
SBIネオトレード証券
格安の取引手数料が魅力
格安の手数料が魅力。信用取引の手数料は無料。現物取引も1日定額手数料体系では100万円以下が無料。制度信用取引の買方金利も通常時で2.3%。入庫・入金額などの条件達成で優遇金利が適用されるプログラムが標準化されており、最良金利は1.19%と、こちらもかなり低い数値に設定されている。SBIグループなのでIPOの取扱いも充実。取引実績や資産残高に応じて当選確率がUPするので、売買頻度の高い投資家必見の証券会社です。
専門家のおすすめポイント(飯田道子さん)
飯田道子さん
ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、海外生活ジャーナリスト。静岡銀行勤務を経て1996年FP資格を取得。独立系FPの草分けとして公的機関での相談業務や大学での学生向けセミナーなどに従事。マネー誌、マネーメディアに多数執筆。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住や金融・保険情報を得意としている。
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
新しくなった株式ツール、NEOTRADERは3日から4日ぐらいは調子いいが、だんだんとおかしくなり、おかしくなりだすと@マウスポインターは動くがクリックできなくなる。Aそのあとチャートの設定画面になったりBトラブル発生のため再起動してくださいのメッセージがでる。
このため一旦アンインストールし、再設定しても同じことの繰り返し、パソコン3台あるが同じ症状です。
また、ウィンドウズ11の設定でインストールされているアプリから修復し再起動するとNEOTRADER初期画面にログインボタンが出なくなる。
だれか、いいアドバイスがあったらお願いします。
※サポートに電話しても再インストールしろぐらいでラチが明かない。
2点
私も同じ問題が起こっています。寄付き時に必ず株式ツール、NEOTRADERアプリがフリーズして使えません。
昨年の12月に新バージョンに代わってから毎日フリーズします。
完全に不備アプリです。
サポートに問い合わせしても、ユーザー側の問題にして直す気がないみたいです。
困っているデイトレの人が多数いると思います。
書込番号:25589904
0点
寄付き時に必ず株式ツール、NEOTRADERアプリがフリーズして使えません。とのことですが、私も友人も全く同じです。
寄りだけでなく、ザラ場で動きが大きい銘柄のトレードでも同じです。
デイトレというかスキャルピングがメインなので、とても困ります。
サポートに電話しても、強制終了して、立ち上げてくださいとのことです。
PCのスペックには問題なく、明らかにツールの問題です。
まずまずいいツールなので、残念です。
確かに手数料は安いのかもしれませんが、デイトレですと他社の一日信用の方が安いです。
そこも考慮した手数料体系にしてほしいと思います。
書込番号:25601743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
価格.comマガジン
注目トピックス
(投資・資産運用)