価格.com

投資・資産運用

SBIネオトレード証券 のクチコミ掲示板

SBIネオトレード証券

SBIネオトレード証券

格安の取引手数料が魅力

格安の手数料が魅力。信用取引の手数料は無料。現物取引も1日定額手数料体系では100万円以下が無料。制度信用取引の買方金利も通常時で2.3%。入庫・入金額などの条件達成で優遇金利が適用されるプログラムが標準化されており、最良金利は1.19%と、こちらもかなり低い数値に設定されている。SBIグループなのでIPOの取扱いも充実。取引実績や資産残高に応じて当選確率がUPするので、売買頻度の高い投資家必見の証券会社です。

  • 特典
    • 証券口座開設+アンケート回答で現金1,500円プレゼント

専門家のおすすめポイント(飯田道子さん)

おすすめポイントを監修した専門家

飯田道子さん

飯田道子さん

ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、海外生活ジャーナリスト。静岡銀行勤務を経て1996年FP資格を取得。独立系FPの草分けとして公的機関での相談業務や大学での学生向けセミナーなどに従事。マネー誌、マネーメディアに多数執筆。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住や金融・保険情報を得意としている。

  • IPOや信用取引で取引回数に応じた優遇がある SBIグループの一員であるSBIネオトレード証券は、取引をするほど投資家が優遇される「投資家優遇プログラム」があります。取引回数が多く、できるだけ取引コストを抑えたい、特に信用取引が多い人に向いている証券会社です。取引慣れしている人向けではありますが、将来的にたくさん取引を考えている人にも向いています。
  • 困った時はオペレーターへの直接相談が可能 カスタマーサポートを、機械による自動応答で対応している会社が多いなか、SBIネオトレード証券では直接オペレーターが対応してくれます。平日の8:00〜17:00までと限られた時間となりますが、困った時に直接話して相談できるのは心強いサポートといえます。
  • 幅広い金融サービスを手がけるSBIグループの安心感 初めて証券口座を開設する場合、自分の選んだ証券会社は大丈夫なのか? と不安になる人もいます。ただ、SBIネオトレード証券は、名前からも分かるように、幅広い金融サービスを手がけるSBIグループに属している安心感があります。
クチコミ掲示板 > 投資・資産運用 > 証券会社 > 会社別 > SBIネオトレード証券

SBIネオトレード証券 のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBIネオトレード証券」のクチコミ掲示板に
SBIネオトレード証券を新規書き込みSBIネオトレード証券をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 手数料で選ぶなら間違いなし!

2021/11/09 11:22(1年以上前)


証券会社 > SBIネオトレード証券

クチコミ投稿数:1件

題名にも記載しましたが、手数料は他社と比べかなり安いと思います。普段は現物のみ取引してますが、この会社は信用取引を特に注力している為か現物ユーザー向けの施策が少なめに感じます。又ツール類は使いにくい為、普段取引のみ利用してます。

書込番号:24437491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
karinchiさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/04 10:25(1年以上前)

親会社のSBIは,現物と信用取引の手数料が,9月30日から取扱額は無制限ので無料になります。
小さな証券会社は,生き延びられるのか>脳ミソ男さん。もっとも,小口投資家は留まるかなあ。

書込番号:25408565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

手数料が安い!!

2021/02/18 09:03(1年以上前)


証券会社 > SBIネオトレード証券

スレ主 Vken5oVさん
クチコミ投稿数:1件 SBIネオトレード証券の満足度5

今年からSBIグループに入ったという情報を見てはじめてこの会社を知りました!
早速使ってみようと思って登録して1ヶ月くらい使った感想です。
新規口座開設向けのキャンペーンがないのが残念ですが、開設はスムーズに進み特に不満はなかったです。
サービススペックの方ですが、FXはサービス終了したとのことで株のみの取引です、株が目当ての私としては全然問題なかったです。
取引手数料や金利といったコスト面はオリコン7年連続1位ということでかなり良いと思います。
コストは初心者もベテランも気になるところではないでしょうか?
前身のライブスターのころから1位だったんですね、全然知らなかったです。。
取引ツールも使い勝手が良く、今後も使っていきたいと思った会社でした!

書込番号:23973561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SBIグループに入って期待!!

2021/02/17 10:00(1年以上前)


証券会社 > SBIネオトレード証券

スレ主 べべ0627さん
クチコミ投稿数:1件 SBIネオトレード証券の満足度4

2021年の1月に、ライブスター証券からSBIネオトレード証券に名前を変えた会社。
ライブスターのころから使ってて、あまり知名度は無いと思うがスペック自体は全然悪くないと思う。
特に手数料は低くオリコンで7年連続1位を獲得している、金利も他の業者に負けないくらいの水準で、コスト面では問題無い。
取引システムも使い勝手がよく、あまり大きな障害が起こった記憶もない。
実は70年くらい続く老舗証券なので、安心感もある。
そんな会社がSBIグループに入ったので、サービススペックの向上やIPO取扱の増加に期待してます。

書込番号:23971817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

日本一手数料が安いライブスター証券

2015/04/10 17:57(1年以上前)


証券会社 > SBIネオトレード証券

クチコミ投稿数:167件 GOGOGS望郷の犬プログ一覧 

でメイン取引して無い人は馬鹿だね(>_<)、、、
http://www.live-sec.co.jp/stock/fee/comparison.htm
↑他社と手数料比べて下さい<(_ _)>
圧倒的に安い(=^・^=)

僕はメインはライブスター証券ばかりで

銘柄調べと有料投資顧問が前日に推奨銘柄を出した時はPTSでSBIで買っておくと翌日暴騰しますから前日の終値で買えてベリ〜グッチです(=^・^=)

松井は1日の約定合計金額10万円迄手数料無料なので10万円迄の買い売りとニーサが手数料無料なのでここでやってます
(=^・^=)

書込番号:18667792

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

手数料安すぎてびっくりしました!!!

2013/05/01 16:39(1年以上前)


証券会社 > SBIネオトレード証券

スレ主 hibroさん
クチコミ投稿数:1件

旧社名アイディーオー証券時代から口座を持っていますが、
当時から他の証券会社と比べて圧倒的に手数料が安いです。

コストを重視しなければならない株取引だからこそ、手数料が安いって、本当にありがたいです。
「新規口座開設後、約2か月間 手数料0円」って、聞いたことないですよ。
通常手数料も、日本中どこ探してもライブスター証券より安いところはないんじゃないですかね。


手数料が安いから他サービスの質が落るんじゃ?と思っていましたが、
最近、ツールも最新のものに変わったようですし、非常に安定していますし、
使い方で困った時なんかはカスタマーに電話すると、かなり丁寧・親切に教えてくれました。

ネット取引は便利ですが、
相手が目に見えないこそ、電話対応等で会社の良心が伝わります。


更に市況が盛り上がるといいな〜。

書込番号:16081490

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SBIネオトレード証券」のクチコミ掲示板に
SBIネオトレード証券を新規書き込みSBIネオトレード証券をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)