ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
みなさん、はじめまして。
今回初めて登録しました。
宜しくお願いします。
ホームシアターセットの買い替えを考えていてこの商品にたどり着きました。
今現在、ソニーのDAV−S550を使ってます。(2005年購入)
PS3を光でつないでブルーレイやDVDを楽しんでいます。
ですがブルーレイの音声には対応していないようなのです。
ソニーに聞いたところ対応はしていないが5.1ch音声は出るのでそれなりに楽しめると言われました。(自分の感想も迫力のある音声を楽しめるかなと。)
壊れていないし迷っています。
ブルーレイのナントカHDって音声は良いのですか?
どなたか詳しい方いましたら教えて下さい。
めちゃくちゃど素人ですいません。
ちなみに映画がメインです。
ハリウッドのSF物(最近だとアバター、トロンなど)が大好きです。
宜しくお願いします。
書込番号:13145217
0点
Dolby TrueHDやDTS-HD MAのロスレス音声、マルチチャンネルリニアPCM音声で再生すればDolby DigitalやDTSのロッシー音声での5.1ch再生寄りは高音質での再生になります。
ただこの差をどう感じるかはその人次第です、大きく音質アップしたと感じる人もいますしほとんど同じと感じる人もいます。
システムが違えば比較も困難になりますしね。
個人的にはこのクラスでの音質差はごくわずかになると思います。
書込番号:13145423
0点
アドバイス、ありがとう御座いました。
やっぱり買い替えよーかなと思います。
もう6年もたってると技術も性能もアップしてますよね。
ここのクチコミを見て、パイオニアの333と検討中です。
こちらの方が色々出来るみたいなので凄く悩みます。
デザインはSS380の方がカッコイイですね。
書込番号:13146755
0点
>ブルーレイのナントカHDって音声は良いのですか?
基本的にはDVDのドルビーなどと比べて情報量が多いので音質差は確実にありますが、セットシアターなどでの必要性は個人的な問題になりそうです。。
買い替えに関してはテレビがリンク対応なら、リンク機能で使いやすくはなると思いますので、よろしいとは思いますよ。。
ただ、音質はそれぞれの機種で特徴があるので、視聴で比較はされたほうが良さそうです。。
お持ちのソニーの方が音が良かったって可能性も無くはないですからね。。
書込番号:13155576
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-SS380」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/01/16 23:48:11 | |
| 10 | 2021/07/08 13:37:48 | |
| 10 | 2021/05/23 10:46:44 | |
| 3 | 2019/11/10 19:23:59 | |
| 0 | 2019/01/04 18:51:19 | |
| 5 | 2018/02/17 20:30:01 | |
| 0 | 2017/11/19 8:29:31 | |
| 4 | 2017/08/31 21:58:21 | |
| 1 | 2017/06/29 0:08:01 | |
| 9 | 2020/05/11 20:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








