


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N210-MD512D3 LP [PCIExp 512MB]
eMachines EL1800-E4に組み込みました。接続の上、電源を入れましたが、
モニターが真っ黒なままです(信号がモニターにいっていない状態)。
モニターケーブルをマザーボード側につないでみましたが、同じ状態です。
どうすればいいでしょうか?解決方法を教えてください。
書込番号:13135108
0点

グラボの不具合のような気もしますが・・・とりあえず外して元の出力方法で画面が映るかお試し下さい。
グラボがささったままだとM/Bからの出力は出来ないかと思います。
書込番号:13135131
0点

早速、ありがとうございます。
初めての試みですので、慎重に慎重にセットしたのですが・・・。
ビデオカードを外して元々の状態にするとモニターは映りました。
時間がなく、それ以上のことはしていません。
元々のドライバーを削除するなど、作業が必要だったのでしょうか。
書込番号:13135152
0点

BIOSでオンボードを無効とかPCI-Exを優先にしてみる。
書込番号:13135211
0点

PCの初期画面すら出ない状態では、ドライバーは無関係です。
カードとチップセットで世代の隔たりが大きいと、思わぬ不具合が発生することは考えられます。
それでもカードの不具合という可能性も残っているので、カードの検証は行った方がいいでしょう。
書込番号:13135636
0点

皆様、ご教示ありがとうございます。
BIOSの設定をやり直してONしましたら動きました。
おかげ様です。
地デジチューナーを接続したらきれいに映りました。
本当にありがとうございました。
書込番号:13136489
0点

下記の動作状態について解決方法をご教示願います。
今回、前述の設定でアナログモニターとSONY製のデジタルテレビ(HDMI)を接続
しました。
PC立ち上げ時の際、テレビの方は最初から立ち上げ画面が進行しますが、モニターの側
はしばらく初期画面が出ず(モニターのLEDがオレンジなので信号が来ていない様子)
テレビの方でBIOSの起動を促す画面が終わったころ以降、途中からウインドウズの初期
画面(マークなど)が出てきます。
結果としてアナログ画面ではBIOSの立ち上げができません(テレビ側ではできます)。
立ちあがってしまえば問題なく使用できるようですが、何だか不便でもあります。
解決方法、具体的に、分かりやすくご教示願います。
書込番号:13163452
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





