H67MA-E45 V2 のクチコミ掲示板

2011年 3月23日 登録

H67MA-E45 V2

B3ステッピングチップのH67 Expressチップセットを搭載したMicro-ATXマザーボード(PCI Express 2.0 x16スロット×1/SATA3.0×2)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/H67 H67MA-E45 V2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H67MA-E45 V2の価格比較
  • H67MA-E45 V2のスペック・仕様
  • H67MA-E45 V2のレビュー
  • H67MA-E45 V2のクチコミ
  • H67MA-E45 V2の画像・動画
  • H67MA-E45 V2のピックアップリスト
  • H67MA-E45 V2のオークション

H67MA-E45 V2MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 3月23日

  • H67MA-E45 V2の価格比較
  • H67MA-E45 V2のスペック・仕様
  • H67MA-E45 V2のレビュー
  • H67MA-E45 V2のクチコミ
  • H67MA-E45 V2の画像・動画
  • H67MA-E45 V2のピックアップリスト
  • H67MA-E45 V2のオークション

H67MA-E45 V2 のクチコミ掲示板

(106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H67MA-E45 V2」のクチコミ掲示板に
H67MA-E45 V2を新規書き込みH67MA-E45 V2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

配線フォームは?

2021/08/27 17:14(1年以上前)


マザーボード > MSI > H67MA-E45 V2

クチコミ投稿数:87件

本体を手に入れたのですが説明書欠品なのでケーススイッチの配線が分かりません。誠に申し訳ありませんがお教え下さいませんか?ピン数が多く初めて見たタイプなので失敗する訳にもいかないのでよろしくお願い致します。

マザボ H67MA-S01(B3)
CPU 第3世代のCore i3 3220
BD パイオニア 型式不明
SSD 500GB SATA6Gb/s
HDD 3TB SATA6Gb/s
メモリー DDR3DIMM 内容不明 2GBx4枚
キーボード K-1 キーボード
トラックボール ケンジントン エキスパートマウス

書込番号:24310360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41561件Goodアンサー獲得:7753件

2021/08/27 17:24(1年以上前)

そりゃ見つからないと思いますよ?
H67MA-S01はBTO用のマザーなので説明書は最初からありませんから。。。

近い型番のマザーのマニュアルを参考に組むしかないでしょう。

https://www.msi.com/Motherboard/support/H67MAE45#down-manual

こちらの説明主にH67MA-S01との記載もあるのでこちらを参考で良いんじゃないですかね?

書込番号:24310374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/08/27 17:28(1年以上前)

同じですよ。
file:///D:/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/msi-h67ma-e45-b3-owner-s-manual.pdf

書込番号:24310382

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2021/08/27 17:29(1年以上前)

マニュアルのとおり。
https://www.msi.com/Motherboard/support/H67MAE45#down-manual

書込番号:24310385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2021/08/27 17:30(1年以上前)

>揚げないかつパン様
いつも申し訳ありません。前回のボードでも教えて頂きお礼もそこそこに新しくマザーボードを手に入れてしまいました。
しかもBTOモデルなどと知らないモデルパターン。
配線見てびっくりでした。いつもの位置にピンが無い!
感謝感謝でございます。

書込番号:24310387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2021/08/27 17:48(1年以上前)

CPUのみ繋いで電源を入れましたがFANは回りますが画面に出力されませんDVI出力です。第3世代のCPUはまた駄目なマザボなんでしょうか?
>キハ65様
>あずたろう様
毎回ありがとうございます。

書込番号:24310403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/08/27 17:50(1年以上前)

>CPUのみ繋いで電源を入れましたがFANは回りますが画面に出力されませんDVI出力です。

メモリーは必要ですよ

書込番号:24310405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/08/27 17:53(1年以上前)

https://www.msi.com/Motherboard/support/H67MAE45#support-cpu

このマザーも、Ivy Bridge は書かれてないですねー。

書込番号:24310410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2021/08/27 17:56(1年以上前)

>あずたろう様
忘れておりました。
2GBx4繋ぎます。
で、電源オン!
うんともすんとも言いません。
メモリー一枚からやってみます。

書込番号:24310414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/08/27 17:59(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001047248/

このマザー買えばよかったのに。。 最初から対応。

書込番号:24310418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2021/08/27 18:02(1年以上前)

>あずたろう様
今回も第二世代までのマザボというオチですか?
LGA1155だけじゃ無く世代も調べて購入するべきでした。
懲りたから暫くマザボ購入しません。
みなさんに迷惑かけるだけですから。

書込番号:24310423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41561件Goodアンサー獲得:7753件

2021/08/27 18:08(1年以上前)

中古で第3世代とわかってるなら7シリーズマザーを購入すれば良いんですよ。と自分は思うのですが

書込番号:24310429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2021/08/27 18:12(1年以上前)

>揚げないかつパン様
安くてお勧めのマザボはありませんか?
自分一人で心配になって来ました。
出来ればATXマザボでお願いします。

書込番号:24310439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/08/27 18:36(1年以上前)

https://www.mercari.com/jp/items/m28308963276/

これは高い?

書込番号:24310469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/08/27 18:53(1年以上前)

古いようだし、知識も乏しいようだし、マザボだけとかやってないで
いっそのことBTOででも一式買い替えたほうが幸せになれるんじゃない?

書込番号:24310494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41561件Goodアンサー獲得:7753件

2021/08/27 19:06(1年以上前)

まあ、どうしてもというならヤフオクなどで完動品などを手に入れるのが良いとは思うのですが。。。

ただ自分はこれに5000円は出したくないので

5000円以下でヤフオクの4300のECSのマイクロとかASrockのBIOSが出ると明記があるものを買う。
H77 マザーで検索すればいろいろでる。

ただ、URLは貼れないから、、、

自分は中古は売るけど、買わないので、そんなに中古に詳しいわけでもない。(完動品しか売らないし、NCNRはつけるけど、実際は返品も受けてる)

書込番号:24310508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2021/08/27 19:15(1年以上前)

>けーるきーる様
マザボ以外は揃っているのですが私の知識不足で
ハズレマザボを選んでしまったのです。
皆さんにはご協力いただき感謝いっぱいです。
次回買えば良いのを指示していただけたので
間違いも有りません。
壊れた時点でBTOしていれば終わった話かも知れません。
私は他を処分して買い替えるという考えが無かった。
もったいなかった、のです。

書込番号:24310523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2021/08/27 19:22(1年以上前)

>揚げないかつパン様
私も5000円以上出したく無いからギリギリを狙ったつもりが
確認不足というだけです。
まさか2度も考えて無かったので自分の無知を実感してます。
教えていただいたマザボも候補に入れ
今後を考えて行く事にします。ありがとうございました。

書込番号:24310533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2021/08/27 19:26(1年以上前)

>揚げないかつパン様
私も5000円以上出したく無いので
ギリギリでさがしたつもりが
確認不足という結果になりました。
教えていただいた物も含めヤフオクも見て考えます。
本当にありがとうございました。

書込番号:24310543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

このマザーボードと互換性のある商品は?

2015/01/04 00:14(1年以上前)


マザーボード > MSI > H67MA-E45 V2

クチコミ投稿数:999件

昨日このマザーボードを使用して自作したPCが故障しました。

症状は電源をいれると一度は電源が入るのですが、3秒程で電源が切れてしまいます。
そのまま放置しているとこれが何回も繰り返されます。

たぶんマザーボードの故障ではないかと思っています。
この自作PCをもう少し使用したいため、このマザーボードの代わりになる商品は
まだ販売されているでしょうか?
販売されているのならお勧めを教えて頂けないでしょうか?


書込番号:18333961

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/04 00:24(1年以上前)

B75マザーに入れ替えてOSの再インストールでもされると良いかと思います。

あまりおススメしませんが、そのままマザーボードを交換するだけでも動作するかもしれません。
もちろん足りないドライバは入れ直してください。

B75マザー(MicroATX メモリ4スロット) \6,463〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000481240_K0000360494_K0000358537&

書込番号:18333992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件

2015/01/04 14:04(1年以上前)

kokonoe_hさん
ご回答ありがとうござます。

早速、GIGABYTEのマザーボードを注文しました。

ちなみにマザーボード交換後にOSを再インストールしないと正常に動作しないのですかね?
また、現在のHDDのデータをバックアップしておきたいのですが、簡単にバックアップできる方法を
知っていたら教えて下さい。

書込番号:18335370

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/04 14:09(1年以上前)

>>ちなみにマザーボード交換後にOSを再インストールしないと正常に動作しないのですかね?

OSの再インストールなしでも大体の基本的なドライバーはそのまま入るので、マザーボードの交換だけでOS自体は起動するとは思います。
マザーボードが変わったので変更されたドライバは新規にインストールしなおしてください。
もし、どうやってもOSが起動しない場合は諦めて別のHDDにインストールして古いHDDのデータを救出した方が良いかと思います。

書込番号:18335391

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33848件Goodアンサー獲得:5785件

2015/01/04 16:30(1年以上前)

マザーボードでなくて電源が壊れている気がするのですが...

何が壊れているかはっきりさせてから交換しないと、もう一台PCが組めてしまう程パーツが集まってしまう可能性があります。
マザーボードで駄目なら、何処か安価に診断してくれる店を探して診断して貰った方がいいですよ。

書込番号:18335785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2015/01/06 01:45(1年以上前)

uPD70116さん
助言ありがとうございます。

なるほど電源が故障している可能性もありますね・・・
ネットで調べた症状からしてすっかりマザーだと思い込んでいました。

今度の休日に近くのPCデポで診断してもらう事にします。

書込番号:18340999

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33848件Goodアンサー獲得:5785件

2015/01/09 13:23(1年以上前)

後で結果を教えてください。

書込番号:18351599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2015/01/12 16:47(1年以上前)

uPD70116さん
本日、購入した新しい電源ユニットが届いたので交換してみたらところ起動しました。
適切なアドバイスありがとうございました。

ただブルースクリーンが頻発しているので原因を調べています。
この件に関してアドバイスがありましたらお願いします。

とりあえず起動するようになったので一安心です。

書込番号:18363012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2015/01/12 20:56(1年以上前)

ちなみにPCデポでは診断はしませんでした。

お店に診断料金を問い合わせたところメーカー製PCの場合は無料で診断してくれるとのことでしたが
自作PCの場合は診断料が2万円かかるとのことでした。

2万円払うなら電源、マザーボードが買えてしまうので・・・・
そこで最初に電源を交換してみらたらいけました。

書込番号:18364028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBの通電について

2011/08/19 10:32(1年以上前)


マザーボード > MSI > H67MA-E45 V2

クチコミ投稿数:10件

今回、省電力なi3 2100Tでマシーンを組もうと思い、
候補にこのマザーをと思ったのですが、
以前使用していたMSIのマザーが、シャットダウン時にもUSBには通電したままになり、
工学マウスのLEDが眩しく、毎回主電源を落としていました。

このマザーも通電したままなのでしょうか?
もしくはスリープ時、シャットダウン時にUSBは通電しないように設定する事は可能でしょうか?

書込番号:13391721

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/19 12:51(1年以上前)

ぷりぷりけんさん こんにちは。  正解はどなたかに。
シャットダウン状態でも待機電流がUSBに来ているマザーボードの場合、SW付きのテーブルタップを使いますよ。

書込番号:13392132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/08/19 23:02(1年以上前)

このMSIのマザーはS3スリープからUSBマウスで復帰可能とあるので
USBは常時通電でしょう。
マウスの光がいやなら休止時は光らないマウスか、レーザーマウスを
使えばいいと思います。

書込番号:13394348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/08/20 19:23(1年以上前)

お二人様、回答ありがとうございました。
やはり無理そうですね。
というより、最近のマザーは常時通電のほうが多いのでしょうかね?
必要な待機電源の為の供給ならまだしも、
USBの地デジチューナーやら通電してても意味のないものにも通電されるのは、
個人的に好きではないんでして。。。
そもそも省電力PCとは矛盾しますしね。

とりあえずUSBのvccを電源側から供給する事で対応しようと思います。

書込番号:13397476

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/20 19:52(1年以上前)

USBから携帯電話などの充電にも対応、、、もありますね。

書込番号:13397584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替えでの不具合。

2011/07/29 10:00(1年以上前)


マザーボード > MSI > H67MA-E45 V2

初めてこちらに書き込みします。


さて先日五年使用してきたグラボに引退してもらうためにコチラのマザーやらcore-i7やらを購入して約二年ぶりに以下の構成で一台組みました。
ちなみに主な使用用途は3dsmaxなどによるCG作成です。

OS:vista Business 64bit
CPU:Quad8400 → i7 2600k
マザー:P5Q-E → H67MA-E45 V2
メモリ:バルク2GB×2 → PATRIOT PSD38G1600KH×四枚
グラボ:RADEON HD2600PRO → Quadro600
電源:750w(外出中のためメーカなど詳細不明)
ケース:abee balance
HDD:samsung 80GB(IDEを変換器でSATAにして使用)
  WD 500GB
  WD 1TB
  samsung 1.5TB

ただいま外から書き込みしているのでメーカ名など忘れていますがだいたいこのような構成です。
以上の構成で起動しましたところ、起動してから三秒〜五秒ほどで落ちてしまいます。そして落ちたら再起動して三秒〜五秒ほどで落ちる
の繰り返しになってしまいます。
その際モニタは真っ暗で、BIOSにすらたどり着けません。

これは当方もDDR3-1333/1066MHz規格準拠を見落として1600とマザーを購入してしまったのですが、
以前コチラでNITRIXさんのクチコミを拝見してメモリはいけそうな気がしていたのでそのまま実装して見ました。
やっぱりそれが原因なのでしょうか?

メモリは4枚なのでそれぞれデュアルにしてみたりスロットを変えてみたりしてみましたがダメでした。
また、グラボも以前使っていた五年前に組んだradeon HD2600PROで試してみましたが相変わらず。

で、多分にマザーかCPUの相性問題なのか、それともメモリの規格のせいなのかあたりまでは見当をつけているのですが、なにぶん初Sunday Bridgeなので予備のパーツもないため他に比較ができません。

ですので潔くメモリを買い替えようかと思っているのですが、その前にコチラで博識の皆様にご意見を伺いたいと思います。

不束者ですが宜しくお願いします。

書込番号:13308708

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2011/07/29 10:25(1年以上前)

メモリの問題の可能性は低いですが。あるとしたら、速度が1600と言うより、メモリの初期不良の可能性の方が高いです。

まずは、ケースから外して、段ボールなどの上で最小構成で動作確認を。
すぐに落ちるという場合、ケースでショートしている可能性がありますので。
拡張スロットに差したカードやUSB機器も外しておきましょう。

マザーが入っていたビニール袋は、導電性なので、下に敷かないように。

書込番号:13308791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/07/29 10:52(1年以上前)

>KAZU0002さん
>メモリの問題の可能性は低いですが。あるとしたら、速度が1600と言うより、メモリの初期不良の可能性の方が高いです。

メモリは一応友人のPCで起動実験を行ってそのときは32bitのwindows7で16GBすべて認識されており、32bit最大まで使用可能の状態になっておりましたので初期不良はないものと考えていました…

一応帰ってからバラしてもう一度最低限構成で組みなおしてみます。
お返事ありがとうございます。

書込番号:13308884

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/07/29 11:42(1年以上前)

のんのん@アルマさん  こんにちは。  CPUとヒートシンク密着不具合かも?

memoryが良品でも相性不良を起こす場合があります。
他のマザーボードで良くても、実際に取り付けたマザーボードでmemtst86+を長時間掛けてみて下さい。

構成に不適合が無いとして、初期不良品/相性不良が混じっているかも知れません。
とりあえずいつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
ケース外で仮組みしBIOS画面を出すだけの最小構成で、、、

よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:13309046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/07/29 13:49(1年以上前)

>BRDさん

そうでしたか…
自作も久々で早く起動したいと焦ってました。
わざわざリンクまでありがとうございます。

早く帰って作業したいです(笑)
とりあえず組んでからもう一度ご報告したいです。
ありがとうございます。

書込番号:13309490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/07/29 18:18(1年以上前)

お返事遅くなりました。
先ほどから最小設定にて起動してみましたが同じ症状でした。

この場合はやはりメモリとマザーの相性でしょうか?
またはマザーの初期不良なのか…

一応メモリはすべてシングルとデュアルで試しました。
構成はこれで大丈夫でしょうか?
写真を上げておきます。

よろしくお願いします。

書込番号:13310410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/07/29 18:41(1年以上前)


ただいま一つづつパーツを抜いて起動実験してますが、CPUをさしていないときだけ落ちずに動きます。
だいたいごふん放置してもビープ音と共に動いていました。(もちろんBIOSは開かず)

これはCPUとマザーの相性問題とみていいのですかね…?

書込番号:13310508

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2011/07/29 18:54(1年以上前)

念のための念のため。
CPUの取り付け確認も兼ねて、リテールクーラーで試していただきたいところですが。
ビデオカードが刺さりきっているかの確認と。あと、CMOSリセットもしておきましょう。
メモリも1枚で試してみましょう。

ビデオカードの交換はすでに試されているとのことなので。これでだけならショップに相談コースかと。

書込番号:13310569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/07/29 21:00(1年以上前)

再生するメモリのみ実装

再生するメモリ、CP実装

その他
メモリのみ実装

その他
メモリ、CP実装

>KAZU0002さん

ありがとうございます。
ご助言通りリテールクーラーに切り替えてみました。
そしてCIMOSクリア、メモリとグラボ確認をしてみましたが
ダメでした。

先程の症状を動画で上げますので参考までに。

書込番号:13311073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/07/31 17:11(1年以上前)



ご助言をくださった皆様、
書き込みが遅くなりすみませんでした。


先日、購入したツクモさんに症状についてご連絡したところ、
マザーが不良品であるかもしれないとのことで、
ひとまずマザーボードを交換していただけることになったので
交換していただきます。

それと、Quadro600なのですが前のPCにいれて起動したところ、
ブルースクリーン連発してしまったためこちらも交換していただく
ことにしました。

交換品が到着次第また御連絡させて頂きたいと思います。
それでは失礼したします。

書込番号:13318774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/08/03 18:08(1年以上前)



経過報告がおくれました。

先ほど交換に出していたCPUとマザーが届きましたので改めて
組み直して起動してみました。


結果なのですが、ダメでした。
交換以前と同じく数秒で再起動の繰り返しです。

色々と最小構成で試してみましたが全く同じ症状でした。


もうお手上げです。
これは電圧の大きい1600のメモリを使用しているからでしょうか?

ちょっと1333のメモリを購入して試してみようと思います。

書込番号:13331161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/08/05 22:13(1年以上前)



更に事後報告です。

先日、パトリオット製のPSD38G1333KHを
購入して起動しました。

一度目は、最小構成にて一枚挿してオンボードにDVIです。
そうしたら無事にBIOSを拝めました。

そして一度そのまま保存してメモリを4枚、
Quadro600を挿して起動。

そうしたら以前と同じ再起動を繰り返してしまいます。
メモリを一枚ずつ変えたり、BIOSをクリアしたりしましたが
ダメでした。

これは…
もう何なんですかね?
マザーもCPUも交換していただき、メモリも1333を購入…
パトリオットのメモリとは相性がわるいのでしょうか…

今度はメモリを交換してもらいます。

書込番号:13339786

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/05 22:55(1年以上前)

のんのん@アルマさん  こんばんは。
追加部品は一個ずつテストして下さい。

4枚のメモリーは、1枚だけ挿してmemtst86+を最低1pass。
 OKなら次のメモリーに差し替えて1枚だけ挿してmemtst86+を最低1pass。
  OKなら次、、、と4回memtst86+を最低1pass。

次は複数枚にしてmemtst86+を最低1pass、、、と順に枚数を増やしながらエラーを起こさず再起動を繰り返さないか?

時間が掛かるけど気長に。

書込番号:13339979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/08/05 23:24(1年以上前)

>BRDさん

書き込みありがとうございます。
メモリテストなのですが、BIOSすら
拝めないのでテスト自体がてきない状態です。

さらにサブ機がVAIOのPシリーズなので、CDにも焼けませんしフロッピーもありませんので…

正直お手上げです( ;´Д`)

書込番号:13340138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/06 02:37(1年以上前)

「一度目は、最小構成にて一枚挿してオンボードにDVIです。そうしたら無事にBIOSを拝めました。」
    ↑
これは8月5日の事ですか それとも7月29日だけのこと?

BIOS画面が出る状態なら、HDDや光学ドライブ無しで、USB起動のmemtst86+を作ってテスト出来るのじゃないかなー

http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:13340674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/08/06 07:42(1年以上前)

>BRDさん

そうですね。
BIOSは昨日一度のみ見れました。

しかし今はまた再起動の繰り返しで
BIOSにすらたどり着けませんOrz

書込番号:13341012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/06 07:52(1年以上前)

もう一度、出来るだけ見直しされても効果なければ 購入店とご相談下さい。

書込番号:13341029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/08/12 11:10(1年以上前)



お返事遅くなりすみませんでした。
BRDさんを含め今まで回答くださった皆様有難う御座いました。

こちらのマザーがダメだったので結局GIGABYTEのZ68P-DS3を
購入して試したところすんなりと起動しました。

メモリ一枚から四枚まですべてクリアでした。
メモリテストはまだしていませんが、数日間定格で使用してみて
エラーなどはありません。


うーん…
これはMSIのマザーとパトリオットのメモリの相性
が悪いということなのでしょうかね…?
詳しいことはまったくわかりませんが…

今後の為にも良い経験になりました。
また、このマザーの購入を検討されている方がいたら
参考にしていただけると良いですね。


KAZU0002さん
BRDさん
色々とご指南ありがとうございました。

書込番号:13364836

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/12 15:21(1年以上前)

祝  解決 !
気持ちを切り替えて新しいマザーボードに買い換えてOKでしたね。

  いつか思い出したらMSIに再挑戦してみて下さい。

書込番号:13365500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BIOS を 1.A にしたら・・・。

2011/07/03 11:46(1年以上前)


マザーボード > MSI > H67MA-E45 V2

クチコミ投稿数:241件 H67MA-E45 V2のオーナーH67MA-E45 V2の満足度4

beep音が変わりました。
今度は プーッ 一回です。
せっかく慣れたのに、また違和感が・・・www

書込番号:13208770

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/03 11:57(1年以上前)

電源投入時に、あのピィッと鳴るBeep音ですか、
BIOSのUPで音が変わるとははじめて聞きました。

以前のBeep音はどんなのでしたか。

書込番号:13208809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 H67MA-E45 V2のオーナーH67MA-E45 V2の満足度4

2011/07/03 12:12(1年以上前)

ピッピッピピッピ ピー

文章に書くとバカっぽい(爆)のですがこんな感じです。

今回のはなんか間の抜けた音に感じてしまい
最初は何かエラーかと思いました。

書込番号:13208866

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/03 12:23(1年以上前)

なにやら以前のBeep音は、エラー含みみたいな感じですけど、不具合はなかったんですね。

正常起動は、短音一発(ピッ)だけですね。

しかし、今回のBIOSのUPで正常みたいな感じになってるのかな、
それにしても、不具合がなければそれでいいんですけど。

書込番号:13208905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2011/07/03 13:33(1年以上前)

私のも更新したらプーッ 一回に変わりましたので最初は驚きました。
更新前のプッ、プッー、プッ、プッって音に馴れていたので
なんか違和感がある笑

書込番号:13209142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 H67MA-E45 V2のオーナーH67MA-E45 V2の満足度4

2011/07/03 17:22(1年以上前)

JZS145さん、blue_leaf88さん

レスありがとうございます。

言葉が適当でないかもしれませんが

オナラ です(爆)

ちなみに自分の愛車は JZS151 です。

ではまた。

書込番号:13209845

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/03 17:40(1年以上前)

おーーーー
パソコンのカテゴリーで同じ車のオーナーさんと会えるとは。
まあ、ハンドルネームをこんなのにしちゃったもんで、分かる人にはすぐ分かるんだということですね。
半月前に、搭載コンピューターが逝ってしまったので、交換に約8万円支出。
古いから金食い虫です(泣)

それにしても、MSIのマザーおもしろすぎ。
一度聞いてみたいような。

書込番号:13209901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 H67MA-E45 V2のオーナーH67MA-E45 V2の満足度4

2011/07/03 19:40(1年以上前)

たびたびすいません。PCスレなのですがもう一回だけ!?

形式でピンとくるのは 整備士 か ヲタク(マニア)ですね(笑)

古くても、きちんと手を入れておけば良い車のままです。

自分もエンジンとミッション間のガスケット交換で

思わぬ100kを出費しました(笑)

プログレが安いので悩んでいます。 

書込番号:13210334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時のビープ音について

2011/04/14 14:56(1年以上前)


マザーボード > MSI > H67MA-E45 V2

クチコミ投稿数:999件

このマザーボードを使用して自作したのですが、
起動時に「ピッ、ピッ、ピッー」とビープ音が鳴ります。
これは何かしらエラーが発生しているということでしょうか?
WINDOWSは正常に起動します。

どこかでMSI製のマザーボードは起動時にビープ音が鳴る仕様があるというのを
見た気がするのですが、このビープ音は仕様なのでしょうか?

書込番号:12895193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/14 16:22(1年以上前)

 blue_leaf88さん、こんにちは。

 H67MA-E45 V2のマニュアルにビープ音コードは記されていないでしょうか。

書込番号:12895373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2011/04/14 17:37(1年以上前)

カーディナルさん

マニュアルを確認しましたが、記載されていませんでした。

書込番号:12895550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 H67MA-E45 V2のオーナーH67MA-E45 V2の満足度5 ゆうたのホームページ 

2011/04/14 17:47(1年以上前)

このマザーボードを使用しています
私のも起動時にビープ音が鳴ります
なので仕様だと思っています

書込番号:12895578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件

2011/04/14 18:51(1年以上前)

何でも買いたいさん
ありがとうございます。

起動時にビープ音が3回鳴りますか?

書込番号:12895771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 H67MA-E45 V2のオーナーH67MA-E45 V2の満足度5 ゆうたのホームページ 

2011/04/14 19:46(1年以上前)

私の場合は素直な「ピッ、ピッ、ピッー」ではありません
言葉で言い表すのが困難なので動画を見てもらえば分かります
http://yuuta.no-ip.org/Share/Everyone/Beep.mpg
4MB弱あります

書込番号:12895949

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 H67MA-E45 V2のオーナーH67MA-E45 V2の満足度4

2011/04/14 21:27(1年以上前)

7年ぶりにINTEL使ってみました。(2500k)
良いですねこれ、でも2コア・・・orz(笑)

普通の ピッ! に慣れた耳だと何かエラーあるのかと
ビックリしますよね。

私のイメージで正常なビープは

タッタカ タッタカ タッタカ ピッ!!

こんな感じですwww

書込番号:12896425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 H67MA-E45 V2のオーナーH67MA-E45 V2の満足度4

2011/04/14 21:35(1年以上前)

連レス、ごめんなさい。
音のイメージが違いました・・・orz

タッタカ タッタカ〜、 ピッ!! でした。

でわまた。

書込番号:12896463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 H67MA-E45 V2のオーナーH67MA-E45 V2の満足度5 ゆうたのホームページ 

2011/04/14 22:15(1年以上前)

ビープ音コード(?)が取説のどこにも書いてないので初回起動時には戸惑いましたが、これで正常に動いているのでもう気にしていません
それにしてもmsiの取説は不親切すぎです

書込番号:12896653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件

2011/04/14 22:20(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

一応、MSIのサポートに確認しましたがこのビープ音は正常だそうです。
なんか他デバイスとの接続確認音だとか言ってました。

書込番号:12896688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件

2011/06/22 06:12(1年以上前)

ドライバーを更新したら、起動時のビープ音が変わりました。
今までと違うピープ音が1回だけ鳴るようになりました。
みなさんもそうですかね?

書込番号:13162394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「H67MA-E45 V2」のクチコミ掲示板に
H67MA-E45 V2を新規書き込みH67MA-E45 V2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H67MA-E45 V2
MSI

H67MA-E45 V2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 3月23日

H67MA-E45 V2をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング