nav-u NV-U77V [ブラック]
POSITION plus/ワンセグ/4.8V型液晶モニターなどを搭載したポータブルカーナビゲーションシステム
このページのスレッド一覧(全69スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 10 | 2015年5月31日 11:41 | |
| 1 | 0 | 2013年12月3日 00:03 | |
| 10 | 8 | 2013年10月27日 11:47 | |
| 6 | 5 | 2013年10月25日 13:38 | |
| 0 | 1 | 2013年10月8日 19:01 | |
| 1 | 0 | 2013年5月12日 19:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
地図データ無料アップデートでファームウェアも8.00にできたのだけど、"シチュエーションに合わせて最寄検索"の画面にならず従来の最寄検索画面のまま。
バージョンは8.00になっているし、その他の8.00の機能は使えている。
アップデートして同じ状態になっている人いますか?
0点
http://qa.support.sony.jp/solution/S1211029005722/?p=&q=&rt=qasearch&srcpg=nav-u
NVD-U43Jでのみ追加される機能の様です。
書込番号:15429564
0点
こんばんわ。
いえいえ、ファームウェア8.0操作ガイドにも機能追加対象として
記載されています。
私の77Vもキャンペーンdiskで更新して、更新後シチュエーション
検索できていました。
できていましたという過去形なのは、えっそんな事はないはずと
自分ので確かめましたら消えています。 消えているというか古い
最寄り検索の画面に戻ってます。
訳がわかりません。 超自然現象でしょうか・・・
書込番号:15429661
0点
α0さん
こういちです。
この件、SONYに聞いてみました。 回答は下記に転載しますが、わたしの記憶
が間違っていたようです。 どうもマニュアルをみてできたと思い込んでしま
ったようです。 ハハ。 お騒がせしてしまってすみません。
■問い合わせ概要
無料地図キャンペーン版にて地図更新、ファームウェア更新を行ったが、
最寄り検索メニューに「シチュエーション」検索が表示されない。
◇回答
無料地図キャンペーン版ファームウェア更新による機能追加には、
「シチュエーション」検索は追加されておりません。
【参考情報】
「NV-U97VT/U97V/U77VT/U77V/U76VT/U76V/U75V/U75 ファームウェア
バージョン8.00 NV-U37/U35 ファームウェアバージョン5.00
操作ガイド」は弊社が販売する「地図更新ディスク」向けと
なっておりますので、一部の機能が対象外となります。
書込番号:15432938
0点
> こういちろうくんさん
なるほど、「シチュエーション」検索はできないのが正しいんですね。
不具合があるのかと思いましたがほっとしました。
変な差別化ですね。
書込番号:15434959
0点
便乗質問すみません。
逆に言うと、地図データ無料アップデートでの更新は
「シチュエーション」検索以外は地図更新ディスク(NVD-U43J)と
同じ内容になるという認識でいいのでしょうか。
書込番号:15715857
0点
メーカーHPのQ&Aページです
“nav-u”最新地図データ無料ダウンロードキャンペーンの地図と地図更新ディスクの差を教えてください。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1211029005722/?p=&q=&rt=qasearch&srcpg=nav-u
書込番号:15717496
0点
clubman_mkIIさん
Q&Aページの紹介ありがとうございます。
本体を買い増しするか、地図更新ディスクを買うかで迷ってました。
欲しい機能は無料ダウンロードでも更新されるようなので、
本体を購入しようと思います。
書込番号:15729411
0点
突然の質問ですが、宜しくお願いします。私も先週購入しましたが初期不良の為交換になりました。
交換品も少し気になる所があり設定等見ていますとバージョン情報で(ファームウェア:5.00 ci 内蔵地図データ:2011年春 NV-U77V/U77VT 全国版地図)と記載されていました。
更新前のデータ(2011年春 全国版地図)が入っていても良いのか疑問に感じました。
そこで、教えて頂きたいのはバージョンアップ前の地図データ年度は何年でしたでしょうか?
スレ主様へ 厚かましくこの場をお借りします。
書込番号:15958565
0点
自己解決しました。他のスレで2011春という答えを見つけました。
よく調べずにレスした事をお詫びします。
書込番号:15958632
0点
使い始めて分かったのですがシチュエーション以外に便利な機能がありました。
すべての情報に繊細情報が記載されます。(内容はU37に書き込みました)
これが分かっていればもっと早く導入すべきでした。
去年の事ですがケンコウランド検索で目的地到着で廃業が二件ほどで50キロほど走りました。着いても24時間営業で無かったりとかもあります。電話確認取れるので非常に安心です。
スタンドとか飲食店時間や廃業多いので電話確認取れるこの機能は非常に便利です。私の使い方ではこのナビ後5年は十分使用可能です
書込番号:18826289
1点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
こういちです。
2013年10月24日付けソフトウェアアップデートが配布開始されていますが、適用後調子が悪くなりました。
NV-U77V 光、電波ビーコンユニット付けで地図データ無料ダウンロードキャンペーンでアップデートを適用
していました。 適用後のファームのVerは「8.00 md」となっています。
症状は、エンジンON/OFFでカーナビのON/OFFを連動させていますが、エンジンON後、77Vの起動が警告画面で、
フリーズが1回(電源長押しリセット効かず、リセットボタンで起動)、同じくエンジンON後にOFF時の位置画面
から測位できずが1回、同じくON後に測位できず、遠い太平洋上に自車位置が飛び、5分後測位開始して現在位置
に戻るも画面表示縮尺が最小になったのが今日1回という状況です。
同機種(77V/VT)をお使いの皆様はいかがでしょうか。
今回が最後のファームアップの位置付けと思われますが、この状況で永遠にFIXされるのは最悪です。
これまで大変安定動作しており、上記のような症状は一度としてなかったので大変ショックを受けています。
SONY殿 なんとか改善をお願いします。
1点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
春頃に入手して使用しています。
U2からの乗り換えでしたので、クレードルへの装着方法が異なり脱着に慣れるまで
少々時間がかかりましたが、ファームアップ後にアナウンス音声が不自然になった
以外は概ね快適に使えています。
さて、表題のとおり、クレードルからの異音についてご利用の方々の様子と対策を
伺いたく存じます。
使用開始から先日までは問題なかったのですが、一月ほど前から走行中にクレードル
から異音がするようになりました。
段差を越えたときの振動に応じて、クレードルのどこかからプラスチックが擦れる音が
しているようです。手で少し動かしてみても概ね同じ事は起こります。使用開始から
当面は問題がなかったので、夏の暑さで部品が膨張したせいかもと想像しています。
摩擦で起こっているなら潤滑剤でも適用したいところですが、うっかりやると向きの
固定が出来なくなると困るので、ちょくちょく「キュッキュッ」と音がするのを我慢
しながら使っています。
同様の症状で何らか対策を講じられた方がおられましたら、ご助言を頂ければ幸いです。
なお、クレードルはダッシュボードに付けっぱなし、フロントガラスのサンシェードに
併せて日よけと防犯を兼ねて帽子を被せ置いて、日光が直接当たらないようにして
います。
1点
かずぼん@大阪 様 こんはんわです..m(__)m
僕も、同じ頃に、機種は異なりますけど、nav-u NV-U97V 購入しました。。
ソニー様の最後?のナビが欲しかったのです・・
しかもお値打ち・・・キャンペーンに引かれて・・・
僕の初ナビです^^;;;
クレードルからの異音がでるのですか・・・(@@)..
保証期間内なのでメーカー様に連絡したほうが良いと思います。
僕は、ダッシュボードの上だと視界をさえぎるので悩みながら購入しました・・・
自分の頭の中で・・取付方法の3D・・・仮想空間つくりながら・・・
初ナビ・・・
それは、クレードルの寸法がわからなかったからです・・・
オーディオの取付は、寸法的に上か下かで迷いました・・・
あとは、届いてから考えようと思いました。。見切り発車でした・・・
上下の取付寸法の誤差は、紙1枚プラス0.1ミリほど、段差ではいまのところ全くぶれは出ないのです・・・
僕はメーカー様に連絡して、交換されたほうが良いと思います・・・
参考です。。
だけど3Dのナビの案内って、非常にわかりやすいと思います。
日差しは自作の、革のひさしです・・・
・・・
書込番号:16409165
0点
私は旧モデルの76VTを使用しています。
私の場合、キコキコ音もありましたが、吸盤がすぐ外れる様になり、クレードル先端部分、つまり本体部分をダッシュボードに接地する様に設置しています。
一度お試しください。
書込番号:16409936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同じ機種です。
クレードルの可動部は締り具合がきついです。
ナビ本体の質量に負けない構造になっています。
振動でナビが揺れることはありますが、異音はしませんね。
吸着場所の問題かもしれませんが、吸盤の外れがちょいちょい起きます。
クレードルの可動部をコキコキ動かしてみたり、吸着場所やクレードルの角度を変えてみてどうなるか?
それでもダメなら保証期間内なので交換依頼をしてみては如何でしょう。
SONYのナビは使い易かったので撤退残念です。
書込番号:16412784
1点
・・・
これは・・・
エアバッグのちょうど上のように見えます(・・)
少し危ないように見えます(・・)
心配になったので大変すみません。m(__)m
運転席側のほうがよいと僕は思います。m(__)m
ごめんなさい・・・
・・・
書込番号:16412928
3点
ポチアトムさん
こんばんは。
ですよね・・・・・
移動させて写真撮りました。
いつもはもっと右側に設置しています。
ご指摘ありがとうございますぅ ('-'*)
書込番号:16413234
3点
ご助言ありがとうございました。
同じような異音を経験された方もおられるようで、
構造上やむを得ないことなのかもしれませんね。
角度を変えても音がするので、一箇所だけの摩擦
でなく(そもそも発音場所がハッキリしませんが)
全体で起こっているようです。
(ちょっとオオゲサですが)高周波な音で、車内が
それほど静かでない愛車でも結構よく聞こえて
気になります。
たびたび使うものなので、交換に応じてくれたとしても
「症状を確認できたら代替品を送付」となると困りますし、
「本体ごとパッケージまるごと交換」なんてのは一層
面倒です。
ソニーに問い合わせをして、クレードルだけ先に送って
くれる手はずに出来るなら、交換依頼をしてみようかと
思います。
交換するなど展開があれば、あらためて報告申し上げます。
書込番号:16415018
0点
もうどなたもご覧にならないと思いますが、顛末をお知らせします。
ひとまず購入店に連絡をしたところ、予想通り、クレードルだけでなく本体も含めてしばらく預かって原因を特定してから修理の要否を判断するとの回答でした。
日々使うモノで長期間預けるのは困るので当面は異音を我慢して使っていましたが、症状が徐々に酷くなるばかりであったので、修理期間中は手元に残してあった旧機種(U2)を使うことにして、9月上旬に販売店経由で修理に預けました。クレードルの問題と併せて、異音の原因の一つかもしれない浮いてポコポコと頼りない電池蓋の件も伝えておきました。
半月ほど待たされた後、販売店から聞かされたソニーからの回答は「当該の症状が再現しない。異音というほどのものはなく正常範囲である。電池蓋も問題がない。」という、何とも合点のいかないものでした。
販売店の担当者曰く、「症状が出るとするとこういう箇所だろうという‘見込み’に基づいて修理を依頼することができる」とのことで、元のまま返されるよりは良いだろうというつもりで見込み修理をあらためて依頼しました。
再び待たされること半月余り、販売店からの修理完了の知らせを受けて受け取りに行くと、返ってきたのは新品電池蓋に交換された本体と新品のクレードルでした。
そりゃそうです。付属品のクレードルごときをいちいち修理するなんてことはないはずで、結局はクレードル新品交換になったわけです。
一ヶ月半以上かかってやれ症状診断だの症状が再現しないだのと面倒な話にした挙げ句が、結論が原因のクレードルと電池蓋を新品交換ということになるのなら、最初から新品交換対応にしてくれたら良かったのに…と思います。
届いた新品クレードルを使ったところ元のものとは全く様子が違って、部品が擦れるような音はごくたまに起こる程度で、少しの振動で音がするようなこともなく快適に使えています。やはり、クレードルの部品接合部(と本体との接合部)のせいで異音が起こっていたようです。交換前後の違いを考えれば、修理に出した元のクレードルが正常範囲なんてことはないでしょう、というぐらいの明らかな違いがあります。
クレードルにせよ電池蓋にせよ温度変化による(僅かな)形状変化か表面の変成が起こったのでしょうし、U2なんかに比べて設置自由度が大きく可動部の多いクレードル形状と、その形状では少々重めの本体を安定して支えきれていないことが原因なのだろうと思われます。
そういった原因ならば、今後しばらく使っているうちにまた同じようなことが起こるような予想もありますが、製品特徴としてやむを得ないのかなと思います。再発したら、諦めてそのまま使うか、接合部の擦れを減らす対策を講じるか、対応しながら使おうと思います。
ご助言頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:16760888
1点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
最近ナビで、住所のフリー検索を行おうとしたらエラーが。
https://www.youtube.com/watch?v=STgATVvDwRA&feature=c4-overview&list=UUIs0DAto447cGtxkO9hwStQ
サポートに問い合わせたところ、地図更新(キャンペーンでの)でダウンロード板を
選択したんですが、その時にファームウエアの更新をしていなかったみたいで(記憶にないので)
それが原因で動画のような状態に。
PC見たんですがそれらしいデータが残っていない。
地図のデータはツールでバックアップ取ってたんで問題はないのですが。
サポートはそのデータがないと改善しようがないとのこと。
データを無くしたのであれば再度CDを購入して下さいと。
いまさら2万も出してデータ更新なんてする人いないでしょう。
キャンペーン版が出た時にCD版にしてけば良かったんですが。
ダウングレードするにも出来ないし。
自分のミスとはいえそのデータもしくは登録してるのだから送料こっちもちで
送ってくれるという選択肢はないのかなと。
CDごとにシリアルナンバー登録する作りなのかわかりませんが。
なんか悔しいです。
まあ他の機能は使えてるのでしょうがないですが。
ナビ撤退したからかわかりませんがもう少し融通がきいてもいい気もしますが。
ビーコンに惹かれてソニーにしたんですがやはり失敗でした。
パナソニックのゴリラにいまさらですがしておけばよかったと。
今回のエラーに気付くのも遅すぎですけどね。(笑)
いつも行くような所は登録積みでフリー検索をしていなかったというのもありましたが。
1点
・・・
僕もおそらくですけど、最初で最後のなびになると思います・・・
ちょっと、ひどすぎる対応だと思います。
ジャストシステム様の場合でさえ、ごめんなさいm(__)m
いちど登録すると、対応してもらえます。。
いつのまに、世界のソニーから?井戸のソニーに変身?
東京なら、ソニーストアまででかけて聞いてみるのも良いと思うのですけど・・
・・・
書込番号:16577696
2点
ポチアトムさん
有難う御座います。
最初サポートにメールして、解決せず、延長保証に入っていたので
その会社に連絡したところ、操作のサポートがあるので問い合わせてみて下さいとのこと。
ハード面の故障は送料向こう負担ですが(保証会社)ソフト面の故障はこちらもちののことで
電話連絡したら先に書いた対応に。
まあ私もきちんと読んでなかったのも悪いのですが、まさか地図更新でこんな不具合が出るとは。
しかも地図のデータならともかくファームウエアのデータを新たにCD購入して下さいとは
考えられません。
カメラは(コンデジ)画質も良く像素子作ってるメーカーなので良いのですが
HDDで昔対応が悪かったので失敗したかなと。
ビーコンユニットがポータブルナビではここだけしかなかったので購入したのですが。
前はパナソニックのストラーダポケットをバイクにマウントして使ってたのですが
VICSがHID入れたことによりノイズで使えなくなり、ビーコンは行けそうだったので
(実際問題なしでしたが)使ったら行けたので。
ただルート登録や選択がストラーダに比べて使いづらくいまいちな面があったのですが。
しかも買って少ししたらいきなり撤退とは。
ソニーの経営が厳しい理由もわかる気がします。
とりあえず違う部署にメールで書面で残る形で連絡はしましたがまあ対応は
変わらないでしょうね。
今度はゴリラにします。(笑)
書き込み有難う御座いました。
書込番号:16577782
3点
ポチアトムさん
再度違う部署に聞いたら同じ回答。
とりあえず修理に出してもらうしかとの1点張り。
保証切れてて、延長保証入ってるのですがソフト面での不具合は
保証の対象外なのでとのこと。
修理費もいくらかかるかわかりませんしもうそのまま使います。
先日箱根に行ったのですが、箱根神社から七里ヶ浜まで検索掛けたら
何と新宿区の自宅経由して七里ヶ浜に行けとの指示が。
何度やっても同じ。
前のストラーダの時は経由設定も楽でしたがこのナビは癖があり
設定も大変。
おまけにナビが馬鹿と来てるので本当に使えません。
久しぶりし失敗した電化製品です。
書込番号:16585677
0点
本日サポートからメールが。
ソニー使い方相談窓口 メール担当:○○と申します。
以前お問合せいただきました、NV-U77V において
検索が行えない件につきまして、改めてご案内いたします。
前回お伺いした状況からしますと、本体のファームウェアが
最新の状態に更新されていないために
上記の現象が発生していたと推察されます。
以前のお問合せいただいた際は、改善に至らず
誠に申し訳ございません。
このたび、地図データ無料ダウンロード で
アップデートされたお客様を対象とした
最新の本体ファームウェアが公開されました。
■ パーソナルナビゲーションシステムのソフトウェアアップデートの
お知らせ
http://www.sony.jp/nav-u/update/index.html
※『2013年10月24日 パーソナルナビゲーションシステム
「NV-U97VT/U97V/U77VT/U77V/U76VT/U76V/U75V/U75/U37/U35」の
ソフトウェアアップデートのお知らせ』をご覧ください。
現在もなお、お手元で現象が改善していない場合は
上記のアップデートを実施いただくことで改善される
可能性がございます。
大変お手数ではございますが、アップデートをお試しいただき
現象が改善されるかをご確認いただければ幸いです。
ご不明な点がございましたら、件名を変更せずに
このメールにご返信ください。
何とぞ、よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------
ソニー使い方相談窓口 メール担当:○○
-----------------------------------------
最初いまさら何のメールかと思ったんですが。
書かれてるサイトに飛び、ダウンロードしてナビにインストールしたところ
改善されました。
改善前
https://www.youtube.com/watch?v=STgATVvDwRA
改善後
https://www.youtube.com/watch?v=6Zm-XqviczU
住所のフリー検索もできるようになりました。
前のサポートは酷いものでしたが、今回はわざわざメールで連絡頂いたので
驚きましたが有難いことです。
サポートも人次第なんですね。(笑)
書込番号:16748800
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
NV-U75 Ver2.0を使っています。、
現在地の住所表示が東京都杉並区までしか表示されません。
NV-U97では東京都杉並区永福と区の後まで表示されます。
NV-U77では区までの表示ですか?
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
展示品処分品ですが、昨日私もかいました。エディオン名古屋本店移転セールで、展示品ですが22800円、今日いったらさらに残りの1台展示品19800円に値下げ。NVU-77VT 展示処分品23800円1台あり。他のSONY製カーナビも、展示品ですが、激安でした。
書込番号:16125977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)










