nav-u NV-U77V [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 5月21日 発売

nav-u NV-U77V [ブラック]

POSITION plus/ワンセグ/4.8V型液晶モニターなどを搭載したポータブルカーナビゲーションシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ nav-u NV-U77V [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U77V [ブラック]の価格比較
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のスペック・仕様
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のレビュー
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のクチコミ
  • nav-u NV-U77V [ブラック]の画像・動画
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のピックアップリスト
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のオークション

nav-u NV-U77V [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月21日

  • nav-u NV-U77V [ブラック]の価格比較
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のスペック・仕様
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のレビュー
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のクチコミ
  • nav-u NV-U77V [ブラック]の画像・動画
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のピックアップリスト
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のオークション

nav-u NV-U77V [ブラック] のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U77V [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U77V [ブラック]を新規書き込みnav-u NV-U77V [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

吸盤の跡は残りますか?

2011/12/13 17:28(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 monk muchoさん
クチコミ投稿数:15件

購入を考えているのですが、注意書きに『車種によっては吸盤の跡が残る可能性がある』のだそうですが、皆さんはどうですか?
勿論車種によって違いがあると思いますが、当方2012年度エクスプローラーに使用します。
取り付けたいダッシュボードの素材が『ソフトタッチ』なので、跡が残ってしまうのかが心配です。

使用されている皆様の声を聞かせていただければ光栄です。

書込番号:13887515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/12/13 21:13(1年以上前)

monk muchoさん、こんばんは。

私はU75を使用していますが、ソフトタッチのインパネではないので詳細を解答できません。が、回避方法だけを紹介させて頂きたいと思います。

SUVなので可能かどうか微妙なラインですが、同じようにフロントガラスが立っている車両で面白い事をやっている方を見かけたので、その紹介を。
それは、吸盤をフロントガラスにペタッっと吸着させて使用していました。


絶対と言えるほどフロントガラスにゴムの油分が残りそうですが、インパネが凹むよりはマシだと思います。ただ、クレードルに負担がかかるので、振動には弱そうです・・・。

書込番号:13888435

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/13 21:46(1年以上前)

初期のNV-U2を使ってた頃の車では、跡がうっすら残りましたね。

最近はそれを防ぐためと吸着力を上げるための下地シートを両面テープで貼り付ける手法が多いです。

書込番号:13888607

ナイスクチコミ!0


スレ主 monk muchoさん
クチコミ投稿数:15件

2011/12/14 09:38(1年以上前)

>とある地方のマニアさん

ご回答ありがとうございます。
フロントガラスに貼付けるのは初耳です。
想像するだけでイメージができますね!
ガラスでしたら跡が遺っても拭き取れると思いますので検討してみます。
負担のかかり具合はどうですかね?
購入したら試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13890450

ナイスクチコミ!0


スレ主 monk muchoさん
クチコミ投稿数:15件

2011/12/14 09:46(1年以上前)

>CBA-CT9Aさん

やはり跡は遺ってしまうのですね。
Lowe Proというカメラバッグのメーカーご存知ですか?
今年のカタログの写真に面白い物が写っていました。
Lowe Pro製品ではないですが、ポータブルナビを倒れないように支える『重り』がありますね。
この製品を日本で見つけるのは難しそうですが、自作してもいいかな、と考えております。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:13890479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードルのロックができない

2011/11/20 21:20(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 iyaonoさん
クチコミ投稿数:10件

最近購入しました。クレードルは吸盤部分についているツマミをプッシュして90度回転させてロックするようになっていますが、ロックがかからずすぐにもどってしまいます。初期不良と考えてサポートセンターに修理依頼、2度新品と交換してもらったのですが2回とも同様にロックできませんでした。合計3台のクレードルすべてロックできない、ということになります。最近のロット共通の異常なのでしょうか? 使用している方はいかがでしょうか?

書込番号:13791712

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 01:11(1年以上前)

以前にU2を使用していましたが、それと比較すると、か な り 硬いです。
最初に取り付けたときにはロックする瞬間に指がはじけて爪先が割れてしまいました。

そのかわり安定感がありますけど。。。

書込番号:13813476

ナイスクチコミ!0


スレ主 iyaonoさん
クチコミ投稿数:10件

2011/11/26 01:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

本当ですか?

私は以前U3使用していましたが、全然U3のほうが硬かったです。U77Vのクレードルはゆるゆるなのですが・・・

書込番号:13813492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/27 17:13(1年以上前)

U2もU3も吸盤はほぼ同じだと思いますので硬さはあまり変わらない、だろうという前提ですが。

U2に比べると、U77のクレードルは途中までスカスカで最後ロックするところだけ異様に硬い、という感じです。
気をつけて回してもロックの瞬間は硬すぎて「バチン!」とはじけてしまい爪が割れそうになります。

もう一押し(もう一回し?)が足りていないのでは、という気がします。

書込番号:13819885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 iyaonoさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/13 12:33(1年以上前)

レス遅くて申しわけありません。

おっしゃるように、ロックの最後で硬い部分はあります。うまくロックできたように思うのですが、数日後気がつくとロックは解除されてしまっています。

粘着力が強いのでロック無くてもとりあえず使用できますので、しょうがないかなと思って使っています・・・。

書込番号:13886632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

徒歩ナビはどんなもんでしょうか?。

2011/11/12 00:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 pan-Pさん
クチコミ投稿数:86件

今、カーナビは新めの地図、そして徒歩ナビの機能も優れているものを、
探しています。かみさんのご希望なので取り入れることにしました。
ケータイやスマホでもいいのでしょうが、かみさんはそういう使い方は
しないもので・・・しかた泣く。

最初はパナのGORILLA CN-SL305Lを考えましたが、徒歩ナビ検索は
車の通る道しか検索できず、NG.

同様パナの「旅ナビ」をうたっている、CN-SG500Lもここの口コミを見ますと
半分詐欺まがいの製品だとか・・・。

それで、このnav-u NV-U77Vにたどり着きましたが、この製品の徒歩ナビ機能は
如何でしょうか?。カタログやHPを見ますと、前出のパナ機より数段優れている
様ですが、口コミやレビューをみても徒歩ナビの評価がありません。

この製品で徒歩ナビ機能をかなり使い込んでいるユーザー殿に感想をお尋ねしたい
のですが、如何でしょうか?。カーナビと兼用で使うとしたら、これがベストな
選択でしょうか?。

ご意見お聞かせください。

書込番号:13754040

ナイスクチコミ!0


返信する
jiunさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/06 22:43(1年以上前)

徒歩ナビはかなり細かいとこまで案内してくれるので問題ないです。
街中でも田舎(海水浴やキャンプなど)でもまあまあ使えます。

ただ重いのでnv-u77はずっと持っているとものすごくきついです。
徒歩ナビ重視ならあまりお勧めできません。
逆にnv-u37は軽いけどカーナビにすると見にくいという欠点があります。
カーナビも徒歩ナビも両方というなら何かを犠牲にしなければならないと思います。

書込番号:13859146

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時間はどうですか?

2011/11/28 23:24(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

この機種の起動時間はどのくらでしょうか?特に地下駐車場から出てきたときに道や方角がわからずウロウロするのは困りますよね?パイオニアやパナのポータブルナビのカタログには高速起動とか書かれてますが、かなり違いますかね?

書込番号:13825482

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/29 11:44(1年以上前)

GPS受信不可になってから再度受信可能になるまでの時間の経過度合いによって変わります。
それは測位に使用していた衛星の位置が時間の経過と共に変化するからです。
ジャイロに加えて車速パルスとリバース信号をカバーしていないナビでは正直どれも同じような感じだと思います。
電子コンパスも磁界の乱れが激しい車内では殆どまともに機能しない様ですし。
あとは車や取り付け位置などの諸条件にもよるでしょうね。

書込番号:13826978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

本製品を購入しました。満足して使用しております。
本製品の決め手となったのがお出かけ転送機能です。
早速試してみたいのですが、メモリースティックで何ギガまでOKなのでしょうか?
また何ギガで何分の容量がある等の一覧ってどこかにありますか?
これらの情報を知っている方みえましたら、是非教えて下さい。
以上、宜しくお願い致します。

書込番号:13816569

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/26 21:30(1年以上前)

情報だけですが、こちらが参考になると思います。

http://www.sony.jp/memorystick/compatible/caraudio/index.html

書込番号:13816644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothの使い勝手

2011/07/07 11:52(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 goofy123さん
クチコミ投稿数:14件

U35を使っていますが、U77Vの”Bluetooth”機能が気になり新しく買おうかと悩んでいます。
”Bluetooth”の使い勝手は如何でしょうか?
主に携帯電話と接続する利用を考えていますが、その他にも便利な利用方法ってありますか?

書込番号:13224706

ナイスクチコミ!0


返信する
ソルベさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度5

2011/07/10 11:36(1年以上前)

こんには!

ハンズフリーは確かに便利です。

初めて設定して走行した日に偶然にも2回も

着信がありました。(高速道路上)

但し、Bluetoothの設定が少し面倒かもしれません。

まず携帯電話機の方ですが、BluetoothをONだと

電池の減りが多少なりとも早くなります。

また、NV-Uの方も走行前にその都度携帯の認識が必要で、

一発で出来ないこともありました。

長距離ドライブなら断然あった方が便利で、会話も問題ありません♪

私もこのハンズフリーがあるからNV-U77にしました。

書込番号:13236684

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 goofy123さん
クチコミ投稿数:14件

2011/07/10 15:36(1年以上前)

ソルベさん、
ありがとう御座います。

> NV-Uの方も走行前にその都度携帯の認識が必要
そうですか、その都度認識させると云うのはチョット面倒ですね。

あと、徒歩ナビで使う時にバッグなどに入れて使いたいと思っているのですが、
閑静な住宅街みたいな場所だとスピーカーの音が恥ずかしいのでイヤホンがわりに使えないかと思ってます。
そういう使い方って出来るのでしょうか?

できるなら、なにか相性のいい商品とかアイデアをご存じなら教えて頂きたいと思っています。

書込番号:13237540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2011/07/11 23:30(1年以上前)

>goofy123さん その都度認識させると云うのはチョット面倒ですね

その都度といっても最初に設定すれば後は自動で瞬時に接続されるので毎回操作が必要という事では無く面倒はありませんよ。私はU77VとiPhone4の組み合わせで使っていますがマイクの感度も問題なく快適に使っています。ただiPhone4の方の事情で電話帳転送が出来ません。
転送できる携帯との組み合わせなら快適でしょうね。



書込番号:13243527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2011/07/11 23:34(1年以上前)

補足 最初に設定とは購入時の初期設定(携帯をナビに登録)の意味で朝一番みたいな意味ではありません(念の為)

書込番号:13243540

ナイスクチコミ!0


mita41さん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/21 16:12(1年以上前)

Bluetooth機能でその都度認識・・・云々と書かれておりましたが、
私は別のことで面倒だと思う点があります。

私はU77VTを使用しているのですが、初期設定して携帯を認識できており、更に認識した電話を電話選択もしてあるのですが、どういうわけかその電話選択が時々外れていることがあり、
電話選択の設定をやり直さないといけない時が時々あります。

何故にそのような現象が生ずるのかがわからないのです。

不具合なのかと思ったりもするのですが、みなさんは使用されていて、
同様の症状?はございませんでしょうか。

ご意見をお聞かせいただければと思います。

書込番号:13529186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U77V [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U77V [ブラック]を新規書き込みnav-u NV-U77V [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U77V [ブラック]
SONY

nav-u NV-U77V [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月21日

nav-u NV-U77V [ブラック]をお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング