SkyLink LAN-WH450N/GR のクチコミ掲示板

2011年 4月中旬 発売

SkyLink LAN-WH450N/GR

3本のアンテナで450Mbpsに対応したIEEE802.11n/a/g/b対応無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP SkyLink LAN-WH450N/GRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SkyLink LAN-WH450N/GRの価格比較
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのスペック・仕様
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのレビュー
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのクチコミ
  • SkyLink LAN-WH450N/GRの画像・動画
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのピックアップリスト
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのオークション

SkyLink LAN-WH450N/GRロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月中旬

  • SkyLink LAN-WH450N/GRの価格比較
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのスペック・仕様
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのレビュー
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのクチコミ
  • SkyLink LAN-WH450N/GRの画像・動画
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのピックアップリスト
  • SkyLink LAN-WH450N/GRのオークション

SkyLink LAN-WH450N/GR のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SkyLink LAN-WH450N/GR」のクチコミ掲示板に
SkyLink LAN-WH450N/GRを新規書き込みSkyLink LAN-WH450N/GRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクセスポイントモード

2012/04/07 10:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > SkyLink LAN-WH450N/GR

クチコミ投稿数:51件

現在、ブロードバンドルータから、有線でハブを介して2階層までのLANを組んでいます。
その末端でアクセスポイントモードで使いたいと思い、購入を検討しています。

先日メーカーに問い合わせたところ、既にブロードバンドルータを使用しているなら、
ハブの空きポートに接続するだけで使えるとのお返事を頂きました。

と言う事は、接続に際しての設定は殆ど不要と解釈していいのでしょうか。

書込番号:14403487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/04/07 10:44(1年以上前)

殆ど不要とは言え、全く不要というわけではなさそうです。
HPを見ると、
『添付CD-ROMに収録された、かんたんセットアップツールにより、業界最短の3クリック+無線暗号キー入力のみで、インターネット接続設定が完了します。』
と書いてあります。

ルーター/アクセスポイントの切替も自動では無く、スイッチで手動切り替えですね。

http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-WH450NGR/

書込番号:14403555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/07 10:45(1年以上前)

>接続に際しての設定は殆ど不要と解釈していいのでしょうか。

無線で接続する機器との設定は当然必要です。

書込番号:14403557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2012/04/07 10:51(1年以上前)

やはり若干の設定は必要という事ですね。
それでも簡単に接続できる様なので、購入しようと思います。

それにしてもレスの速いこと速いこと。

びっくりです。

ありがとうございました。

書込番号:14403578

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/07 10:55(1年以上前)

購入されたら、ファームウェアが最新で無い場合もありますので、最新でなければ以下でアップデートして下さい。

http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanwh450ngr.html

書込番号:14403592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件

2012/04/07 12:28(1年以上前)

ファームウェア更新は注意してやらないと、その場で機器がパーになる可能性があります。
私も実はそれで一台ダメにした経験があります。
一旦問題なければそのまま使われた方が良いでしょう。

書込番号:14403927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2012/04/07 22:02(1年以上前)

みなさん、重ね々々のご教示ありがとうございます。

ぜひ購入したいと思います。

書込番号:14406331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッファロー:Link Stationの外部接続設定

2011/11/04 19:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > SkyLink LAN-WH450N/GR

クチコミ投稿数:175件

今現在
RT-200KI(モデム)----LAN-WH450N(無線はWifi等に利用)---LinkStation
               |
               -------PC(有線)

というような環境になっております。

LAN-WH450NのUnPn設定がOnになっておりますが、LinkStationのBuffaloNas.comネームの登録に失敗するので
NATのポート転送にて
192.168.2.50 TCP ポート番号:80

を設定しそれと同時にBuffaloNasサーバーから外部接続時の自動変換用の
192.168.2.50 TCP ポート番号:9000
番も解放しました。

80番を解放したところBuffaloNas.comネームの登録は完了したのですが、それでも内部からLinkStationには繋がるのですが外部からBuffaloNas繋げようとするとアドレスは表示されるのですが繋がらずタイムアウトしてしまいました。

その後色々調べていたところ9000番も解放が必要とのことで上記のように解放したのですが結局外部接続の際のタイムアウトの症状は変わりませんでした。

ほぼルーターの設定等分からずにネットで調べるがままにやっていたのですが
症状が変わらないのでその後にLAN-WH450Nをブリッジモード(AP)にスイッチを切り替えただけですが、そうしたところBuffaloNas.comネームの登録にまた失敗してしまった状態でした。

試しにLAN-WH450Nを抜いて

RT-200KI(モデム)-----LinkStation
直結してRT-200KIのルーター設定でNAPTのポートを解放しましたが、今度はBuffaloNas.comネームの登録時にBuffaloNas.comサーバーへの接続に失敗しましたというエラーが出てしまいました。

今はまた
RT-200KI(モデム)----LAN-WH450N(無線はWifi等に利用)---LinkStation
               |
               -------PC(有線)

という状態に戻したのですが、
この環境で再度BuffaloNas.comネームの登録には成功するのですが
今度は内部の環境からLinkStationに繋がらずずっと待機状態になり外部接続もタイムアウトするといった症状になってしまいました。

ということでルーターの設定について名前も分からず手探りでいじってしまったのですが、
どなたかどのように設定すればLinkStationの外部接続が出来るようになるか実際行った方がおりましたら教えていただけないでしょうか?
ルーター設定についてほとんど初心者ですみません。
またWindowsファイヤーウォールもそれを試すときは解除した状態で行っております。

宜しくお願いします。

書込番号:13721408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件

2011/11/05 13:28(1年以上前)

RT-200KIとLAN-WH450Nをリセットしまた同時にLinkStationも再起動を行ったところ下記の症状は解消されました。

「内部の環境からLinkStationに繋がらずずっと待機状態になり外部接続もタイムアウトするといった症状になってしまいました。」

どうやらLinkStationのフォームウェアをアップデートしたときからその状態になった気がするのでLinkStationを再起動しなかったことが問題だったのでは?と思います。


再び
RT-200KI(モデム)----LAN-WH450N(無線はWifi等に利用)---LinkStation
               |
               -------PC(有線)

の環境でLAN-WH450Nは当初のルーターモードに戻し

LAN-WH450NのNAT設定にて
192.168.2.50 TCP ポート番号:80
192.168.2.50 TCP ポート番号:9000

をポート解放し当初と同じように

BuffaloNas.comネームの登録は成功し内部からLinkStationのアドレスでは繋がるが外部からBuffaloNas繋げようとするとアドレスは表示されるのですが繋がらずタイムアウトしてしまう

といったところまで戻りました。


次に行ったのは無料DDNSのddoを取得し
LinkStationのWebアクセス詳細設定にて
DNSサービスホスト名を設定し、またこの詳細設定画面のルーター自動設定機能(UPnp)をOn/Off(どちらが良いのでしょうか?両方試しました)

これにて http://DDNS取得名:外部接続ポート番号

で接続を試みるも画面応答せず繋がらず
(試しにポート番号を指定せずデフォルトにすると上の環境のRT-200KIの設定画面に繋がります)

というころでまだ分かりません。


外部接続がBuffaloNasも駄目でDDNSも駄目な状況で次は何をすべきなのでしょうか?


LAN-WH450Nのファイヤーウォールをなしとか
LAN側設定も何か設定するのでしょうか?(LAN側設定も初期値の設定から何もしておりません)

それと今一、Webサーバーのポート解放する際の192.168.2.50 この最後の50番も意味も分かっておりません。
(他のネットの設定に基づいて50番をそのまま使用しました。)

書込番号:13724669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2011/11/23 11:09(1年以上前)

結局アクセスポイントモードに設定し、モデム/ルーターの方で外部接続先IPアドレスを設定させたところうまくいきました

書込番号:13801743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SkyLink LAN-WH450N/GR」のクチコミ掲示板に
SkyLink LAN-WH450N/GRを新規書き込みSkyLink LAN-WH450N/GRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SkyLink LAN-WH450N/GR
ロジテック

SkyLink LAN-WH450N/GR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月中旬

SkyLink LAN-WH450N/GRをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング