HT-SS380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:120W HT-SS380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380 のクチコミ掲示板

(2079件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音の遅れについて

2013/02/12 23:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 豪波動さん
クチコミ投稿数:10件

ps3→htss380→h5360bdでつないでいますが、アニメや映画などを見ていると口の動きに対して音が遅れているような気がするのですが・・・
ほんの少しなので気のせいかも知れませんが、気になってしょうがありません。
皆さんはそんなことありませんか?

書込番号:15756839

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/13 00:03(1年以上前)

遅延の原因がどこにあるのか調べる必要があるかもしれませんね。
プロジェクターかシアターのどちらかが遅延の原因だと思いますが、試しにシアターとPS3、TVで繋げた時にも遅延が起こるか確認してみてもいいかもしれませんね。
TVと繋げて遅延が起きなければプロジェクターが原因でしょうし、遅延が起きればシアターが原因でしょうね。
私は3機種ほどシアターを利用しましたが遅延は起きた事はないですね。ただしプロジェクターと接続した事はないので、同じ状況ではないですけど。

書込番号:15757070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/13 06:35(1年以上前)

A/V SYNCの設定がONになっているならOFFにしてみてください。

書込番号:15757829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:462件

2013/02/14 00:20(1年以上前)

広く世間で言うところの「音ズレ」と云うやつですね。

これはわりとポピュラーな症状ですが、原因は様々です。
一番酷いのは、元のコンテンツがずれていると云うもので、音と映像を別々に収録するアニメなどでは遺憾ながらよくあるようです。
同様に、映画でも洋画で日本語吹替されているものにもあるようです。

まあ、これは本当にどうしようもない訳ですが、
それ以上に大きな要因としてデジタル信号の送受信の普及があるようです。
デジタル信号は基本劣化しないので、圧縮、解凍、変換などの処理が、様々な箇所でなされますが、これによるタイムラグがどうしてもゼロにはならないみたいですね。

多くの場合、むしろ映像が遅れると云う話を聞きますが、音声の方が遅れるという話も時折耳にします。
で、当然ながら多くのAV機器では、これを防ぐ為の機能が内蔵されているのですが、このSS380にもA/V SYNCと云うものがあります。
ただしこれは、(ある意味当然なのですが)映像の遅れを調整する為の機能です。なので、これで音声の遅れを調整することは出来ません。

口耳の学さんが、これのOFFを試すよう勧めているのは、この機能が悪さをして音声が遅れている可能性を考慮しての事かと思います。
そんな訳で、私も試す価値があると思いますが、逆に言うと映像を遅らせる機能はないので、これで駄目ならお手上げでしょう。

書込番号:15761750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

壁掛けTVとの接続方法

2013/02/05 09:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:156件

壁掛けTVにHT-SS380を付けようと検討中です。
TVは日立・W37P-H9000でARC非対応です。

壁掛けTVの反対側(約5m)の場所にレコーダー(AT970T・RDZ-D800)・PS3に設置してあり、その場所にSS380本体を置く予定です。
説明書を見ると、フロント・センタースピーカーを本体に接続とありますが、附属のケーブルでは恐らく届かないと思われますが、代用品はあるのでしょうか?(壁内のCD管を通すため10m)

A添付画像のように、本体にレコーダー・PS3をHDMIで繋ぎ、本体とTVを光ケーブルでいいのでしょうか?

今現在では、HDMI1にレコーダー、HDMI2にPS3とレコーダーをHDMIセレクターで切り替えて、リモコンの入力切替でHDMI1・2などとリモコン作業を行うのですが、SS380本体がHDMIセレクタの役割を果たしてくれるのでしょうか?

BTVをビエラP50VT5に近いうちに替える予定ですが、その際は、図の光ケーブルをHDMIに変えればいいでしょうか?

CFMラジオが聞ける機種が前提で、当初CT550Wを検討中でしたが、5.1chに拡張できないと思うのでSS380と考えておりますが、他の機種でお勧めはありますでしょうか?
5万円以下でコンパクトなものを考えております。

書込番号:15719981

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/05 09:47(1年以上前)

ケーブルは本体側が専用コネクタとなっているので代用は難しいです、ケーブルを切断して延長する事になるでしょう。

テレビとの接続は光ケーブルとHDMIケーブルも必要です、ARC対応テレビならHDMIケーブルだけでいいです。

ケーブル交換できる他の機器も候補に加えてもいいでしょう。

書込番号:15720027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2013/02/05 10:03(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
壁掛けTVの前は、隣部屋への通り道になるので設置できるスペースが無いので、他機種も検討してみます。

FMチューナー付となると限られてしまうのですが…

書込番号:15720068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:462件

2013/02/05 11:47(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000349554/



http://kakaku.com/item/K0000247364/

五万以下となると、これくらいでしょうか。
AM/FMのチューナーはAVアンプであれば、殆どが標準装備かと思います。

書込番号:15720290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2013/02/05 13:24(1年以上前)

cymere2000さん、ありがとうございます。

てっとり早く、セット物しか考えていませんでしたが、このような組み合わせもあるんですね。
参考になります。

これですと、ケーブルの長さも融通がききそうですね。

書込番号:15720623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

助けて下さい。

2013/02/03 02:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:34件 HT-SS380のオーナーHT-SS380の満足度5

子供が録画したビデオを見ていたら突然、音声が出なくなったそうです。当方の接続は、HX800→SS380→AT700 全てHDMIで接続しています。HDMIの抜き差し→変化なし。HDMIケーブルの入れ替え→変化なし。HX800とSS380では、音声がでます。HX800とAT700では、ビデオの音声はでます。どうやら、SS380を介すとAT700からの音声は、出ないようです。解決方法、ご教授お願いします。

書込番号:15709328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/03 06:34(1年以上前)

いつもの定番回答ですが、SS380をリセットして初期状態に戻したり、コンセントを抜いた状態で長時間放電してから再接続する方法を試してください。

後はレコーダーの接続HDMI入力位置を変えてみるとか。

書込番号:15709587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 HT-SS380のオーナーHT-SS380の満足度5

2013/02/03 08:12(1年以上前)

回答、有難う御座います。AT700には、リセットボタンがあるのですが、SS380には見当たらなかったので、リセット出来ないものと思っていましたが今夜、コンセント抜き試してみます。

書込番号:15709807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/03 18:35(1年以上前)

SS380のリセット方法は取説26ページを参照して試してみてください。

書込番号:15712319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:462件

2013/02/03 19:51(1年以上前)

購入後接続が上手くいかない、あるいは接続の一部を変更後映像や音が出なくなった。
と云うのでしたら色々と試してみるのも良いのですが、普通に使えていたものが使用中に突然と云う話でしたら、保証期間が残っているかは判りませんが、一刻も早くメーカーのサポートを受けるべきかと思います。

リセットは確かにこの手のトラブルで有効な手段ですが、一度起きたトラブルは再発の可能性もあるので原因をこそ突き止めるべきです。

書込番号:15712684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 HT-SS380のオーナーHT-SS380の満足度5

2013/02/03 22:10(1年以上前)

口耳の学さん、電源長押しでリセットできました。結果、レコーダーから音声出る様になりました。有難う御座います。
cymere2000さん、購入後1ヶ月なので、次回再発した際には、修理にだしてみます。
お二方のアドバイスに、感謝します。

書込番号:15713573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone5の音楽を聴く方法はありますか?

2013/01/29 21:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:13件 HT-SS380のオーナーHT-SS380の満足度5

BRAVIA KDL-46HX65Rと本器を繋いで使用しています。
簡単にケーブルなどで繋げて音楽を再生する方法はありますでしょうか?

書込番号:15689029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:462件

2013/01/29 21:38(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/29 21:38(1年以上前)

簡単にと言うことなら、↓のようなケーブルでヘッドホン端子からSS380のアナログAUDIO IN端子に接続すれば再生できます。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-A1-10&cate=1

書込番号:15689091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/29 21:41(1年以上前)

とりあえず、一番無難な方法です。
iPhone 5 - 「Lightning - Digital AVアダプタ」- HDMIケーブル - HT-SS380

書込番号:15689116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 HT-SS380のオーナーHT-SS380の満足度5

2013/01/29 23:17(1年以上前)

cymere2000さん、口耳の学さん、トラの字さん ありがとうございます。
一週間ほど悩んで・・・調べて・・・分からなかったことが一瞬で解決しました。
クチコミって素晴らしい!! 

トラの字さん。ありがとうございます。この方法ならiPhoneの電源を取らずに出来そうなのでやってみます。
口耳の学さん、いつも勉強させて頂いております。一度あなたのシステムで音を聞いてみたいと願っています。音が粒子になって聞こえるんでしょうね!
cymere2000さん、僕には聞こえない高音があって、このHT-SS380では篭って聞こえます。いいセッティングはありますか?高音をシャリシャリ出すような。

書込番号:15689760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:462件

2013/01/29 23:44(1年以上前)

あや、私の所持している機種は2世代前のものなので必ずしも同じではないと思いますが、
私の耳には高音がややキンキンに聴こえていたので実の処、自動補正後、フロントスピーカーの高域レベルをやや落として(1.0dB)います。
また、音量は逆に(クラッシック中心なので)フロントスピーカー以外の音量を下げ(1〜2dB)フロントが引き立つようにしています。

私の設定とは真逆になるかもですが、フロントの高域レベルを少しだけ上げ、低域レベルをバッサリ下げれば音はすっきり聞こえるのではないでしょうか。

書込番号:15689914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 HT-SS380のオーナーHT-SS380の満足度5

2013/01/30 00:21(1年以上前)

cymere2000さん
この機は音量レベルしか調整出来ないみたいです。
高音低音はすべてのスピーカーが連動しているようですので、
頑張って好みの音に出来るよう調整してみます(ノ∀`)

書込番号:15690104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:462件

2013/01/30 00:31(1年以上前)

う〜ん、何しろ2世代も変わると色々と変わっているようなので確かな事は言えませんが、
メニューにあるEQのBASSとTREBLEがフロントスピーカーの高低音域の調整じゃないかな〜。

書込番号:15690147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 HT-SS380のオーナーHT-SS380の満足度5

2013/02/02 23:08(1年以上前)

注文していた商品が届き、早速繋いでみました。
思っていたより音はひどいモノでしたが、
それは多分スピーカーのせい…。
そんな事より、テレビで子供がyoutubeを見れて大喜び!嫁が掃除中に音楽を流せると大喜び!
ありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:15708509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:3件

現在プロジェクターを使用しているので、AVアンプが後方に位置しているため
フロントスピーカーのケーブルの長さが足りません。
改造して、ケーブルを延長しようと思ったのですが、失敗するかもしれない。(超初心者です。)
もしかしたらケーブルが長いサラウンドスピーカーも仕様が同じじゃないか?と考えて、現在、端子を入れ替える形で流用しています。

2種類とも寸法は同じで120Wでした。
おそらく、内部仕様も同じじゃないかと考えたのですが、やはり仕様は違うのでしょうか?

さほど違いがないのだったら、このままにしようかと思いますが、もしご存知のかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:15654620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:462件

2013/01/22 13:13(1年以上前)

スペックを見るに私も同じとは思いますが、確かな事は発売元に聞かれるのが一番かと。

書込番号:15654726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/22 13:50(1年以上前)

実は、書き込み前にメーカーに電話したのですが
寸法・ワットともに相違はないが、詳細な設計内容までは教えられないとの回答でした。
案内的には、そのまま仕様どおりに使ってもらいたいとのことでした。

壊れたら自己責任ですけど、多分同じものなんじゃないかと・・・

書込番号:15654862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:462件

2013/01/22 14:17(1年以上前)

なるほど、確認済みとは失礼致しました。

しかしそうなると、最早自分の耳を信じる位しか確かめる術はないでしょうね。

書込番号:15654942

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジの音が出ない。

2013/01/20 20:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 bumper!さん
クチコミ投稿数:6件

この度、購入したのですが
PS3の時はHDMIで本体に繋げて音が出るのですが
テレビモードにするとHT-SS380本体から音が出ません。
テレビと本体は光ケーブルとHDMIで繋いでいます。
原因は分かりますでしょうか?

書込番号:15647203

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/20 20:19(1年以上前)

テレビはリンク対応でしょうか、対応なら連動できていますか?
連動しているならテレビの設定でテレビのスピーカーではなくAVシステムから再生するようにしてみてください。

SS380の入力位置が正しく切り替わっているかも調べてみたいです。

書込番号:15647286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:462件

2013/01/20 20:50(1年以上前)

テレビの型番を教えて頂くと助かるのですが、もしや比較的新型でARC対応だったりしませんか?

その場合、テレビ側に音声出力を(テレビ)本体かシアターシステム(HT-SS380)に切り替える設定があります。

例)
ソニー機:XMBから [設定]→[音質・音声設定]→[スピーカー出力]→[オーディオシステム]
パナソニック機:リモコンから [リンク]→[シアターから音声を出す]

そんな基本的話ではないぞ、というときは聞き流してください。

書込番号:15647437

ナイスクチコミ!1


スレ主 bumper!さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/20 21:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。
http://kakaku.com/item/K0000291352/
このテレビを使っていて、テレビの説明書には光ケーブルで繋いでやると大丈夫と書いてあるのですが
音がしません。
テレビ本体の設定を弄っても変わらないです。

書込番号:15647515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:462件

2013/01/20 21:51(1年以上前)

なるほど、状況は把握できました。

1.TV側:HDMIコードを入力1、光ケーブルを光デジタルへ接続。

2.TV側:[メニュー]→[音声設定]→[デジタル音声出力]→[PCM]

3.TV側:[メニュー]→[機器設定]→[外部機器設定]→[HDMI1音声入力]→[PCモード]


4.アンプ側:HDMIコードを【HDMI】 TV OUT、光ケーブルを【DIGITAL】 OUT IN TVへ接続。

5.アンプ側:リモコンを上部中央3列目の【TV】に合わせる。


これで音が出なければ、故障ではないでしょうか。

書込番号:15647837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bumper!さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/20 22:16(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。
その通りに設定したのですがやっぱり地デジの時だけ鳴らないです。
PS3の時は鳴るということは配線は間違えてないという事でいいのでしょうか?
やはり故障?

書込番号:15647999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/20 22:22(1年以上前)

試しにPS3とSS380を光ケーブルで接続してみてください、PS3のサウンド設定で光デジタルを選択するのをお忘れなく。
再生できるようならテレビの光デジタルから出力できていない、再生できないなら光ケーブルの不良ということもあります。

書込番号:15648037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:462件

2013/01/20 22:41(1年以上前)

>PS3の時は鳴るということは配線は間違えてないという事でいいのでしょうか?

実の処、それは全然関係ありません。
PS3から発信した音声はSS380に達しSS380から鳴っているのであり、TVの接続どころか極論を言えばTVは繋がっていなくても音は出ます。
理解されているかとは思いますが、TVに直接繋いでいないPS3の画像がTVより映し出されるのはPS3からHDMIコードを通じて音声データと共にSS380へ送信さてている画像データが、SS380とTVと繋いだHDMIコードを通じてさらにTVに送信されているからです。

話が横に逸れましたが、私の知識が足りないだけで、音が鳴らなかったのを故障は言い過ぎだったかもしれません。
商品サポートに連絡してみることをお勧めしますが、連絡するのはソニーではなくピクセラにすべきです。
上記の接続で鳴らないところを見ると、もしかするとこのTVはデジタル音声出力がかなり特殊な事になっており、AVアンプやホームシアターに対応していないのかもしれません。

書込番号:15648161

ナイスクチコミ!0


スレ主 bumper!さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/20 22:54(1年以上前)

一度配線を繋ぎ直したら鳴りました。
しかし、また今度は地デジの音だけ人の声がダブって聴こえてしまうのは仕様でしょうか?
ホームシアタースピーカー初心者ですいません。

書込番号:15648231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:462件

2013/01/20 23:04(1年以上前)

おお!おめでとうございます。良かったですね。

音のダブりは本当にダブっているのでは?TVの音量を0にされています?

書込番号:15648300

ナイスクチコミ!0


スレ主 bumper!さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/20 23:25(1年以上前)

おぉ、直りました。
初歩的なミスでお恥ずかしい。
これでいい音を楽しめます!
お二人とも、ありがとうございました。

書込番号:15648441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-SS380
SONY

HT-SS380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HT-SS380をお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング