HT-SS380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:120W HT-SS380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380 のクチコミ掲示板

(1249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
212

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2011/07/09 01:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 kyasubaruさん
クチコミ投稿数:27件

本日、到着して仮設置を行ないました。
HX800 AT700とすべてSONY製です。
レコーダーからの音は出るのですが TVからの音は出ません。
何度も説明書を読んで HDMI等も交換しているのですが TVから音が出ません。
HDMI不良→パス
接続の仕方→パス
TVにはホームメニューより認識はされています。
TV→HDMI→SS380
レコーダーHDMI→SS380
以上の繋ぎ方です。
リアスピーカーの音量も耳を近づけないと 聞こえないくらいです。
初期不良でしょうか?それとも私の接続方法 設定方法の間違いでしょうか?
とても 長い時間 抜き差しをして行き詰まり こちらに助けを求めています。
良いアドバイス お願いします。

書込番号:13231137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/07/09 01:32(1年以上前)

TV→SS380ではなく、SS380→TVなのでは?

書込番号:13231164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2011/07/09 02:27(1年以上前)

HX800へのHDMIケーブルの接続は、HX800のHDMI1(ARC)入力端子に接続していますか?

SS380のARCの設定は「ARC ON」に設定されていますか?
(SS380取扱説明書 P41)

テレビやシアターのリンクの設定がされていれば必要ないはずですが、SS380の入力切換ボタンを押してもテレビの音は出ませんか?

書込番号:13231276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/07/09 05:23(1年以上前)

良かったですね、SONYカスタマセンターは土日も営業しているようです。
電話がつながるのに時間がかかるでしょうが、根気よくお待ちください。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/contact/call/index.html

音が無事出るよう祈っております。

書込番号:13231424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/09 18:05(1年以上前)

テレビとSS380間の接続は光ケーブルを使用しない場合、ARC機能を利用するのでテレビのARC対応端子に接続する必要があります。。

また、ARC機能はテレビのHDMI入力→アンプの出力に逆に音声をリターンさせる機能なので、アンプ側は出力端子に接続することになります。。

ちなみに・・・
リンク設定させると基本的にテレビから音は出ませんよ。。テレビは自動的に消音されSS80からだけ音が出ます。

あと、SS380にはレコからとテレビからの入力があるので、どちらの音を出すのかをご自身で切り替える必要があります。。
この作業はリンク設定をしていれば基本的にテレビのチャンネル操作などでテレビ音声に切り替わりますが、リンクしてない場合やリンク動作が不安定な時はご自身で行ってみてください。。

>リアスピーカーの音量も耳を近づけないと 聞こえないくらいです。

これはその映像に必要なリア音声が出力されるので、ソースによってはそんな感じになります。。
すべてのスピーカーでステレオ音声を出力させるA.F.D MULTIモードでためしてください。。

このステレオモードではないその他のサラウンドモードの場合は映像に応じたリア音声が出力されますが、リア音声の必要がない番組やシーンでは基本的にリアから音は出ないか小さいことがほとんどです。。

ですので、リア含むサラウンドを楽しみたい場合は、5.1CHソース(映画などの場組やソフト)でSFやアクションなどリア効果音が含まれていそうな映像でって感じになります。。

書込番号:13233543

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyasubaruさん
クチコミ投稿数:27件

2011/07/10 01:27(1年以上前)

音が出ました。
皆さん 応援ありがとうございました。
原因として、HX800入力がHDMI1のみの対応と解りました。
ラジコンヘリさんさんのアドバイスを参考にさせて頂きました。
本当に ありがとうございました。

書込番号:13235437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの形式

2011/07/09 13:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 ににらさん
クチコミ投稿数:21件

6chのアナログ出力音声を、5.1chのスピーカーから出したいと思っていまして、
それに対応したAVアンプは持っているんですが、
スピーカーを探しています。

このHT-SS380のスピーカーは、他メーカーのアンプにつないで音を出したり出来るものでしょうか。

もしくは、スピーカーのみの商品で、同程度の価格でもっといいものがあったりしますか?
どなたか分かりますでしょうか。

書込番号:13232661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/07/09 14:05(1年以上前)

これは、アンプと一体型のセットですので、もしこのセットのスピーカーだけ利用するというのなら余りお勧めできません。詳しくはクチコミ「フロントスピーカーの交換」をご参照ください。
スピーカーのみのセットDENON「SYS-56HT」のほうが使いやすそうですね。

書込番号:13232777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/09 15:55(1年以上前)

サブウーファー以外は接続すれば再生できますけど、アンプ部が無駄になるのでお勧めできません。
インピーダンスも3Ωと低いのでアンプを選びます。

単品スピーカーやシリーズから5.1ch揃えるか、スピーカーのセット品を選ぶべきです。

書込番号:13233095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/09 17:42(1年以上前)

>このHT-SS380のスピーカーは、他メーカーのアンプにつないで音を出したり出来るものでしょうか。

専用端子部を切り離せば使用はできますが、すでに回答があるように3Ωスピーカーなので、お持ちのアンプで使用できるかが微妙です。。

>もしくは、スピーカーのみの商品で、同程度の価格でもっといいものがあったりしますか?

セットシアターはアンプがあるので、やはり単体スピーカーセットになりますね。。
5.1CHセットならBOSEやデノン、パイオニアで発売されてますが、普通に単体で購入した方が良いかもしれません。。

書込番号:13233451

ナイスクチコミ!0


スレ主 ににらさん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/09 23:47(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

やはり、スピーカーのみで販売のものを買う方が良さそうですね。


「初心忘れてしもうた」さんの書かれてる、
DENON SYS-56HTも見てみました。
これも良さそうなので、検討させていただこうと思います。

いろいろスピーカー単体商品中心に、また見てみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13235018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 疑似5.1

2011/07/09 01:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:89件


5.1放送のテレビ番組はこのホームシアターを繋げば5.1で視聴できますが
5.1放送でない番組は疑似5.1として全てのスピーカーから音を出すことは可能なのでしょうか?

書込番号:13231212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/07/09 04:53(1年以上前)

大丈夫です。
http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-SS380/spec.html
Pro Logic II Musicとか、Pro Logic II Movieとかがそうです。

考えてみたらこういうAVアンプとか、シアターシステムとかの技術力は、5.1chのソースよりもむしろ2chのソースをいかにサラウンドにするか、すべてのスピーカーを生かすかというところにほとんど注ぎ込まれ、またそこが見せ所と言っても過言ではないですね。
いや、過言でした(笑)

書込番号:13231400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/09 07:51(1年以上前)

疑似サラウンドでの5.1ch化は可能なのですが、番組の音声状態によっては十分に効果を発揮しないこともあります。
ステレオ感の強い音声だと効果は高いですね。

書込番号:13231636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/09 17:50(1年以上前)

シアター機には殆ど2CH音声を疑似的に5.1CHにする機能があるので機でも可能ですよ。。

ただ、番組によってはそれほどサラウンドにはならない場合もあります。。

書込番号:13233487

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2011/07/09 17:52(1年以上前)


皆さんありがとうございました。

書込番号:13233496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HT-SS380 サウンドフィールドについて

2011/07/09 00:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 d_ichigekiさん
クチコミ投稿数:2件

HT-SS380を購入したものですが、 サウンドフィールドのOFFは可能なのでしょうか?自分の好みにしてみたいのですが、レベルを個々に調整した場合例えばスポーツならその中で反映されているのでしょうか?ご教示お願いします。

書込番号:13230907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/07/09 05:15(1年以上前)

>サウンドフィールドのOFFは可能なのでしょうか?

この機種では2CH ST.(2 Channel Stereo)、 A.F.D. STD(A.F.D. Standard)が、OFFに当たるようです。
2CH ST.時は2CHのソース、 A.F.D. STDは、5.1CHのソースをもっとも無加工なまま出力するようです。

>レベルを個々に調整した場合例えばスポーツならその中で反映されているのでしょうか?

番組、モード(SPORTS、 GAMINGなど)のそれぞれの調整はできませんが、例えばリアスピーカーを低めに設定するとすべての番組、モードでリアスピーカーは低めのまま再生されます。
見当違いの答えだったらすみません。

取り説35〜36あたりに説明があります。

書込番号:13231416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 d_ichigekiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/09 09:03(1年以上前)

初心わすれてしもうたさん、早速のご回答有り難うございます。とてもわかりやすく納得しました。色々と調整を行ってみます。

書込番号:13231829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HTP-S333と迷ってます

2011/07/05 11:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

HTP-S333は視聴して気に入ったのですが
音質や臨場感はどちらが上をいきますか?

書込番号:13216821

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/05 11:12(1年以上前)

その辺の比較は好みと設置環境によるので何とも言えないです。。

両機とも5.1CHなのでサラウンド感自体は同じくですが、独自のDSPや音質の違いはありますからね・・・
聞き比べてスピーカーから出てくる音がご自身が好きか、聴きやすいかで決めたほうが良いですよ。。

あと、S333はデュアルセンターなので、中央に設置しても良いですし、左右に分けても使用できるものなので、テレビやラック形状、テレビのリモコン受光部など置き場の融通が利きやすいですね。。
USB端子もありますし・・・

後はSS380はサブウーファーとアンプが別体になるので、一体型のS333と設置場所なども変わってきそうです。。

書込番号:13216838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/05 13:39(1年以上前)

SS380の方がやはり上です。
音は値段の割りにしっかりとしています。
ただ、質感は安っぽいです。
音に影響はしませんが。

悩んでおられるならメーカーで選ぶというのも手です。
テレビやブルーレイと合わせるとか。
素人的な考えなら、やはり安いほうを選べばいいと思います。

ちなみに技術的にも日々進化しているので発売日からすれば
SS380はかなり優秀な機種だと思いますよ。

書込番号:13217258

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しているのですが

2011/07/03 16:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

もっと予算を膨らませてBOSEの321にするべきか
この機種でいくか決めれません。
この機種の視聴が池袋の家電量販店では出来ないので
困っています
BOSEの321は迫力があって良いな〜って感じたのですが
この機種はどうなんですかね?
迫力や臨場感はありますか?

書込番号:13209757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/03 18:08(1年以上前)

迫力や臨場感は人によって感じ方が違いますし
スピーカーの置き方、アンプの設定などでもがらっと変わってきます。

やっぱり最終的にはご自身の耳で判断するしかないかと。

私はこれを使いだして2週間ほど経ちますが、音も臨場感も非常に気に入っています。
ちなみに私は普通に綺麗な音が聞ければそれで満足な人間です。

入門用ホームシアターには最適なんじゃないかと思います。

書込番号:13210001

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/03 20:45(1年以上前)

BOSE 321シリーズは2.1chシステムですから後方からの音声はあまり期待できないです、2.1chシステムがダメということはないですけど臨場感を求めるなら5.1chシステムがいいでしょう。

ですがまずは試聴してみたいです、BOSEシステムが好みの音声なら選んでも後悔しない気もします。

書込番号:13210614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

2011/07/03 23:14(1年以上前)

そうですね〜
BOSEの音好きなんですよね〜
しかし2.1chですからね〜
HT-SS380を視聴出来る東京の家電量販店知りませんか?

書込番号:13211407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件 HT-SS380の満足度4

2011/07/04 10:14(1年以上前)

都内ならソニービルとかに置いてあるんじゃないでしょうか。

書込番号:13212671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/04 11:32(1年以上前)

やはり5.1CH設置が可能なら、どんなにBOSEサウンドが好きでも2.1CHだとサラウンド感(包囲感)はSS380の方が確実に上になると思います。。

ただ、2.1CHでもBOSEは比較的迫力感を出すのが得意のようで、2.1CHなりには結構な臨場感では使用できるとは思いますよ。。

あとはBOSEの321はDVD規格までの音声フォーマットしか対応してませんし、外部再生機(BDレコ、プレーヤーなど)からHDMI接続はできませんよ。。

別途BD再生機を接続される予定があるなら、SS380などアンプ機能のみのシアター機にした方が音質や使い勝手はよさそうです。。

書込番号:13212876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bizpluさん
クチコミ投稿数:1件

2011/07/04 22:56(1年以上前)

今日ヨドバシ新宿西口本店にて見ました。でもリアスピーカーの接続は確認できず、フロントの3つとウーハーのみでした。音も出せましたが本当の意味での検証は難しいかもしれません。

書込番号:13215331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-SS380
SONY

HT-SS380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HT-SS380をお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング