Wooo P50-XP07 [50インチ]
地上デジタルチューナを3基搭載する50V型プラズマテレビ(320GB HDD内蔵)
このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2011年6月15日 16:08 | |
| 0 | 4 | 2011年3月29日 12:51 | |
| 6 | 3 | 2011年6月19日 11:45 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP07 [50インチ]
日立はパナソニックのパネルを使っていますが、このXP07のパネルはパナソニックの最新パネルであるフルブラックパネルII(2)なのでしょうか?
もしかして、ひとつ古いパネル?
0点
パナソニックが日立のパネルではなかったでしょうか?
07から変ったんですか?
書込番号:13070372
0点
 残念ながら、03辺りからパナソニック製のデバイスを使っています。
 それも第ニ位グレードを使っています。
 ブラウン管の時代は日立も造っていたんですがね。
書込番号:13086218
0点
パナソニックのGT3と同じなので特に問題なしです
書込番号:13135311
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP07 [50インチ]
そうだと思います。。
ただ、特出して機能が上がった感じはないですね。。
書込番号:12820128
0点
販売前なのでネット情報からの予想もはいりますが、、、
XP05のレビューや口コミであがった機能的な不満点の、ダブルAVC録画やUI操作の見直しに予約のキーワード追従?
などへの改善点が主な様に思われます。(他に操作レスポンスも見直されたとの噂も?)
個人的には分かり辛い部分が地味〜に良くなっている気がします。(^^)
書込番号:12821012
0点
機能だけではなく、画質も向上しているようです。
ASCII:これぞ録れるテレビ! 日立「Wooo XP07」を早速チェック
http://ascii.jp/elem/000/000/595/595252/index-4.html
書込番号:12835486
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP07 [50インチ]
ivdr使いやすいからWoooの3D版を待ってるのですがまだ発売されないのでしょうか?
XB07という型番に3Dが搭載されると聞いたのですがわかる人いたら教えてください。
0点
たしかに日立は3D対応テレビ出してないですね。そのうち出てくるかもしれませんね。
書込番号:12801161
2点
日立製3Dは、当該機発表時の公式見解では、「自社開発のものは鋭意やっていく」。
XB07は日立チューンストール向けでPanaのOEM。
ivdrなどWoooの特徴は全く非対応。
書込番号:12801427
![]()
3点
Woooの3D版が出るとしたら、P50-TP07という型番になるかもしれませんね。スペックはTH-P50GT3に録画機能を足したような機種になると思います。個人的な推測ですが。
書込番号:13150722
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


