ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
ps3→htss380→h5360bdでつないでいますが、アニメや映画などを見ていると口の動きに対して音が遅れているような気がするのですが・・・
ほんの少しなので気のせいかも知れませんが、気になってしょうがありません。
皆さんはそんなことありませんか?
書込番号:15756839
0点
遅延の原因がどこにあるのか調べる必要があるかもしれませんね。
プロジェクターかシアターのどちらかが遅延の原因だと思いますが、試しにシアターとPS3、TVで繋げた時にも遅延が起こるか確認してみてもいいかもしれませんね。
TVと繋げて遅延が起きなければプロジェクターが原因でしょうし、遅延が起きればシアターが原因でしょうね。
私は3機種ほどシアターを利用しましたが遅延は起きた事はないですね。ただしプロジェクターと接続した事はないので、同じ状況ではないですけど。
書込番号:15757070
0点
A/V SYNCの設定がONになっているならOFFにしてみてください。
書込番号:15757829
0点
広く世間で言うところの「音ズレ」と云うやつですね。
これはわりとポピュラーな症状ですが、原因は様々です。
一番酷いのは、元のコンテンツがずれていると云うもので、音と映像を別々に収録するアニメなどでは遺憾ながらよくあるようです。
同様に、映画でも洋画で日本語吹替されているものにもあるようです。
まあ、これは本当にどうしようもない訳ですが、
それ以上に大きな要因としてデジタル信号の送受信の普及があるようです。
デジタル信号は基本劣化しないので、圧縮、解凍、変換などの処理が、様々な箇所でなされますが、これによるタイムラグがどうしてもゼロにはならないみたいですね。
多くの場合、むしろ映像が遅れると云う話を聞きますが、音声の方が遅れるという話も時折耳にします。
で、当然ながら多くのAV機器では、これを防ぐ為の機能が内蔵されているのですが、このSS380にもA/V SYNCと云うものがあります。
ただしこれは、(ある意味当然なのですが)映像の遅れを調整する為の機能です。なので、これで音声の遅れを調整することは出来ません。
口耳の学さんが、これのOFFを試すよう勧めているのは、この機能が悪さをして音声が遅れている可能性を考慮しての事かと思います。
そんな訳で、私も試す価値があると思いますが、逆に言うと映像を遅らせる機能はないので、これで駄目ならお手上げでしょう。
書込番号:15761750
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-SS380」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/01/16 23:48:11 | |
| 10 | 2021/07/08 13:37:48 | |
| 10 | 2021/05/23 10:46:44 | |
| 3 | 2019/11/10 19:23:59 | |
| 0 | 2019/01/04 18:51:19 | |
| 5 | 2018/02/17 20:30:01 | |
| 0 | 2017/11/19 8:29:31 | |
| 4 | 2017/08/31 21:58:21 | |
| 1 | 2017/06/29 0:08:01 | |
| 9 | 2020/05/11 20:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








