HT-SS380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:120W HT-SS380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380 のクチコミ掲示板

(2079件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続・設定について質問です

2014/01/09 20:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

最近HTSS380を購入した者です。PCとHTSS380を3.5mmステレオミニプラグ⇔RCAで繋いでいるのですが、曲を聞くとリアとセンターから音が出ません。PC側でテストをしてみたら、反応はあるのですが音が鳴りません。TV→(HDMI)→HTSS380→(HDMI)→PS3はしっかりと全部から音が出ます。いろいろ調べてみたけど分からなかったので質問させていただきました。分かる方がいましたら助言お願いします。PCはFRM905/21a(光端子・HDMI端子はありません)です。
それともう一つ質問なのですが
PS3でBDを見たときはちゃんとセンターからだけセリフが聞こるのですがPS3を上記のように接続してバイオ5やメタルギア4などをすると全部のスピーカーからセリフが聞こえます。これは設定などで変えられるのでしょうか?

立て続けに2つも質問してしまい申し訳ありません。もし、回答できる方がいましたら回答お願いします。

書込番号:17053523

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/09 21:09(1年以上前)

PCの音声をステレオミニで接続しているなら音声は2chになります、テストはアナログマルチで接続した場合でしょうから音が出ないのは正常です。

ソースが2chならSS380側で疑似サラウンド再生すれば他のスピーカーから再生できるようになります、サウンドフィールドをPL IIやNEO:6に変えてみてください。

映画等のBD再生はビットストリームで再生しているのでセンターにセリフが集中しているように思います、ゲームの場合はビットストリームでは無いので他の方法で出力するのですが、通常マルチチャンネルリニアPCMで出力しているところステレオ音声で出力しているのかもしれません。

こちらもステレオ音声をSS380で音声処理するA.F.D MULTIモードで再生するとセリフが全てのスピーカーから再生してしまいます。

先ずはサウンドフィールドを変えてみることが解決の糸口になるような気がします。

書込番号:17053600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/01/09 22:27(1年以上前)

こんなに速い回答ありがとうございます!
まさかアンプ側の設定だとは思いもしませんでしたww
こんなバカな質問に答えてくださいありがとうございました。

書込番号:17054005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 name-takeさん
クチコミ投稿数:1件

ディーガ→SS380→ブラビアのHDMI接続で
ディーガで録画したバラエティ番組等は
当機をスタンバイ状態でパススルーさせて
テレビからの音声で視聴したりしています。
すると頻繁に映像・音声が途切れ
画面が真っ黒になることがあります。
当機をオンすると改善します。
何が原因でしょうか?

書込番号:17048207

ナイスクチコミ!0


返信する
OKAやんさん
クチコミ投稿数:8件

2014/04/28 17:35(1年以上前)

自分の経験からですが、長いHDMIコードや分配器の入力側での使用は、この機種には厳禁ですね。信号の劣化が原因だと思いますが…。

書込番号:17458586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

現在、HTーSF2000を使用しており、音質等概ね満足してます。
しかし乍ら3D対応しておらず、買い替え等を検討しています。

ただ、HT-SF2000で満足をしてしまっている為、出来れば現状のまま3D化出来れば、と言うのが第一の希望です。
そこで、アンプのみHT-SS380を使用し、スピーカーはHT-SF2000を繋ごうと考えてます。

ご存じの方、以下ご教授下さい。
(自己責任ということは重々承知しています…)

@HT-SS380で、HT-SF2000のスピーカーは使用可能ですか?(プラグ形状は同じですか?)
Aその他、HT-SF2000の3D化可能な方法

よろしくお願いします。

書込番号:17037386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2014/01/05 13:24(1年以上前)

@プラグの形状は同じで、仕様も近いので可能性は高いですが、自己責任でお願いします。

Ahttp://qa.support.sony.jp/solution/S1110278035877/

書込番号:17037693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/05 15:01(1年以上前)

SS380のアンプの流用の他に3D対応AVアンプを選ぶ手もあります、ただSF2000のインピーダンスが3Ωと低いのと、サブウーファーは実質交換になってしまいます。
ケーブルはSF2000のスピーカーなら直出しではなく外せそうですがどうでしょう。

書込番号:17037979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/01/05 17:04(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。


>cymere2000さん

@ご教授ありがとうございます。
A接続方法を変えるだけで、問題ないのですね。知らなく恥ずかしい限りです。

因みに、ご教授頂ければ助かります。
現在、ブルーレイ−HTSF2000−テレビの順に接続してますが、
Aのようにブルーレイ−テレビ−HTSF2000の順に接続しても、機能的には何ら変わりはないのですか?


>口耳の学さん

ご教授頂きましてありがとうございます。
当方、なかなかホームシアターに疎く、学びだすと懲り出しそうで怖く、より良いモノを買うのは、
もう少し年老いてからに残しておきます。

書込番号:17038365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2014/01/05 19:42(1年以上前)

テレビよりHDMIで音声出力をするのであれば、機能的にも変化はありません。

ただ、光デジタルで繋いだ場合には、基本大きな変化はありませんが、ロスレスでの音声再生はできません。
※データの欠損を伴わない圧縮のこと。一般には音楽の分野で、高音質で記録される方式のことを指す。

書込番号:17038976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2014/01/05 20:43(1年以上前)

申し訳ありません。

上記に間違いはありませんが、よく考えたらHDMI出力のあるテレビ(ARCを除き)などと云うものは聞いたことがありませんでした。
なので必然的にテレビ化からの音声は光デジタルで出力することとなります。
市販のBlu-rayで、「Dolby TrueHD」「DTS-HD MasterAudio」等のロスレスで収録されている音声は、それぞれ「Dolby digital」「DTS」での再生となります。

とここまで書いていてさらに気が付きましたが、そもそもHT-SF2000は「Dolby TrueHD」「DTS-HD MasterAudio」に対応していないので、話は長くなりましたが光デジタルでもHDMIでも機能に差は出ませんね。

書込番号:17039196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/01/05 21:15(1年以上前)

>cymere2000さん

有難う御座います。
「Dolby TrueHD」「DTS-HD MasterAudio」等が存在するのですね…ますます迷ってしまいますね…
(そもそも音の違いが分からないとも思いますが…)

今一度、時間をかけてHT-SS380を購入するか、考えてみます。
有難う御座います。

書込番号:17039341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続、設定について

2014/01/03 12:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 yamaharu02さん
クチコミ投稿数:3件

当方初心者です。
先日SS380が届き、TVに繋いでみました。
接続は
AQUOS LC32DE5→HDMI,光ケーブル→SS380→HDMI→PS3です。
接続してみた所、音がFRONT Lからしか出ません。(微かにウーハーからも出てる?)

これは設定が悪いのでしょうか。
ARC?の設定もON.OFFにしてみたりとイジっているのですが、特に変化はありません。

どなたかご教授していただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:17029215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/03 12:34(1年以上前)

サラウンドスピーカーから音が出るのはサウンドフィールドによって違います

サウンドスピーカーの役目は効果音を出します、フロントスピーカーみたくは音は出ません

サウンドスピーカーから音が出るか確認したいならサウンドフィールドをPLII MVして下さい

書込番号:17029283

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/03 12:34(1年以上前)

再生しているソフトが5.1ch音声なら、出力しているテレビやPS3の音声がステレオとして出力しているのかもしれません。
それぞれ音声設定でビットストリームで出力する設定にします。

ステレオ音声ならSS380のサウンドフィールドを変えて疑似サラウンドで再生してみてください。
ただあまりステレオ感のない音源では効果は薄いです。

書込番号:17029286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/03 12:45(1年以上前)

あと接続が間違っています
テレビからはHDMIケーブルだけで良いです
光ケーブルは接続する必要は有りません

書込番号:17029327

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamaharu02さん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/03 13:08(1年以上前)

トヨペットマークIIさん
早速のご返答ありがとうございます。
サラウンドフィールドのボタンをイジってみた所、一応全てのスピーカーから音が出ました。
光ケーブルについては抜いてしまうと音が出なくなりました。ACR?非対応のTVみたいなので光ケーブルは必要なのですよね?

細かな設定はまだまださっぱりなのですが、ご説明ありがとうございました。
感謝します。

書込番号:17029413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamaharu02さん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/03 13:14(1年以上前)

口耳の学さん

早速のご返答ありがとうございます。
サラウンドフィールドをイジってみた所、とりあえず全てのスピーカーから音が出たので安心しました。
正直、まだわからないことばかりですが、また機会があればご教授していただけると幸いです。
ありがとうございました。

書込番号:17029431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/03 13:15(1年以上前)

テレビのHDMI端子にARCて書いてあれば対応です

書込番号:17029436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/03 14:02(1年以上前)

デジタル放送のジャンルに応じて、サウンド効果を自動的に切り換えるは設定しないと換わりません

取扱説明書の40ページを見て下さい

書込番号:17029575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/03 14:57(1年以上前)

LC-32DE5はARCに対応しないので光ケーブルの接続も必要です。
それとテレビの音声出力設定は初期状態でPCMになっているのでAACに変更します、AACにすることでサラウンド番組は5.1ch音声でSS380へ出力できます。

PS3もビットストリームの設定でいいのですが、薄型以前の機種はロスレス音声のビットストリーム出力に対応しないので、PS3でデコードするPCMに設定するとマルチチャンネルリニアPCMで出力できます。

書込番号:17029728

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 接続について

2013/12/08 10:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:3件

購入を検討していますが、5.1chが必要なければ2.1chの分だけ接続して使用することも可能ですか?

書込番号:16929923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/12/08 10:07(1年以上前)

可能でしょうけど、本来リアチャンネルからでるはずの音声が再生できなくなりますよ、何らかのエラーがでるかもしれません。

2.1chや3.1chで使うなら他の製品がいいでしょう。

書込番号:16929945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/12/09 07:05(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16934052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合:PS3のTorneでの爆音

2013/12/03 10:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 taka_5318さん
クチコミ投稿数:30件

以前より問題になっている、Torneで再生中に先にテレビまたはこちらの製品の電源を落とすと、次回起動時にスピーカーからとんでもない爆音がなる仕様はまだ直っていないでしょうか?

メーカーに問い合わせても対応する気さらさらなしみたいで困っています。実家とはいえたまに爆音がなるのでかなり心臓に悪いです。壊れたら買い換える予定ですがなかなか壊れません(笑)



現在うちのss380はそんな症状でないよ。って方いませんか?

書込番号:16910035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/12/06 22:35(1年以上前)

私もトルネと本機を持っていますが爆音がなることはありません
ボリュームを上げたまま切ったのでは?

書込番号:16924390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka_5318さん
クチコミ投稿数:30件

2013/12/16 23:44(1年以上前)

Torneに録画した番組を再生中に、テレビの電源を切っていただけますか?

そのあと起動した時に、ボリュームとは関係なくスピーカーが壊れるくらいの大音量が流れます。
一軒家であるからまだ良いですが、アパート等だったら確実に上下左右の方からクレームがきます。


ちなみにパナソニックのビエラVT3→SS380→Torneという感じで繋がっております。
電源を切る順番に一番問題があるので、試してもらいたいです。

書込番号:16965396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-SS380
SONY

HT-SS380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HT-SS380をお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング