HT-SS380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:120W HT-SS380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380 のクチコミ掲示板

(2079件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 プロジェクターでの投影方法

2012/04/18 02:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:6件

プロジェクター:MS614
ホームシアター:HT-SS380
PS3で再生

上記の機器で利用したいんですが、プロジェクターがHDMIを認識してくれないんです
なにか設定する必要あるでしょうか?

書込番号:14451146

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/18 06:08(1年以上前)

プロジェクターに直接PS3を接続した場合は表示できるのでしょうか?初動時に実行するリセットは行いましたか?
PS3も電源長押しでの電源ONを試したいです。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278021367/?p=&q=PS3&rt=qasearch&srcpg=tv

書込番号:14451292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/18 08:58(1年以上前)

既に回答があるように一度リセットしてみた方がよさそうです。
もしくは接続箇所を間違えてませんか?

プロジェクター側はSS380の出力端子と接続します。

書込番号:14451602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/04/18 09:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ps3から直結でプロジェクターつなぐと
(HDMI)音声、映像も認識されるんですが、ホームシアターをはさむと認識されないんです(HDMI)

お二方のおっしゃるとうりに初期設定(電源ボタン5秒ながおし)もためしたんですがプロジェクター側で信号が認識されないんです汗

書込番号:14451743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/18 09:54(1年以上前)

追記
出力端子も説明書みてps3の参考にして
テレビの場所をプロジェクターにかえて
接続してるんですけど、、

書込番号:14451757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/18 10:11(1年以上前)

HDMIケーブルは二本とも表示できることを確認していますか?ケーブル不良で表示できないこともあります。

書込番号:14451820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/04/18 15:46(1年以上前)

口耳の学さん、
クリスタルサイバーさん

投稿ありがとうございました(*´ω`*)
初期化をもう一度行い
HDMIで繋いでいろいろいじってたら
問題解決しました!

このたびは本当にお世話様でした(*´∀`)

書込番号:14452749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初めて購入した感想

2012/04/09 10:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

クチコミ投稿数:14件 HT-SS380のオーナーHT-SS380の満足度4

3年前から40インチのブラビアを視聴していますが、悲しいかな、出力の無さからくる音の不明瞭さにいつもイラついていました。最近のホームシアターシステム商品のあまりの安さに、思い切ってsonyの5.1chSS380を購入してしまいました。購入をお考えの方に参考になるかと思い、2つびっくりと1つ残念を投稿いたします。
びっくり1つ目・・・自動音場補正機能と言って、聞く位置に専用マイクを置いて、スピーカーのレベル等、音声バランスを自動的に設定しましたが、少しマイクの位置を変えても、設定が変わるので、その精巧さにびっくりです。
びっくり2つ目・・・番組によって出力モードを自動的に変わるように設定できます。とても聞きやすいことにびっくり。
残念1・・・確かに人の声の明瞭さ、音の広がりなどは十分満足できますが、720Wという表示通りの迫力や低温の歯切れのよさにはちょっと疑問が残ります、でも全体として十分満足できると思います。
あと、ブラビアリンクするので、リモコンも使いやすいです。

書込番号:14412902

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

今日届いたので接続してみたのですが

2012/04/04 13:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 dosancoさん
クチコミ投稿数:47件

LED REGZA 55F1と接続してテストまでは良かったのですがスピーカーから音が出ないのです

私の接続方法が間違ってるのでしょうか?

あまりAVには詳しくないのについつい家電好きなので解る方居たら宜しくご指導のほどお願いいたします

単純にこれなら安くてある程度満足できるかなって思って購入したものですから。

書込番号:14390968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/04 14:22(1年以上前)

まずはあなたの接続状況を示す必要があると思います。
そうしないと誰も答えられないと思います。

例えば

HDMIでHT-SS380のTV端子 → TVのHDMI1端子・・とか。
これくらいならAVに詳しくなくても答えられるハズです。

>スピーカーから音が出ないのです
TVのスピーカーから出なくなったのか、HT-SS380のスピーカーから出ないのか?

書込番号:14391063

ナイスクチコミ!0


スレ主 dosancoさん
クチコミ投稿数:47件

2012/04/04 14:59(1年以上前)

早速ありがとうございます

tsubotsuki さんの言うとおりですね

HDMIでHT-SS380のTV端子 → TVのHDMI1端子で繋いでます

HT-SS380のスピーカーからでないんです
切り替えをすればテレビからは以前と同じく音は出ます

HDMIケーブルがARC対応じゃないからなのかなぁ・・・?とか
取説観ながら・・・

書込番号:14391185

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/04 14:59(1年以上前)

テスト音は再生できるがテレビの音声が再生できないのでしょうか?テレビがARCに対応しているとしてARC対応のHDMI端子に接続したのでしょうか?

書込番号:14391186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dosancoさん
クチコミ投稿数:47件

2012/04/04 15:12(1年以上前)

口耳の学 さんありがとうございます

やはりARC対応のHDMIケーブルではないと思いますのでこれが原因みたいですね

テスト音は再生できたのですがテレビからの音が出ないんです

ARC対応のHDMIケーブルを買ってチャレンジしてみますね

書込番号:14391221

ナイスクチコミ!1


スレ主 dosancoさん
クチコミ投稿数:47件

2012/04/04 16:02(1年以上前)

いろいろご相談させてもらって良かったです

ARC対応のHDMIケーブルでしかもテレビ側はHDMI1のみARC対応だったので
接続したら音がきちんとHT-SS380のスピーカーから出ました

安易に即、買ってしまった自分にちょっと反省してます

お二方の優しいアドバイスありがとうございました

書込番号:14391370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

トルネと接続して5.1ch音声再生

2012/04/02 18:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 taka_5318さん
クチコミ投稿数:30件

ブルーレイなどは5.1ch再生出来るのですが、
トルネで録ったものは音が2.1ch(リアからも
音は出ているが、おそらくフロントと同じ音声)
になってしまっている気がします。

PS3の設定やこの商品の設定も色々見てみましたが、ホームシアター初の為
良くわかりません。

ちなみにトルネでは3倍録画です。
トルネを使用している方で、5.1ch再生できている方はいるのでしょうか?

書込番号:14382971

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/02 18:29(1年以上前)

torneは放送がステレオ音声だとしてもマルチチャンネルリニアPCM音声にデコードして出力してしまうようです。
つまりフロント以外のチャンネルは無音のマルチチャンネルリニアPCM音声としてデコードしてしまうので、アンプ側で疑似サラウンドできない状態になってしまいます。

回避するにはPS3の音声出力設定を手動で設定し、マルチチャンネルリニアPCM音声のチェックを外すことになります。

書込番号:14382990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/04/03 10:18(1年以上前)

※トルネの音声出力はビットストリーム出力の場合
DTS5.1>DD5.1>PCM5.1この順に優先してデコードするようです。

※上記のようなデコードをすると?
torneでテレビやビデオ(ステレオ放送)を視聴していると強制的にDTS5.1(>DD5.1>PCM5.1)として出力されます。

※上記のように出力されると?
・信号的にはDTS5.1出力だけど強制的にフロントLRとウーハーからしか音が出ない状態になります。

※上記のような状態になると?
・AVアンプ側でDTS Neo:6やDolby Pro LogicU等の擬似サラウンド変換をすることができなくなります。

※擬似サラウンドで再生したい時は?
・XMBの設定→サウンド設定→HDMIでDTSとドルビーデジタル及びLinearPCM5.1&7.1のチェックを外す。これで強制的にリニアPCMステレオで出力されるのでAVアンプ側で疑似サラウンドによる擬似5.1ch変換が可能となります。

※上記の設定にして何か問題点は?
・ゲーム、BD、TVではじめから5.1ch対応でもステレオ出力されてしまいます。
現状の仕様ではソースにあわせてtorneを終了しサウンド設定を切り替える必要があります。

書込番号:14385828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/04/03 17:56(1年以上前)

アンプとPS3を光デジタルも接続、PS3で音声をHDMIで普通に設定、音声同時出力を入にする。

これなら光デジタルからはPCMステレオで出力されますので、
トルネ見る時は光デジタル、BD見る時はHDMIと切り替えれば両立できますよ。

書込番号:14387366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/04/03 18:02(1年以上前)

音声同時出力って手段がありましたね。
音声はロッシーに制限されるけど、サウンド設定するよりかは楽かな。

書込番号:14387387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/04/03 18:14(1年以上前)

訂正。
>トルネ見る時は光デジタル、BD見る時はHDMIと切り替えれば両立できますよ。

トルネ(PCMステレオ)は光デジタル、トルネ(5.1ch放送、DTS変換再生)、
BD(HD音声)見る時はHDMIで両立できますよ。

ずるずるむけポンさん
>音声はロッシーに制限されるけど、サウンド設定するよりかは楽かな。

PS3では主音声をHDMIで設定すれば音声同時出力設定入でもHDMIはHD音声で再生できますよ。
光はPCMステレオ固定になりますね。

書込番号:14387439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/04/03 18:28(1年以上前)

SEEDさんこんにちは。

少なくとも私のPS3はロッシーに制限されますね。あとPCMマルチも5.1CHになります。
もちろん光からはステレオ出力です。

私は音声同時出力は使用しないんで、どちらでもかまわないんですが(笑)

書込番号:14387504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/04/03 19:26(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、こんばんわ。

今PS3でHDMI主音声設定で同時音声入にて確認したら、
ご指摘通りになり、ちゃんと警告画面も出ました。
当方は普段、サラウンドヘッドホンで同時音声入で使っているので元からロッシーな為
コア出力されているだけだと勘違いしてました。
失礼しました。

スレ主様。
混乱させるようなレス申し訳ありません。
[14387439]のレスは無視してて下さい。
  
結論をまとめると、
・BDをHD音声で再生したいなら、ずるずるむけポンさんのレス通り、PS3の設定を都度いじる。
・BDがロッシーでもいいなら、当方のレスの通りPS3と光を同時接続、同時音声入でアンプで 都度切り替える。

となります。

両方聞き比べてHD音声にこだわりがなければ当方の方法が簡単だと思います。

書込番号:14387789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件

2014/04/17 19:38(1年以上前)

最近トルネで録画した内容をアンプを通して聴くと、籠った感じがしました。

PS3をHDMIに加え、光ケーブルをアンプに繋げ、2CH音声でアンプで変換したら劇的に良くなりました。

PS3の音声変換性能も素晴らしいけど、やはりアンプの方が素晴らしいです。

でももやもやした問題が解決したので満足です。

書込番号:17423338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Dolby TrueHDが表示されませんが、、

2012/03/29 20:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 hecaさん
クチコミ投稿数:67件

該当BDソフトを再生した際に、Dolby TrueHDが表示されません。
ただのDolby D表示ですがなぜでしょう?
因みに、BDデッキからHT-SS380には、HDMIと光ケーブル接続です。
説明書を見ますと、音声信号OUTPUTに「同軸デジタルコード接続」と書いてありますが、これは普通の光ケーブルとは違うものでしょうか?
写真で見た分には違いがわかりませんが、、これが問題でしょうか?

まあ、Dolby D表示でも十分いい音は出ていますが、もしかしたら、
さらにすごい音がするのでは、、?と、もやもやしております。
ご存知の方いらしたら、よろしくお願いします。

書込番号:14364818

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/29 20:53(1年以上前)

再生機とSS380の接続はHDMIケーブルだけで光ケーブルは接続しなくてもいいです、光ケーブルではロスレス音声に対応しません。
同軸デジタルでの同様です。

再生に使用しているBDデッキで設定しないとロスレス音声をビットストリーム出力できない場合もあります。
設定はビットストリームになっていてBD副音声は切る設定にしてください(方法は機器により異なります)。

書込番号:14364855

ナイスクチコミ!0


スレ主 hecaさん
クチコミ投稿数:67件

2012/03/29 22:50(1年以上前)

口耳の学さん
早い返信ありがとうございます。
ところで、口耳の学さんのおっしゃるように設定したら、今度は
「Dolby PL」表示になっただけでした、、

BDデッキは詳しくはTOSHIBA RD-BZ810です。
設定は、

設定メニュー→高品位音声優先出力設定→デジタル音声 光→ビットストリーム

としました。

BD副音声も「切る」設定にした状態です。

因みに、光ケーブルは抜くのが少し面倒でまだ抜いてませんが、
これも影響するんでしょうか?

書込番号:14365554

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/29 23:01(1年以上前)

デジタル音声のビットストリーム設定は光デジタルのみ有効でHDMIには影響ないはずです、HDMIの設定は自動に設定します。

PL表示になるのは2ch音声で入力している状態なのでしょう、ソフトはDolby TrueHDに対応していても日本語はDolby Digitalということもありますよ。
また本編が始まらないとステレオ音声というパターンもあります。

光ケーブルは接続したままでもかまわないです。

書込番号:14365620

ナイスクチコミ!0


スレ主 hecaさん
クチコミ投稿数:67件

2012/03/29 23:43(1年以上前)

度々ありがとうございます。

>ソフトはDolby TrueHDに対応していても日本語はDolby Digitalということもありますよ。
また本編が始まらないとステレオ音声というパターンもあります。

上記の2パターン件でしたら、すでに理解しておりますので、
原語、本編での確認でした。

HDMIの設定などを再確認しながら色々試してみるしかなさそうです。

書込番号:14365872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3からの3D映像について

2012/03/29 11:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

現在こちらの機種の購入を検討しているのですが、PS3から本機を通して3D映像を再生した場合、ちゃんと再生されるのでしょうか?
他メーカーの3D対応機種でPS3から3D映像を映すと映像がブツブツ途切れたり、ノイズが入ったりしてまともに観れないという書き込みをみたのですが、こちらの機種はどうなのでしょうか?

書込番号:14362902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:15件 HT-SS380の満足度5

2012/03/29 19:34(1年以上前)

http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-SS380/feature_1.html#L1_90
を参照ください。
我が家でも、問題なく見れています。

書込番号:14364490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/03/30 07:22(1年以上前)

もももえちゅわんさん
リンクありがとうございます。
問題なく3D映像が見れるようなので本機を購入したいと思います。

書込番号:14366792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-SS380
SONY

HT-SS380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HT-SS380をお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング