードできます。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/search.phtml?F_class=01&F_name=11
書込番号:13512824
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]

>リモコンの操作ボタン押した時のレスポンスとリモコンの操作性はどうですか?
レスポンスや操作性は主観になってしまうので、本サイトのレビューなどを参考に、販売店にて
ご自分で確認される事をお勧めします。(安い買い物ではありませんので)
>また、この機能は使いやすいといったものはなんですか?よければ教えて下さい。
メーカーサイトの製品紹介や、レビュー記事があるので、読んで
気になった所についての質問をされてみては如何でしょう。
http://ascii.jp/elem/000/000/603/603614/
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp07/l_lcd/l37_xp07/
個人的な感想で良ければ、、、
録画でのフォルダ分け機能、iVDR-SやDLNAサーバー機能(他の部屋との録画番組の共有機能)、
BDレコーダーやRECBOXなどへのDTCP-IPダビング機能が便利だと思います。
特に共有機能は同社製のテレビやDLNA対応テレビ、PCなど(もしくは購入予定)とLAN環境があれば
そちらでも視聴できるので、複数個所にテレビ環境のある家庭では、たいへん重宝します。
書込番号:13503788
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP07 [42インチ]
PCのモニターとしても使いたいと考えています。
日立のお客様サービスセンターに問い合わせたところ、
"HDMI接続をすれば可能(ただし入力信号の周波数による)"とのことでしたが、
実際に接続している方はいらっしゃるでしょうか、またどの位の解像度が
得られるのでしょうか。さらに、P42-XP07と購入を迷っているのですが、
ここでいただいた回答は、プラズマが焼きつきを起こしやすいことは別にして、
同機種にも当てはまるのでしょうか。ご教示ください。
0点

>どの位の解像度が得られるのでしょうか。
???
「1920×1080」以外にってことでしょうか?
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp07/l_lcd/l42_xp07/spec/42v.html
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp07/plasma/p42_xp07/spec/42v.html
「PC」の出力が「HDMI」なら、それ以外に必要なのでしょうか?
>これ以上にはどうやってもならないと思いますが..._| ̄|○
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/index.html
から取扱説明書を読めば判ることでは?
<「DVI→HDMI」での話なら、取扱説明書の60ページに載っています。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
wqnwqnさんがお使いのPC(ビデオカード)のスペックが判らないので、
実際に、この解像度で使用できるかは判りませんm(_ _)m
>P42-XP07と購入を迷っているのですが、
>ここでいただいた回答は、プラズマが焼きつきを起こしやすいことは別にして、
>同機種にも当てはまるのでしょうか。
???
何が「同機種にも当てはまる」のでしょうか?
<「プラズマ特有の画面焼け」は「別にして」なんですよね?
自分には読み解けませんでした_| ̄|○
「プラズマの画面焼け」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93#.E7.9F.AD.E6.89.80_2
書込番号:13493572
0点

早速のレスありがとうございました。
>これ以上にはどうやってもならないと思いますが...
言葉が足りませんでした。(ビデオカードのスペックが十分なら)
1920×1080まで表示されるのかという意味です。例えば、使えても
800×600までしか表示されないということはないのでしょうかという
質問です。
<「プラズマ特有の画面焼け」は「別にして」なんですよね?
自分には読み解けませんでした_| ̄|○
これも舌足らずでした。小生も"わかってもらえるかな"と若干危惧を
いだきながら書いていました。マルチポストとならないために敢えて
付け加えた文です。仮に、L42で"モニターとして使えるよ"と回答を
いただいたとして、それをP42に当てはめて考えていいのかという意味です。
書込番号:13493901
0点

>言葉が足りませんでした。(ビデオカードのスペックが十分なら)
>1920×1080まで表示されるのかという意味です。例えば、使えても
>800×600までしか表示されないということはないのでしょうかという
>質問です。
HDMIなので、元々対応している480i/480p/720p/1080i/1080pといった入力信号は問題なく表示できます。
1920×1080(60Hz)は1080pで、ATIのビデオカード設定ソフトにはHDTV 1080Pといった表示設定があります。
あと、取説のPC信号対応表(P60)はHDMI/DVI共通なのでHDMIで使えます。
>仮に、L42で"モニターとして使えるよ"と回答を
>いただいたとして、それをP42に当てはめて考えていいのかという意味です。
当てはまります。
というか、L42とP42の取説が共通になっているので、ご自身で確認していれば考えるまでも無かったかと。(;^^)
書込番号:13494964
0点

名無しの甚兵衛さん、ヤス緒さん。ありがとうございました。
P42-XP07を購入することに決めました。
恥ずかしながら、取扱説明書が購入前に読めるとは知りませんでした。
これからはもう少し調べてから質問することにします。
書込番号:13497141
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]
LAN-HDDのRECBOXにスカパー!光の番組を録画しています。
このWoooはLAN-HDD内のスカパーHD録画された番組を再生できますでしょうか?
現在はブラウン管のテレビにバッファローの「LinkTheater LT-H91DTV」を接続してLAN-HDDに録画した番組を再生していました。
LT-H91DTVが調子が悪いので、思い切ってテレビを買い換えようと検討しています。
DTCP-IP対応とのことなので再生可能と思っていますが、販売店に行って店員に聞いたら良く分かっていなそうだったので、もし同じように利用されている方がいましたら教えてください。
1点

>このWoooはLAN-HDD内のスカパーHD録画された番組を再生できますでしょうか?
XP05が対応しているから大丈夫だと思います。
http://www.iodata.jp/product/av/taiou/landisk_av.htm#list1
書込番号:13488012
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP07 [37インチ]
2画面表示機能についていくつか質問があります。
1.HDMI端子にPCを接続し、大画面にPC(またはPS3)を、小画面に地デジ(または録画した番組)といった
PinP表示することは出来ませんか?
2.ネットの取扱説明書(P89)を読んでいると、
>番組録画中、ダビング中またはAVネットワーク配信中は、2画面を表示することはできません。
とありました。
もし2画面表示していたときに録画予約していた番組が開始されたらどうなるのでしょうか?
0点

>PinP表示することは出来ませんか?
取説をDownloadして見ているのなら解ると思いますが、操作が書かれていない以上、機能は無いです。
記憶の範囲では、出来る(機能搭載)のは、AQUOSとBRAVIAのみ。
>2画面表示していたときに録画予約していた番組が開始されたらどうなるのでしょうか?
使用者からの報告が一番ですが、2画面→1画面(通常表示)になるでしょう。
書込番号:13486397
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





