Wooo P50-XP07 [50インチ] のクチコミ掲示板

2011年 5月中旬 発売

Wooo P50-XP07 [50インチ]

地上デジタルチューナを3基搭載する50V型プラズマテレビ(320GB HDD内蔵)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P50-XP07 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P50-XP07 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP07 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP07 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP07 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP07 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP07 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP07 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP07 [50インチ]のオークション

Wooo P50-XP07 [50インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月中旬

  • Wooo P50-XP07 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP07 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP07 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP07 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP07 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP07 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP07 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP07 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP07 [50インチ]

Wooo P50-XP07 [50インチ] のクチコミ掲示板

(249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P50-XP07 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP07 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP07 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

日立 Wooo P50-XP07 と 東芝 regza Z系

2011/12/21 16:25(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP07 [50インチ]

日立 Wooo P50-XP07 (3D非対応)

東芝 の50型くらいのregza Zシリーズ(3D対応)

まぁ、50型クラスのテレビの購入を検討していますが、どちらがお勧めでしょうか?

ちなみに、我が家には今、東芝の regza 37Z9500 があります。

相互互換とか録画番組の共有とかの観点からも気になってます。

テレビではまだ放映されてないですすが、3Dって機能は必須でしょうか?(結局この部分が肝だと思います。)

今後の3Dの放映の見通しとかどうなっているのでしょうか・・・

片や、woooのようなプラズマは、国内撤退とかで、これも気になるニュースです。

安ければ東芝のregzaの3Dの50型Zシリーズ系を買いたいですけれど、どうにも値が張るので悩みます。

日立 Wooo P50-XP07 はなんだか、今安いので…

機種を決めかねてるので、長所や短所もあったら、教えて下さいネ!

書込番号:13923055

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/21 16:40(1年以上前)

>50型クラスのテレビの購入を検討していますが、どちらがお勧めでしょうか?

まずはプラズマと液晶の比較の話になるのでこちらをどうぞ・・・

液晶とプラズマの違いは過去レスにも多く出てますので、検索かければいっぱい出てきますよ。。

大きな違いは

液晶・・・液晶パネルを後ろからLEDなどで照らして表示させるテレビ。
     構造上、動画性能が悪いので大型の物は倍速機能などで補ってる。。
     倍速機能によりなめらかに見えるが、根本的にはプラズマに劣る。
     白発色が良く、明るく、精細だがやや平面的。
     消費電力が低く、経済的でサイズや機種も豊富。
     倍速があっても動画ブレは完全に改善されないことも多く、人によっては敬遠するかたも・・(液晶酔い)
     

プラズマ・・自発光体の集まりで動画性能が良く、倍速機能も必要がない。
      暗部表現が良いが、最大の明るさは液晶より暗め
      発光体の集まりなので精細感が若干劣るが、奥行き感のある映像。
      長時間の固定映像表示などで焼き付きを起こす可能性もあり、ゲームなどメインには向かない。
      個体差でジー音(駆動音)が大き目の物があり、気になる場合もある。
      消費電力は液晶より高め。

って感じです。。(私の意見では)

一般的にはスポーツや映画はプラズマ、ニュースやバラエティは液晶向きといわれますが、最近はどちらも欠点が改善されてる物が多いので、ご自身で見比べて判断することが重要だと思います。

個人的にはゲームメインのような使い方で無ければ、プラズマをお勧めします。
特に50インチオーバーだとスポーツなど4倍速でも厳しい時がありますからね。。

この辺はご自身やご家族の体質(動体視力や大画面酔いなど)によって、印象が変わってきますので、じっくり見比べてみたほうが良いと思いますよ。
特に3D機能はどちらかというとプラズマのような自発光テレビ向きだと思いますので、こちらも展示などで試してみたほうが良いと思います。
もちろん液晶でも全く気にならない場合もありますので・・・

>3Dって機能は必須でしょうか?

人それぞれですが、私はリビングに置くようなテレビでの3Dの必要性は感じません。
機能的にも無理がありますし、個人的に体質にも合わないので・・・かなり目や頭が痛くなります。
(ソニーのヘッドマウントディスプレイHMZ-T1とかなら楽しめますが・・)

個人的にはお子様には体への影響もよく言われてるように長期的にはありそうなので、3Dテレビはあまりお勧めではありませんね。

>今後の3Dの放映の見通しとかどうなっているのでしょうか・・・

メガネレスにならないと家庭での一般普及は無いと思いますが、現状でも3D映画ソフトや3Dゲームを楽しむといった、一部の使い方で楽しむなら機能的にはあっても良いかもですね。。

液晶でもレグザは高画質だと思いますので、やはりすべてはご自身やご家族の好みや体質など、使う人がじっくり比較して検討するのが一番ですよ。。
それ以外ならどちらを選んで失敗とかは無いと思います。

書込番号:13923097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/21 18:28(1年以上前)

確かにXP-07は格安で販売されていますね。10万円を切る店もありました。

映像はとても綺麗です。ただ、全体的に厚みがあり枠も太いと、デザインが正直イマイチですよね。

そういうことからすると、REGZAのほうがいいような気もします。

パナのGT3は検討対象外でしょうか。


3Dは丁度今年公開した映画作品が多かったので、これからコンテンツが増えていくんじゃないでしょうか。

書込番号:13923424

ナイスクチコミ!2


mini5518さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/21 19:00(1年以上前)

P50-XP07ユーザーです。

明るいリビング、特に日が差し込む様な所で視聴するならプラズマはお勧めしません。スーパー(一番明るい)にしないと真っ暗で見られません。

あとお子さんが居たりゲームなどする場合も焼き付きの心配があるのでお勧め出来ないですね。

母用に47Z2を買いましたが、凄く綺麗です。昼間の視聴も問題なし。

ただXP07のDLNAサーバー機能は非常に重宝しています。

私は結局3Dにはしませんでした。リビングで家族全員サングラスをかけてテレビを見ている姿はどうかと...

XP07は費用対効果は大きいと思いますよ。

書込番号:13923526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/12/21 19:30(1年以上前)

skyactive07さん
こんばんは☆
10万円を切る店の情報をご存知でしたら是非教えて頂けませんか。
何件か探しても見つからないんです…

書込番号:13923639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/21 21:26(1年以上前)

miyumiyu028さん

先週ヤマダLABI新宿東口店で10台限定で販売されていましたね。
他の書き込みで大井町でも特売やっていたみたいです。

流石に売れきれていると思いますけど、店員さん曰くメーカー在庫の特売対策みたいでしたね。

年末か年始、量販店の特売の目玉として出てくるかもしれませんね。

書込番号:13924144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/21 23:20(1年以上前)

skyactive07さん
情報ありがとうございます。週末色々探してみますね☆

書込番号:13924815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2012/04/26 07:40(1年以上前)

遅くなりましたが、日立 Wooo P50-XP07 を購入したことを報告します。
昨年暮れに買いました。
快調ですよ^^
決め手はやっぱり値段でした。
使ってみて、これで約10万円は安いなと思っています。
今年の夏のオリンピックが楽しみです。
結局録画番組の共有なんてしないものですし、大満足ですよ!

書込番号:14486503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

大井町ヤマダにて

2011/12/20 19:09(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP07 [50インチ]

クチコミ投稿数:8件

89800円 本日限定!

書込番号:13919486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

突然電源が落ちました、録画も失敗

2011/11/30 16:48(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP07 [50インチ]

スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

使用期間約2ヶ月です。

焼き付き(今は殆んどわからなくなりました)にあったり色々あった2ヶ月ですが、先日地デジを見ていたら突然電源が落ちました。数秒で画面が戻り何事も無かったかの様に地デジ画像が出ました。

その時間帯に内蔵HDDに録画していたBSの番組は録画されていませんでした。エラーメッセージ(録画失敗)等も出ていません。

その後は同じ症状は出ていないのですが、一応サポートに連絡した方が良いでしょうか?症状が再現しないと呼んでも無駄でしょうか?

リモコンが効かなくなる、画面が出ない等の不具合の前兆な気がしてなりません。

同じ様な事が有ったという方、いらっしゃいませんか?

書込番号:13832045

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/30 20:55(1年以上前)

何かの拍子にリセットがかかったのでしょう。
最近のAV機器は中味はほとんどコンピューターのようなものですから、残念ながらそういうこともあります。
しばらく様子を見てください。頻繁に再発するのでなければあまり気にする必要はありません。

書込番号:13833089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2011/12/01 08:28(1年以上前)

P577Ph2mさん、おはようございます。

仰る通り殆んどパソコンみたいなモノですよね。

暫らく様子を見てみます。

ありがとうございました。

書込番号:13835114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のザラつき

2011/11/26 22:08(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP07 [50インチ]

クチコミ投稿数:26件 Wooo P50-XP07 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP07 [50インチ]の満足度3

プラズマテレビの画質は液晶テレビより良いとの評価や書き込みが多いですが、
このたびP50-XP07を購入して30時間ほど見ましたが、グラデーションのある画像
だとザラつきが目立ち全く綺麗とは言いがたい状態です。
視聴モードに関係無く、特に黒から灰色(背広などで目立つ)、肌色(顔の陰影)だとザラつきが目立ちます。
当方、メガネ補正で0.8程度で視力が悪いので画面から2m以上は離れると殆ど気にならなく
なるのですが、2m以内だとザラつきがチカチカするノイズのような感じです。

通常は3m〜5mでの視聴なので問題は無いのですけど、エージングが終わってない、
又は大画面なのでドットが目立つからなのでしょうか?。

書込番号:13816861

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/26 22:29(1年以上前)

映像クリエーション、シネマスキャンはオフにしましたか?
それと映像モードはシネマティックでもダメですか?

だったら大きすぎると言うことですね。
私見ですが、現行ハイビジョンの限界インチ数は、42インチ程度かと思っています。
それ以上は4kにでもしないと鮮明さは保てないかと思います。

液晶よりきれいということですが、鮮明さというか解像度では液晶に負けると思っています。
プラズマの液晶より優れているところは自然さではないでしょうか(多分)?

書込番号:13816960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 Wooo P50-XP07 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP07 [50インチ]の満足度3

2011/11/26 23:04(1年以上前)

忘れた頃に思い出すさん
レス有難う御座います。

>映像クリエーション、シネマスキャンはオフにしましたか?

映像クリエーションは、

フィルムシアター
なめらかシアター
ザラつきはどのモードでも同じです。

現在は、なめらかシアターに設定しています。

>それと映像モードはシネマティックでもダメですか

映像モードは、
センサーオート
スーパー
スタンダード
リビングシアター
シアタープロ
ユーザー
ですが、これもどのモードでもザラつきは変わりません。
輝度が上がるスーパーだと若干良くなる様な気もしますが、個人的好みで明るい画像だと
目が疲れて落ち着かないので、我慢できる範囲で出来るだけ輝度を下げて見ています。

現在は、スタンダードで明るさセンサー切です。

やはりドット数と画面の大きさの関係で、25インチでは気にならなかったドットも、
4倍の面積のドットになるので近距離視聴ではザラつくのでしょうね。

書込番号:13817155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/26 23:32(1年以上前)

自分もスタンダードで(普段はシネマティック)でまじかに見てみましたが、確かにざらつきますね(笑)

技術の限界とも言えますが、元々目の前で見る物ではないので。

これから4kやらスーパーハイビジョンやら超超高画質の時代がやってくると思いますが、それらもやっぱり大画面でまじかに見るとざらつくと思いますよ。

書込番号:13817290

ナイスクチコミ!0


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/27 00:05(1年以上前)

近くから見ると暗部に光るドットが見えて、それが動いてザワつくっていうのは
プラズマの階調表現による現象ですので多かれ少なかれ出ます。
暗部以外は他の画素というかサブフィールドの発光にまぎれやすいので、目立ちませんが。

ただどのモードでもザワつきの量が全く減らないんですか?
ザワつく階調が少なくなるようなモードをもつプラズマもあるので
ちょっと気になりました。

書込番号:13817459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Wooo P50-XP07 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP07 [50インチ]の満足度3

2011/11/27 17:13(1年以上前)

レス有難う御座います。

忘れた頃に思い出すさん
>自分もスタンダードで(普段はシネマティック)でまじかに見てみましたが、確かにざらつきますね(笑)

ですよね。
視力の悪い私でも2m以内での視聴だとザラつきが分かりますから、
視力の良い人だと普段の視聴位置からでもザラつくんじゃないかと思います。


◎_◎さん
>近くから見ると暗部に光るドットが見えて、それが動いてザワつくっていうのは
>プラズマの階調表現による現象ですので多かれ少なかれ出ます。

やはりそうなんですね。

>ただどのモードでもザワつきの量が全く減らないんですか?

顔の肌色の陰影部分のザラつきが、輝度が高いモードだと陰影がより大きい輪郭部分に移動す
るので、ザラつきの面積自体は減っているのかもしれませんが、ザラついている印象は変わら
ず、返ってザラつきが強調される感じがします。
画面全体が単色の画面(スクリーンセーバーの白パターンなど)では蛍光灯のフリッカーノイ
ズの様な感じがします。

まあ最初に書いた通り、通常は3m以上離れての視聴なので問題無いですが、テレビの近くで
DVDやオーディオなどを操作する場合にちょっと気になったもので質問してみました。
また、画質が良いとの書き込みが多いので、期待が大きかった事もあります。

書込番号:13819884

ナイスクチコミ!0


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/27 19:21(1年以上前)

>顔の肌色の陰影部分のザラつきが、輝度が高いモードだと陰影がより大きい輪郭部分に移動す
>るので、ザラつきの面積自体は減っているのかもしれませんが

ソースの階調に対し、パネルの疑似階調の割り当て場所がスライドしただけの
状態ですよね。おおむね緑の画素の点滅が目立つ感じでしょうか?

パナのプラズマの場合、そういった割り当て場所が変わるだけでなく、ざっくりと
目の粗い階調自体が大幅に少なくなるモードがあります。
同じ映像を表示してる場合なら、ダイナミックでは3H離れてもザワつき感じる部分が
あるけど、シネマデフォ設定だとほぼ完全に滑らかになる感じです。

ですから日立でもそうなるんじゃないかと思ったのですが、
もし設定があるとしても単純なモードの設定じゃないみたいですね。

書込番号:13820363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Wooo P50-XP07 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP07 [50インチ]の満足度3

2011/11/27 23:52(1年以上前)

◎_◎さん
>ソースの階調に対し、パネルの疑似階調の割り当て場所がスライドしただけの
>状態ですよね。おおむね緑の画素の点滅が目立つ感じでしょうか?

見た感じだと緑の画素ではないと思います。
背広など濃色の服の場合はグレーのザラつきで、顔だと肌色のザラつきですね。

>パナのプラズマの場合、そういった割り当て場所が変わるだけでなく、ざっくりと
>目の粗い階調自体が大幅に少なくなるモードがあります。

残念ながらP50-XP07の場合は、その様な設定は無いようです。

今日、ドラマの南極大陸を見ていて感じたのですが、同じ様な人物のアップでも、
顔の肌色がザラついてしまう場面と、全くザラつきが無く肌の毛穴の黒ずみまで
クッキリ見える場面がありました。
想像ですが、フルHD機材とそうでない機材を混同して撮影しているので違いが出る
のかもしれません。
現状では過渡期なので、全ての番組がフルHDではないですし、機材更新も終わって
ないと思いますからある程度は仕方が無いと思います。

単色の画面でもザラつきはありますから、テレビ自体の特性もあるのでしょうが、
通常の視聴ではほぼ満足してます。

書込番号:13821771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/28 00:17(1年以上前)

r1150gs_bmwさん、こんばんは。

自分も確かにざらついてると言いましたが、改めて見てという意味です。
印刷物も含めてデジタル画像は全てドットで構成されてますし、出力も構造上ドット単位でしかできないので、どんなに技術が進んでも間近で見れば荒く見えると思いますよ(ツッコミどころ満載の表現かと思いますが、素人なのでご容赦を)。

ご参考になるかどうかわかりませんが、かっちょエイトさんがたてて、◎_◎さんが貴重な写真を投稿したスレがあるのでご覧ください。ちょっと感動物です。↓↓↓


◎_◎さん先日はお世話になりました!
ちょうど◎_◎さんのアップした写真をr1150gs_bmwさんにお見せしようとして見つからなくって困っていたところです。
失礼ながら◎_◎さんのリンクから見つけさせていただきました。ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13791197/

書込番号:13821906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/28 00:36(1年以上前)

r1150gs_bmwさん自らおっしゃるように期待が大きかっただけだと思います。
もっともこれだけきれいで大きくてしかも安価なのですから、それ以上の期待は酷な気がしますが(笑)

通常の試聴でほぼ(!)満足ということですので、どうぞこのままプラズマを心ゆくまでご堪能ください。
自分なんてブラウン管から数えればハイビジョン歴も数年以上たちますが、未だにふと我に返って「家にハイビジョンがある!しかもなんてきれいな映像なんだ!」と驚くことがありますよ。

それはそうと南極物語の分析面白かったです。
r1150gs_bmwさんは鋭い分析眼をお持ちなのですね。

◎_◎さんの写真やっぱりすごいです。
それとやっぱり3枚目の写真は例の写真に見えます(笑)




書込番号:13821969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/28 01:17(1年以上前)

r1150gs_bmwさん 

なるほど、うちのプラズマとは同じディザ表示でもだいぶ違いますね。
こちらは濃い灰色などの暗部は赤や青はそれほどザラザラせず、緑の画素をより
まばらに点滅させてます。となると目の粗さはうちのテレビのダイナミックより
もともと目立ちにくそうです。

なんにせよ購入後しばらくはそういう現象があると気になりますよね。
実用上問題ないということで、すぐに慣れると思います。
これからも楽しんでください。

忘れた頃に思い出すさん 
いえレスありがとうございました。
その写真のようにまばらに配置した発光画素も組み合わせて疑似階調表現してるですね。



書込番号:13822095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Wooo P50-XP07 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP07 [50インチ]の満足度3

2011/11/28 22:26(1年以上前)

忘れた頃に思い出すさん、◎_◎さん
レス有難う御座います。

◎_◎さんの写真は参考になりました。
あれ程ではないですが諧調表現の限界で、傾向としては同じかと思います。
参考になりました。

家に液晶の32インチ(画面面積が約半分)があるのですが多少ザラつきはあるし、
輪郭のギザギザも目立ちます。
液晶もプラズマも通常視聴では問題無いし、ブラウン管テレビの解像度に比べたら
どちらも大幅に向上していますから、それに比べたら十分綺麗だと思います。
ちなみにブラウン管は三菱でしたが、近距離視聴だとダンパーワイヤーが見えてました。
テレビの仕組み上長方形のドットで表現するので、0.1ミリ以下のドットにならないと
ザラつきやギザギザ感は消えないでしょうが、家庭用のテレビにそこまでは求めてないです。

お二方とも、私の些細な疑問にお付き合い頂き感謝です。
これで解決済みにしたいと思います。

書込番号:13825132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/30 14:59(1年以上前)

映像設定のynrを強にするとノイズが無くなり、ざわつきが無くなると思います。
ただ強にした場合、映画などで特殊効果(煙、砂埃、霧など)が安っぽいcg効果に見えてします。
また、人物の肌のトーンや精細感などの微妙な具合も均一になりすぎてのっぺり見えますが、視聴で気になることはないと思います。
私はsfやファンタジー系の特殊効果を多用した映画を見ることが多いので、安っぽいcg効果に見えることに耐えれませんでした。
なので私の場合は、地デジ、bsなどの視聴は中に、映画を見るときは切にしています。

関係ない事でしたらすみません。お忘れください・・・・

書込番号:13831743

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

同軸ケーブルなしでのテレビ視聴について

2011/11/19 07:52(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP07 [50インチ]

雑誌で読んだのですが、パナの製品でDLNAを利用して、アンテナが接続してあるテレビから、別のアンテナなしのテレビがリアルタイムに視聴が可能だ、という記事を読みました。当方の2階には同軸ケーブル端子が無く、これは便利な方法だと思いました。
そこで、このWoooでそれができるのか質問します。ちなみに今持っている機器は03でして
また、Woooを買い足して2階で視聴できればと考えています。よろしくお願いします。

書込番号:13784028

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/19 09:30(1年以上前)

放送転送機能の事だと思います。

XP03は対応していませんがXP07は対応しています(クライアント機能が必要)。
それに転送側となるサーバー機(転送機能対応)が必要です。

あとは有線か無線LANでネットワークを構成する必要があります。

またリアルタイムよりは少し遅れます。
分かりやすく言えばHDDに録画して、それを追いかけ再生する形で、その録画は消去されます。
でもこれも制約があるので常時この機能が使える訳ではありません。

TVを見るなら、やはりアンテナ線を延長した方が良いです。

書込番号:13784286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/11/19 09:48(1年以上前)

回答していただきありがとうございます。
HDDに録画したものを転送するのですね。
やはりアンテナ接続する方がいいようです。
エアコンダクトからのケーブル接続を試みようと
思います。ありがとうございました。

書込番号:13784331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/11/19 09:53(1年以上前)

機種が03だけでは解りかねますが

WoooはDLNA/DTCP-IPサーバー、クライアント共に持つ機種もありますので、DLNA/DTCP-IP対応機種であって、ネットワーク環境が整っていれば理論上は可能です。
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp05/l_lcd/l42_xp05/feature/link.html
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/software/cyberlink_client/
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w03/avnetwork.html

これを見る限り03機種のなかでも、クライアント機能が搭載する機種があってもサーバー機能はなさそうな気がします。。。

とココまで書いたら、放送転送機能のことでしたか?(汗)
上記のDLNA/DTCP−IPは録画したものを別のTV視聴する場合です。

書込番号:13784355

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4099件Goodアンサー獲得:634件

2011/11/19 17:51(1年以上前)

放送転送機能の事でしたら、DLNAを利用していますがパナ製品独自の拡張機能なので、
対応したパナ製品同士のみでしか保証されない機能になります。
(他社製品で使える物もあるかも?しれませんが、基本×です)

下記リンク先のスレが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140485/SortID=12150877/

ただ、録画済みの番組であればDLNA視聴は可能だと思います。

>サムライ人さん
03シリーズ全機種にDLNAクライアント/サーバーの両機能が付いてます。
(現在は取説にしか書いてないみたいです)

書込番号:13786436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/11/19 19:20(1年以上前)

ヤス緒さん
ご教示ありがとうございます。
推測ですが、03シリーズのDRしか対応していないので、対応機種一覧に登載していないのかもしれないですね。


パナの放送転送機能の補足ですが
自動レート変換制御もはたらいているようなので
今のところサーバーにしろ、クライアントにしろ、パナ以外で自動転送機能を搭載しているものは無さそうです。

書込番号:13786793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

焼き付きました...

2011/11/06 15:28(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP07 [50インチ]

スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

終にやってしまいました。

アニマックス無料視聴日、子供が1日中見ていた様です。

まあ、ここまでは良かったのですが、無料視聴の時は「お申し込みはこちらへ...」みたいな誘導画面が出っ放しになっているのを知りませんでした。

大人ならこれが気になって見るのを止めるか取り合えず申し込むかするのでしょうが、そこは子供お構いなしで見ていたようです。しかも土曜日だったので昼間からしかもセンサーオートで...

画面の左下四分の一ほどの大画面にスカパー申し込み誘導画面が常時点灯しています。

子供がいる家は間違いなく液晶を買いましょう。

55ZG2が欲しくなって来た。

書込番号:13729990

ナイスクチコミ!1


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/11/06 15:56(1年以上前)

こんにちは。

気落ちしすぎすよ。

1日位なら数日地デジ見てりゃ消えますがな(^-^)

残像位なら気にしない気にしない(^-^)

書込番号:13730094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/11/06 16:12(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
花神さんに一票入れます。
BDソフトを流せば薄れます。終いに消えると思います。

書込番号:13730166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/11/06 17:49(1年以上前)

こんにちは

やられましたか(^_^;)
お気の毒でした・・・・・

フル画面動画を流せば、そのうち心霊写真は消えますよ。

問題は、稀にしつこい怨霊が居ますので、その場合は別途要相談ですね・・・・・

書込番号:13730627

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2011/11/06 18:10(1年以上前)

花神さん、こんばんは。

もっすごい落ちてました、只今焼き付きならぬヤケ酒中です。
自己紹介文で気分的に助けられました。
少しでも判らなくなる様にゲーム禁止、無料放送禁止、静止画禁止を先程決議しました。
目立たなくするにはセンサーオートとかスーパーの方が良いのでしょうか?


typeR 570Jさん、こんばんは。

メチャメチャ、ショックです。
普通に地デジを見ていても判るくらい焼き付いちゃいました。視聴距離5m程です。
BD再生機が無いのでDVDでも5回くらい流しますか???
何とか目立たなくなると良いのですが...


Strike Rougeさん、こんばんは。

やられてしまいました。
消えてくれると有難いのですが...
居間用は液晶の方が良いかも...65インチも良いかな?


皆様、ご心配頂きありがとうございました。
今日は飲み明かします...張本人は後ろでまだアニメを見てますが...

書込番号:13730716

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/11/06 21:15(1年以上前)

なるべく輝度の低い映像モードで500〜1000時間は視聴したほうが最初はいいですよ(^-^)


スクリーンセーバー等は設定してますか?

映像モードも(画面設定ではなく表示サイズ)フルHD ではなくスタンダードにしてますか?

書込番号:13731675

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2011/11/06 22:46(1年以上前)

花神さん、度々すみません。

焼き付きを消す(目立たなくする)のも「輝度の低い映像モード」が良いのですね。
センサーオートでガシガシ映した方が目立たなくなるのかと思っていました。ありがとうございます。

最初は色々気を付けていたのですが、子供たちの方が先に色々覚えてしまい困っています。スタンダード設定だったはずがスーパーだったり...

スクリーンセーバーはONにしています。

スタンダード、最初(本当は最初の2日位ですが)はこれに固定していましたが、昼間は全く見えないのでセンサーオートかスーパーで見ていた様です。

プラズマは画質重視でいくなら良いですが、視聴環境で大きく変わりますね。

皆様、愚にお付き合い頂きましてありがとうございました。

書込番号:13732327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo P50-XP07 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP07 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP07 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P50-XP07 [50インチ]
日立

Wooo P50-XP07 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月中旬

Wooo P50-XP07 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)