HT-SS380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:120W HT-SS380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380 のクチコミ掲示板

(1249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
212

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカーの交換について

2011/07/18 02:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 地球JINさん
クチコミ投稿数:1件

ホームシアター初心者です。質問させてください、お願いします。
先日購入し、リアスピーカーを天井から吊り下げようと思ったのですが、どうやらできない機種のようでした。(リサーチ不足)
どうしてもあこがれの天吊りをあきらめられないので、リアスピーカーのみ他のメーカーの、天吊りブラケットが使用できる物に交換できないかと考えています。
しかし、こちらの掲示板を拝見し、接続端子やインピーダンス(?)の関係が難しく、他社のどのスピーカーが使えそうなのかわかりません。
接続端子はニッパー等で切断し、他社の配線にギボシやハンダ付けしても構わないのでしょうか?
他社のスピーカーを使用する場合、商品の仕様説明文のどの部分を見比べて決めるべきでしょうか?
また、使えそうなリアスピーカーがあれば教えてください。
くだらない質問かと思われるかもしれませんが、どうかお願いします。

書込番号:13266326

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/18 06:39(1年以上前)

>接続端子はニッパー等で切断し、他社の配線にギボシやハンダ付けしても構わないのでしょうか?

その方法で再生できますよ、もしかしたらこんな汎用コネクタが使えるかもしれません。
http://www.fuji-parts.jp/shopdetail/004002000020/

工夫次第で付属スピーカーを天吊りできそうにも思います、例えば枠を自作してしまうとか。(ビス穴がないので落下しないように更に何か工夫が必要)
http://tomoikougei.main.jp/wp/?p=1465

書込番号:13266530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/19 14:19(1年以上前)

単体スピーカーの場合、リアサラウンド使用を想定してる物は大体専用ブラケットがあるので、どのメーカーでも問題はなさそうです。(ケーブル加工は必要ですが)

SS380は3Ωなので、一応それ以上のスピーカーなら問題はないと思われますが、一応自己責任での使用となりますので、その辺は注意してくださいね。。(メーカー保証など)

天井付けは専用ブラケットが無くても、他社性ブラケットや汎用品でも代用がきく場合もあります。。
確か付属スピーカーはビス穴だけはあったと思いますので、そちらの接続方法をよく確認して上手く接続出来れば良いってことですからね。。

書込番号:13271369

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

配線について

2011/07/16 16:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

皆さん配線はどのようにしてますか?
特にサラウンドスピーカー(リアスピーカー)ですが…

教えてください。
写真などあったら有難いです。

書込番号:13260374

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/16 16:57(1年以上前)

この機種のユーザーではありませんが。

スピーカーケーブルは部屋の角にモールを使って配線したり、カーペットの下に隠すと目立たなくなりますよ。

書込番号:13260511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/16 17:40(1年以上前)

この機種は利用していませんが、、、

ちょうど右手にカーテンボックスがありましたので、その中をとおして後ろまで回していました。
スピーカーケーブルは壁が白いので白いスピーカーケーブルを用意したところ
ぱっと見た感じだとケーブルがうまく隠れたような感じがします。

書込番号:13260639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件 HT-SS380の満足度4

2011/07/16 19:19(1年以上前)

うちは天井下部の木材部分(何と呼ぶのか分かりませんが)に窪みがあり、そこを通してます。
東急ハンズで丁度はまる角材を見つけて上からはめ込んでます。
木目テープで固定してます。
もうちょっと見栄え良く出来そうですが、普段上にはあまり目がいかないので放置してます。

書込番号:13260920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

2011/07/16 21:02(1年以上前)

口耳の学さん
モールケーブルは良いですね!!

カーペットの下だと踏みつけて断線しそうで不安ですね〜
ありがとうございます

書込番号:13261271

ナイスクチコミ!0


スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

2011/07/16 21:03(1年以上前)

やなぎぃさん

色で目立たなくしたのですね
参考にします
ありがとうございます

書込番号:13261278

ナイスクチコミ!0


スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

2011/07/16 21:04(1年以上前)

ひまJINさん
それも賢いですね〜
ここのマンションその木目の部分が無いので活用出来ませんが...
ありがとうございます

書込番号:13261283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NET JUKE

2011/07/14 18:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:4件

HT-SS380はNET JUKEに接続可能ですか?

書込番号:13253394

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/14 18:22(1年以上前)

SONYのコンポですね、正確な型番は分かりますか?
音声出力端子があればSS380に接続することで音声を再生できるようになります。

書込番号:13253402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/14 18:26(1年以上前)

NAS-D500HDです。

書込番号:13253414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/14 18:27(1年以上前)

NET JUKEってコンポのことでしょうか?

コンポなら音声出力端子があれば接続は可能です。。

ネットワーク機能のことなら本機は対応してません。。

書込番号:13253415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/14 18:31(1年以上前)

NAS-D500HDだと音声出力端子はないので、ヘッドホン端子から出力するしかなさそうですね。。

3.5oステレオミニプラグ⇔赤白RCAの変換ケーブルを使用します。

書込番号:13253425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/14 18:36(1年以上前)

ありがとうございます。BRAVIA KDL-32CX400とNAS-D500HDの同時にHT-SS380を接続可能ですか?

書込番号:13253441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/14 18:41(1年以上前)

接続できますよ。
テレビとSS380はHDMIケーブルを使います、双方ARCに対応しているのでこのケーブルだけです。

コンポはヘッドホン端子からの音声をSS380のアナログ入力に接続します。

書込番号:13253462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/14 18:48(1年以上前)

みなさんありがとうございました。みなさんのニックネーム良く見るのでまたお世話になるかもです。今回は助かりました。

書込番号:13253485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コードレスですか?

2011/07/13 04:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:14件

学生時代に
10年ぐらい前のデノンのホームシアターを
買ってたのですが
部屋の中が配線だらけでカオスでした。

最近の奴はどうなのでしょうか?

例えば、この商品はどうですか?

書込番号:13247938

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/13 05:48(1年以上前)

この機種はワイヤード(有線)です。

最近はワイヤレスタイプは減っていますね、パナの製品程度でしょうか。

書込番号:13247996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件 HT-SS380の満足度4

2011/07/13 22:50(1年以上前)

以前はパイオニアで対応製品がありましたが今は無いですね。
色々無理があるんじゃないでしょうか。

配線で一番問題になるのがサラウンドスピーカーです。
ここを何とかすれば設置は割と簡単ですね。
うちは天井近くに配線しててあまり気になりませんね。

書込番号:13250758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法

2011/07/09 23:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 azu_27さん
クチコミ投稿数:29件

テレビHX920とAT700を購入したのでついでにこのSS380も勢いで購入してしまいました。
そこで質問があるのですがテレビとBLはソニーのHDMI(3D対応)でつなげたのですがこの機種を繋げるのにSANWAのKM-HD-20-10Kを安かったのでネットで購入してしまいました。
3Dと書いてなかったの買いなおしたほうが良いのでしょうか。それともこのケーブルで問題ないでしょうかご教授ねがいます。また、本日テレビを設置した業者の人が光ケーブルで接続したほうが簡単でいいよと言われましたが。光ケーブルでつなげばHDMIで繋げるよりよいのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:13234935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/10 00:51(1年以上前)

HDMIケーブル自体の構造にはバージョンによって違いがあるわけではありません。

粗悪品のHDMIケーブルでなければ、3D対応の表記がなくてもARCや3D伝送は可能です。

私はARC及び3D対応のTV アンプ プレーヤーを使用していますが、ARC 3D対応表記のHDMIケーブルは現在使用していません。ですが、ARC 3D伝送は問題なくできています。

接続についてですが、
レコーダー-HDMI-アンプ-HDMI-TV
で、接続してください。
光デジタル接続が簡単かどうか以前に、ARC 3D伝送及びBlu-rayに収録されるHD音声の再生を行うには、上記の接続を行う他ありません。

書込番号:13235311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/10 06:38(1年以上前)

接続方法により光ケーブルが必要かは変わってきます。
レコーダーはSS380にHDMI接続するなら不要です、テレビにHDMI接続するならレコーダーとSS380を光ケーブルで接続した方がいいです。

レコーダーをSS380にHDMI接続する場合は音声に制限はないのですが、テレビにHDMI接続する場合は制限があります。
レコーダーの音声はテレビを通してSS380に送られるわけですが、DTS音声に対応しません。
レコーダーからSS380に光ケーブルで直結することでDTS音声にも対応できるのですが、BD再生でのロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCMに対応できません。

全ての音声を再生したいなら、レコーダーはSS380にHDMI接続するべきです。

書込番号:13235866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 azu_27さん
クチコミ投稿数:29件

2011/07/10 21:41(1年以上前)

ずるずるむけポンさん口耳の学さん ありがとうございます。

基本的にこのホームシアターを使うにはどんなHDMIでも良いということですね。

接続方法はBLレコーダー→HDMIケーブル→SS380→HDMIケーブル→テレビということですね。

なぜ業者の人は光ケーブルと言ったんでしょうかね、

書込番号:13238955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続についてです

2011/07/10 12:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 しん2028さん
クチコミ投稿数:89件

HT-FS3と接続ってできますか?
とゆうのも今TVにHT-FS3を使っているのですが、このHT-SS380もほしくなり2つ使えないかなと考えているのですが

書込番号:13236982

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/10 13:29(1年以上前)

アンプ+アンプの形になるので出力と入力端子が必要なのですが、どちらの機器も入力端子だけなので接続できないです。

シアターを2セット同じ環境にセットするのもあまりメリットないので導入するならどちらかに決めてしまった方がいいです。

一応再生機器の音声を分岐して双方の機器へ出力すれば可能です、例えばテレビの音声なら光デジタル出力を分岐して両方のシアターに接続すればどちらかセレクトして再生できます(同時に再生もできますがやめた方がいいでしょう)。

書込番号:13237111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 しん2028さん
クチコミ投稿数:89件

2011/07/10 13:55(1年以上前)

でしたらHT-SS380を購入した場合HT-FS3は他に何かの機器に接続できますか?
コンポなどに使えますか?

書込番号:13237199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/10 14:08(1年以上前)

コンポに音声出力端子があるなら可能です、コンポの出力端子とFS3の音声入力端子をケーブルで接続すればコンポの音声をFS3で再生できるようになります。

書込番号:13237244

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん2028さん
クチコミ投稿数:89件

2011/07/10 14:12(1年以上前)

使っているコンポはSONYのネットジュークのブラックです!
できますか?
それとネットジュークと接続したさい今ネットジュークで使っているスピーカーは不要になってしまいますか?

書込番号:13237252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/10 18:05(1年以上前)

>使っているコンポはSONYのネットジュークのブラックです!
できますか?

ソニーのネットジュークタイプでも数機種ありますよ。。
ざっくり仕様表を見た感じでは最上位の機種以外に音声出力がなさそうですね。。

取説をご覧になるか、お持ちなのですから確認してみてください。
OUTや出力、ヘッドホン端子などがあれば一応は使用可能です。

>それとネットジュークと接続したさい今ネットジュークで使っているスピーカーは不要になってしまいますか?

おそらくヘッドホン端子以外の出力接続なら両方から音声が出ますが、サラウンドで聞く場合はサラウンド効果が薄れるので、コンポの音量は消音した方が良いです。
普通にステレオで再生するなら、音のズレや違和感がなければ両方から音をだして聞いても良いと思います。。

書込番号:13238051

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん2028さん
クチコミ投稿数:89件

2011/07/10 18:07(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:13238062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-SS380
SONY

HT-SS380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HT-SS380をお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング