HT-SS380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:120W HT-SS380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380 のクチコミ掲示板

(1249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
212

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター導入について

2013/01/08 15:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:16件

HT-SS380を第一候補に考えていますが、他のホームシアターシステムも含めての質問になるかもです。オーディオ関係はまったくの初心者で、音質については今がゼロですので特にこだわりなどはありません。アドバイスをお願いします。

アップロード画像の青色部分を現在所持し、配線しています。
同じ部屋でPS3、WiiUをPC、TVどちらでも遊ぶ場合がありますので、
配線を都度、繋ぎ直さなくてよいようにマトリックスセレクターを使用しています。

5.1CHホームシアターに興味が出てきたので導入を考えていたのですが、
音声フォーマットやHDMIの規格、などが色々なものがあるということで、
良く分からなくなってしまっています。
場合によって、TVで音声を聞く時と、ホームシアターを通して聞く時を考えており、
映像のマトリックス出力も活かしておきたいです。
図のように、PS3はセレクターの光出力で、WiiUはHDMIを常に分配しておく事で
ホームシアターを使用するときは5.1CH音声を楽しむことができるでしょうか?
(DVD、BD視聴にははPS3を使用します。)

書込番号:15589661

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/08 15:27(1年以上前)

光出力があるセレクターなんですね。
セレクターの光出力から5.1ch音声を出力できるかどうかが焦点になります、少なくともHDオーディオでは出力できないです。

HDMI出力2系統のAVアンプを選んだ方がいいかもしれません。

書込番号:15589702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/01/08 18:27(1年以上前)

>>口耳の学さん

返信ありがとうございます。
出力2系統のAVアンプの場合、低価格帯のおすすめセットなどありますか?
それでもセレクターを使用しなければ、TVとPCの映像のマトリックス出力は無理ですよね?

また、HDオーディオというものも良く分かっておらず、
光出力より高規格の音声規格だと思うのですが、
例えば、アップロード図のようにセレクターの光出力を使用せずに、
PS3のHDMI出力もWiiUと同じように分配してホームシアターアンプにつなげれば5.1CHになると考えてよいのでしょうか?
TVでゲームを普通にするときもあれば、
ホームシアターをONにして、サラウンドでゲーム、映画などを楽しむ、
などの使用を(なるべく配線の繋ぎ替えをせずに)したい…と思っているのです。
質問ばかりですみません。

書込番号:15590420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/08 19:42(1年以上前)

AVアンプでHDMI出力2系統ならONKYO TX-NR616でしょうか、多少不具合報告もありますがそれ以外の安価な製品となると販売終了した製品を探すか中古で探すことになりそうです。

出力1系統のシアター機で間に合わせるなら、シアターにPS3とWii UをHDMIケーブルで繋げて、シアターのHDMI出力にセレクターを繋げ、セレクターの出力2系統を利用してPCとテレビに繋げる方法でどうでしょう。
テレビの音声は光ケーブルでシアターに接続します。

セレクターやシアターを複雑に接続することになるので、全て正常に動作するかは不明ですが。

書込番号:15590791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2013/01/08 23:26(1年以上前)

ようは今ある機材にSS380を足して、4種の出力機器の内2種を同時にモニター出力し、且つ音声の片方をAVアンプから出力し、もう一方をTVのスピーカーから出力したいという話かと思います。

私ならこのように繋ぎますが、いくつか問題点があります。
一、TV側のモニター使用時にAVアンプから音声を再生する場合、該当のTVはARC未対応であり、推測ですがHDMIで入力された信号を光出力する際、5.1chで再出力できない可能性が高い。その場合、アンプ側でステレオ音源を疑似5.1chで再生する方法などがあるが当然元の音質には劣る。

二、一の場合、AVアンプを占有してしまうので、PCモニターからPS3及びWii Uを使用するすべがない。

※図のPCからAVアンプへの配線にはステレオミニジャックをLRに分配するコードが必要。そもそもPCの音をAVアンプを通して聴く気がなければ必要なし。

書込番号:15592064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/01/09 09:33(1年以上前)

>>口耳の学さん

返信ありがというございます。
AVアンプはスピーカーもセットでないものを揃えていかなければいけないようで、
私にとって今のところ敷居が高そうです。
また、やっぱり機器は繋いでみないと正常に動作するかはわからないんですよね。

>>cymere2000さん

返信ありがとうございます。
まさに、そのような使い方がしたいのです。
また、PCの場合はホームシアター(アンプ)は使用しません。
図の繋ぎ方で一人がPS3でホームシアターとTVで映画視聴、
同時にWiiUで他者がゲームに使用とかでなければいけるような感じですね。

どちらにしても、今より音声環境が悪くなることはないと思うので
近いうちに購入したいと思います。

書込番号:15593163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーケーブルの延長について

2013/01/08 17:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 ymd3aさん
クチコミ投稿数:1件

スピーカーケーブルの長さが足りないので延長したいのですが過去の書き込みを見ると
フジパーツ ワンタッチスピーカーケーブル交換用端子というのを使うと延長できると書いてありますが今売り切れで購入できないのですが代わりの物はありますか?

書込番号:15590295

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/08 18:09(1年以上前)

自動車の配線でよく使うギボシ端子が代用になるかもしれませんね。
延長するだけなら付属ケーブルを途中で切断して継ぎ足しする方法もあります。

書込番号:15590339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 HT-SS380のオーナーHT-SS380の満足度5

2013/01/08 22:09(1年以上前)

私の場合はケーブルを短くする為にギボシを利用しました。狭い部屋では10mも必要ないので…。
サラウンドで使用する時は100均で買ったリールからケーブルを伸ばして音場を再設定しています。

書込番号:15591591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカースタンド

2012/12/29 20:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:2件

この商品のスピーカーをスタンドに取り付けたいのですが、スピーカーが乗るくらいの台が付いたやつよりスピーカーから帽が出てるような感じしたいです。この商品のレビューに写真を載せてる方(TVの画面がアイアンマンの)がしてるような感じが理想です。あのスタンドはどこのメーカーの商品なのかも知りたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:15544264

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/12/29 21:13(1年以上前)

あの写真だけだとわかりづらいですが、おそらく台の上に載せているのではなく
下記製品のようなタイプを使って壁掛けフック用の穴を利用して止めているように見えます。
http://item.rakuten.co.jp/candybox/ch0574-2/

書込番号:15544538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/29 21:22(1年以上前)

黒蜜さん、ありがとうございます!!まさにこんなの探してました。ありがとうございます!

書込番号:15544578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DTS-HD Master Audioが再生てきない

2012/12/26 11:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:6件

DTSとの表示のみで、DTS-HD MSTRとの表示がない


マイケル・ジャクソン、This is itのBlu-rayを再生しています。それにはDTS-HD Master Audioとの記載がありますので本機でサラウンドにするとDTS-HD MSTRとの表示が出るはずです。
ですが画像のようにDTSとの表示のみです。
これだと問題がありますよね
どうしたらよいですか?

ちなみにシャープのレコーダーと本機を光音声ケーブルで繋いでおります。
設定を色々いじってだいぶ良くなってきています!
でもまだ改善の余地がありそうです。教えて下さい

書込番号:15531511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/26 11:47(1年以上前)

光ケーブルでの接続ではコアを出力するのでDTSになります、HDMIケーブルで接続してください。

書込番号:15531519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/26 11:48(1年以上前)

DTS-HD MAを鳴らすためには、HDMIケーブルを用いて接続する必要がありますよ。

書込番号:15531521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/12/26 11:59(1年以上前)

ええ、、知りませんでした!
すぐアマゾンで買います

ありがとうございます

書込番号:15531562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サラウンドスピーカの設置向き

2012/12/25 20:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:6件

こんにちは
ss380を買って先日設置をしてみました。
ですがいま、私が座る場所から見て、真後ろ壁に直接サラウンドスピーカを引っ掛けていて、ちょうどセンタースピーカと、リアスピーカが平行でこんにちはをするような格好になっています。
サラウンド左とサラウンド右の距離=サラウンド左右とセンターの距離と、ほぼ正方形の形です。
こんな設置方法でサラウンドになるのでしょうか

初心者で、これだ!というものがいまいちわからず設定も困っています。
何かアドバイスをお願いします。

書込番号:15529076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/25 22:23(1年以上前)

たしかに取説には人に向けて設置するよう図示されてますが、問題ないのではないのでしょうか。SONYオフィシャルの製品紹介のページのイラストをみると、よっきー!さんのようにこんにちはスタイルで設置されているようですし、メーカーの想定内だと思います。

書込番号:15529623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/12/25 22:29(1年以上前)

Sonyホームページより。「こんにちはスタイル」

早速の回答ありがとうございます
そうですね、パンフを見た時も画像のようになっていたのを覚えています。

大きめの音で視聴して、サラウンドチェックもやりなおしてみようと思います。

書込番号:15529662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授よろしくお願い致します。

2012/12/24 12:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

テレビ
SONY BRAVIA
HDMI入力2

レコーダー SONY
HDMI出力1

共に2010年製、3D対応です。

現在、レコーダーとテレビをHDMIケーブルで接続しています。

で、この商品は3D対応ですか?

また対応していた場合の接続方法のご教授どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15523021

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/24 13:00(1年以上前)

3D対応しています。
接続は先のS353のスレッドと同様でいいです。

書込番号:15523039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2012/12/24 13:09(1年以上前)

口耳の学さん

重ね重ね
どうもありがとうございました。

書込番号:15523075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-SS380
SONY

HT-SS380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HT-SS380をお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング