nav-u NV-U77V [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 5月21日 発売

nav-u NV-U77V [ブラック]

POSITION plus/ワンセグ/4.8V型液晶モニターなどを搭載したポータブルカーナビゲーションシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ nav-u NV-U77V [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U77V [ブラック]の価格比較
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のスペック・仕様
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のレビュー
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のクチコミ
  • nav-u NV-U77V [ブラック]の画像・動画
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のピックアップリスト
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のオークション

nav-u NV-U77V [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月21日

  • nav-u NV-U77V [ブラック]の価格比較
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のスペック・仕様
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のレビュー
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のクチコミ
  • nav-u NV-U77V [ブラック]の画像・動画
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のピックアップリスト
  • nav-u NV-U77V [ブラック]のオークション

nav-u NV-U77V [ブラック] のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U77V [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U77V [ブラック]を新規書き込みnav-u NV-U77V [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

U76Vとの違いを教えてください。

2011/08/02 21:09(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件

現在U76Vを使用しています。
モデルチェンジのたびに買い替え現在3台目です。

しかし今回の77Vは76Vとの差がほとんど無く、買い替えを躊躇しています。

この2機種の性能差が解かる方がいらっしゃいましたら、回答お願いいたします。

76Vから買い換えた方が一番良いのですが、そうでない方もよろしくお願いいたします。

書込番号:13327831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/02 23:53(1年以上前)

76VTを使用しております。

性能差って全然ないものと考えていいんじゃないでしょうか。

http://www.sony.jp/nav-u/lineup/compare_result.html?categoryId=2787&languageId=0&productId=39603,37629&specId=85917,85924,85928,85934,85937,85941,85951,85956,85964,85972,85982,85989,85995,85998&brandId=b2

ざっとみたところ、探索条件に徒歩モードが追加され、ガイドブックデータが変更され、地図データが新しくなったっていうくらいしか差が見つかりませんでした。

書込番号:13328696

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

オービスデータ

2011/07/16 06:46(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

クチコミ投稿数:57件

この度バイク用(車にも)として購入いたしました。
ぺタマップからオービスデータをダウンロードをしたいのですが、

1、メモリースティックは必要ですか?

2、何件位のオービスデータが入りますか?

3、ダウンロードの仕方は簡単ですか?

どなたか教えていただけませんか、よろしくおねがいします。


書込番号:13258921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2011/07/17 05:03(1年以上前)

75のスレにありました。

書込番号:13262536

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

つきのカーナビは何時発売?

2011/07/15 02:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

この4.8型のカーナビのサイズは小さいので、6インチの買いたいです。

書込番号:13255209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

処理能力の度合いについて

2011/07/13 23:59(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 holy666さん
クチコミ投稿数:22件

現在 NV-u75を使用しており、経路を探索した後や、音楽再生中にbluetooth
で携帯と接続させようとしても特にエラーも出さずに接続してくれない事がよくあります。
一度経路検索を止め、音楽も止めて一度再起動させた後にbluetoothで接続し、
その後に他の機能を立ち上げるという動作をすると使えるのですが…
あと、稀に接続できて相手の声は聞こえてくるがこちらの声が相手に届かない
というような状況になった事も 2・3度はありました。

音楽再生についても16Gのメモリースティックに大量に入れたものを、一番上の
階層に移動したり、その上で再生するだけで ナビが勝手に再起動したり、
リセットを押さないと反応がなくなったりとかなり苦労させられます。
(操作の順序や癖を掴む事でできるだけ回避はしていますが…)


そこで質問ですが、 音楽を再生しながら、ちょっと道が複雑になるような
長距離を検索した直後(例えば 群馬‐奈良間とか)でもbluetoothは使える
でしょうか?
要はシステムリソース次第で接続できたりできなかったりすると思っていま
すのでそのような事が 発生しなくなっているのか確認できると…

あと、東京−大阪を走った際に感じたのですが、中央道を走ろうが、東名を走ろ
うが、 特に渋滞箇所がある訳でもないにも拘らず、名古屋高速に一旦乗るよう
に案内されその結果 無駄な出費を強いられたり(ルート選択を変更してもNG)
首都高で渋滞にはまると 目の前のインターから出て数百メートル前のインター
からまた入れというような案内もしてきます(多分開発した方は相当お金を余ら
せているのでしょう)し、 首都高を1区間だけ乗れとかいう案内も日常茶飯事です
NV-u76は見送ったのでわかりませんが、結構時間も経っていますし、そのような
案内も一般人の感覚に近いものに近付いていますでしょうか?

という事で  使用感としていい所、悪いところ、もし75を使ってた方の場合は
比較しての改良点等をお聞かせ頂ければと思います。


書込番号:13251091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

登録したマークの位置の調整

2011/06/21 00:03(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

クチコミ投稿数:18件

マークを登録した後に、マークの位置を地図上で微妙に動かす事は可能でしょうか?

書込番号:13157777

ナイスクチコミ!0


返信する
asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/22 16:55(1年以上前)

残念ながら出来ません。
一度削除して、任意の位置で再登録するしかありません。

この場合決まったランドマークが設定されている場所(たとえばホテル、駅等)では
ランドマークを自分で設定しなければならず、設定されているランドマークと違ってしまいます。

書込番号:13163852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/07/09 00:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
仕様ならしかたありませんね・・・

書込番号:13231032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

ダッシュボードについた吸盤の跡の消し方

2011/06/20 00:26(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

クチコミ投稿数:428件

先週末に届き、大変重宝してます。

ただ一つだけ問題があります。日当たりのいい駐車場に数時間、クレイドルに本体をセットした状態で放置したところ、吸盤が外れ、ダッシュボード表面のシボに引っかいたような跡ができました。吸盤自体は柔らかいゲル状なので、傷ではないのだとは思いますが、こすっても全く取れません。

どなたかうまく取る方法をご存知でしょうか? このペースで跡がついていくと、数ヶ月後には跡だらけになってしまうことを恐れています。

ちなみに、今回付いた跡は、いわゆる日焼けや輪っか状の跡ではありません。接着剤をつけたあとの様な感じです。

書込番号:13153799

ナイスクチコミ!3


返信する
開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/20 17:47(1年以上前)

消しゴムはどうでしょう??
自信は無いですが…。

それと、吸盤はフロントガラスには付けられないのでしょうか??

無理なら、フロントガラス用ステーを購入されてはどうでしょうか!?

書込番号:13155998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件

2011/06/20 20:14(1年以上前)

開パパ さん

 書き込みありがとうございます。窓に付けることは思いつきませんでした。確かに窓の方が平滑性が高く、高い吸着力が得られそうです。表面温度もダッシュボードほど高くならないような感じですし。消しゴムも試してみます。(熱に強いと思われる)ダッシュボードが溶けて出来た跡ではないと見ているので、うまくいきそうな気がします。

 私は土日にしか乗らないので、毎回クレードルを取り外してもそれほど国はならないのですが、毎日使う方々はどうされているのでしょう?

 

書込番号:13156478

ナイスクチコミ!3


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/06/20 20:14(1年以上前)

フロントガラスだと車検通らない。
付けて良いのは上部から10cmくらいまでの範囲だったと思う。

書込番号:13156480

ナイスクチコミ!2


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/20 20:17(1年以上前)

付けっぱなしじゃないでしょうか(^o^)

書込番号:13156489

ナイスクチコミ!0


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/20 20:19(1年以上前)

車検の際は、外せば良いと思いますが…。

よく、そういう車見ますけどね(>_<)

書込番号:13156503

ナイスクチコミ!0


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/20 22:12(1年以上前)

フロントウィンドーへの装着は厳密には違反です、当然純正にはありませんからソニーの場合は現実的にも難しいでしょう。

車によってはダッシュがシボの深いものがあり、どうしても重みに耐えられずに外れてしまいます。
この場合は添付されている接着シールを貼って使用するしかありません。

接着シールを使用しないのであれば、走行中にも外れる恐れがありますから本体の下にスポンジ等を挟んで支えると外れにくいですね。

傷ですけどあまりいじるとかえって見苦しくなる場合も在りますから、気になるならカッター等で目立たな苦なる程度にしておくのがよいかと思います。

書込番号:13157138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件

2011/06/26 16:00(1年以上前)

消しゴムでダッシュボードを擦ってみました。結論から先にもうしあげると、残念ながら効果ゼロでした。もしかするとよごれではなく、本当に傷がついてしまったのかもしれませんね。毎回取り外しを繰り返していたら、数ヶ月でダッシュボードがボロボロになってしまいそうです。ベストな取り付け位置がだんだんわかってまいりましたので、台座シールを貼ってしまおうかと思います。


しかし、ダッシュボードへの合計の装着時間が5時間程度でこんなにダメージかあるとは、本当に商品として成り立つのか、メーカー社員は自分たちで使ってみてこんなに基本的な問題点に気づかなかったのかと不思議に思います。

書込番号:13180821

ナイスクチコミ!0


tono1さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 nav-u NV-U77V [ブラック]の満足度4

2011/07/05 06:11(1年以上前)

前置きとしてダッシュボードの汚れがどんな感じなのか画像が無いのでなんとも言えないのですが
クレドール吸盤の強さ、材質ともに他社と決定的な差異は感じられないので
単純にダッシュボードと吸盤との相性が悪いという気がします。

付属の吸盤用シールを使わないのであればこんな商品を使用してみるとか
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qba17.php

クレドールを使用しないと本体付属のシガーソケット電源は使用できなくなりますが、本体側のAC電源及びUSBからの給電は可能なので何とでもなると思います。
(あ、VICSとの接続が出来なくなるか…

参考までに、僕の場合はRAMマウントで使用するためにクレドールは完全に分解加工して取り付けています。

http://www.pdakobo.com/review/ram/

ソニー社のクレドールは吸盤と本体を簡単に分解できるようにしてくれるか、吸盤以外のクレドールを販売してくれるといいんですがねぇ…

書込番号:13216205

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U77V [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U77V [ブラック]を新規書き込みnav-u NV-U77V [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U77V [ブラック]
SONY

nav-u NV-U77V [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月21日

nav-u NV-U77V [ブラック]をお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング