SkyLink LAN-WH450N/GR のクチコミ掲示板

2011年 4月中旬 発売

SkyLink LAN-WH450N/GR

3本のアンテナで450Mbpsに対応したIEEE802.11n/a/g/b対応無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP SkyLink LAN-WH450N/GRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SkyLink LAN-WH450N/GRの価格比較
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのスペック・仕様
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのレビュー
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのクチコミ
  • SkyLink LAN-WH450N/GRの画像・動画
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのピックアップリスト
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのオークション

SkyLink LAN-WH450N/GRロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月中旬

  • SkyLink LAN-WH450N/GRの価格比較
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのスペック・仕様
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのレビュー
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのクチコミ
  • SkyLink LAN-WH450N/GRの画像・動画
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのピックアップリスト
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのオークション

SkyLink LAN-WH450N/GR のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SkyLink LAN-WH450N/GR」のクチコミ掲示板に
SkyLink LAN-WH450N/GRを新規書き込みSkyLink LAN-WH450N/GRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Wiiとの接続について

2012/08/08 21:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > SkyLink LAN-WH450N/GR

スレ主 rafirafiさん
クチコミ投稿数:7件

この無線ルータでWiiと接続しようとしたのですが、
IP取得出来ずネットとつながりません。

どなたか対処方ご存知の方いらっしゃいましたら
ご教授願います。
よろしくお願いします。。

書込番号:14911729

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/08/08 21:57(1年以上前)

ファームウェア・アップデータ 更新日 2012年2月8日 Ver 1.28が出ていますが、最新ですか。

http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanwh450ngr.html#Chapter1

書込番号:14911759

ナイスクチコミ!0


スレ主 rafirafiさん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/08 23:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

最新バージョンには上げましたが、やはり同じでした。
エラーコード自体もIP取得出来ずで変わりないようでした。

RTモードではなく、APモードなのですがこれは関係あるのでしょうか?
素人質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:14912245

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/08/08 23:46(1年以上前)

> RTモードではなく、APモードなのですがこれは関係あるのでしょうか?

と言う事は、ルーターが別に有るのですね。
また、SkyLink LAN-WH450N/GRに無線接続している、他の機器は正常に
インターネットに接続出来るのですか。

書込番号:14912257

ナイスクチコミ!0


スレ主 rafirafiさん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/08 23:51(1年以上前)

はい、PCは無線でSkyLink LAN-WH450N/GRにつないでいます。。

そういえば、au Galaxy2でもwifi接続できません。。

書込番号:14912283

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/09 00:32(1年以上前)

本当にルータがネットワーク上に存在しますか?
なかったらPCはフレッツ接続ツール等(PPPoE接続ツール)で接続しているハズです。
それとロジテックのマルチSSIDはよくトラブルが発生するのでそれも切ってあるか確かめてください。

書込番号:14912441

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13150件Goodアンサー獲得:2013件

2012/08/09 13:06(1年以上前)

LAN-WH450N/GRのWANポート(青色)に有線LANケーブルで接続されている機器の形名を投稿して下さい。

はじめにお読みください
各部の名称とはたらき
I WANポート(青色):ブロードバンドモデムなどWAN側機器からのケーブルを接続します。

http://www.logitec.co.jp/MANUAL/lanwh450ngr/lanwh450ngr_rm.pdf

書込番号:14914059

ナイスクチコミ!1


スレ主 rafirafiさん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/09 21:19(1年以上前)

皆様

ご返信ありがとうございます。
モデムはNTTから借りている「GE-PON<FA>C GE-PON-ONU タイプD」です。

>本当にルータがネットワーク上に存在しますか?
→ネットワーク上にあると思います。
 フレッツ接続ツール等は使用していません。
 
>それとロジテックのマルチSSIDはよくトラブルが発生するので
>それも切ってあるか確かめてください。
→マルチSSID切って行いましたがダメでした。やはりIP取得出来ずです。
 


書込番号:14915560

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13150件Goodアンサー獲得:2013件

2012/08/09 21:26(1年以上前)

『GE-PON<FA>C GE-PON-ONU タイプD』については、ルータではなくONUとなります。
従いまして、ルータ(DHCPサーバ)は、ありませんので、LAN-WH450N/GRをRTモードでネットワークに接続し、PPPoE接続のユーザID、パスワードを設定して下さい。

書込番号:14915584

ナイスクチコミ!1


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/09 21:28(1年以上前)

>GE-PON<FA>C GE-PON-ONU タイプD
これONUでルーターは入っていないようです。
無線ラン側をルーターモードにしてPPPoE接続をしてください。
それでも同じようにエラーが出るなら、DHCPサーバーが有効になっているか確認してください。

書込番号:14915589

ナイスクチコミ!1


スレ主 rafirafiさん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/09 21:53(1年以上前)

RTモードにすると、PC接続できませんでした。。。

モデム→無線ルータ→PC を
ルータのミニポートから有線でつないで
ネットワークのセットアップで「WANミニポート(PPPOE)」
までやったのですが、

知識不足で申し訳ありません、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14915684

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/09 21:59(1年以上前)

ルーターモードにチェンジして下のとおりに設定してください。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2822&category=152
その後、Windows標準のPPPoE接続でつないでいると思うので、その設定を削除、
ネットワーク修復をしてください。

書込番号:14915706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rafirafiさん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/09 22:28(1年以上前)

接続できました!!

ルータモードに設定しなおしたら
ネットも、Wiiも、スマホもWifi取れるようになりました。

素人にも分かりやすく説明していただき本当にありがとうございました。
お手数お掛けしました。。

書込番号:14915839

ナイスクチコミ!0


スレ主 rafirafiさん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/09 22:30(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:14915846

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13150件Goodアンサー獲得:2013件

2012/08/09 22:36(1年以上前)

「かんたんセットアップガイド 導入編」に従ってセットアップは、実施されているのでしょうか?

かんたんセットアップガイド 導入編
Step 5 インターネットに接続しましょう
1本製品に接続できると、そのままインターネット接続を開始します。画面には作業状況を知らせるメッセージが順次表示されます。
2必要な情報を入力します。
■PPPoE接続の場合
プロバイダより提供された「ユーザー名」と「パスワード」を入力し、[OK]をクリックします。

http://www.logitec.co.jp/MANUAL/lanwh450ngp/120330a_WH450NGP_start.pdf

書込番号:14915874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザからの設定について

2012/06/10 16:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > SkyLink LAN-WH450N/GR

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

LAN-WH450N/GRを購入、接続しましたが、
有線で接続したパソコンからこの製品のIPアドレスを
ブラウザに入力して、設定ユーティリティを開きましたが、
メニューの「詳細設定(上級者向け)」を押下しても
左側のメニューには、システム、WAN、LAN のメニュー項目しかありません。

SSIDや暗号化等を設定したいのですが、設定画面にたどりつきません。

かんたんセットアップツールを使ってインターネットに接続はできます。

環境は、
OS:Windows Vista (32bit)
ブラウザ:IE9
回線:CATV (J:COM)

です。

この機種に変更する前は、LAN-WH300N/DRを使用しており、
同じ環境でブラウザから無線LANの詳細設定ができました。

同じような現象を体験して解決された方っておられますか?

書込番号:14664521

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/06/10 16:57(1年以上前)

[ホーム]で[詳細設定(上級者向け)]を選択し、左のメニューリストから[無線LAN 設定(11bgn)]→[基本設定]を選択します。

が表示されません。

下記マニュアル68ページ参照
http://www.logitec.co.jp/MANUAL/lanwh450ngr/lanwh450ngr_ug.pdf

書込番号:14664695

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/06/10 17:03(1年以上前)

訂正します。

> が表示されません。

が表示されませんか?

書込番号:14664714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/10 17:24(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。

ホームから「詳細設定(上級者向け)」を選択しても、
左側のメニューには、

・システム
・WAN
・LAN設定

の3つしか表示されず、「無線LAN設定(11bgn)」以降のメニュー項目が表示されません。

ファームのアップデート(Ver.12.8)も行いましたが効果はありませんでした。

書込番号:14664795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2012/06/10 17:56(1年以上前)

IEで「互換表示」を使えば見えるようになるんでは?

書込番号:14664926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/06/11 11:18(1年以上前)

IEの右上の歯車アイコン、ツール−互換表示設定で、「すべてのWebサイトを互換表示で表示する」に設定してみてどうですか?
あるいは、FireFoxとか、Chromeとかを使用してみてどうですか?

書込番号:14667707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/12 00:09(1年以上前)

みなさん!

ありがとうございます。

IEのツール−互換表示を試したところ、
メニューが正常に表示されるようになりました。

LAN-WH300N/DRでは、互換表示しなくても普通に表示できたので、
IEは全く疑っていませんでした。

ほんとうにありがとうございました。



書込番号:14670376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリテイーキー設定について

2012/05/05 18:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > SkyLink LAN-WH450N/GR

クチコミ投稿数:9件

この機種を購入しました。パソコン系に疎いために教えてください。

初期暗号キーから自分で覚えていられる数値に変えたいのですが 
どうしたらよいのでしょうか?

また他人に よりわからないようにする為に
ステルスモード等があるような事も聞きましたが
その設定方法も教えていただければありがたいです。

書込番号:14525254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/05 18:32(1年以上前)

>初期暗号キーから自分で覚えていられる数値に変えたいのですが 
>どうしたらよいのでしょうか?
ユーザーズマニュアルp.68参照
http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanwh450ngr.html#Chapter100

書込番号:14525347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/05/05 18:35(1年以上前)

暗号キーの変更は、まずルーター(親機)の無線lan設定画面に入って、初期値として入れてあるキーを自分の好きな暗号キーに変更します。
設定保存をすると当然親機子機で暗号キーが合いませんので繋がらなくなります。
そこで、子機のほうも同じ暗号キーに設定してやるとまた繋がるようになります。

ステルスモード等については(あれば)「ANY接続拒否」などと説明書にかいてあるはずです。

書込番号:14525354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/05/05 18:57(1年以上前)

>ステルスモード等があるような事も聞きましたがその設定方法も教えていただければありがたいです。

ブロードキャストSSIDを「無効」にした場合は、無線子機側の設定ユーティリティなどで、本製品のSSID を表示できなくなります。
不正アクセスを防ぐためや、SSID を第三者に見せたくない場合などに「無効」にします。(初期値:有効)
※ファームウェアのバージョンによっては、「ブロードキャストSSID」を「ブロードキャストESSID」と表記している場合があります。

書込番号:14525441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/05/05 20:15(1年以上前)

ブラウザのアドレス欄に、http://192.168.2.1と入れてエンターキーを押します。
ユーザー名admin、パスワードadminで設定画面に入ります。
マニュアル99ページ「WPAプレシェアードキーの設定」に従って設定してください。
無線で設定している場合には、設定したとたんに新しい暗号化キーを入れないと接続できなくなってしまいますので、
できれば設定は有線直結で行ったほうがいいでしょう。

ステルスモード設定は、案外とセキュリティとしての意味合いは弱い物のようです。
接続される機器によっては、ステルスモードに対応できないものもあります。
安定を求める場合には、ステルスモードではないほうがいいようです。
好き好きではありますが、わたしはやめました。

書込番号:14525683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/05/05 21:51(1年以上前)

みなさま激速で回答していただきありがとうございました。
この休み中にためしてみます。
また質問させていただくかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:14526150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクセスポイントモード

2012/04/07 10:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > SkyLink LAN-WH450N/GR

クチコミ投稿数:51件

現在、ブロードバンドルータから、有線でハブを介して2階層までのLANを組んでいます。
その末端でアクセスポイントモードで使いたいと思い、購入を検討しています。

先日メーカーに問い合わせたところ、既にブロードバンドルータを使用しているなら、
ハブの空きポートに接続するだけで使えるとのお返事を頂きました。

と言う事は、接続に際しての設定は殆ど不要と解釈していいのでしょうか。

書込番号:14403487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/04/07 10:44(1年以上前)

殆ど不要とは言え、全く不要というわけではなさそうです。
HPを見ると、
『添付CD-ROMに収録された、かんたんセットアップツールにより、業界最短の3クリック+無線暗号キー入力のみで、インターネット接続設定が完了します。』
と書いてあります。

ルーター/アクセスポイントの切替も自動では無く、スイッチで手動切り替えですね。

http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-WH450NGR/

書込番号:14403555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/07 10:45(1年以上前)

>接続に際しての設定は殆ど不要と解釈していいのでしょうか。

無線で接続する機器との設定は当然必要です。

書込番号:14403557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2012/04/07 10:51(1年以上前)

やはり若干の設定は必要という事ですね。
それでも簡単に接続できる様なので、購入しようと思います。

それにしてもレスの速いこと速いこと。

びっくりです。

ありがとうございました。

書込番号:14403578

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/07 10:55(1年以上前)

購入されたら、ファームウェアが最新で無い場合もありますので、最新でなければ以下でアップデートして下さい。

http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanwh450ngr.html

書込番号:14403592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20392件Goodアンサー獲得:3406件

2012/04/07 12:28(1年以上前)

ファームウェア更新は注意してやらないと、その場で機器がパーになる可能性があります。
私も実はそれで一台ダメにした経験があります。
一旦問題なければそのまま使われた方が良いでしょう。

書込番号:14403927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2012/04/07 22:02(1年以上前)

みなさん、重ね々々のご教示ありがとうございます。

ぜひ購入したいと思います。

書込番号:14406331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

dlnaでつながらないです…

2012/02/02 14:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > SkyLink LAN-WH450N/GR

スレ主 kohane1037さん
クチコミ投稿数:5件

親機はLAN-WH450N/GRです。
子機はLAN-HGW300/CV2台です。

子機1台は1階のブルーレイレコーダーにつないでいます。
もう1台は2階のアクオスとPS3につないでいます。
すべて無線で子機へ飛ばして子機と接続機器をLANケーブルでつないでいます。

子機2台とも機器の後ろについているボタンを使い簡単接続で親機を認識させました。

しかしアクオスでもPS3でもブルーレイレコーダーを認識しません。
説明書などを読んだのですが理解できませんでした。

全く素人なもので質問するにもどんな情報が必要なのかもわからないくらいなんですが
どのようなことが考えられるのかご教授ください。

宜しくお願いします。

書込番号:14098901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20392件Goodアンサー獲得:3406件

2012/02/02 14:21(1年以上前)

取り敢えず親機と子機が通信出来てるかどうか確認しましょう。
親機でネット接続されてるのなら、子機側からネット接続出来るかどうかで確認できます。

あとお使いのブルーレイレコーダーはどのメーカーのどのモデルですか。
DLNAのサーバー設定しないと使えないのでその辺も確認して下さい。

書込番号:14098917

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohane1037さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/02 14:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。


1階のブルーレイレコーダー,2階のテレビ・PS3ともにネットにつながっています。

ブルーレイレコーダーはパナソニックのDMR−BZT810です。

設定したつもりではいるのですが…

宜しくお願いします。

書込番号:14098942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20392件Goodアンサー獲得:3406件

2012/02/02 14:52(1年以上前)

そうすると無線LANの問題ではないようですね。
ここで聞いても的確なレスが付かないかも知れません。
BZT810の口コミで再度質問されてはどうでしょう。

アクオスとPS3のモデル名も明記された方が良いですよ。
あと認識しないというのは、DLNAの一覧にBZT810が出ないのか、出るけど再生が出来ないのか...
その辺の詳細な情報も必要です。

書込番号:14098994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LANコンバーター

2011/11/27 22:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > SkyLink LAN-WH450N/GR

スレ主 J@SONYさん
クチコミ投稿数:35件

この製品はLANコンバーターになりますか?
親機のWHR-HP-G300Nと接続したいです

書込番号:13821306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SkyLink LAN-WH450N/GR」のクチコミ掲示板に
SkyLink LAN-WH450N/GRを新規書き込みSkyLink LAN-WH450N/GRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SkyLink LAN-WH450N/GR
ロジテック

SkyLink LAN-WH450N/GR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月中旬

SkyLink LAN-WH450N/GRをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング