HT-SS380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:120W HT-SS380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380 のクチコミ掲示板

(2079件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3との接続について

2013/10/09 20:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 niki-karinさん
クチコミ投稿数:3件

PS3-HDMI-SS380-HDMI-モニターと繋いでいるのですが、映像も音声も出ません。
モニターはLGの23EA53です。
何か設定がいるのでしょうか?ARCに対応していなくても大丈夫と見たので繋げると思っていたのですが。
何方か宜しくお願い致します。

書込番号:16685314

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/09 20:05(1年以上前)

PS3を直接モニターに接続して表示できるか試していますか?表示できるようなら2本あるHDMIケーブルは両方使って検証したいです。

書込番号:16685343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 niki-karinさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/09 20:09(1年以上前)

先ほど本体を引っ張りだして見てみたらOUTにモニターが接続されていなかったようです。
見落としていました。すいません。

書込番号:16685367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 接続に関する質問

2013/09/28 22:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 yustさん
クチコミ投稿数:8件

始めまして。初心者で教えてください。先日SS380を購入しました。BRAVIA KDLー32CX400とARC HDMIでつながっています。この時は問題がないですが、もう一本のHDMI(imacとTVをリンク)を繋がったら、テレビの音しか出ません。ブラビアリンクも切れます。やっぱりダメですか?iMacから画像をTVに飛ばして、TV経由で音をSS380に出したいです。
できると思うが、つながり方わかりませんので、ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:16643788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2013/09/28 23:03(1年以上前)

>テレビの音しか出ません。

iMacの音声がテレビのスピーカーからしか音が出ないと云う事かiMacの音声そのものが出ないと云う事か文面から判別できませんが、前者ですか?前者なら普通です。


>iMacから画像をTVに飛ばして、TV経由で音をSS380に出したいです。

TVの光出力からSS380の光入力へ光ケーブルで接続し、TVの音声出力とSS380の音声入力を指定すれば可能なはずです。


ですが、現環境をフルに活用するにはむしろ

iMac→SS380→TVと数珠繋ぎでHDMI接続される方が、宜しいかと思います。これですと別途光ケーブルも要りません。ただ、この場合でもHDMI連動機能(ブラビアリンク等)は、iMacには(多分)効かないのでSS380のリモコンで入力先を指定してあげる必要があります。

書込番号:16643967

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/09/29 07:13(1年以上前)

テレビとSS380をHDMI接続して、iMacはテレビのHDMI入力へ接続しているのでしょうか?
テレビの入力を切り換えてiMacの映像を表示すれば音声もSS380で再生できるはずですが。

SS380はスタンバイの状態で、テレビのスピーカーでiMacの音声は再生できるのでしょうか?

書込番号:16644777

ナイスクチコミ!1


スレ主 yustさん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/29 10:10(1年以上前)

cymere2000さん

早速のご回答、ありがとうございました。
おっしゃるとおりで、現状は2本のHDMIで以下のようにリンクしたら、地デジを見るときも、imacの音もTVのスピーカーからしか音が出ない。
imac→(ARC非対応HDMI)TV→(ARC対応HDMI)SS380

しかし、TV→(ARC対応HDMI)SS380の場合、普通にブラビアリンクも効きますし、SS380より音が出ます。

>iMac→SS380→TV
上記も試しましたが、作動中のTV→(ARC対応HDMI)SS380にimac→(ARC非対応HDMI)SS380につながるとスピーカーの音は瞬時にTVのスピーカーに変換され、TV画面上、スピーカーが見つからないようなメッセージがでました。
やはり、ARC非対応HDMIのせいでしょうか?新しいHDMIの線を購入したほうがよろしいでしょうか?それとも光ケーブルの方が良いでしょうか。
また、ご教示の上記のiMac→SS380→TVの場合、画像はちゃんとTVまでに飛ばされるでしょうか。
初心者で、いろいろ分からなくて、ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

口耳の学さん
ご返事、ありがとうございました。
imac→(ARC非対応HDMI)TV (TVスピーカー発声)
TV→(ARC対応HDMI)SS380 (SS380スピーカー発声)
とも問題がなしですが、やりたいのは:

TVを見る時、自動的に、SS380で音を出力
PCのHDMIに切り替えると、IMACの画面はTV上、音はSS380

現状は下記のようにリンク。
imac→(ARC非対応HDMI)TV→(ARC対応HDMI)SS380

TVを見る時、PCのHDMIに切り替える時もTVスピーカーから音が出ます。
imac→(ARC非対応HDMI)TVケーブルを抜くと、SS380から音が出ます。
cymere2000さんのご提案の>iMac→SS380→TVも同様。
なぜでしょうかな。HDMI2系統は同時に使えないでしょうか?それともケーブルの問題ですか?(ARCの仕組みはよくわかりません。。。)

書込番号:16645249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2013/09/29 11:54(1年以上前)

まずは、簡単な用語解説ですが、

ARC〜信号の流れをイメージして欲しいのですが、HDMIは一本の線で映像と音声を伝達できますが、
   SS380→TVとスレ主さんも現在繋いでいます。
   上のスレ主さんのコメントをみると矢印の表記が逆向きになっていますが、流れはSS380が上流です。
   これで、おや?と思うはずです。なら何故TVの音声が上流へ逆流してSS380から音が出ているのか、と。
   これがARCで、Rはリターンの頭文字です。HDMI接続で音声だけをリターンさせられるシステムなのです。

ブラビアリンク〜HDMI連動制御機能のsonyの商標で、HDMI接続した機器同士を電源のONOFFや入出力の
        自動認識してくれるシステムです。
        多くのAV機器がこの機能に対応していますが、基本的にPCは未対応のままです。
        つまり(多分)iMacも未対応です。


>iMac→SS380→TVの場合、画像はちゃんとTVまでに飛ばされるでしょうか。

そんな訳で、この繋ぎたかでiMacから発信した音声と映像は矢印の流れの通り、伝達されます。


>新しいHDMIの線を購入したほうがよろしいでしょうか?

TVの音がSS380で再生されている時点で、このコードは間違いなくARCに対応しています。また、もう一本はARCを利用しないので対応の有無は関係ありません。


>TVを見る時、PCのHDMIに切り替える時もTVスピーカーから音が出ます。

iMac→SS380→TVのつなぎ方の場合、音声の流れは下流のSS380とTVの両方へ伝わります。なので、TVから音声が出ても不思議ではありませんが、SS380からも当然出せます。
その切り替えはTVのリモコンの右上のリンクメニューの中にスピーカーの切替があります。

書込番号:16645578

ナイスクチコミ!1


スレ主 yustさん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/29 13:59(1年以上前)

cymere2000さん
色々、ご教授、ありがとうございました。取り敢えず、iMacのHDMIを本機のBD/DVDスロットにつながり、TVスロットでテレビと繋がって見たら、iMacはOKとなりました。画像と音もバッチリです。

今度テレビを見る時、本機認識出来なくなってしまいました。リンクメニューをクリックしても'スピーカーの切り替え'は網掛け状態です。
残りはなんかの設定問題のように感じます。もうちょっとテストします。

書込番号:16645959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:23件

この機器を購入した際の周辺機器、接続方法について質問致します。

当方は、液晶テレビ【東芝、REGZA,32ZP2】、レコーダー【東芝、REGZA,DBR-Z160】、スカパーチューナー【SONY、DST-HD1】を、所有しております。

この際の接続方法は、レコーダー&スカパーチューナーのHDMIOUTから、HDMIケーブルでHT-SS380HDMIinへ繋いで、そこからHDMIOUTで、液晶テレビのHDMIinへ繋げば、問題無く作動するのでしょうか?

それに加えて、液晶テレビの光デジタル音声出力から、HT-SS380の光デジタル音声入力への接続も必要なんでしょうか?

地上波テレビの音声改善も必要としてるので、お答え下さい。

長文で、失礼致しました。宜しくお願い致します。

書込番号:16606194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/09/19 13:13(1年以上前)

接続方法はそれでいいです、テレビはARC対応のようですから、光ケーブルは使わなくてもテレビの音声を再生できます。

書込番号:16606208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2013/09/19 13:15(1年以上前)

全くスレ主さんの考えている通りで、問題有りません。
所有のテレビもARCに対応しているので、別途光ケーブルも必要ありません。
テレビのHDMIinは入力1へ繋いで下さい。

書込番号:16606216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/09/19 13:17(1年以上前)

早々に、回答頂き有り難う御座いました。

書込番号:16606224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MASTER VOLUMEつまみ

2013/09/18 05:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:199件

昨日ヤマダ通販で群馬から大阪まではるばる送られてきました。

パソコンにLINE IN でつないで通常通り使えています。

しかしMASTER VOLUMEつまみを回しても音量が変わりません。
これってなんなのでしょうか?

書込番号:16601201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件

2013/09/18 05:54(1年以上前)

・・・と。
この質問を書いた直後にしつこいくらい回しまくったら急にボリュームが変わり出しました!

接触が悪かったとかなんでしょうかね・・・?(^_^;)

書込番号:16601207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/09/18 06:08(1年以上前)

>接触が悪かったとかなんでしょうかね・・・?(^_^;)
それなら、「初期不良」で交換した貰った方が良いのでは?(^_^;

「ヤマダに相談」→「メーカーサービス訪問」−(不良品認定)→「ヤマダに連絡」→「交換品配送」
 <配達時に、不良品を持ち帰る事になると思いますm(_ _)m
まぁ、「ヤマダに相談」→「交換」ってなるかも知れませんが...(^_^;

書込番号:16601227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/09/18 06:11(1年以上前)

接触不良を起こしていたのでしょうね、そのまま使えるのならいいのですが、再発するようなら交換になるでしょう。

書込番号:16601228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2013/09/18 12:25(1年以上前)

回答ありがとうございます!
様子見してみて問題があれば相談してみます
(^_^)

書込番号:16602112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:33件

プロジェクター(TW5200)と本機を購入しました。
現在、プラズマとDMR-BZT600を接続しています。
本機はプラズマのサラウンド用に購入しましたが、
レコーダーはプラズマとプロジェクター両方で使いたいです。
しかしレコーダーの出力がひとつしかありません。
どのように接続したらよいのでしょうか?

書込番号:16557020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/09/07 23:22(1年以上前)

こんばんみ

HDMI出力が一つしかない再生機器を複数ディスプレイに接続するには、分配器の導入が一番手っ取り早いですね。

若しくは、片方HDMI接続、もう片方D端子接続とか。

書込番号:16557145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/09/07 23:50(1年以上前)

訂正です
本機はプラズマのサラウンド用に購入しましたが、→プロジェクターのサラウンド用

Strike Rougeさん

返信ありがとうございます。
やっぱり分配器が必要ですかね・・・
今日はプロジェクターのテストパターンだけで我慢しておきます・・・

書込番号:16557271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2013/09/08 00:30(1年以上前)

本機の使用はプロジェクターのみで、TVではTVのスピーカーを使うと云う事でしたら、
Strike Rougeさんが提案されているように、TVとレコーダーはD端子で繋ぎ、
プロジェクターのみ間に本機を挟んでレコーダーとHDMI接続されるので十分ではありませんか?

書込番号:16557418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PS2で繋ぐことは出来ますか?

2013/08/12 23:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

テレビはビエラのE60でPS2をD端子に接続してDVDを見ているのですけど、こちらを現在購入してサラウンドの醍醐味を味わいたいと思っているのですが、光ケーブルを繋ぐだけで良いのでしょうか??

書込番号:16463840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/08/13 06:10(1年以上前)

現在の接続にPS2からSS380へ光ケーブルを繋げることで再生可能です。
PS2の設定が正しければDVDの5.1ch音声も再生できます。

テレビの音声を再生したり連動もしたいならテレビとSS380をHDMIケーブルで接続します。

書込番号:16464245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/08/15 17:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
PS2の設定が必要なのですね、購入して試して見たいと思います。

書込番号:16472524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/08/15 18:09(1年以上前)

ちなみにPS2の設定方法はこの辺りを。

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/72/related/1

書込番号:16472671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-SS380
SONY

HT-SS380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HT-SS380をお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング