HT-SS380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:120W HT-SS380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380 のクチコミ掲示板

(2079件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカーについて

2012/05/11 20:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 バラ男さん
クチコミ投稿数:10件

初の質問ですので不備・失礼があったらすみません。
リビングにこのスピーカーセットを配置し距離なども適正距離に設定してあるのですが・・・
どうもリアスピーカーの音が弱い気がします。(ちなみにレコーダーはSONYのBDZ-AT300です)
DVDやブルーレイで鑑賞する際に背後からの音があまり聞こえず・・・映画館のような臨場感があまり楽しめません。(主人公の後ろで物音がしたときにリアから聞こえたりすることを説明したいのですが説明下手ですみません)
設定の問題なのでしょうか?それともこの商品ですとそこまでのクオリティがないのですか?
設定の場合はベストな設定を教えてください。
ちなみにDVDは5.1対応の設定にしてあります。
ご教授お願いします。

書込番号:14549600

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/11 20:34(1年以上前)

マイクでの測定では十分な音量で再生しているのでしょうか?だとしたらソフトや音声の設定ミスの可能性もあります。

DVDの5.1ch音声ですがビットストリームで受けているのを確認していますか?本体ディスプレイ部でチェックできます。
ソフトもできるだけサラウンド感の高いソフトを選んで再生したいです。

書込番号:14549628

ナイスクチコミ!1


スレ主 バラ男さん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/11 21:42(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
マイクでの測定とは何ですか?また、ビットストリームとは何ですか?
無知ですみませんm(_ _)m

書込番号:14549925

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/11 22:03(1年以上前)

マイクでの測定とは自動音場補正D.C.A.Cのことです(マニュアル27ページ)。
ビットストリームは再生機側でサラウンド音声のままアンプに出力することです。

BDZ-AT300はHDMIケーブルでSS380に接続しているのなら、HDMI音声出力は「自動」のままでいいです。

DVDのDolby DigitalかDTSの5.1ch音声を出力すればSS380のディスプレイ部にそれぞれのロゴマークが点灯するはずです。

書込番号:14550054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 HT-SS380のオーナーHT-SS380の満足度4

2012/05/13 21:56(1年以上前)

リアスピーカーの音声に関する不満のようですが、それは、サウンドフィールドの設定に問題があるのではないでしょうか?仮に自動設定したとしても、見る番組や再生する映画によって、サラウンドの音の作り方は様々です。もし、視聴しているテレビ本体が、ソニーのブラビアの場合には、マルチリモコンに接続機器の読み取り操作を行い、ブラビアリンクさせれば、シアターモードボタン一つで、迫力ある音になります。
そうでない機種の場合には、ss380のリモコンのサウンドフィールドボタンを使ってHD-D.C.S.モードを選び映画を再生すれば、迫力あるリアサウンドが楽しめると思いますよ。

書込番号:14558191

ナイスクチコミ!0


スレ主 バラ男さん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/14 08:53(1年以上前)

お二方とも回答ありがとうございます。

口耳さん
マイクでの設定完了しました!実際思っていた距離とは弱冠ひらきがありました!ただ5.1サウンドが強いDVDでの再生が子供がいて出来てませんので…週末にでも試してみたいです!

つなぎもさん
HD-D.C.S.モードに設定してあるのですが…もう少しリアの音声が出ても良いんじゃないかなぁ…と思ったんですよね!

お二方とも…5.1を十分に堪能できるお勧めの映画ありますか?

書込番号:14559540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/05/15 09:53(1年以上前)

既にレスがあるようにサラウンドでのセンター以外の各スピーカーは、映像に応じた効果音になるので、全面に映像があるシアターの場合のリア音声はシーンによって限られますので、フロントのように出力される事はありません。

>お二方とも…5.1を十分に堪能できるお勧めの映画ありますか?

私は別人ですが・・・
やはり空間的な要素が多いSFとかアクション、ファンタジー系がお勧めです。
スターウォーズとか・・・
シャーロックホームズとか・・・


書込番号:14563283

ナイスクチコミ!1


スレ主 バラ男さん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/20 08:56(1年以上前)

スターウォーズ持ってたので見ました!以前よりよくなりましたが…まだ物足りない気がしました。これ以上はこの価格では厳しいのでしょうね?
みなさんありがとうございました。

書込番号:14582873

ナイスクチコミ!0


スレ主 バラ男さん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/20 08:58(1年以上前)

事細かく教えていただきありがとうございました。

書込番号:14582882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/05/21 05:15(1年以上前)

リアスピーカーからの音を大きくしたければアンプメニューを押しLEVELを選択、次にSL.LEVELとSR.LEVELを押し−6から+6まで設定できるので好みに合わせて調整してください。数字が大きくなるほど音量があります。
表は取説のp.44をご覧ください。

書込番号:14586625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/05/21 05:22(1年以上前)

ちなみにSL.SRはサラウンドレフトとサラウンドライトの略で別の呼び方をするとリアスピーカ左、リアスピーカ右と言う意味です。SWはサブウーハーの略で低音が物足りなかったらこちらをあげてください。
CNT=センタースピーカ FL=フロント左スピーカ FR=フロント右スピーカ

書込番号:14586632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 バラ男さん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/21 20:37(1年以上前)

回答ありがとうございます!!
リアスピーカーを極端に強くすると弱冠ですがハウリングみたいな感じになりませんか??
気のせいだったらすみません…。。

書込番号:14589210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/05/22 02:45(1年以上前)

HD-D.C.S.モードにしているときは若干ハウリングっぽくきこえるかもしれないです。
HD-D.C.S.は故意に残響を作り出し映画館特有の残響音に似せる仕組みになっていますのでハウリングのようにきこえるかもしれないです!
HD-D.C.S.じゃない他のモードで視聴なさっているのでしたら気にし過ぎかもしれません!
A.F.D. STDモードにすると原音をそのまま再生できるので一度試してください!
私もこの機種を持っていますのでわからないことがあればできるかぎりお役に立てればいいなと思います。

書込番号:14590674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 バラ男さん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/04 21:28(1年以上前)

日本庭園さんありがとうございます。
AFDですと5.1チャン感がなくなりますよね?なのでHDDCSにしハウリングが気にならない程度でリアの出力をあげました。あとは密封空間が作れない環境なのでそれが原因ですかね?

書込番号:14641589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初期型ps3での接続

2012/05/11 04:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:18件

ps3 60gbでps2のソフトをやるとき5.1にしたいのですが、HDMI→アンプで音でますか?別に光ケーブル必要ですか?

書込番号:14547290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/11 06:21(1年以上前)

PS2のゲームでも音声の再生は可能ですし5.1ch音声で出力できます、ただPS2のゲームのほとんどはステレオまでですからSS380側でサラウンド処理して疑似サラウンド再生する場面が多くなるでしょうね。

書込番号:14547368

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/11 08:43(1年以上前)

初期PS3(60BGモデル)を持っています。

HDMI接続してPS2の音声を出力すると、以下のような制限があります。
・ドルビーデジタル(2ch、5.1c)hまたは、ドルビープロロジックIIはそのまま出力可能。
・DTS5.1chは2chにダウンミックスして出力。

よって、DTS5.1chを出力したい場合は、光デジタルケーブルを接続する必要があります。
ドルビープロロジックII再生時は、HT-SS380のサラウンド設定で「ドルビープロロジックII」に切り替えてください。

これでPS2ソフトを5.1chで楽しめます。

書込番号:14547666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/11 19:09(1年以上前)

とゆうことは、DTSにしたいなら光デジタルケーブルもつけないと駄目ってことですよね?
でもps2のソフトならドルビーでも充分ですかね?
もし光デジタルケーブル使用するならどのデジタル端子にいれれば良いんですか?sat/catvもしくはtvとありますが?

書込番号:14549299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/11 20:10(1年以上前)

PS2ならマルチチャンネルのソフトは少ないですから省略してもいいように思います。
SS380の光デジタル入力はどちらでもいいのですが、テレビと光ケーブルを接続しているなら「TV」側に繋げるので「SAT/CATV」側がいいです。

書込番号:14549519

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/11 21:08(1年以上前)

>とゆうことは、DTSにしたいなら光デジタルケーブルもつけないと駄目ってことですよね?

そうですね。
どこに接続してもかまいません。
ただ、PS2でDTS音声対応ソフトは非常に少ないので、手持ちのソフトが対応していないなら、わざわざこの接続にする必要はありません。

私がプレイしたことのあるPS2のDTS5.1ch対応ソフトは
・G.T.A. -Vice City-
・ターミネーター3 -Rise of the machines-
です。

パッケージ裏を見れば記載しているので、対応しているかどうか分かります。
ほとんどのソフトは、ドルビープロロジックIIによる5.1chサラウンドなので、HDMI接続で良いと思いますよ。

書込番号:14549762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法を教えてください。

2012/05/10 22:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:4件

HT-SS380とMDR-DS7500(サラウンドヘッドフォン)とTH-P42ST3(パナソニックTV)とPS3の接続方法を教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:14546271

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/10 22:12(1年以上前)

基本はDS7500の推薦方法での接続になります。

PS3→HDMI→DS7500→HDMI→SS380→HDMI→テレビ

ARCに対応しているのでこの方法でテレビの音声も再生できるはずです、もし再生できないようならARCは使わずテレビ→光ケーブル→DS7500→光ケーブル→SS380と配線すれば再生可能でしょう。

書込番号:14546303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/10 22:45(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。今接続した所HT-SS380からちゃんと音が出ました。 でもMDR-DS7500を装着してもHT-SS380から音声が出たままになります。前はヘッドフォンを装着するとTVの音声は消えたのですが・・・ こういう仕様なのでしょうか?
あと、MDR-DS7500とTVはHDMIだけですと聞けなく、光ケーブルを接続しないことには音声が聞こえないですT_T 遅くなりましたが、PS3は初期のやつです。
本当にすみませんがご教授お願い致します。 あとHDMIのINとOUTを書いてくださると助かります。初心者ですので・・・

書込番号:14546488

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/11 06:57(1年以上前)

リンクは正常に動作しているのでしょうか?リンクしていないと自動で音声を切り換えたりできないです。
PS3がリンク対応ではないので動作に不具合が生じているのかもしれません。

HDMIのINとOUTは矢印(→)の方法で判断できますよ。

書込番号:14547437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/11 10:06(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございました。 

書込番号:14547867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 接続 遅延について。

2012/05/08 22:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:18件

現在BRAVIA40HX720とps3とss380でHDMI接続しています。
ps3→SS380→BRAVIAです。
しかし、ゲーム主にFPSしてると多少なんですが遅延を感じます。ps3→BRAVIAでHDMI接続だと感じません。ですがps3→BRAVIAだと今度は音質が良くないです。一応ARCだからなのか音はスピーカーからでます。
何かベストな設定ありませんか?とにかく遅延をなくしたいです

書込番号:14538884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/05/08 22:06(1年以上前)

追記 遅延は音じゃなく画像のほうです。

書込番号:14538894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/08 22:20(1年以上前)

もしかしたらですけど、BRAVIAの画質モードがゲームモードにするとテレビの遅滞が少なくなるが、入力別にモードをセットできSS380を繋げた入力は他のモードになっていたりということはないですか?

書込番号:14538974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/08 22:43(1年以上前)

ありがとうございます
HDMI1で接続していて入力画面もシーンセレクトでゲームになっているのでそれはないかと...

書込番号:14539107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/09 00:49(1年以上前)

気のせいってことはないですか?

メーカーに確認してみてください。
SONYの単品AVアンプだと、映像処理回路をバイパスする設定があるので、それをONにすれば遅延を防げるんですが、この機種にはその機能が無いようです。

この価格帯のアンプには、たぶん映像処理回路は付いていなくて単純にセレクターみたいな作りになっているだけだと思うので、遅延はないと思うんですが・・・。
内部の作りがどうなっているか分からないのでメーカーに確認した方が良いと思います。

書込番号:14539690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/09 01:02(1年以上前)

気のせいでは無いと思います
何回もケーブルを付け替えて確認しましたがやはりアンプの時は遅いです。イライラするレベルです。

書込番号:14539744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/09 01:07(1年以上前)

そこまで体感するほどの遅延を感じているのなら、本体内部で何かしらの処理をやっているのでしょう。
メーカーに確認してみてください。

ちなみにHDMIケーブルは関係ありません。

書込番号:14539761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/09 23:08(1年以上前)

>HDMI1で接続していて入力画面もシーンセレクトでゲーム

これは380での音声効果だけです。
TVでの入力が変わるわけではありません。

TVの入力はあくまでもはHDMI(1)なので、入力別でモードの変更はできません。

 1:TV視聴も含めて、全ての入力の倍速効果なのど処理をあきらめる

 2:PS3をTVの他のHDMI端子に繋げて、ARCで音声を380に送る

どちらかですが、2の方法でもPS3や380の設定で「HD音声」以外は380に繋げたときと変わらないはずです。

書込番号:14543054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/09 23:15(1年以上前)

おっと、
オートジャンルセレクターと勘違いしました。
失礼しました、スルー願います<m(__)m>

書込番号:14543092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/11 04:46(1年以上前)

メーカーに問い合わせした所やはり多少遅延がでてしまうみたいです(*_*)
みなさんありがとうございました!

書込番号:14547292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

現在SONYのFS3を使用中ですが…

2012/04/30 21:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 MARY794さん
クチコミ投稿数:26件

こちらを購入したいのです。AQUOSのファミリンクには連動してますか?FS3は連動しています。

書込番号:14504396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/30 21:52(1年以上前)

SONYさんは他社テレビとの連動は対応となっていますが対応状況は公表していません、全ての動作が動くかは不明です。
ですが現在FS3で連動できているのならSS380でもおそらく問題なく連動してくれるでしょう。

書込番号:14504425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 プロジェクターでの投影方法

2012/04/18 02:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:6件

プロジェクター:MS614
ホームシアター:HT-SS380
PS3で再生

上記の機器で利用したいんですが、プロジェクターがHDMIを認識してくれないんです
なにか設定する必要あるでしょうか?

書込番号:14451146

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/18 06:08(1年以上前)

プロジェクターに直接PS3を接続した場合は表示できるのでしょうか?初動時に実行するリセットは行いましたか?
PS3も電源長押しでの電源ONを試したいです。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278021367/?p=&q=PS3&rt=qasearch&srcpg=tv

書込番号:14451292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/18 08:58(1年以上前)

既に回答があるように一度リセットしてみた方がよさそうです。
もしくは接続箇所を間違えてませんか?

プロジェクター側はSS380の出力端子と接続します。

書込番号:14451602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/04/18 09:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ps3から直結でプロジェクターつなぐと
(HDMI)音声、映像も認識されるんですが、ホームシアターをはさむと認識されないんです(HDMI)

お二方のおっしゃるとうりに初期設定(電源ボタン5秒ながおし)もためしたんですがプロジェクター側で信号が認識されないんです汗

書込番号:14451743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/18 09:54(1年以上前)

追記
出力端子も説明書みてps3の参考にして
テレビの場所をプロジェクターにかえて
接続してるんですけど、、

書込番号:14451757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/18 10:11(1年以上前)

HDMIケーブルは二本とも表示できることを確認していますか?ケーブル不良で表示できないこともあります。

書込番号:14451820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/18 15:46(1年以上前)

口耳の学さん、
クリスタルサイバーさん

投稿ありがとうございました(*´ω`*)
初期化をもう一度行い
HDMIで繋いでいろいろいじってたら
問題解決しました!

このたびは本当にお世話様でした(*´∀`)

書込番号:14452749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-SS380
SONY

HT-SS380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HT-SS380をお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング