HT-SS380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:120W HT-SS380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380 のクチコミ掲示板

(2079件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 本機をxbox one S とET430Kwmiiqppxに接続したい

2017/08/31 18:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 TOSAKAHEADさん
クチコミ投稿数:8件

困り果てており、ご質問をお願いします。

内容はシンプルで、最近購入したAcerモニターET430Kwmiiqppxとxbox one Sからなるゲーム環境に
このオーディオ機器を接続したいのですが、どうしても音が出ず困っております。

この製品には満足しておりますので、他を買う気にもなれず・・・

どのように接続すれば良いでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21159354

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/08/31 19:00(1年以上前)

どのような接続をして音が出ないのでしょうか?また映像は表示するのでしょうか。
モニターのHDMI入力へゲーム機を接続したのでは音は出ませんよ。
ただ4K表示したいならモニターへ接続することになります。

書込番号:21159370

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOSAKAHEADさん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/31 19:06(1年以上前)

お早いご返信本当にありがとうございます。

言葉足らずで申し訳ございません。

4K表示したいので、xboxoneとモニターをHDMI2.0で接続しております。
ただ、この場合、オーディオ機器はどのように接続すればよいのか困っている状態です・・

間に介した状態だと、4K表示できないと表示されますし・・・・

書込番号:21159387

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/08/31 19:38(1年以上前)

4K表示したいなら、やはりXBOXはモニターにHDMIで接続します。
これでは音声の再生ができないので、XBOXとSS380を光ケーブルで接続します。
音声フォーマットはPCMが2chになりますが仕方ないです。

書込番号:21159459

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOSAKAHEADさん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/31 21:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

2chになるのですか…
それでは、本末転倒なので
4Kでも5.1chに対応した機器を探したいと思います、
ありがとうございました!

書込番号:21159810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PCとのHDMI接続で解像度が落ちる

2017/06/28 23:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 丑〜さん
クチコミ投稿数:4件

@アプリを画面いっぱいに起動してTVをOFF

ATV再起動後はアプリが小さくなっている

どなたか同じ事象で解決された方がいらっしゃったら、教えて下さい。
Windows10搭載PCとテレビとを、本機を挟んでHDMIで接続しています。
本機側の設定は全てデフォルトです。
PCは起動させたままでテレビを暫く消していて、テレビを再度つけると、PCの画面解像度が一旦落ちてから、元の設定の解像度に戻っているようです。
(※PCで画面いっぱいに広げて起動していたアプリが、画面上で小さくなっているのです。)
事象から、かなり複雑な相性関連の原因で、泥沼化する匂いがプンプンしますが・・・

書込番号:21003772

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2017/06/29 00:08(1年以上前)

テレビを再度つけると、テレビの画面解像度が一旦上がってから、元の設定の解像度に戻っているようにも思えますね。

書込番号:21003820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

測定用マイクの代用ってできますか?

2017/01/16 12:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 Orettiさん
クチコミ投稿数:16件

中古で購入したら測定用マイクが不足してまして
他のもので代用ができるならやりたいのですが、、、
例えばイヤホンをマイクがわりにしても
認識できた方いませんか?
実はやってみたんですが
フロントスピーカーのエラーが出まして
スピーカーの接続が悪いのか測定用イヤホンが悪いのか
知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20574042

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/01/16 15:11(1年以上前)

イヤホンでは無理のように思います。

メーカーに補修部品として取り寄せできるか問い合わせてみては?

書込番号:20574343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2017/01/16 21:22(1年以上前)

>Orettiさん
ヤマハやデノンなどに付属しているマイクを使うとどうなるか気になりますな(個人的に)

書込番号:20575242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Orettiさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/16 21:39(1年以上前)

元々中古での購入のため、どうにか安く仕上げるのが今回のコンセプトです。
で、いろいろ考えているわけです。
100均のミニマイクやiphoneのマイク化など試してみます!
また、お知らせします。

書込番号:20575310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/01/17 12:49(1年以上前)

>Orettiさん へ

いろいろとお試しなされるのは、結構な事なのですが、
チョット気になりましたので一言・・・

付属しているマイクロホンの型式は、
もし私の記憶に間違いが無ければ、『バイノーラル』で測定しているはずです。
したがって、一般的なマイクを使用しても、
【正しい測定値は出ない】のではと想像されます。

そのチャレンジ結果を、注視しています。

書込番号:20576805

ナイスクチコミ!4


スレ主 Orettiさん
クチコミ投稿数:16件

2017/01/19 22:57(1年以上前)

とりあえずiphoneをマイクにしても同じエラーだった。
週末、百均のミニマイクを試そうと思います。
余談だけど、ヤマハのAVアンプのYPAO用のマイクの代わりに
エレコムのパソコンマイクが使えるらしい!
まー800円なのだが賭ける価値は無い
(設定できるかどうかも分からない)ので
最終は5.1chのテスト音源でチェックしながら
手動設定かも?

書込番号:20584568

ナイスクチコミ!2


スレ主 Orettiさん
クチコミ投稿数:16件

2017/02/15 19:00(1年以上前)

百均のお店をハシゴしたが目的のマイクが見つからず
AmazonでPC用のモノラルマイクを購入。
(コレが注文して届くまで半月かかった)
結果エラーも出ず測定できたようだ。
実際、専用には劣るだろうが
送料込みで420円だからこれで大満足!
ちなみにソニーのサポセンに測定マイクの
仕様とインピーダンスを尋ねたら、けっこー待たされて
「仕様に関してはお客様にご容赦いただいております。」だって
取説に載ってないから聞いてるのに不親切だった。

書込番号:20661155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2020/05/01 08:21(1年以上前)

そのAmazonで送料込み420円のPC用モノラルマイクの型番を教えていただけませんか?
おなじホームシアターセットを中古で購入して同じく測定用マイクが付いてなくて代用品を探しております。
よろしくお願いします。

書込番号:23372210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Orettiさん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/01 19:31(1年以上前)

こんにちは!以前買ったものは↓コレです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UBUE35W/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
ちょっと値があがってましたね。
がんばってください〜

書込番号:23373420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/05/11 20:16(1年以上前)

>Orettiさん
ありがとうございます!
購入して試してみます!

書込番号:23397758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HT-SS380とWIIUの繋ぎ方で質問です

2015/08/02 14:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

先日WIIUを買ったのでHT-SS380にHDMIで接続したのですが音声も映像も出力されません。同じ繋ぎ方でPS3を繋いでいるのですがこちらは問題なく出力されます。いろいろ調べたりして試行錯誤したのですが問題解決には至りませんでした。もし分かる方がいたら回答お願いします。

WIIU − HDMI − HT-SS380 − HDMI − テレビ

書込番号:19019694

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/08/02 14:21(1年以上前)

Wii UをテレビのHDMIに接続した場合は表示するのでしょうか?Wii Uの解像度も変えて表示するか試したいです。

書込番号:19019721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/02 17:15(1年以上前)

GAME INのHDMI端子に接続してますか?

書込番号:19020090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:462件

2015/08/02 18:16(1年以上前)

その試行錯誤として、どのような事をしたのか。それでどう変化したのか、しなかったのかと云う事を教えて頂かないとアドバイスしようがありません。

文面から想像できることと云えば、
・音声も映像も出ていない。
→WiiUの出力設定がHDMIに指定されていない。
→→本体設定→テレビ→テレビとの接続方法を設定する→HDMI
又は
→HT-SS380の入力設定がWiiU繋いだHDMIを指定していない。
→→GAME, BD/DVD, SAT/CATVの何れに繋いだかわかりませんが(繋ぐ先自体は何処でも構いません)、リモコン上部のボタンをそれに合わせて押してください。

この二つくらいです。
PS3の時は、これらの作業をしていないかと思います。何故ならPS3にはHDMI連動機能があり勝手に繋がる可能性が高いからです。しかしながら、WiiUはこの機能を有していません。

書込番号:19020244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 MELDAさん
クチコミ投稿数:9件 HT-SS380の満足度4

REGZA-TVとHT-SS380をHDMI(ARC)で接続。SDカードに入れたAAC音源の動画や音楽をREGZAから再生すると
特定の再生位置で「パチッ」「ピキッ」という鋭いノイズがHT-SS380のスピーカから聞こえます。
ソースによって発生する場所や頻度はかなり異なりますが、多くのソースで発生します。
こういう現象を経験した人はいませんか?

なお、同じソースをREGZA自体のスピーカやPCで再生すると全く問題なし(ノイズ出ない)です。
また、音源がAAC以外(AC3等)だとHT-SS380でも発生しないようです。
さらに、地デジもAAC音源だと思いますが・・これはさすがにHT-SS380でも問題なし。
ソースが悪いといわれればそれまででしょうがREGZAやPCでの再生では問題なしなのが引っかかります。

書込番号:18813290

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/27 10:38(1年以上前)

こんにちは
>ソースが悪いといわれればそれまででしょうがREGZAやPCでの再生では問題なしなのが引っかかります。

さいしょにAACでも色々な種類があります。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/AAC

そしてSS380で再生出来るAACは、Mpeg2-AACのみになります。
・仕様より 対応フォーマット
「DTS-HD Master Audio、DTS-HD High Resolution Audio、DTS-HD Low Bit Rate Audio、DTS 96/24、DTS、Dolby TrueHD、Dolby Digital Plus、Dolby Digital、MPEG-2 AAC、リニアPCM(2ch/5.1ch/7.1ch)」
http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-SS380/spec.html

つまりMPEG-2コンテナ内のAAC(デジタル放送の音声)のみ対応しているという事になります。

書込番号:18814224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MELDAさん
クチコミ投稿数:9件 HT-SS380の満足度4

2015/05/28 22:46(1年以上前)

LVEledeviさん、情報ありがとうございます。
確かに、同じAACでもMPEG2とMPEG4では微妙に違いがあるようですね。
問題のソースのコンテナはMPEG2ではなく下記のようにMPEG4でした。
コンテナ:MPEG4、動画コーデック:AVC(H.264) 、音声コーデック:AAC-LC

ただMPEG4とAACの組合せは「自作」動画ではかなり一般的なものであり
HT-SS380でサポートしていないとすれば非常に残念です。

残念な結果になった人が私の他にもいたようです。
(肝心の音声コーデックが不明ですが現象はウリ二つ)
http://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/board/TAW/keyword/%E9%87%91%E5%B1%9E/topic/65596#topic65596

いづれにせよ、当方の機器固有の問題や故障ではないようなので諦めがつきました。

書込番号:18818909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DTS-HDと表示されない

2015/05/17 14:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 奪茶さん
クチコミ投稿数:6件

現在の所持機器

テレビ・日立 W32-HR8000(ARC非対応)
BDレコーダー ・Panasonic DMR-BWT660-K
ホームシアター・SONY HT-SS380
ヘッドホン・SONY MDR-HW700DS

BWT660---HDMI--->HW700DS---HDMI--->HT-SS380---HDMI--->HR8000

上記のように接続しております。

「ホビット 決戦のゆくえ」(英語音声DTS-HDMA)
をHW700で視聴時、設定確認画面のデコードにはDTS-HDと表示されるのですが、HT-SS380で視聴時にはLPCM・ドルビーPLと表示されてしまいます。
これは、DTS-HDMAでデコードされていないということですよね?

HT-SS380でもDTS-HDで視聴したいのですが、接続方法や設定の改善点等あれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18784863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/05/17 14:24(1年以上前)

ヘッドホンを使わず、レコーダーは本機に接続した場合はロスレスを認識するのでしょうか?
先ずはそこから調べてみたいです。

書込番号:18784867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/17 18:34(1年以上前)

こんにちは

>BWT660---HDMI--->HW700DS---HDMI--->HT-SS380---HDMI--->HR8000

上記のように接続しております。

>「ホビット 決戦のゆくえ」(英語音声DTS-HDMA)
をHW700で視聴時、設定確認画面のデコードにはDTS-HDと表示されるのですが、HT-SS380で視聴時にはLPCM・ドルビーPLと表示されてしまいます。
これは、DTS-HDMAでデコードされていないということですよね?

HW700DSのほうで、DTS-HDMAにデコードされています。


>HT-SS380でもDTS-HDで視聴したいのですが、接続方法や設定の改善点等あれば教えていただけないでしょうか?

HW700DSとHT-SS380はどちらもAVセレクター内蔵のアンプ製品で、ワイヤレス(ヘッドホン)か有線(スピーカ)かの違いになります。なので視聴時にどちらを使用するか選択できる接続のほうがよいとおもいます。そうすればデコード機器を選択可能になります。

接続例です。
BWT660---HDMIセレクターOUT1---HDMI--->HW700DS---HDMI--->IN@ HR8000
BWT660---HDMIセレクターOUT2---HDMI--->HT-SS380---HDMI--->INA HR8000

書込番号:18785465

ナイスクチコミ!1


koko791さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:14件

2015/05/18 06:06(1年以上前)

MDR-HW700DSのプロセッサー設定
・TV+HP Audio Ou:off HDMI Pass Through:on (初期状態)
・側面のCONTROL FOR HDMIスイッチをmode2(切り替えは電源オフ時にする)
・電源が待機状態

接続自体問題ないようだし、これでソニーの説明では問題なくいけるはずなんだけどよくわからんな

書込番号:18786838

ナイスクチコミ!1


スレ主 奪茶さん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/18 06:50(1年以上前)

HT-SS380をレコードに直接繋いでも同じ状態だったので、HT-SS380の設定をいろいろ変えて試してみました。
「HDMIコントロール」というものを「OFF」にしてみたところ、無事DTS-HDの表示が出ました!
どのような処理でこうなったのかさっぱり分からない状況なのですが、いちお解決いたしました。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:18786880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-SS380
SONY

HT-SS380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HT-SS380をお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング