nav-u NV-U77V [ブラック]
POSITION plus/ワンセグ/4.8V型液晶モニターなどを搭載したポータブルカーナビゲーションシステム
このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年11月11日 21:38 | |
| 2 | 6 | 2012年7月16日 23:30 | |
| 1 | 3 | 2012年5月30日 23:11 | |
| 1 | 2 | 2012年5月20日 21:10 | |
| 3 | 3 | 2012年5月6日 22:17 | |
| 0 | 4 | 2012年5月1日 18:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
SONY メモリースティック PRO -HG Duo 32GB HX 50MB/s MS-HX32B 海外パッケージ品を購入し、mp3音楽や動画再生を試してみました。
特に動画では再生までに時間がかかり、再生開始後もしばらく操作ができません。
音楽ではアーティスト名→アルバム→曲でフォルダーを作成していますが、上の階層に行くに従い選択できるまでに時間がかかります。
こんなものでしょうか?それともメモリースティックが偽物なんでしょうか?
0点
>それともメモリースティックが偽物なんでしょうか?
メモステの表裏の写真やパッケージの写真はアップできますか?
書込番号:15046090
![]()
0点
ブルーレイからの転送でマジックゲートがちゃんと働くので本物と思われました。
nav-uの処理能力の問題と思われました。
Sonyのくせに…。
書込番号:15327567
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
クレドールの吸盤LOCK/RELEASEレバーがカチッとLOCKできず、LOCKしてもすぐRELEASEしてしまいます。ソニーにメールで問い合わせたところ、取扱説明書に書いてあることの再記だけでした。そこで、一応修理に出しましたが、新品に交換していただきました。
しかし、新しくしてもらったものも同様にLOCKしてもすぐRELEASEしてしまいます。もちろん取扱説明書どおりに設置しています。
私は、この部品はもともと欠陥部品ではなかと疑っています。クレドールが固定できないと、いくらNAVIの性能がよくても車に搭載できず、意味がないと思います。
そこでお伺いしたいのですが、このNAVIの所有者のみなさんで、吸盤LOCK/RELEASEレバーが簡単にはずれてしまうトラブルに出会っておられる方はいないでしょうか?・・・
1点
吸着場所が曲面だったりするとリリースされたりしますね
ちゃんと平面でしっかり上のボタンを押しながら回せば数ヶ月取れてませんね
書込番号:14768255 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
さっそくご意見をいただきましてありがとうございます。
軽自動車のダッシュボードなので、フラットな面がなく一番フラットな面に貼ったつもりですが、一度別の位置にも貼り換えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:14768333
0点
一応粘着タイプですが、シボ加工してあるダッシュボードはどうしても
外れやすくなるので付属のシール貼るか(貼られてたらすみません)カップアダプターをつけないと厳しい場合もありますね。
http://richter.jp/holders/1512.shtml
私は車ではなくバイクに付けてるので使わないうちに外してしまったので
確認したことがないのですが。
まず他の場所で外れないか確認してから対策を検討されたほうがいいかと思います。
それで外れないようでしたらやはり設置場所の問題かと。
その場合上記の対策もありかと思います。
書込番号:14768480
![]()
0点
しっかり押し込んでlockするとはずれなくなりました。すみやかに回答いただきましてありがとうございました。
書込番号:14814356
0点
こんばんは。
解決されたみたいで何よりです。
付ける時に接地面をよく拭くことや、吸盤も洗浄が可能ですので(水で)
汚れたらまめに洗浄して自然乾燥させて使用すると良いと思います。
書込番号:14817723
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
下記の質問者です。 ご紹介いただいたゴリラと比較・検討の結果やはりこちらの機種に決めました。 購入前にお教えいただきたいことがあるのですが、標記のとおり走行中の視聴のことです。 子供が同乗することが多いので、TVまたはSDカードに入れたアニメ等を走行中にみせたいのですが可能でしょうか。 ご存知の方、教えてください。
0点
nav-uクレードル磁石で検索してみてください。
自己責任で。
SDカードの再生については不明です。
書込番号:14621849
![]()
1点
この製品に決められたんですね。
前にストラーダポケットの古いやつしかナビは使用したことがないので
比較はなんともいえませんが、個人的には画面も綺麗で、前に書いたように
ビーコンユニット使用できるポータブルナビなので満足しています。
地図のバージョンアップが出来るので忘れずに応募してくださいね。
http://www.sony.jp/nav-u/campaign/map/
店舗での購入ならレシートや領収書で問題ないですが、通販の場合
納品書などが必要になりますので。
私の場合最初納品書がないお店で(通販)宅急便のシール写真に撮って
送ったらはじかれました。(まあ当たり前ですが)
で保証書送ったんですが、お店の記載がなく(印刷でシールをプリントアウトして日付書く感じです)プリントアウトしたものを送りましたがまたはじかれると思います。
その後お店に聞いたら納品書送って頂きましたのではじかれたらそれを送る
予定ですが。(笑)
書込番号:14624201
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
こんばんは。 こちらの商品を購入検討中です。 題名どおり車でクレードル使用時に、シガーからの電源ケーブルはクレードルかナビ本体のどちらに挿すのでしょうか。 見た目、取り外し両面から考えるとクレードルのほうがよさそうなのですが。 ご存知の方、お教えください。
0点
こんばんは。
クレードルに刺すのはシガーソケット電源です。
本体はAC電源のアダプターですね。
質問からお分かりみたいですが互換性がありません。
シガーソケット側のほうが端子が太く、AC側のほうが細いのでまったく互換性がありません。
表示はかなり綺麗な部類だと思います。
性能はなんともいえませんが同じ価格帯ならパナソニックのゴリラのほうが
優位?みたいですが。(笑)
拡大も、25mまででゴリラは10mか5mまで出来るみたいですが、ネット上で
みた大きさとの比較ですがこちらの25mと変わらない印象を受けました。
ゴリラは3年間の地図更新がついてるのも魅力ではありますが。
NAV-Uもキャンペーンやってるのでその辺も魅力はありますね。
http://www.sony.jp/nav-u/campaign/map/
私の場合バイクに使用ですが、この機種選んだのは大きさ価格と、ポータブルナビで唯一ビーコンに対応している点で選びました。
http://www.youtube.com/watch?v=dayDajzInVU&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=630QMeiFlyE
http://www.youtube.com/watch?v=qZM-yNun0F8&feature=plcp
前に使ってたなびです。
http://www.youtube.com/watch?v=B2Vz7pwLzKE&feature=plcp
話がそれましたが参考までに。
書込番号:14585255
![]()
1点
たいへん丁寧に教えて頂き感謝します。 ゴリラもあわえて検討することにします。
書込番号:14585302
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
残念ながら仕様みたいなので無理っぽそうですね。
案内音声を消す事は出来ますがその場合は何メートル先を右左折の案内も
消えてしまいます。
個人的な好き嫌いの問題だと思いますが、私は逆にフルで読み上げてくれたほうがナビとして機能してるので良いと思いますが。
交差点などによっては狭い間隔で2つの道路が併走してる場合もあるので
ナビの画面だけだと交差点が認識しにくいところも場所によってはありますので
交差点名をきちんと読み上げてくれたほうが交差点名の標識を確認して曲がれるので良いと思いますが。
感じ方の違いなんですかね?(笑)
書込番号:14531112
![]()
1点
そういう意味ではサンヨーのゴリラの方は使いやすいですね・・・
ナビとしてナビユーは微妙すぎる。
書込番号:14531133
1点
ゴリラはそういう設定が出来るんですね。
このナビ最近買ってまだほとんど利用していないのですが、ビーコン
が使える唯一のポータブルナビだったので購入しました。
バイクに付けていますが。
性能的にはやはりゴリラのほうがいいんでしょうね。
ビーコンユニットが付けられるのであればゴリラにしたんですけどね。
3年間地図更新も無料みたいですし。
前はストラーダポケットのやや型落ちのものだったのでこの製品には
満足はしていますが。
書込番号:14531175
1点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
箱から出したばかりの手探り状態で、説明書の見落としがあるのかもしれませんが質問させてください。
ワンセグ放送が「圏外」(電波状況が悪いので放送波を受信できません。)と視聴が出来ないのです。
当方の条件
・見晴らしの良い屋外と車内(地方都市の市街地から少し抜けた田園エリアです)
・チャンネルスキャンしたら放送局の選択画面は出てきます。
・圏外のみで棒が立たないです。
DpaのHPでワンセグサービスエリアを確認しようと思いましたが、HPでサービスエリアの確認もうまく出来ず困ってます。
何か使用方法が悪いのでしょうか?
0点
携帯にはワンセグついていますか? 携帯でも確認してみてください 電波がきていない可能性もありますよ
書込番号:14506560
0点
お住まいは何県何市か判らないので判断付きませんが・・・。
強電解地域であれば付属アンテナでも視聴できると思います。
それ以外だと社外アンテナor別途OPアンテナが必要です。
(外部ワンセグアンテナVCA-121)など
ナビメーカによってはマニュアルやHPに電解強度についての記述があるはずです。
書込番号:14506597
0点
携帯にワンセグが付いているなら手軽に問題の切り分けが出来ます(スレ主さんのに付いて無いなら誰かに借りましょう)
携帯でワンセグが見れない場合は地域的な問題になる為仕方ないです
この場合増設アンテナがオプションにあるなら取付する事で改善出来る可能性もあります
携帯のワンセグが見れる場合に、車内でも見れるのかを確認しましょう
車内では見れない場合はドライブレコーダー等は付いていませんか?(物によっては妨害する電波を出す物もあります)
車内でも見れる場合は本体の接続ミスや故障が考えられます。
書込番号:14506662
![]()
0点
みなさん早速レスありがとうございます。
今時ですが携帯にワンセグなしなので、知人の物で確認させてもらいます。
ただ知人の携帯では屋外なら視聴できてたはずなので、車自体もしくはナビ本体の問題かもです。
アドバイスのことを想定し、まずは車内で携帯の確認してみます。
書込番号:14507574
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)












