H67MA-E45 V2
B3ステッピングチップのH67 Expressチップセットを搭載したMicro-ATXマザーボード(PCI Express 2.0 x16スロット×1/SATA3.0×2)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > MSI > H67MA-E45 V2
電源投入時に、あのピィッと鳴るBeep音ですか、
BIOSのUPで音が変わるとははじめて聞きました。
以前のBeep音はどんなのでしたか。
書込番号:13208809
 0点
0点

ピッピッピピッピ ピー
文章に書くとバカっぽい(爆)のですがこんな感じです。
今回のはなんか間の抜けた音に感じてしまい
最初は何かエラーかと思いました。
書込番号:13208866
 0点
0点

なにやら以前のBeep音は、エラー含みみたいな感じですけど、不具合はなかったんですね。
正常起動は、短音一発(ピッ)だけですね。
しかし、今回のBIOSのUPで正常みたいな感じになってるのかな、
それにしても、不具合がなければそれでいいんですけど。
書込番号:13208905
 0点
0点

私のも更新したらプーッ 一回に変わりましたので最初は驚きました。
更新前のプッ、プッー、プッ、プッって音に馴れていたので
なんか違和感がある笑
書込番号:13209142
 0点
0点

JZS145さん、blue_leaf88さん
レスありがとうございます。
言葉が適当でないかもしれませんが
オナラ です(爆)
ちなみに自分の愛車は JZS151 です。
ではまた。
書込番号:13209845
 0点
0点

おーーーー
パソコンのカテゴリーで同じ車のオーナーさんと会えるとは。
まあ、ハンドルネームをこんなのにしちゃったもんで、分かる人にはすぐ分かるんだということですね。
半月前に、搭載コンピューターが逝ってしまったので、交換に約8万円支出。
古いから金食い虫です(泣)
それにしても、MSIのマザーおもしろすぎ。
一度聞いてみたいような。
書込番号:13209901
 0点
0点

たびたびすいません。PCスレなのですがもう一回だけ!?
形式でピンとくるのは 整備士 か ヲタク(マニア)ですね(笑)
古くても、きちんと手を入れておけば良い車のままです。
自分もエンジンとミッション間のガスケット交換で
思わぬ100kを出費しました(笑)
プログレが安いので悩んでいます。 
書込番号:13210334
 0点
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 






 




















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


