HT-SS380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:120W HT-SS380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380 のクチコミ掲示板

(2079件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

現在SONYのFS3を使用中ですが…

2012/04/30 21:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 MARY794さん
クチコミ投稿数:26件

こちらを購入したいのです。AQUOSのファミリンクには連動してますか?FS3は連動しています。

書込番号:14504396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/30 21:52(1年以上前)

SONYさんは他社テレビとの連動は対応となっていますが対応状況は公表していません、全ての動作が動くかは不明です。
ですが現在FS3で連動できているのならSS380でもおそらく問題なく連動してくれるでしょう。

書込番号:14504425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 プロジェクターでの投影方法

2012/04/18 02:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:6件

プロジェクター:MS614
ホームシアター:HT-SS380
PS3で再生

上記の機器で利用したいんですが、プロジェクターがHDMIを認識してくれないんです
なにか設定する必要あるでしょうか?

書込番号:14451146

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/18 06:08(1年以上前)

プロジェクターに直接PS3を接続した場合は表示できるのでしょうか?初動時に実行するリセットは行いましたか?
PS3も電源長押しでの電源ONを試したいです。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278021367/?p=&q=PS3&rt=qasearch&srcpg=tv

書込番号:14451292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/18 08:58(1年以上前)

既に回答があるように一度リセットしてみた方がよさそうです。
もしくは接続箇所を間違えてませんか?

プロジェクター側はSS380の出力端子と接続します。

書込番号:14451602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/04/18 09:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ps3から直結でプロジェクターつなぐと
(HDMI)音声、映像も認識されるんですが、ホームシアターをはさむと認識されないんです(HDMI)

お二方のおっしゃるとうりに初期設定(電源ボタン5秒ながおし)もためしたんですがプロジェクター側で信号が認識されないんです汗

書込番号:14451743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/18 09:54(1年以上前)

追記
出力端子も説明書みてps3の参考にして
テレビの場所をプロジェクターにかえて
接続してるんですけど、、

書込番号:14451757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/18 10:11(1年以上前)

HDMIケーブルは二本とも表示できることを確認していますか?ケーブル不良で表示できないこともあります。

書込番号:14451820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/18 15:46(1年以上前)

口耳の学さん、
クリスタルサイバーさん

投稿ありがとうございました(*´ω`*)
初期化をもう一度行い
HDMIで繋いでいろいろいじってたら
問題解決しました!

このたびは本当にお世話様でした(*´∀`)

書込番号:14452749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 つけるとたまに

2011/08/24 22:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:6件

ものすごい大音量とノイズが入った音がするのですが、同じ症状の方はいらっしゃいますか?
ちなみに自動音場補正機能を使うと戻ります。
それで戻るとはいえ、つけたときに突然、ものすごい音が流れるのはさすがに不快なので、改善する方法を教えていただけると助かります。

アンプはHDMIケーブルでPS3とテレビをつないでます。

書込番号:13414409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/25 11:10(1年以上前)

HDMIやスピーカーの接続方法に間違いがないなら、本体不具合の可能性があります。

一度、接続を外してリセットをされてみてはどうでしょうか?

書込番号:13416207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/25 23:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

一つ書き忘れてしまったことがありまして、テレビはブラビア(NX-800)で、ブラビアリンクにより、テレビをつけると同時にアンプもつくようになっています。

アドバイスしていただいたように、一度はずしてリセットを行ってみます。
常時そうなるというわけではないので、何日か様子を見てみようと思います。

書込番号:13418712

ナイスクチコミ!0


taka1986さん
クチコミ投稿数:17件

2011/08/27 13:52(1年以上前)

自分と全く同じ症状です。


自分はVIERA VT3やPS3と接続していて同じ症状が現れています。


リセットしたら治りましたが、もう二度同じ現象が発生してしまいました。。。

書込番号:13424762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/28 00:39(1年以上前)

先ほどつけたらやはり症状は改善されていませんでした。
リセットでは一時的にしか解消されないようです。

書込番号:13427239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/29 13:50(1年以上前)

リセットで一時的にでも改善されるならやはり故障・・もしくは不具合かと思われます。

メーカーに相談したほうがよさそうですね。

書込番号:13432974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/09/01 17:37(1年以上前)

ソニーさんに連絡したところ、2日ほどで見に来てくれました。
ですが、やはり原因が不明のようで、新しいものと交換してくれるそうです。

返信してくれた方、どうもありがとうございました。

書込番号:13445515

ナイスクチコミ!0


Rei.Kさん
クチコミ投稿数:1件

2011/09/25 01:06(1年以上前)

私もスレ主さんと同様の症状が起きて困っておりました。

このスレをみて不具合だと判明したので
Sonyに問い合わせてみることにします。

ありがとうございました。

書込番号:13544181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/09/25 10:39(1年以上前)

連絡して1週間かからないぐらいでアンプ本体の交換にきてくれたのですが、症状は改善されませんでした。アンプ以外の何かに原因があるのかもしれません。

書込番号:13545243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/07 17:07(1年以上前)

自分も同じ症状が出ています。

接続機器はKDL-HX900・BDZ-RX100・PS3(初期型60GB)

自分の使い方、電源の切り方に問題があるのかと思い我慢していたのですが、昨年発売直後の6月に購入していますので、保障もそろそろ切れてしまうし、出来れば長く使いたいので修理窓口に連絡してみました。

窓口の方に接続機器、症状を説明すると『保障期間内なので修理にお伺いします』と言われたのですが、『毎回症状がでる訳ではない、症状が出ていないと修理に来て貰ってもどうにもならないでしょ?』(自分も機械関係の修理に携わった事もありこう返答しました)

『では使い方相談窓口から再度連絡させますのでそちらで聞いてみて下さい』と言われ待つこと1時間以上…。

『そのような症状は前例がありません!』と言われ、ここで書き込みを見たと言うと
『ネットの書き込みまでは管理していません!』あまりな言われ方にブ千切れました!!

『実際同じ症状で修理依頼があったのではないのか?!ネットの書き込みを管理しろとは言わない!症状等の前歴は把握しとけ!お前の言った事が企業イメージになると言う事を忘れるな!』と説教しておきました。

修理窓口、使い方窓口をたらいまわしにされ、挙句回答がこれってありえないですよね!

再度修理窓口に連絡。自分が機械物の修理経験がある(自動車整備士です)事を伝え、前例もなく原因も分からない物を、症状が出ないと修理に来て貰っても意味がないのでは?と再度伝えましたが

『頻出や不具合等が出て居る機種ではないのですが、その症状は数件出ておりますので、内部の症状を見せて頂きたいので対応させて貰います』
と言うことで、来週末修理スタッフが来てくれる手筈となりました。

また状況報告します。もろくとかげさんはその後調子はどうですか?

書込番号:14404915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/08 01:50(1年以上前)

症状についてなんですが、今現在、その症状はまったく出ていません。おそらくはHT-SS380には何の問題もなかったと思われます。なぜなら、PS3を新型に変えたところ、一切の不具合が出なくなったからです。私も前は80GBの09年発売のPS3をつないでいましたから、旧型のPS3と相性が悪いのかもしれません。

ちなみに私が連絡したときはSonyさんは非常に丁寧に対応してくれました。交換にも早急に行ってくれましたし。窓口担当者によってアタリハズレが大きいのかもしれないですね。
企業としては問題ですけど。

書込番号:14407353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/14 15:08(1年以上前)

先程修理担当の方が来てくれました。

と言ってもSONYの委託業者の方ですが、とても感じの良い方でした。

どうも初期型のPS3との相性が良くない様です。

本体の初期バージョンと相性がNGみたいです、対策バージョンが(2011年11月以降)あるみたいですが入れ込むことはユーザーでは出来ない様ですし(本体がネットワーク対応とかなら違うんでしょうけどそんな機種は現状無い様です)

現品修理と交換を選択と言う事で交換依頼で対応してもらう事にしました。

もとくとかげさんはPS3も新しくなりSS380も交換ですからきっともう症状は出ないですね。

自分もそうであることを願いますe('v^)o

書込番号:14434987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

今日届いたので接続してみたのですが

2012/04/04 13:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 dosancoさん
クチコミ投稿数:47件

LED REGZA 55F1と接続してテストまでは良かったのですがスピーカーから音が出ないのです

私の接続方法が間違ってるのでしょうか?

あまりAVには詳しくないのについつい家電好きなので解る方居たら宜しくご指導のほどお願いいたします

単純にこれなら安くてある程度満足できるかなって思って購入したものですから。

書込番号:14390968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/04 14:22(1年以上前)

まずはあなたの接続状況を示す必要があると思います。
そうしないと誰も答えられないと思います。

例えば

HDMIでHT-SS380のTV端子 → TVのHDMI1端子・・とか。
これくらいならAVに詳しくなくても答えられるハズです。

>スピーカーから音が出ないのです
TVのスピーカーから出なくなったのか、HT-SS380のスピーカーから出ないのか?

書込番号:14391063

ナイスクチコミ!0


スレ主 dosancoさん
クチコミ投稿数:47件

2012/04/04 14:59(1年以上前)

早速ありがとうございます

tsubotsuki さんの言うとおりですね

HDMIでHT-SS380のTV端子 → TVのHDMI1端子で繋いでます

HT-SS380のスピーカーからでないんです
切り替えをすればテレビからは以前と同じく音は出ます

HDMIケーブルがARC対応じゃないからなのかなぁ・・・?とか
取説観ながら・・・

書込番号:14391185

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/04 14:59(1年以上前)

テスト音は再生できるがテレビの音声が再生できないのでしょうか?テレビがARCに対応しているとしてARC対応のHDMI端子に接続したのでしょうか?

書込番号:14391186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dosancoさん
クチコミ投稿数:47件

2012/04/04 15:12(1年以上前)

口耳の学 さんありがとうございます

やはりARC対応のHDMIケーブルではないと思いますのでこれが原因みたいですね

テスト音は再生できたのですがテレビからの音が出ないんです

ARC対応のHDMIケーブルを買ってチャレンジしてみますね

書込番号:14391221

ナイスクチコミ!1


スレ主 dosancoさん
クチコミ投稿数:47件

2012/04/04 16:02(1年以上前)

いろいろご相談させてもらって良かったです

ARC対応のHDMIケーブルでしかもテレビ側はHDMI1のみARC対応だったので
接続したら音がきちんとHT-SS380のスピーカーから出ました

安易に即、買ってしまった自分にちょっと反省してます

お二方の優しいアドバイスありがとうございました

書込番号:14391370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3からの3D映像について

2012/03/29 11:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

現在こちらの機種の購入を検討しているのですが、PS3から本機を通して3D映像を再生した場合、ちゃんと再生されるのでしょうか?
他メーカーの3D対応機種でPS3から3D映像を映すと映像がブツブツ途切れたり、ノイズが入ったりしてまともに観れないという書き込みをみたのですが、こちらの機種はどうなのでしょうか?

書込番号:14362902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:15件 HT-SS380の満足度5

2012/03/29 19:34(1年以上前)

http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-SS380/feature_1.html#L1_90
を参照ください。
我が家でも、問題なく見れています。

書込番号:14364490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/03/30 07:22(1年以上前)

もももえちゅわんさん
リンクありがとうございます。
問題なく3D映像が見れるようなので本機を購入したいと思います。

書込番号:14366792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Dolby TrueHDが表示されませんが、、

2012/03/29 20:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 hecaさん
クチコミ投稿数:67件

該当BDソフトを再生した際に、Dolby TrueHDが表示されません。
ただのDolby D表示ですがなぜでしょう?
因みに、BDデッキからHT-SS380には、HDMIと光ケーブル接続です。
説明書を見ますと、音声信号OUTPUTに「同軸デジタルコード接続」と書いてありますが、これは普通の光ケーブルとは違うものでしょうか?
写真で見た分には違いがわかりませんが、、これが問題でしょうか?

まあ、Dolby D表示でも十分いい音は出ていますが、もしかしたら、
さらにすごい音がするのでは、、?と、もやもやしております。
ご存知の方いらしたら、よろしくお願いします。

書込番号:14364818

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/29 20:53(1年以上前)

再生機とSS380の接続はHDMIケーブルだけで光ケーブルは接続しなくてもいいです、光ケーブルではロスレス音声に対応しません。
同軸デジタルでの同様です。

再生に使用しているBDデッキで設定しないとロスレス音声をビットストリーム出力できない場合もあります。
設定はビットストリームになっていてBD副音声は切る設定にしてください(方法は機器により異なります)。

書込番号:14364855

ナイスクチコミ!0


スレ主 hecaさん
クチコミ投稿数:67件

2012/03/29 22:50(1年以上前)

口耳の学さん
早い返信ありがとうございます。
ところで、口耳の学さんのおっしゃるように設定したら、今度は
「Dolby PL」表示になっただけでした、、

BDデッキは詳しくはTOSHIBA RD-BZ810です。
設定は、

設定メニュー→高品位音声優先出力設定→デジタル音声 光→ビットストリーム

としました。

BD副音声も「切る」設定にした状態です。

因みに、光ケーブルは抜くのが少し面倒でまだ抜いてませんが、
これも影響するんでしょうか?

書込番号:14365554

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/29 23:01(1年以上前)

デジタル音声のビットストリーム設定は光デジタルのみ有効でHDMIには影響ないはずです、HDMIの設定は自動に設定します。

PL表示になるのは2ch音声で入力している状態なのでしょう、ソフトはDolby TrueHDに対応していても日本語はDolby Digitalということもありますよ。
また本編が始まらないとステレオ音声というパターンもあります。

光ケーブルは接続したままでもかまわないです。

書込番号:14365620

ナイスクチコミ!0


スレ主 hecaさん
クチコミ投稿数:67件

2012/03/29 23:43(1年以上前)

度々ありがとうございます。

>ソフトはDolby TrueHDに対応していても日本語はDolby Digitalということもありますよ。
また本編が始まらないとステレオ音声というパターンもあります。

上記の2パターン件でしたら、すでに理解しておりますので、
原語、本編での確認でした。

HDMIの設定などを再確認しながら色々試してみるしかなさそうです。

書込番号:14365872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-SS380
SONY

HT-SS380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HT-SS380をお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング