HT-SS380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:120W HT-SS380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380 のクチコミ掲示板

(1249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
212

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スペック比較

2011/06/04 12:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:54件

やっと発売日が決まり、いよいよと迫ってきました今日この頃です。

そこで以前にも質問させていただきましたが、
このSS380とパイオニアのHTP-S323で迷っています。

まだ発売前ですがスペックなどから分かることで構いませんので
比較してほしいです。

当方PS3に使用予定ですのでメーカーを合わせてソニーというのもアリかもしれません。


購入前最終検討です。
よろしくお願いします!

書込番号:13089786

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/04 12:26(1年以上前)

どちらも5.1chシステムで主要なサラウンドフォーマットにも対応します。
ただS323はHDMI CECに対応しないのでリンクしません、3D再生にも対応しないので必要ならSS380でしょう。

書込番号:13089802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/06/04 12:36(1年以上前)

口耳の学さん以前はお世話になりました。
そして今回もありがとうございます。

SS380はS323にはない機能も備わって安く、スペックもいいんですね!

様々な機能もないよりはあったほうがいいのでソニーですかね^^
ただ落とし穴が怖いですね。
でもソニーにかけましょう!

購入決定です!
ありがとうございました!!!

商品到着したらレビューします。
お役に立てたら幸いです。

書込番号:13089833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/04 12:53(1年以上前)

>SS380はS323にはない機能も備わって安く、スペックもいいんですね!

S323はそうですがS333なら同等ですけどね。。

S333ならおそらくソニーでもリンク可能だと思いますが、確実なのは同メーカーですね。。

あとはIPODをお持ちならS333はUSB接続でスピーカーで音楽を聴くことが可能ですし、センタースピーカーがディアルタイプなので、テレビの正面に置くことも左右に振り分けておくことも可能です。。

SS380はアンプが別になってるので設置環境も変わってきますから、音質比較も設置の問題なども検討されたほうが良いかもしれません。。

書込番号:13089892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/06/04 13:02(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、ありがとうございます。

S333もありましたね!
IPODユーザーなのでデジタル接続も気になります。
これはSS380にはないんですよね?

書込番号:13089922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/04 13:18(1年以上前)

>これはSS380にはないんですよね?

仕様表を見た感じではUSB端子自体確か無いようですし、IPODはライバルですからソニーが対応するものはないですよ。。(ドックスピーカーは何故かIPOD用がありますが)

ただ、アナログ接続であればシアター機やアンプなら聴くこと自体は可能ですよ。。
IPODの操作がアンプ側で出来ないですけどね。。(S333は可能です)

書込番号:13089980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/04 13:20(1年以上前)

補足です。。

こんなの利用すればSS380でも光デジタル接続でIPODは聴けますよ。。
リモコンはこちらに同梱の物での操作になりますが・・

http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/option/index.htm

書込番号:13089991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/06/04 14:27(1年以上前)

なるほどです。
しかし結構高いんですね・・・

再び迷いますね〜。

IPODからのUSBでデジタル再生ということは、
パソコン(itunes)からHDMI出力すれば、同じことにはなりますよね?
そうなればソニーでもデジタル再生可能でしょうか?

書込番号:13090163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/04 14:43(1年以上前)

>パソコン(itunes)からHDMI出力すれば、同じことにはなりますよね?
>そうなればソニーでもデジタル再生可能でしょうか?

まあ、そうですね。。
音質が同じかどうかはちょっと分かりませんが・・・

ただ、SS380のリモコンやリンク後のテレビリモコンではPCの操作は出来ないですよ。。

書込番号:13090196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/06/04 15:27(1年以上前)

リモコン操作はしないので大丈夫です!
SS380優勢ですね^^

S333も気になりますが、ここは新製品に期待してみます!
クリスタルサイバーさん、口耳の学さん
ありがとうございました!

書込番号:13090302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

壁から配線出すときの注意ありますか?

2011/05/28 10:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 SAMKITAさん
クチコミ投稿数:17件

SONYのこの商品いいな〜と思ってます 家じゅうのTVもブラビアリンク予定(新築)ということで〜壁の中に配線(スピーカー)埋め込みしてもらおうと思いますが、、、情報不足で〜ただ配線を入れればいいのでしょうか? また背面のスピーカーは壁取付可能なフックとか付いているのか?わかる方居ますか? また仙台近辺に住んでいますが〜これって SONYの直営???専門店に行けば見れますか〜??)m長々と質問してしまいましたが〜よろしくお願いします

書込番号:13060867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/28 10:18(1年以上前)

まだ発売もされていないのでなんとも言えませんが・・・
ケーブルは専用端子(コネクタ)付きのものなので、付属のケーブルが壁内を配線できる充分な長さがあるか、考慮する必要はあると思います。

書込番号:13060911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/28 10:21(1年以上前)

製品が無いとスピーカーケーブルを先行配線できないので、配管にしてもらうといいかもです。

書込番号:13060923

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAMKITAさん
クチコミ投稿数:17件

2011/05/28 10:22(1年以上前)

そうなんですか〜最低10M無いと無理ですね〜残念です〜ブラビアリンクしたかったのですが〜自分で切って繋いでもダメなんでしょうね〜・・)m

書込番号:13060929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/28 10:24(1年以上前)

>ただ配線を入れればいいのでしょうか?

そうですね。。
ただ、専用端子のケーブルになるので、本体が無いと・・・もしくは後で加工して接続するか・・・


>また背面のスピーカーは壁取付可能なフックとか付いているのか?

ネジ止めの穴はあるので壁付け自体は可能ですが、そのままだと向きなどの調節が出来ません。。

書込番号:13060945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/28 10:26(1年以上前)

>ブラビアリンクしたかったのですが〜自分で切って繋いでもダメなんでしょうね〜・・)m

リンク自体はソニー製のシアター機でなくても可能なものは多いですよ。。
オートジャンルセレクターだけは利用できませんが・・・

一応、切断加工は可能です。

書込番号:13060950

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/28 12:25(1年以上前)

スピーカーケーブルは先行配線しておいて、コンセントカバーの形状になっているスピーカーターミナルの付いた端末を取り付けてもらうのもいいかもしれません、これならケーブルの長さの心配もないでしょう。

書込番号:13061353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件 HT-SS380の満足度4

2011/05/28 14:18(1年以上前)

別のソニーのホームシアター使ってますが、やはり端子取り付け済みで色分けされてます。
見にくいですが写真添付してみます。
HT-SS380でも多分同じような形状じゃないでしょうか。
端子取り外して他のケーブルに変えれるとは思いますがちょっと面倒ですね。

書込番号:13061766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SAMKITAさん
クチコミ投稿数:17件

2011/05/28 16:33(1年以上前)

みなさん、、、ありがとうございました〜配線は加工必要ですが〜だいたいイメージ出来ましたし〜取り付けも棚を付けたほうが良いみたいですね〜早く発売されるのを待って購入したいと思います

書込番号:13062249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーケーブルについての質問です。

2011/05/26 10:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 tomwaitsさん
クチコミ投稿数:19件

こちら、各スピーカーケーブルの
太さがわかる方、いらっしゃいますか?
サイトで取説みたのですが、見当たらず。。。

ケーブルをモールで隠そうと考えています。

わかられる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:13053178

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/26 10:16(1年以上前)

取説なら既にメーカーサイトに用意してあったと思います、ですがケーブルの太さまでは書いてないかもしれませんね。

書込番号:13053208

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/26 10:22(1年以上前)

失礼、取説見ても太さが分からないという質問でしたね。

実機の展示が始まるまで待つ他ないでしょう。

書込番号:13053221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/26 10:28(1年以上前)

 さすがにケーブル径までは調べても出てきませんね。展示しているショップで見せてもらうか、使用者からのレスを待つしかないですね。

 あとこの商品のスピーカーケーブルはスピーカー直結でアンプ側も専用端子のようですので。
グレードアップする際はまるまる交換になりますが、よろしいのですか?

書込番号:13053235

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomwaitsさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/26 10:56(1年以上前)

口耳の学さん
Kやんver2さん

早速のご返信ありがとうござます!

ケーブルの径までは実際にみてみないとって感じですね。
ありがとうございます。


Kやんver2さん
>あとこの商品のスピーカーケーブルはスピーカー直結でアンプ側も専用端子のようですので。
グレードアップする際はまるまる交換になりますが、よろしいのですか?

はい。計画的ではないかもしれませんが、何ぶん初めてなもので、何が変わるのか、何を感じるのかもわからない状態でして、使っていくうちに、「もっとこうしたいな」などの欲求がでてきたら、その時また改めて考えようかなと思っています。ありがとうございます!

書込番号:13053306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20391件Goodアンサー獲得:3406件 HT-SS380の満足度4

2011/05/26 11:59(1年以上前)

取扱説明書アップされてたんですね(5/21になってる)。
まだ発売日未定になってるけど、いよいよ近いのかな。
ただ付属ケーブルの太さは良しとしても長さが書いてないですね。
これ結構重要だと思うんですけど。

書込番号:13053441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/26 19:32(1年以上前)

私もケーブルの長さが気になり、メーカーに確認してみました。
センター2m、フロント2.5m、リア10mとの事です。
発売が楽しみですねー。

書込番号:13054599

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2011/05/26 22:03(1年以上前)

>ケーブルをモールで隠そうと
ケーブルの件じゃないんですが、以前パイオニアHTP-S727の方のスレで「ふろんろさん」が
SPケーブルを綺麗にモールで隠した画像がありましたよ。
壁際とか床の端がとても綺麗にモールディングされていましたよ。

書込番号:13055282

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomwaitsさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/26 23:05(1年以上前)

yukamayuhiroさん

画像確認いたしました。
凄く丁寧にされてました。
教えていただきありがとうございます!



niraikanai121さん

自分の部屋の環境でざっと計算したところ、リアで10mあれば(素人考え、勝手に10mはきっとあるだろうと高を括っていました)十分に足りるだろうと思っていたので、そんなに長さは気にしていなかったのですが、長さがわかりますます想像に色がついてきました。ありがとうございます!!本当に発売が楽しみです!

書込番号:13055660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

正しいつなぎ方を教えてください。

2011/05/24 15:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 tomwaitsさん
クチコミ投稿数:19件

BD(BDZ-AT700)-→HDMI-→TV(BRAVIA KDL-32CX400 )-→HDMI-→HT-SS380

BD(BDZ-AT700)-→HDMI-→HT-SS380-→HDMI-→TV(BRAVIA KDL-32CX400 )


DVDやBS(映画)などを、5.1chで楽しめる正しいつなぎ方はどちらでしょうか?
また、ありがちな注意点などあればお教え下さい。
宜しくお願いいたします。

書込番号:13046718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/24 15:42(1年以上前)

BD(BDZ-AT700)-→HDMI-→HT-SS380-→HDMI-→TV(BRAVIA KDL-32CX400 )

こちらの接続でないと、BDソフトのHD音声で聞くことができませんので、こちらをお勧めします。。

あと、ちょっと調べた感じではテレビがARC対応ではないようなので、もしARCに対応してないテレビであれば、上記の接続のほかに光ケーブルでテレビ→SS380と接続が必要になります。。
この接続はテレビ音声もSS380で聞くための物なので、BDレコの音声のみで良い場合は必要ありません。。

書込番号:13046741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomwaitsさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/24 22:44(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

こんばんわ。
繋げるときは、BD→HT-SS380→TV なんですね。
ありがとうございます!

また、「ARC(BRAVIA KDL-32CX400 )」という機能は全く、無確認だったのですが、
http://www.sony.jp/bravialink/link/ex72s/
こちらで対応可となっていれば、HDMIケーブルだけで大丈夫なのでしょうか。

書込番号:13048322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/25 06:38(1年以上前)

KDL-32CX400はARCに対応していますから光ケーブルは不要でHDMIケーブルだけで再生できます。

http://www.sony.jp/home-theater/adapt/bravialink.html

書込番号:13049350

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tomwaitsさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/25 09:38(1年以上前)

口耳の学さん

おはようございます!
「ARC」対応だったんですね。
知らずとはいえ、対応製品でよかったです。

クリスタルサイバーさん
口耳の学さん
ありがとうございました!!

書込番号:13049677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

費用対効果抜群!?

2011/05/17 22:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 tomwaitsさん
クチコミ投稿数:19件

スペックを見て、かなり満足いきそうな(サラウンド効果/重低音など)
5.1chホームシアターと感じるのですが、低価格故の落とし穴?、
「場合によっては気をつけなきゃいけないよ」という、
経験や知識があればアドバイス頂けますでしょうか?

ホームシアターは初めてで、スペックも各スピーカーの最大出力数が
高いと◎とか思っているだけなので、正直よくわかっていません。
例えば、BOSEの2.1ch(CineMate GS Series II system)と比べて、
どちらの方がより映画館で観ているような臨場感が出るのでしょうか?


宜しくお願いいたします。

書込番号:13020283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/18 01:31(1年以上前)

>例えば、BOSEの2.1ch(CineMate GS Series II system)と比べて、
どちらの方がより映画館で観ているような臨場感が出るのでしょうか?

ソニーの新製品とボーズの商品を聴いた事は無いですが、基本的には音質は別としてリアスピーカーがある方が
サラウンド感(臨場感)は大きいです。  サラウンドにはリアがある5.1とフロントだけの3.1タイプがありますが一長一短です。
我が家はリビングはシアターラック(3.1)で寝室にリアありタイプ(5.1)を設置しています。
音の不自然さを考えると私は3.1chの方が好きですが臨場感は劣ります。
音の自然感は3.1、臨場感を優先すれば5.1だと思います。
  ・リビングは RHT-G550(配線を見せたく無かったので)
  ・寝室は   HT-IS100  を愛用

音質は各自の好みがありますのでご自身で視聴されるのが一番ですね。

書込番号:13020960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomwaitsさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/18 09:42(1年以上前)

ジャンク・スパローさん

早速ありがとうございます!
なるほどですね!ありがとうございます!

参考にさせていただきます!!

書込番号:13021549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/18 10:07(1年以上前)

例えBOSEサウンドが好き・・良い・・としても、純粋な5.1CHシステムと2.1CHの疑似5.1サラウンドとはかなりの差がありますので比較してもしょうがないです。

2.1CHや3.1CHではどうしてもリアから音声は聞こえませんからね・・・

ただ、単純に音質の違いは好みによるので、BOSEの方が好きな方もいらっしゃると思います。。

リンク、その他の機能、HD音声対応などなど・・・機能的には間違いなく、本機の方が良いとは思いますよ。。

書込番号:13021609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomwaitsさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/18 10:54(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

すごく参考になります!
ありがとうございます!

書込番号:13021739

ナイスクチコミ!0


mc28om2さん
クチコミ投稿数:41件

2011/05/23 22:46(1年以上前)

有楽町のsonyビルのショールームで実機を体感できますよ。とても迫力ありました。6月発売って言ってましたよ。

書込番号:13044407

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomwaitsさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/24 00:17(1年以上前)

mc28om2さん

こんばんわ。
6月なんですね。楽しみです★

書込番号:13044883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BRAVIA KDL-40F1と連動出来る?

2011/05/06 13:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:20391件 HT-SS380の満足度4

テレビは現在KDL-40F1(2008年3月発売)を使ってます。
この製品のブラビアリンクに40F1は非対応のようです。
ただメーカーHP見ると、他社製品との機器連動が可能となっています。
TVのリモコンで本機の音量調整や消音操作が可能ですとあります。
http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-SS380/feature_1.html#L1_120

もしかしてこの連動は古いブラビアでも可能って事は無いでしょうか。
ここがクリアできれば買っても良いかなと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:12977574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/06 13:35(1年以上前)

一応ある程度の操作は対応されてるようです。。

http://www.sony.jp/bravialink/link/f1/

>他社製品との機器連動が可能となっています。

ちなみにこれはブラビアリンクと同じことですよ。。
リンク名が違うだけで現在はCEC規格で一般的なリンク動作は統一されてますので・・・

書込番号:12977617

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-SS380
SONY

HT-SS380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HT-SS380をお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング