


マザーボード > ASUS > P8P67 DELUXE REV 3.0
このマザーボードはメモリ付ける所の爪が片方ないですが
これに合うメモリクーラー(LEDで光るやつ)はないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14378677
0点

例えば
http://www.vizo.com.tw/front/product/get_product_detail/10/3/1
とか
http://www.vizo.com.tw/front/product/get_product_detail/73/3/1
書込番号:14378782
1点

どちらも所有してますが、2連タイプの方がちゃちく見えますが
固定のクリップが厚手のメモリーでもはさめますが
3連のクリップは厚手のメモリーだとはさみきれません
それとうまく固定すれば片側が多少ゆるくても取り付け可能なファンもあると思いますよ
私はOCZ XTC Coolerの初期タイプを今でも使ってますが
ASUSの最近の片側ロックタイプでも固定できてます
ただし終焉ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9173840/
書込番号:14380216
1点

クリップ式のがあるとは知りませんでした。
有難うございます。
えっとこのマザーボードにCPUクーラーのKABUTO SCKBT-1000を付けようと思ってるんですが
大体で図ってみたんですが、かなりギリギリでした。
この組み合わせで付けれるでしょうか?
ちなみにメモリは、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000169753/ の4枚差しです。
書込番号:14389641
0点

RCL-301とRCL-201はすごくきれいにひかりますが
難点は2芯なので回転数が見れない点ですね
どちらのクーラーでもメモリーファンとの干渉はないと思いますが(断言はできません)
書込番号:14389853
0点

メモリー専用品ではありませんが、AntecのSpotCoolならどんなメモリーであっても冷やせますよ。
LEDも付いています。
これを選べば何も考える必要はないでしょう。
クーラーとの干渉もどうとでもなります。
書込番号:14391205
0点

がんこなオークさん
2芯があるって始めて知りました。
マザーボードのCPUクーラーを付ける所の赤く囲んだ所に(画像の)
CPUクーラーのソケット?は2個しか穴がないからCPUクーラーのファンの回転数が見れないんですか?
後「HWMonitor」とか使ってCPU温度温度は見れますか?
分かりにくい書き方ですいません><
書込番号:14391388
0点

ファンの配線は、
・赤:12V。ただし、電圧でファン回転数を制御する場合、ここの電圧を下げることで行う。
・黒:GND。接地…電池のマイナスと理解しておきましょう。
・黄色:回転数検出。ここのパルスを測定することで、ファンの回転数を測定します。複数のファンを分岐で切さ属してとしても、これが接続されているファンしか、回転数は検出は出来ません。繋げていなくても、ファンの回転には関係ありません。
・オレンジ:PWM信号。電圧で回転数を制御する方法は、電力に無駄が大きいので。最近のファンは、ファン内の回路に直接回転数を指示する信号を送ってコントロールしています。これが接続されていない場合には、赤12Vの電圧通りで回りますし、赤の電圧を下げることで従来の電圧制御も出来ます。
色は、製品によって違うことがあります。
書込番号:14391453
0点

がんこなオークさん
>RCL-301とRCL-201はすごくきれいにひかりますが
>難点は2芯なので回転数が見れない点ですね
>どちらのクーラーでもメモリーファンとの干渉はないと思いますが(断言はできません)
この質問の前の質問・・・見間違えてました・・・
CPUクーラーが2ピンかと思いました。
メモリクーラーの事でしたかw
書込番号:14391486
0点

うんうんメモリーファンです
CPUクーラーはどちらもPWMですね
トップかサイドかはケースと好みの問題ですね
ケースの前から後ろへの流れを作るならサイドがおすすめ。
書込番号:14394379
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





