Wooo P42-XP07 [42インチ]
地上デジタルチューナを3基搭載する42V型プラズマテレビ(320GB HDD内蔵)

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 12 | 2011年10月6日 22:55 |
![]() |
2 | 3 | 2011年9月21日 18:34 |
![]() |
2 | 4 | 2011年9月20日 17:24 |
![]() |
3 | 11 | 2011年9月18日 14:12 |
![]() |
8 | 5 | 2011年9月18日 10:40 |
![]() |
2 | 3 | 2011年9月4日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP07 [42インチ]
家族(娘)がこのプラズマを購入、本日、配送されスタンド組付け据付。
最初の電源投入で出るはずの「かんたんセットアップ」が出ない。
(自分も先にP42-XP07を購入しているが、その時は問題なく「かんたんセットアップ」が出た)
電源を一旦切電し再度入れるも同じ、入力切替が接続機器になっているか?(接続してないが)確かめようにも画面すら映らず。
画面が映らないので各種設定→初期設定→受信設定→かんたんセットアップも確認できない。
エコーセンターにTelすると「詳しい者から連絡させます」と返答。
追ってTelもらいその方の指示の通りにするも映らず。
結果、「修理保証となります。修理センターへ連絡してください」との指示。
なぜ、そこから修理センターへTelをまわしていただけないのか?対応に疑問。
仕方が無いので再度Telし修理依頼し、修理に来てもらうことになりましたが、
一秒も映らない初期不良で交換ではなく修理が一般的なのでしょうか?
ネットの店舗からの購入だからでしょうか?
このような初期不良の経験がありません、皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思い書き込みました。
0点

メーカーのサポートですと「修理」対応が「基本」ですね。
量販店で購入していれば、初期不良の際には量販店で交換対応していたでしょうが。
書込番号:13571921
0点

心配性な僕さん
>ネットの店舗からの購入だからでしょうか?
ネット店舗の方が安く買えるが、こんな事があると大変・・・最大の弱点ですね。
ネット店舗に相談してみたらいかがでしょうか?。
書込番号:13572209
0点

ずるずるむけポン 様
130theater 2 様
返信をありがとうございます。
購入店の【初期不良品について】に
「・お届けいたしました商品が万が一初期不良と判断された場合、新品交換させていただきます。
・初期不良と判断されましたら、当店宛てに送料着払いで送って頂きます。当店で初期不良確認ができ次第、新品交換品を送らさせていただきます。」と記載されていますので確認して見たいと思います。
しかし、購入店にはもう商品がない(販売されていない)ようなので、結果、修理しか選択肢が無くなってしまう。
せめて一ヶ月でもテレビとして機能して(映って)いたのであれば修理もやむを得ないと思いますが、最初から映らない=視聴できない状態の商品を出荷していて…修理のみというのはいかがなものか?
と思うのは私だけでしょうか?
販売先には何らの落ち度も無い訳ですから・・・
メーカーが交換することは無いのでしょうか?
書込番号:13572267
0点

心配性な僕さん
>販売先には何らの落ち度も無い訳ですから・・・
仕組みとして販売店が窓口になっているだけで、店側が負担する訳では無く、
店側とメーカーとでやり取りするのだと思います。(仕入とか関係あるのかも?)
書込番号:13573590
0点

ヤス緒 様
返信、ありがとうござまいす。
本日、家電エコーセンターへTel(娘の代わりに)し
・昨日、同じ部署に問合せ、対応後に「改めて修理予約の電話を掛けて下さい」
と指示されたことに関して、同じ部署であるにも拘らず修理受付をしてくれ
なかった事については「その者はこちらに居りますが、なぜ、そのように返
答したか分からない。
大変、申し訳ありません」と言って頂きました。
・「交換対応に関しては、確認(上記掛け直しにて3日18時に修理アポ済み)して
からの判断とさせて下さい」との返答を頂きました。
大変、紳士的な対応を下さり安心しました。
・購入先のお店(家電のタンタンショップ)からも返事を頂き
「メーカーが修理対応と判断しても交換いたします。手配しました」
と返答を頂きました。
しかし、現品を返送した後に交換品の発送では使用できない(テレビを視聴で
きない)・・・と伝えましたら「今回はとりあえずメーカーさんに修理してもらい、
視聴できる状態に修理してもらい視聴していただいていて、
交換商品が届いてからの返送でOK」とも返答いただきました。
タンタンショップさんの方でも「メーカーさんが交換判断してくれれば良い
のですが・・・」と言っておられ、
明日、修理担当者の判断結果をお伝えする事になりました。
設置及び再送付、返品等の事を考えるとメーカーさんが交換対応を行えば二
度手間を省く事が出来ると思うと伝えると、お店の方でも「そうなんです。
メーカーと話してみます」言っておられました。
以上、昨日からの経過報告です。
書込番号:13573892
0点

私は同じシリーズの50インチを買って昨日取り付けたましたが今日映像が出なくなってしまいました。多分同様な状態だと思います。品質に問題があるんじゃいんでしょうかね。明日修理がくることになってますが、一日で修理はショックです。
最初から映らないのもひどいですね。
書込番号:13574103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通販店の場合は、メーカーと上手に連携が取れないなど(;^^)
その分の料金が販売価格に含まれていないと考えられた方が良いかと思います。(この辺りが通販購入のリスクかと)
書込番号:13574344
0点

ヤス緒 様
度々の返信、ありがとうござまいす。
メーカーがどう判断するか?分かりませんが、結果についてはご報告したいと思います。
書込番号:13575833
0点

騒いだもの勝ちです!
メーカーにでも販売店にでもしつこく初期不良を訴えれば行けると思いますよ?
もしだめな場合はメーカーの苦情処係か直接本社に訴える手もありです
兎に角折れないことですね
ぼくはこれで成功しました
書込番号:13582434
1点

仮免ライダー苺〜 様
返信、ありがとございます。
経過報告です。
上でも記しましたが
販売店(タンタンショップ)さんからは10月2日に
「メーカーが修理対応と判断しても交換いたします。手配しました」と返事をもらってました。
メーカーさんは3日(月)夜に修理に来て(結果、修理はされず)
「初期不良ですね、交換します」と返事をもらいました。
どっちが交換対応するか?に関しては、販売店さんとメーカーさんの協議の結果、
娘の居住区のメーカー営業所が交換対応していただける事になり(その方が無駄が無いと思う)、
本日、夜に交換に来ていただける事になりました。
家電のタンタンショップ様、日立家電エコーセンター(○田様)、日立家電様
本当に、ありがとうございました。
(しかし、メーカーである日立家電さんに一言、
今回、最初の電源投入時から一度も映らない初期不良でした。出荷の際の検品はどうされているのか?)
以上
交換終了後に最終報告させていただき「解決済」としたいと思います。
書込番号:13584684
1点

初期不良扱いになってよかったですね?でいいのかな?
ほんとは一般的に普通に考えてそうなんですけどね
交換品は正常なものであるといいですね
書込番号:13588617
0点

仮免ライダー苺〜 様
度々の返信、ありがとございます。
最終報告です。
昨日、無事に交換設置が終了しました。(帰宅が遅くご連絡が本日になりました)
私が現在使用中のP50-XR01は今まで基盤を3回交換
娘が購入する1W前に購入した、私が別室で使用しているP42-XP07は今の所、異常なし。
タンタンショップさんの延長保証を付保しておりますが
ワラント保証を使用することなく使い続けれれば良いなぁ〜と思っております。
これから(親娘ともども)Woooのすばらしい機能を活用して
Woooライフを楽しみます。
これまでご返信及びアドバイスして下さった皆様ありがとうございました。
書込番号:13592013
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP07 [42インチ]
実店舗では展示品販売が増え、価格comでの取り扱い店舗数も
少しずつ減少していることから、気配を感じている方も多いかと思いますが、
P42-XP07は、生産終了だそうです。
3D機能の付いた、GP08シリーズが後継機種とのことです。
価格が反転し始めたので異変を感じ、お昼休みに某大型量販店へ
偵察に行ったところ、店員から生産終了の旨を聞きました。
その店舗では、在庫がすでに展示品のみだったため購入には至らず、
仕事帰りに別系列であるヤマダ電機で新品を買い求めました。
私自身、価格comの値段は、2世代前のHP03の時からチェックしていました。
その後、XP05に関心が移りましたが、エコポイントの影響などで
購入タイミングを逃したため、XP07が手頃な値段になったら、
今度こそ逃すまいと決意していました。
大きな値下がりの理由は、生産終了というイレギュラーなものでしたが、
これだけの機能がヤマダ電機の5年保証付き、送料・設置無料83500円で
手に入ったことに満足しています。
これで、2年間(!)の価格comウォッチもいったんは卒業ですが、
ジャンルを問わず欲しい商品が出てきたら、また見に来ようと思います。
2点

やっぱり生産終了してたんですね。
この前の土曜に量販店巡りをしたところ、以下のような状態でした。
(某 政令指定都市)
ヤマダ:\108,000 ポイント無し 展示品限り
ノジマ:\110,000 ポイント不明 展示品限り
ビッグ:\118,000 ポイント10% 残り5台
ヨドバシ:販売終了⇒入荷予定無し
次の週末まで待つのは危険と悟り、また、都内ほどの値下がりは期待できないと判断し、
日曜深夜に価格.com掲載のショップで購入しました。
\72,510(5年間の物損保障と代引き手数料込で\8万ちょっと)でした。
私もXP03の時からチェックしていましたが、XP05でタイミングを逃して在庫切れを機に、
本気で狙っておりました。
それにしても、これだけいいテレビがどうしてここまで値崩れしたのですかね?
「プラズマ」で「3D未対応」な「日立」だからでしょうか?
書込番号:13526502
0点

ヤマダ店舗で展示品97,000円ポイント無しが限界とのこと。
店頭表示は108,000でした。
最安72500+延長補償(?)=約80,000
97,000-80,000=17,000
この微妙な差は決断が難しいが、新型も発売半年でこの価格になると予想されるので
慌てて買う事もないような気がする。
書込番号:13528878
0点

物損保障が付かない延長保証は、\4,400でした。
たぶん、ヤマダとかの一般的な保障はこちらのタイプだと思います。
落下による破損にも対応ということで、\7,200の物損付き延長保障のタイプを選択しました。
保障は、両方ともプロダクト・ワランティ・ジャパンという会社のものでした。
代引き手数料が\630だったので、支払合計は、
\72,510+\7,200+\630=\80,340 になりました。
残念ながら、そのショップはもう販売終了になりました。
ちなみに、ヤマダの先週末に行ったのと別の店舗を本日覗いたところ、
42インチは販売終了でした(50型は、まだ在庫あり)。
書込番号:13529650
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP07 [42インチ]
大きなTVがいいなと、父が言うので近くの量販店さんに、VIERA TH-P42S3を見に行ったんですが…売り場の方が、こちらの方がパネルもランク上で、チューナーの数も多いので勧められて購入を考えているのですが。
都内の量販店さんではどれくらいの価格なんでしょうか?近所だと、在庫処分で、89800円の現金だと、ポイント11%と言う条件だったのですが、都内ではどれ位なんでしょうか?
0点

申し訳ありませんが比べる対象が間違ってますよ。
パナの42S3は録画機能は搭載してるけど外付けHDDを別途購入しないと
録画できません。
日立の42XP07は内臓HDD+I.VDRS仕様での録画なのでパナでは
I.VDRSを搭載した製品は存在しないので同程度という事ならBDドライブ
搭載型のRB2かR3Bという表記のある42インチテレビが同ランクと考え
た方がいいですよ。
只、RB2かR3BならW録可能ですが日立XP07の様にW録中に更に別の
チャンネルを視聴する事はできないという欠点があった筈です。
書込番号:13523812
0点

返信有難うございます。TVの購入の条件としては、録画機能が付いている事が条件で、外つけで、後から購入する事になると同等価格になるという事で、勧められたんです。老人なので見て消せれば充分かと思うのでこの機種が良いのかと思いましてが、色々と調べてからの方が良いですね。予算は7万〜8万なのであまり機種は選択できそうにないので。
書込番号:13523871
0点

プラズマテレビでの比較で録画機能を考えるなら、間違いなくXP07の方が良いです。
WOOOの外付け可能なIVカセットは、価格はちょっと高いですが別のIVカセット対応機でも再生は可能なのに対し、ビエラの外付けHDDは安いけど録画した本体以外で見ることは出来ないです。
それにXP07は初めからHDDも内蔵されてますので、とりあえずは別途買う必要も有えりませんしね。
録画倍率もチューナー数、同時録画可能数も高い(多い)し、S3との比較ならプラズマパネル自体もXP07の方が高性能ですよ。。
書込番号:13524175
2点

今日、用事があって,ついでに池袋に行ってきたのですが、ヤマダでは、展示品だけで、ビックカメラでは、11万以上の値札でしたね。交渉しても、この価格までは無理そうなので、ネットの店舗になりそうです。丁寧な説明有難うございました。
書込番号:13525108
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP07 [42インチ]
ヤマダの店員さんの話によると先週が値下がりのピークだということでした。
先日から販売店舗数が減り始めましたし、平均も値上がりしました。
もうそろそろ買い時でしょうか?
皆様のご意見を伺わせていただければ幸いです。
0点

底値には近づいているかもしれませんね?320GBHDD搭載で2番組同時録画が出来てこの価格なら買っても後悔はないのではないでしょうか。
書込番号:13490569
1点

昨日、\77,600で買いました。
P37-HR02を約3年前に購入しましたが、子供にチャンネル権のみならず録画権までとられてしまい、ブルーレイレコーダーの購入を考えましたが、ダブ録できて、リモコンが1つで済むP42-XP07が欲しくなって注目していました。
そしたら、なんと、8月に入って価格が急降下↓。前機種のP42-XP05は\76,500が底値のようなので、頃合いかと思い、ポチッとしてまいました。(まだまだ、価格は下がり続けていますが・・・)
到着するのが楽しみです。
しかし、これだけの高機能で7万円台とは、ありがたいことです。
書込番号:13493362
1点

本日、\74,762で注文しました。
XP05のときは価格目標\76,000でしたが、もう少しのところで一転値上がり、
あわてて注文しようとしても在庫切れ続出で買いそびれ。(涙)
今回は何とか購入できましたが、さあこれからどこまでいっちゃうのか!
これ以上値下がりしないことを願ってます。(笑)
書込番号:13499114
0点

私は昨夜、価格comのAー*****で、75,445円で購入し(てしまい)ました。上の「keikotsuさん」と同じような思いで、辛抱たまらずにこの辺が底値ではと判断して買った次第です。しかし、今日の価格を見ると、74,762円になっていたので少し残念な気がしましたが、でも手頃な値段で購入できたと満足しています。37インチ〜42インチで、液晶・プラズマを問わずコストパフォーマンスの高い機種を7つくらい候補にして、7月以降ずっとウオッチしてきましたが、結局、今が買い時と判断したからです。
明日、到着するのが楽しみです。因みに、P42-XP07は自分の部屋用に使う予定で、BSアンテナ(東芝 BCA-453K)も予め購入してあり、明日取り付けるつもりです。
書込番号:13499236
0点

始めまして、殿下の放蕩さん
同じ販売店みたいですね、数日早くから楽しめると思えば
後悔するほどの価格差ではないように思えます。
でも、明日になって、値下がりしたら、私は鬼のように後悔するかも!!
底値なんて結果論的になりますから、本人が納得したら、それでいいと思います。
購入したらその後の価格変動は見ない。が一番?
でも明日もまたドキドキしながら覗くんでしょうね。(笑)
早く在庫無しになっちゃえ!!!
書込番号:13499711
0点

9/14 19:45現在で、
最安値から1000円以内が10店舗。
10000円以内でも16店舗。
最安値順に15位まで、すべて在庫あり。
もうちょい待ちですか?
土日までに7、2万は切りそうな気がしますが。。。
ただ、37z2の時のような、
底値過ぎてメーカーから指示が出るのは読めませんね。笑
書込番号:13499794
1点

今日は。
keikotsuさん、ご返信有り難うございます。
価格,comのROM歴だけはもうかなりの年数になりますが、
今回初めて投稿致しました。
そうですね、自分で納得して購入したのですから、後悔
はありません。良い買い物をしたと思っています。
実は、倅が日立のWooo P42-XP05を持っておりまして、東
芝のLED REGZA 37Z1と最終的にどちらにするか悩んだ末、
日立に決めた次第です。購入したからには機能を存分に
活用したいと思っています。
まーcさんのご指摘の通り、その辺りまでぎりぎり近づく
のではないか、と考えなくもありませんでしたが、我慢で
きませんでした。。。
書込番号:13500078
0点

殿下の放蕩さん
たった今私も購入しました。
おそらく同じ店舗のタイムセールで73000です。
これにクレジット関係のポイント(カード会社の○倍を使用)を含めると72000は切ったので、まぁ納得です。
xp05や37z2で失敗しましたが、今回は納得いく買い物が出来ました。
私と同じような失敗をしてしまった方がいらっしゃれば、
どうか良い買い物が出来るように祈っています。
失礼しました。
書込番号:13500250
0点

まーcさん
ご連絡有り難うございます。
私も只今、同じショップで購入ということでログインしてみ
ましたところ、確かに「タイムセール!」で確認できました。
でも、前にも書きましたが納得して購入したので後悔はあり
ません。逆のパターンもあり得たと思うので。。。
以前、同じ店舗でPANASONICのプラズマを購入していたので、
今回2度目ですが、そんなことでこのお店からは毎日、eメー
ル(メルマガ)で特売情報が届いていて、ついついクリックして
しまったりする次第ですが、一日違いでこれだけ値下げすると
は予想できませんでした(-_-;)。
良い買い物をされたと思います。
書込番号:13500707
0点

約1年前にP42-XP05を買いました。
CPの高さとデジタルの美しさに感動を覚えたのが思い出されます。
その後継機が発売半年を待たずして、当時のエコポ分を引いた実質的な
価格と同じ水準にまで下がってきました。
買い増しの予定がある訳ではないですが、ここまで下がると
義母に敬老の日プレゼントで買ってやろうかな、と。
それにしても、この機能この性能で何でこんな値段になるんでしょうね?
消費者にとってはありがたい話ですが、そのツケが回りまわって戻ってくるんですかねぇ。
書込番号:13511906
0点

9/14注文、16到着、17設置、今日18至。
5年ほど前からWooo W37P-HR9000を使ってまして買い増しになりますが、
すばらしい進化に感心しています。
価格は確か160,000(別売りスタンド含む)だったと記憶してますが、
画面サイズはアップしてフルHDで半額以下。
画質に関してはこれまで特に不満はなかったものの比べてみたら、
発色の鮮やかさなど、すべてにおいて笑ってしまうほど綺麗。
操作性ももちろん進化してます。
これだけの製品をこれだけの低価格とは、日立さん天晴れ!!
でもこんなことしてるから、先日の報道になったのではと心配してしまいます。
書込番号:13515438
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP07 [42インチ]
市場に物が無いのと販売店購入時の単価が高かったからじゃないですかね。
それに生産コストの関係もあると思いますよ。
書込番号:13504031
2点

XP05は昨年のモデル。昨年はエコポイントの駆け込みの絡みもあって、価格は比較的
高止まりしていた傾向にあります。
(その分、家電販売店が儲けたのか、はたまたメーカーが儲けたのかは?ですが)
エコポイントの終了とともに、需要が急減したので需給バランスから販売価格も下落
しましたが、ちょうどモデルチェンジ期というのも重なったので、在庫も捌け然程酷い
叩き売り状態にはならなかったのでは。安売り競争をしているような店の在庫は既に
払底し、在庫があるのは依然高値を付けてる店舗のみ。それ故、価格comの最安値も
結果的に現状は高止まっている。
一方、XP07はエコポイント制度終了後に出てきた現行モデル。エコポイント分の値下げ
はある程度織り込み済みで生産コストも下げてきたのでしょうか、スタート時点の価格
もXP05対比で安いです。現行モデルだから安売り店も在庫を抱えているため、安売り
競争の真っ只中にあるので、価格は下がってきている。しかも、需要は昨年に先食いして
しまっているため、需給バランスは(昨年対比で)供給側に傾いているので、価格は
弱含みという環境もある。
こんな感じでは・・・と勝手に予想。
書込番号:13504539
4点

kazu93さん、こんにちは。
こちらのXP07は今が底値あたりではないでしょうか?
8月の始め頃はまだ10万円前後を推移していました、ここまで早く落ちるのが解っていれば
XP05の購入は控えていました。
私の予想では12月前後に7万円台と予測していましたので驚きです。
書込番号:13514622
2点

こんにちは、昨日、WooP42-XP07を\72,770で買いました。商品の届きを楽しみにしています!
書込番号:13514676
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP07 [42インチ]

この機種本当に安くなりましたね。3チューナー搭載のテレビですからまた人気は出てくるでしょうね。
書込番号:13460108
2点

ほんと安くてびっくりですよね。
37HP9000と言う5〜6年前の機種を愛用してるのですが、技術の進歩にただ驚くばかり。
当時20万はしてたのですがね。。。
日立は隠れた名機が多いのですよね〜。宣伝が下手なだけで(笑)
東芝の 42Z2も考えてたのですが、DLNAがないのですね。。。
これだけでテンション下がってしまいました。
書込番号:13460193
0点

42Z2は、DLNAサーバー機能がないんですよね。
私も、42Z2は、検討しましたが、期待してしまう分、全てが中途半端に見えました。
画質も、音質も、機能も。惜しいところかすっているだけに、残念。
そして、日本製じゃない。中国製なら、もっと安くていいんじゃないかと思います。
国産のプラズマで、この値段なのですから。
逆にガラス代だけでも、プラズマは、液晶の倍ぐらいしていいと思います。
私は、今日、買うつもりはなかったのですが、
思わず、下見で立ち寄ったお店で買ってしまいました。
基本的には、店員さんの、対応がよかったのが大きいと思いますが、ご参考までに。
■購入の要因
時期:決算セール、新機種置き換え、日立のポケモンフェア。
オマケ:iVDR250GB。5年保証。ポケモンバスタオル。ポケモンサンバイザー。
ジャーナルスタンダードのクッション。
価格:\105,000。ポイント15%。ポイント温存のクレジットカード払い。
実質:\105,000*0.85=\89,250
(5年保証分:\105,000*0.05=\5,250、 iVDR=\7,800)
(\89,250 - \5,250 - \7,800 = \76,200)
送料:無料
ビックカメラのネット販売なら、何も恐れることはないんじゃないでしょうか。
ちなみに、オマケのポケモングッズや、ジャーナルスタンダードのクッションは、
個人的には、特に興味なかったのですが、子供が喜んでいたので。
在庫も、少なくなってきているようなので、あまり、ぎりぎりまで待つのも、
精神衛生上よくないと思い、これも縁かなと。
大して、値切らなくてもいい内容で気持ちよく買わせていただいたかなと。
いずれにしても、ご自身の満足するお買い物を。
成功を祈っています!
書込番号:13460444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)