このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2012年3月1日 22:08 | |
| 1 | 2 | 2012年2月18日 13:36 | |
| 1 | 3 | 2012年2月9日 09:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
GIGABYTEのG33M-DS2RとPentiumD820他の自作パソコンから今回このマザーボードで組み換えました。
CeleronG530とCFD ElixirのDDR3 PC10600 4G×2 ケース他は流用。OSはWindows7 ultimate64bitです。
無事にOSインストールと付属のソフト類もインストールできました。
しかし、USB接続の内蔵型カードリーダーですが、初めは青いインジケーターが点灯しているのですが、裏面のUSB3.0に何かをさすとインジケーターが消え、オンボードのUSBを認識しなくなってしまいます。
当方はほぼ素人で詳しくわかる方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
0点
USB3.0はドライバ入れました?
USB3.0だけで起こるのか、USB2.0に接続では?
書込番号:14224211
0点
パーシモン1様
早速のご返信ありがとうございます。
USB3.0用のドライバーは入れました。また、USB2.0の使用では問題ありません。
何故なんでしょうか?
書込番号:14224380
0点
まず、USB3.0をBIOSで無効にしてないかの確認。
有効であれば、デバイスマネージャでUSB3.0を認識しているのか。不明なデバイスになっていないか。
「ASMedia ASM1042 driver」で最新ドライバ探すのも良いかと。
どのようなモノを挿しましたか?
外付けHDDやUSBメモリ?マウスやキーボードはどうです?
デバイスの有効かつ認識しており、ドライバも最新になってもダメとなると、初期不良の可能性もあるかと思われます
書込番号:14224705
0点
http://www.station-drivers.com/page/asmedia.htm
からUSB3.0のファームウェアをダウンロードしてファームアップしてみては。
あくまで自己責任でお願いします。
XFast USB Utilityをインストールしていればアンインストールしてみるとか。
書込番号:14225399
1点
パーシモン1w様、ベンクロ様
ご返信ありがとうございます。
ベンクロ様に教えていただいたものをインストールしたところUSB2.0がちゃんと認識されました。3.0を使っても大丈夫でした。
ありがとうございました。
書込番号:14226005
0点
グラフィックボードなしで
マザーボードのオンボード出力でデュアルディスプレイを考えています。
HDMIとDVIで繋ぐ予定ですが、HDMIとDVIの両方同時に出力する事は可能でしょうか?
CPUはG530で繋ぐモニタはフルHDのを2枚です。
メーカーサイトから説明書を読んでみましたが、曖昧な表現でしたので
実際使用されてる方や詳しい方の回答をお待ちしています。
0点
このマザーではないですけど、
同じH61チップセットのマザーP8H61-M PRO <REV 3.0>での仕様ですが、
次の記載があります、
>GPU内蔵型の第2世代Core-i7/i5/i3の各CPUを装着することで、背面I/Oコネクタボードに装備されたHDMI/DVI/D-sub端子からのデュアルディスプレイ出 力(3端子中の2端子使用)が可能、
URL
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga1155/p8h61_m_pro/
書込番号:14166316
![]()
1点
JZS145さん
Core iシリーズではありませんが、G530もGPU内蔵のCPUなので大丈夫そうですね。
これで安心してパーツ選びができます。
ありがとうございました。
書込番号:14170440
0点
ASMedia ASM1061ってマーベルと変わらない物だと思っていたら意外と速いですね。
こんなのが載ってました。
http://club.coneco.net/user/5901/review/71878/
記事のマザーと同じものではありませんが、
ASMedia ASM1061は同じなのでなかなかいいんではないでしょうか?
買って試したくなりました。
0点
この値段でってのがいいですね。
給料入ったら買うか悩むレベル
書込番号:14128114
0点
SSDはバーストリードで400MB/sくらい出るようだから、この数字見る限りはあんまり芳しくないような気が、、、
ただ、P67の結果がおかしいから測定の仕方に問題があるのかもですね。
書込番号:14128156
0点
AS Rock/Gen3モデルでも、下位モデルはMarvell SE9120を搭載。上位モデルはASMedia ASM1061です。
使っていても、安定動作するように感じますよ。
書込番号:14128331
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





