HT-SS380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:120W HT-SS380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380 のクチコミ掲示板

(1249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
212

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続について教えてください。

2012/10/14 17:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 kfkfkbkさん
クチコミ投稿数:3件

概出だと思いますがすいません。
PCとウォークマンを繋ぐ場合、
PCではHDMIケーブル、ウォークマンでは↓のようなもので接続で大丈夫でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA-3-5mm%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E2%87%94RCA-%E8%B5%A4%E3%83%BB%E7%99%BD-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-SMP-RCA-5M/dp/B0028WIE88/ref=sr_1_15?ie=UTF8&qid=1350201871&sr=8-15
PCはHDMIに対応しています。
この他のおススメの接続があったら教えてください。
それと保証期間を延長するのに皆さんだったら入りますか?

書込番号:15203300

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/14 17:19(1年以上前)

Walkmanのヘッドホン端子からSS380のアナログ入力に繋げれば再生できます。
アナログ出力付きのクレードルを利用してもいいですね。

書込番号:15203350

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法について

2012/10/11 22:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:14件

どなたかご教授下さい
週末に購入予定ですが以下のシステムでの接続方法はどうなるのでしょうか?
テレビ ビエラ42S2
レコーダー BR500
これら2機はHDMIにてSS380に接続すればよろしいでしょうか

お願い致します

書込番号:15191601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/11 22:27(1年以上前)

方法としては。

レコーダーはSS380のHDMI入力へ接続、SS380のHDMい出力とテレビのARC対応HDMI入力へ接続。

この方法がおすすめです。

書込番号:15191649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/10/13 23:00(1年以上前)

口耳の学さん
いつもありがとうございます。

本日購入し取り付けましたが、
レコーダー→シアター→テレビで接続するとビエラリンクが働きません。正確に言うとテレビのリモコンでレコーダーに変えるとレコーダーの電源が入り画面は切り替わりますが入力信号がありませんとコメントが表示されます
とりあえずレコーダーはテレビに接続し対応していますが、こうの方法でサラウンドは出力されるのでしょうか?

シアターに入力前にテレビに入力されているのが非常にきになります。

書込番号:15200312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/13 23:48(1年以上前)

>こうの方法でサラウンドは出力されるのでしょうか?

ステレオに制限されますね。レコーダー>>アンプ>>TVの接続に戻して全ての機器のHDMIリンク機能のOFF→ONを行うとどうなりますか?

書込番号:15200554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/10/14 12:57(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

返信ありがとうございます。
再度テレビからシアターに繋ぎなおしたところリンクが働きました。
助かりました!

また、PS3もHDMIで繋ぎゲームを5.1chで楽しみたく、とりあえず龍が如く3を
試してみましたがシアターのディスプレイにはLCPMの表示でドルビーデジタル出力ではないようです。
これは設定でドルビーデジタル出力されるのでしょうか?
またゲーム箱には「リニアPCM2ch/5.1ch、ドルビーデジタル5.1ch」となっています。

もしご存知でしたら教えてもらえないでしょうか?

書込番号:15202443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/14 13:08(1年以上前)

音質としてはL(リニア)PCM5.1/7.1>DTS5.1>ドルビーデジタル5.1になります。

PS3のゲームはLPCM5.1/7.1を優先して出力します。ですので現状のままで問題ありませんが、ゲーム内のオプションで音声フォーマットの選択ができない場合は、PS3の設定→音声出力設定に進みLPCMのチェックをはずしてください。

書込番号:15202479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

この製品について

2012/09/30 16:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:14件

この製品を第一候補、パイオニアのHTZ-626BDを第二候補に購入を考えています。

今はパナソニックのプラズマテレビ42S2とホームシアターバーHTB-10でリビングで
視聴していますが、臨場感?サラウンド?が欲しくて5.1chモデルの購入を検討しています。

現状パナソニック製品でまとめているのでフル連動していますが、これら製品との連動は
どうなんでしょうか?
またHTB-10と比べてのサラウンド感はどうでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:15142295

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/30 16:41(1年以上前)

連動はHDMI CEC対応ですから基本動作は動くはずです、不具合がなければ電源連動やテレビリモコンでのボリューム調整はできるでしょう。

サラウンド感はフロントサラウンドのHTB10と比較すれば十分に向上を感じられますよ。

書込番号:15142436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2012/09/30 19:00(1年以上前)

信じられないことながら、HTZ-626BDは今年の新製品でありながら、
HDMI連動制御を搭載していません。
また、ARC対応のHDMI出力も持っていませんので、ニーズに合っているのか再検討をお勧めします。

尤も第一候補のこちらでしたら、そもそも特に問題はない訳ですが

書込番号:15143188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/10/01 06:39(1年以上前)

口耳の学さん

どうもありがとうございます
やはりサラウンド感はバータイプとは違うのですね!!

購入を真剣に考えてみます

書込番号:15145447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/10/01 06:42(1年以上前)

cymere2000さん

返信どうもありがとうございました!
HTZ-626BDは連動不可ですか...
連動必須なものでSS380で検討してみます

またARCとはどういったものでしょうか?

書込番号:15145451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/01 07:11(1年以上前)

>またARCとはどういったものでしょうか?

テレビとアンプ間の接続ケーブルがHDMIケーブルだけで済ます規格です、従来は光デジタルケーブルも併用しないとテレビの音声をアンプに出力できませんでした。

現状のHTB10でもHDMIケーブルだけで配線していたと思うのですが、今後も光デジタルケーブルは不要となります。

書込番号:15145488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/10/01 20:45(1年以上前)

口耳の学さん

ご返信どうもありがとうございます。
もう一つ質問させて下さい。

現システムでは映画、ニュースといったテレビ番組に最適な音?をスピーカー
が独自で判断してくれているみたいですが、この機能はパナソニックで連動
させているからこそ生かされているのでしょうか?

ソニー製品のスピーカーに変更すればこの機能は失われるのでしょうか?

書込番号:15148020

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/01 21:23(1年以上前)

Panaの「番組ぴったりサウンド」機能はPana独自の組み合わせでの連動となります、SONYも同様の機能「オートジャンルセレクター」がありSS380は対応していますが、この辺りはメーカー独自の命令で動作しているため互換が無いことが多いです。

試してはいませんが、オートジャンルは働かなくなると思います。

書込番号:15148239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/10/07 07:47(1年以上前)

口耳の学さん

返信遅くなりました。
やはりオートジャンルは働きませんか・・・
これは妥協するとします。

どうもありがとうございます。

書込番号:15171279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 連動について

2012/10/01 20:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:49件

レグザZ3に
ソニーホームシアター
HT-SS380を
繋げて
TVの電源を入れたのですが
HT-SS380がつきません?
最初に
HT-SS380の電源を付けるんでしょうか?

書込番号:15148067

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/01 21:08(1年以上前)

購入されたのですね。

電源連動するにはテレビとアンプそれぞれのリンク設定が有効になっている必要があります、両方有効になっているのに電源ONだけ連動しないなら、REGZAの優先スピーカーの設定が「AVシステムスピーカー」になっているか確認してください。

書込番号:15148142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/10/01 21:17(1年以上前)

口耳の学さんこんばんは。
AVシステムスピーカーに設定したら
ちゃんと電源つきました。
ありがとうございます。

書込番号:15148201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法にお知恵を拝借したい!

2012/09/28 11:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:5件

先日HT-SS380を購入し楽しんでおります。
ただ夜の視聴時は家族や近所迷惑も考え、昔から使用しているサラウンドヘッドフォン(SONY MDR-DS6000)との併用で接続を試しているのですがなかなかうまく行きません。

持ち物としては…

PS3(CECH-2000A)→(HDMI)→HT-SS380→(HDMI)→TOSHIBA REGZA 37Z8000←(RCAケーブル)←Wii
REGZAがARC対応していないのでHT-SS380へは光ケーブルで接続。

基本はこの状態でTV、PS3、Wiiの音はHT-SS380から出ます。
この環境にMDR-DS6000を組み込もうと思い
REGZAとHT-SS380の間の光ケーブルに光セレクタを入れ
REGZAからの音をHT-SS380とMDR-DS6000へ選択できるようにしました。
しかしPS3の音だけがMDR-DS6000から出ません。(TV、Wiiの音は出ます)

私にとって非常に難問で手詰まり状態です。
お知恵を拝借できればと思い質問させて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15131977

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/28 11:35(1年以上前)

PS3の音声はスタンバイスルー等でテレビに映像だけではなく音声も出力刷る必要があります、テレビに音声も届いているか調べてみてください。

書込番号:15131995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/28 21:15(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございます。
仕事のため返信遅くなりまして申し訳ありません。

只今確認しましたがPS3からの音声はREGZAから出ておりません。
(HT-SS380が電源ON/OFF関わらず映像は映っています)

PS3、HT-SS380の説明書などを見ましたが設定の方法が分かりません。
スタンバイスルーの記述も見つけることできませんでした。

何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:15134090

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/28 22:07(1年以上前)

スタンバイスルーはSS380がスタンバイの状態でHDMI入力からの信号をテレビに出力します。
全ての機器がONの状態でSS380だけOFFにすれば出力するはずです。

SS380はOFFにして映像だけは表示できているならスタンバイスルーは機能しているのですが、何らかの原因があり音声を再生できない状態なのでしょう。

REGZA Z8000なら2chPCMの他Dolby Digitalにも対応しています、PS3のサウンド設定を手動設定で各種サラウンドフォーマットのチェックを外して2chPCMとDolby Digitalのミニして再生できるか試してください。

書込番号:15134368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/09/28 22:53(1年以上前)

口耳の学さん、アドバイスありがとうございます。

早速試してみましたがやはり音声だけ出ないようで…
と、書いた所で嫁から「音出たよ!」と叫ばれました!

どうやら設定を変更して電源を入れ直したら正常に出るようになったみたいです。良かった〜。
お手数をお掛けしました。

嫁から「こげん親切にしてもろうてから、口耳の学さんにようお礼ば言うとかな!」とバリバリの博多弁で言われました。
こんな初心者の質問に丁寧に答えて頂き本当にありがとうございます!
おかげさまで心置きなく楽しめます。
ありがとうございました。

書込番号:15134637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時に突然の爆音が

2012/09/26 23:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 taka_5318さん
クチコミ投稿数:30件

昨年購入して毎日起動していますが、2ヶ月に1回くらい、
起動した瞬間爆音(ノイズのようなザーーーーという音)が出ます。
一軒家ですが、近隣の方に申し訳ないくらいの音量です。

PS3、VT-3(プラズマテレビ)、SS380をHDMIで接続しています。

再起動すると治るのですが、他にこの症状が出ている方はいるでしょうか?
メーカーにも問い合わせましたが、店に持っていってという事です。
正直スピーカーの配線外すのとかが大変なので持ち込み修理は避けたいです。。。


よろしくお願い致します。

書込番号:15125930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3489件Goodアンサー獲得:462件

2012/09/27 00:56(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000238025/SortID=13414409/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000238025/SortID=13625605/


上記のような報告もあるので、PS3との相性問題かもしれませんが、
故障でない事を確認する為にも(保障期間が残っているのなら)メーカーの確認は必至かと思います。

書込番号:15126243

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-SS380
SONY

HT-SS380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HT-SS380をお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング