『内臓カードリーダー』のクチコミ掲示板

P8P67 DELUXE REV 3.0 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/P67 メモリタイプ:DDR3 P8P67 DELUXE REV 3.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • P8P67 DELUXE REV 3.0の価格比較
  • P8P67 DELUXE REV 3.0の店頭購入
  • P8P67 DELUXE REV 3.0のスペック・仕様
  • P8P67 DELUXE REV 3.0のレビュー
  • P8P67 DELUXE REV 3.0のクチコミ
  • P8P67 DELUXE REV 3.0の画像・動画
  • P8P67 DELUXE REV 3.0のピックアップリスト
  • P8P67 DELUXE REV 3.0のオークション

P8P67 DELUXE REV 3.0ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月25日

  • P8P67 DELUXE REV 3.0の価格比較
  • P8P67 DELUXE REV 3.0の店頭購入
  • P8P67 DELUXE REV 3.0のスペック・仕様
  • P8P67 DELUXE REV 3.0のレビュー
  • P8P67 DELUXE REV 3.0のクチコミ
  • P8P67 DELUXE REV 3.0の画像・動画
  • P8P67 DELUXE REV 3.0のピックアップリスト
  • P8P67 DELUXE REV 3.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P8P67 DELUXE REV 3.0

『内臓カードリーダー』 のクチコミ掲示板

RSS


「P8P67 DELUXE REV 3.0」のクチコミ掲示板に
P8P67 DELUXE REV 3.0を新規書き込みP8P67 DELUXE REV 3.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓カードリーダー

2011/05/25 10:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8P67 DELUXE REV 3.0

スレ主 firefox-9さん
クチコミ投稿数:56件

※ レスの場所が間違ってました…

 このマザーボード(BIOS 1503)を購入し、リンクスオリジナルの「SFD-321F/T71UJR-3BEZEL」を取りつけました。が…内臓カードリーダーによるSDカードの読み書き、メモリースティックの読み書きができません。
 
 マイコンピュータ上では、SDカードを差し込んだ状態では、一応、メディアが挿入されている画面にはなっていますが、そのリムーバブルディスクをクリックすると「メディアを挿入してください」的な表示がでます。(他のメディアについては持っていないため、確認できていません)
 
 しかし、本カードリーダーのUSB接続に関してはUSBフラッシュメモリを挿入したところ、問題なく認識できました。

 このような症状の出た方はいらっしゃいますか?

 正直、そのため内蔵型カードリーダーを別メーカーでも購入し試しましたが、同じ症状でした…。

 困っています。情報提供宜しくお願い致します。

書込番号:13049730

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23203件Goodアンサー獲得:670件

2011/05/25 11:17(1年以上前)

firefox-9さんこんにちわ

カードリーダーを2つ試して同じ症状ということだと、SDカード側の問題と思われますけど?
SDカードは書込み禁止スイッチなどが、Onになっているということは有りませんでしょうか?

書込番号:13049835

ナイスクチコミ!0


スレ主 firefox-9さん
クチコミ投稿数:56件

2011/05/25 12:37(1年以上前)

 返信ありがとうございます。

 SDカードは各種テストしました。書き込み禁止の経験もあったので、まずはそこを疑いましたが…。Lockはかかっていませんでした。

 メーカー違いの2種とも同じ状況だったため、マザーボードを疑っています。

 P8P67のマザーにも同様のレスがあったのですが、返信がされておらず…困っています…。

 宜しくお願い致します。

書込番号:13050016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/25 15:33(1年以上前)

カードリーダーを別にもう一台購入されたということで間違いないですか?
だとしたら、その名称もあげられた方が良いかと。

原因がマザーボードだと難しいですよね。
類似のスレも返答なしですと。
打開策があるなら、もう既にあがってきていてもおかしくないと思うんですよね。

SDカード、メモリースティック以外のメディアはないのですか?
いろいろ試してみた方が良いと思います。

当方、P8P67-Mに、Owltechのカードリーダーですが、
今のところ、大きな問題ありません。
しかしながら、ただ、挿入口の接触不良なのか、埃のせいなのか、
SDが認識しない状態でした。電源抜いて30分放置しました。また掃除を行いました。
少し斜めに入れてやると認識しました。
なんてこともありますので。

書込番号:13050388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2011/05/25 15:49(1年以上前)

OS?なんでしょう
刺せば、そのまま利用できるので変ですね

・さし直して再起動
・USB場所変えるとか チェック
・デバイスマネージャー チェック
・CFとかも チェック
・説明書、細かく読み直す

でしょうか

書込番号:13050413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/25 16:05(1年以上前)

>OS?なんでしょう(レークランド・テリアさん)
そうですね。
7だとカード入れたら自動認識しますよね。
それまではコンピュータにリムーバルディスクとしても表示されてません。
…試すこと沢山ありますね。

書込番号:13050440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2011/05/25 16:10(1年以上前)

Windows7 ということでよいのですか

隠しファイル....隠しドライブを表示するにすれば
リムーバルディスク表示されます。

SDカード型番とかも書いといた方がよいかも

書込番号:13050446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/25 16:18(1年以上前)

>隠しファイル....隠しドライブを表示するにすればリムーバルディスク表示されます。
なるほど、フォルダーオプションですね。

書込番号:13050455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2011/05/25 19:57(1年以上前)

マイコンピュータって書いてあるからXPかな?

XPなら適用してみるとか・・・
exFAT ファイル システム形式 
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?familyid=1CBE3906-DDD1-4CA2-B727-C2DFF5E30F61&displaylang=ja

書込番号:13050990

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:32336件Goodアンサー獲得:5616件

2011/05/26 01:15(1年以上前)

購入店にてカードリーダーの検証をしてもらった方がいいと思います。
テスト用のメディアも持っていることでしょうし、そちらの方が効率がいいでしょう。

USBのコネクターの方は、もう片方の系統のUSBなので問題がなくても関係ありません。

書込番号:13052506

ナイスクチコミ!0


スレ主 firefox-9さん
クチコミ投稿数:56件

2011/05/26 03:14(1年以上前)

 多くの返信、ありがとうございます。
 PCの状態の情報が少なすぎて、申し訳ありませんでした。

 現在の仕様は以下のとおりです。また、USBの接続先も2ヶ所試しましたが同じ状態です…。私が気になったのが、本カードリーダーではSDカード等のメディアが読めず、USBフラッシュメモリは読み書きができることです。ポートの異常でしたら全てできないと思うのですが、その部分はできるので…。
 
 宜しくお願い致します。


 OS:Windows7 Professional 32bit
 CPU:Intel Core i7-2600
 Memory:CSR CMX4GX3M2A1600C9
 HDD:HITACHI 0S02601 BOX(SATA2 1TB 7200 32M)
    HITACHI 0S03088 BOX(SATA3 3TB 7200 64M)
 DVD:LG BH10NS30
 M/B:ASUS P8P67 DELUXE Rev3.0
 G/B:SAPPHIRE 11179-00-40R(HD6870 1G GDR5 2D1H2mP)
 電源:Antec EA-650-GREEN

書込番号:13052660

ナイスクチコミ!0


スレ主 firefox-9さん
クチコミ投稿数:56件

2011/05/26 04:19(1年以上前)

 レークランド・テリアさんの項目を参考にトライしてみたところ、「挿して再起動」したらできました。
 
 ですが、一旦抜いてさらに挿し直すとまた同じく認識しませんでした…。

 それって変ですよね…。マザーですかね??

 自作は何台もしたことあるのですが、このような経験は初めてです…。

 OSからの再インストールはかなり時間がかかるので避けたいのですが…。

 どなたか良い方法はありませんか?

書込番号:13052685

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:32336件Goodアンサー獲得:5616件

2011/05/26 10:27(1年以上前)

ですからUSBのメモリーは、別系統のUSBに接続されています。
そちらは単純な延長ケーブルとしての役目しかしていません。

従って、カードリーダー・ライター自体が正常に動作しているかどうかは、はっきりとはしていません。
更に言えばSDカードの方に問題がないとも言い切れません。
微妙な寸法の違いで他の機器で読めても、誤作動を起こしている可能性も考えられます。

書込番号:13053232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2011/05/26 10:53(1年以上前)

>リンクスオリジナルの「SFD-321F/T71UJR-3BEZEL」
>内蔵型カードリーダーを別メーカーでも購入し試しましたが
>SDカードの読み書き、メモリースティックの読み書きができません
>リムーバブルディスクをクリックすると「メディアを挿入してください」
>SDカードは各種テスト
>挿して再起動したらできました。一旦抜いて挿し直すとまた同じく認識しません


カードリーダー別メーカー2台とも全て同症状なんでしょうか? 
SFD-321F_電源オンでレッド点灯ですよね(カードリーダー)

書込番号:13053298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2011/05/26 11:20(1年以上前)

ASUS持ってないので試したことなく関係性は?ですが  
ASUS EPU デフォルトオフみたいなのでオフですよね

書込番号:13053363

ナイスクチコミ!0


スレ主 firefox-9さん
クチコミ投稿数:56件

2011/05/26 12:07(1年以上前)

 レークランド・テリアさん、返信ありがとうございます。

 >ASUS EPU デフォルトオフみたいなのでオフですよね

 その件に関しまして、デフォルトのままですが、今回の件と関係があるのでしょうか?あまり詳しくないため、ぜひ教えて下さい。
 
 オンにした方のいいのでしょうか。今は職場ですので、帰宅後試してみたいと思います。

書込番号:13053466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2011/05/26 13:49(1年以上前)

何が原因か解りませんが、簡単にできることから潰し絞っていくのがよいかと思います。
マニュアル等、読みながら試す。 

・カードリーダー+SD 他のマシンでチェック
・コンパクトフラッシュためす
・メディア挿入時にグリーン点灯 チェック
・ユーティリティ USB関係しそうなものアンインストールしてみるとか
・ASUS Ai Charger
・AI Suite IIでもEPU制御?

・いらないHDDドライブ用意しwindows7試し入れ 
最低限ドライバー入れユーティリティなしでチェック
・最終的な判断でマザボ不具合?ショップチェック

EPU全自動省エネ  省エネ機能とかでオフになったりするとか
>CPU、メモリ、チップセット、ビデオカード、HDD、ケースファンの電力供給


このマザー持ってなくASUSサイトみて書いたので使われてる方が
詳しいのではないかと思います。

書込番号:13053744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/30 15:21(1年以上前)

「Marvell MSU Utility」をアンインストールして下さい
私も同じ症状出ましたが、アンインストールしたら治りました
一度お試し下さい

書込番号:13071007

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 firefox-9さん
クチコミ投稿数:56件

2011/05/30 16:41(1年以上前)

 シルフェさん

 返信ありがとうございました。
 色々と試みてみましたが、なかなか上手くいかず、購入店や販売元等に連絡したり、返品依頼をしたり・・・などをしました。

 また、嫌気がさして再インストールしようかどうか悩んでいました…。

 今回の返信を受け、今日早速試したいと思います!ありがとうございました!
 
 また、結果も報告したいと思います。

書込番号:13071196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/05/30 23:46(1年以上前)

シルフェさん、ありがとうございます。
firefox-9さん同様、私もSDカードの抜き差しで、刺さっているのは認識している様だけど、
「メディアを挿入してください」と表示され、読み書きできない症状には悩まされていました。
カードリーダー(BUFFALO BSCRA38U2)に刺した状態でUSBケーブルを抜き差しすれば
ちゃんと認識してくれるのですが、はっきり言って不便でした。

「Marvell MSU」をアンインストールしたら、カードリーダーを接続した状態で、
カードの抜き差しによる認識が可能になりました。

しかも、何も操作をしていないときでも常にHDDアクセスランプが点滅し、何か読み書きしている
状態が非常に気になっていましたが、アンインストールにより何もしていない時はランプ点滅が
なくなって、こちらの方も問題が解決しました。
情報提供ありがとうございました。

書込番号:13073051

ナイスクチコミ!1


スレ主 firefox-9さん
クチコミ投稿数:56件

2011/05/31 01:35(1年以上前)

 シルフェさん・あでょにゃんさん

 大変貴重な情報、ありがとうございました!

 アドバイスどおり「Marvell MSU Utility」をアンインストールすることでSDカードが開くようになりました!!

 はじめはユーティリティー名が違っていたため、少々不安でしたが(Marvell ?? V4の表記でした。正確には何だったのか忘れたため、?で表記しました。)、無事にアンインストール直後からファイルが表示され始めました。

 貴重な情報をありがとうございました。


 しかし質問ですが、このアプリケーションは一体何の役目を果たしていたのですか?わかる範囲で教えていただければ幸いです。

 すみませんが、宜しくお願い致します。(ネットで検索したところ、英語表示ばかりで…)

書込番号:13073460

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P8P67 DELUXE REV 3.0
ASUS

P8P67 DELUXE REV 3.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月25日

P8P67 DELUXE REV 3.0をお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング