このページのスレッド一覧(全381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 7 | 2011年8月13日 19:24 | |
| 20 | 12 | 2011年8月11日 00:04 | |
| 4 | 3 | 2011年8月1日 14:13 | |
| 9 | 6 | 2011年8月5日 23:57 | |
| 0 | 2 | 2011年7月31日 00:19 | |
| 4 | 6 | 2011年8月21日 13:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
メーカーであるソニーが出荷開始した模様です。
まだ小規模な出荷しか行っていませんが、すぐに通常出荷すると思います。
待ちに待った今回の入荷ですが、まだ価格が下落していませんので慌てて購入することのないよう注意してください。
0点
そりゃきみ、大きなお世話というものだよ。
店にとっても買い手にとっても。
いくらで購入しようが人の勝手だと思うけど?
欲しい時が買い時であり、なーんにも注意するこたあねえよ。
しかも20万以上する商品や型落ちになるともかく、元が安いんだし。
書込番号:13351868
1点
この情報は助かります。
某ネットショップで購入し、入金してから10日以上経っており、
『もしかしたらボッタクられた?!』と思っていた所でしたので。
早く手元の置いて堪能したいと思っている今日この頃です。
書込番号:13352825
0点
供給量が十分で無い以上は、値段が下がってもせいぜい1,000円程度の差でしょう。
欲しい人は気にせずさっさと注文しましょう。
また在庫が無くなって泣きを見るだけです。
書込番号:13353444
3点
私は発売と同時にヤマダで25000円(送料+3年保証付き)でポイント購入しました。
コスパも良いし初心者の私には大満足です。
家にあるDVD、BDを見直したり、ゲームを楽しんだり、AVライフが格段に充実しました。
元値がしれてるので、多少の値下がりを待つくらいなら、早く購入して沢山のBD等を観て楽しんだ方がいいのにな〜、と思いますよ。
書込番号:13354547
2点
いろいろと賛否両論ですが。
私もう3台持ってますねん。
ここのサイトは価格.comですから値段については熱くならないと面白くないでしょ。
まぁ、お盆明けてくらいから次々と出荷が始まるでしょう。
ちなみに、私が買った最安価は17,000円です。
さすがに10,000円も違うとあきまへんで。
今は待つことが努力。
出荷されれば交渉と下落で価格は落ちる。
皆さん、買い物もテクやで。
がんばりぃや〜。
書込番号:13369301
0点
うーん。関西出身としては価格議論よりその下手な大阪弁に突っ込みたくなる・・・・笑
昼間の御堂筋線で本町で降りる関東人リーマンが使うようなイントネーション。
書込番号:13369871
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
接続は可能とは思いますが、SS380のスピーカー端子は専用コネクタとなっていてスピーカー側は直出しとなっていたと思います。
もしスピーカーケーブルが外せない構造ならケーブルを切断する等加工することになりますよ。
書込番号:13344863
0点
毎回 回答ありがとうございます
コネクターがあるとは聞いていたのですが
実際は接続可能なんだろうかな?と思いましてね
もちろん加工なしで
書込番号:13344871
0点
SS380のコネクターは先のとがったもので押すとケーブルが抜けるはずです。
外した逆の手順でやれば他のケーブルでも付けれると思います。
ただケーブルの太さによっては付けにくいとかがあるかも知れません。
あとは+−を間違えないように。
ただシステムとしてのバランスは崩れるので手動調整が必要かと思います。
書込番号:13345324
0点
SS380の付属スピーカーをもう使用しないなら付属のケーブルをスピーカー側で切断して、そのままケーブルを使用するって手もありますね。。
書込番号:13349641
2点
HT-SS380のコネクタですが以前他のスレッドで口耳の学さんが紹介されたワンタッチスピーカーケーブル交換用端子
は使えません形状が違います、
ひまJINさんのおっしゃる先を押すってのも以前のコネクタでしょうか?
HT-SS380のコネクタはケーブル交換は無理かと思います、本体スピーカーを捨てる覚悟での交換になるかと思います。
書込番号:13350577
0点
コネクタの件は、ユーザーレビューに可能と上がってたので書かせて頂きました。
http://review.kakaku.com/review/K0000238025/ReviewCD=420758/
自分では試した事ないので申し訳ない。
書込番号:13350683
2点
ひまJINさん ユーザーレビュー見落としていました、申し訳ないです
わたしもスピーカー交換を試したいのですが元に戻す事を考えると中々ケーブル切断に踏み切れません
何回かコメクタ部分見てるのですがどう外すんだろ、色々ためして見ます。
書込番号:13351047
0点
私自身はスピーカーを交換する気が無いので、わざわざ試してみる気にならないんですが...
形状を見る限りは恐らくコネクタ裏面の金属が露出してる部分2か所を押すんだと思います。
押した状態でケーブル引っ張れば多分抜けるでしょう。
ただ別のケーブルさす場合は、標準ケーブルがかなり細いのが不安ですね。
ケーブルが裸の状態だとかなり差し込みにくそうです。
書込番号:13351185
1点
別に付属スピーカーを捨てなくても20p位残してコードを切ってから、ギボシでも汎用カプラーでも取り付ければ良いと思いますが・・・。
交換するスピーカーにもギボシを付ければ付属のコードのままで結線できます。
書込番号:13351893
2点
端子とケーブルは簡単に外せるのでやり方を書いておきます
まず端子の横からピンが刺さってるのでそれを押し出します。
それから端子をよく見ると+と-のマークがある所があります
マークがある所が蓋になっているので外します
蓋でケーブルを抑えているだけなので蓋を外せばケーブルも外れます
使用工具は精密ドライバーの−を1本だけで出来ました
やる場合は自己責任でお願いします
書込番号:13357940
5点
こんばんは。
コネクタが話題になっているとは思いませんでした。(笑)
あくまで改造ですからそれなりのコツが必要です。
○取り付けるケーブルが細い場合
汎用購入不要で、皆さん言われているとおりです。楽です。
○取り付けるケーブルが太い場合
コツが必要です。
「フジパーツ ワンタッチスピーカーケーブル交換用端子」が私が見た限りではメジャー(笑)でしょうか。
これはそのままでは使いにくいです。
まず、穴を鋭角に尖った棒で広げます。
次に、端子の角を金属ヤスリ等で少々削る必要があります。
純正と異なりカチッという爽快感はないですが十分使用出来ます。
後、余談ですがこの製品はTVだけに特化させたAVアンプで廉価となっておりますが音質は十分です。
所詮はサラウンドはAVアンプです。追求すればするほどプリメイン、もしくは、パワーアンプの組み合わせには敵いません。
が、リビングでは十分すぎるくらいだと、個人的に思いますよ。
書込番号:13360098
2点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
この商品、とても気に入って使っているのですが1つ気になった点が・・。
音があばれる・・とでも言いましょうか。
急に(感覚的にはじわ〜っと)音が大きくなったと思えば少したつと小さくなる。
こんな現象が出るのです。
音源は種類問わず出ます。
映画などのサラウンドの音源、CDなどを聞いているときいつでも出ます。
必ず・・とは言いませんが
「ベース音などのドンドン響いている音が出てきたら小さくなる」
「その音が無くなったら元に戻る」
こんな感じです。
音の音量を自動制御でもしてるんでしょうか?
0点
「自動音量」がONになってないですか。
リモコンの左上のボタンでON/OFF切替できます。
元々コマーシャルと本編の音量差の対策用ですが、ソースに限らず音量差が激しいと働くようです。
http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-SS380/feature_1.html#L1_140
あまり気になるようなら一度OFFにして確認してみて下さい。
書込番号:13321670
![]()
2点
ひまJINさん
回答ありがとうございました。
リモコンにボタンついていたんですね・・。
私は普段、テレビ・PS3・サラウンドシステムの3つをPS3の新型リモコンで操作している為
この機器のリモコンは使っていませんでした。
お陰で完全に見落としていました;;
ご指摘の通り自動音量をOFFにした所、症状は改善されたようです。
ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:13322232
0点
付属リモコンはよくよく見ると、このリモコンでしか出来ない操作があったりします。
しまって置かずたまに使ってみると新たな発見があるかも知れません。
書込番号:13322371
2点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
入力表示のBD等、サウンドフィールド表示のHD-DCS等のディスプレイ表示を切り替え出来ますか?
ディスプレイ表示をHD-DCSのままに表示出来ますか?
またHT-SF360からの買い換えた方、音質は違いはどうですか?
0点
取説31ページの説明によると、リモコンの「アンプメニュー」ボタンを押すことで「選択されている入力→現在のサウンドフィールド→音量レベル」と表示を変えることができるそうです。
書込番号:13317019
![]()
0点
リモコンの「画面表示」ボタンで出来ると思います。
黄色ボタンの上にあります。
電源切れても表示設定は維持されますよ。
書込番号:13318029
2点
「画面表示」ボタンは単独で動作します。
マニュアルにはアンプメニューボタンを押して画面表示ボタンを繰り返し押すとありますが間違ってますね。
書込番号:13318061
1点
「画面表示」ボタンの単独で動作で、選択されている入力→現在のサウンドフィールド→音量レベルとディスプレイ表示を切り替えでき、HD-DCS表示のままになるんですか?
またフロントスピーカーバランス設定やサラウンドスピーカー位置設定のHI/LOWとかありますか?
書込番号:13320261
0点
何でもかんでも質問すれば良い訳じゃないですよ。
まずは少しはご自分で調べてみて下さい。
メーカーHPからマニュアルDL出来る訳だからそちらで確認されてはどうでしょう。
書込番号:13320877
5点
それが出来ないから、ここできいてるの
取説DL出来ることも知ってますよ
書込番号:13340302
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
音楽CDなどを聞いた時の音質は、如何でしょうか?
また、フロント・スピーカを変えると良くなりますか?
まだ実機を見ることが出来ないものですから、こちらで質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
0点
本機の設定を「2ch ST」にしたときの音質の話なら、
3万クラスのミニコンポにも及びません。
素直にコンポで聴いたほうが良いと思います。
サウンドフィールド設定をいろいろ変えて楽しむのも有だとは思います。
「2ch ST」にするならば、Fスピーカーをもう少し高級なものに変えれば
当然音質は良くなりまが、SWから重低音が出るのでやはり定位感やアタック感などはミニコンポに劣ると思います。
その他のスピーカーからも音を出すのであれば、本機は3Ωなので、おそらく市販品では3Ωは無いので、4Ω〜8Ωの中から
音圧が合いそうなスピーカーを選ぶことになります。
本機の音圧はメーカー公表が無いので、耳で聴いて合わせるしか無さそうですが。
カーコンポ用のBOX型3WAYは、高音域がかなりブーストされているような音づくりなので、
こいつををフロントに付ければ、高音不足の本機が恐ろしく良い音になりそうな感じがするので、
そのうちに試してみようと思ってます(^^ゞ
書込番号:13315886
0点
jinsei50nenさん
早速お答えいただき、ありがとうございます。
やはり2Chステレオとして聞くには無理があるんですね。
ミニコンポを探してみます。
書込番号:13316330
0点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
こんばんは。初投稿になります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
先月、Caravan YUでこの商品を注文してから、一ヶ月が経ちました。
最初は事情も知らずに注文しましたが、
品薄だったんですね^^;
YUに問い合わせてもメーカーへ確認しています。
SONYに問い合わせても納期はお答えできないの一点張り。。
SONYにはせめてHP上で欠品について
情報公開して欲しいとお願いしました。
応対は誠意があったので少しは救われましたが。
せっかく楽しみにしてたのに、、
家電でこんなに待たされたのは初めてなので
みなさんはどうなのかなと思って
書き込みさせていただきました。
書込番号:13311783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケーズ電気の店舗で注文しました。
自分が注文した時点で周りの店も欠品でした。
たぶん2週間ぐらいと言われましたが、1週間ぐらいで手に入りました。
値段も25000円だったのでよかったですよ。
書込番号:13314888
1点
書き込み、ありがとうございます(^^)
店舗で一週間ですか、早いですね!
品薄とは言えお店によって入荷もまちまち、、
って感じですかね。
う〜ん、在庫あるお店を探して
YUの注文をキャンセルする、、か。
迷いどころです^^;
書込番号:13315364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も4店舗ほどアタックしてみました。
以下、詳細になります。
■ネット店舗
1.特販部.COM
価格:\22,670
在庫:なし
問い合わせ結果:
納期未定。商品自体は1週間に1回入荷。予約は現在不可。
2.パソ電通信
価格:\22,670⇒現在価格\26,000
在庫:なし
問い合わせ結果:
納期未定。ソニーからの納期回答なし。
■実店舗
3.LABI上大岡
価格:\24,000 ポイント10%
在庫:なし
問い合わせ結果:
納期9月中旬。
4.ノジマ電気センター北店
価格:\23,000 ポイントなし
在庫:あり(数量未確認)
問い合わせ結果:
1回目、\27,800(HDMIケーブル付き)
2回目、交渉の末 \23,000
結局、在庫ありで当日持ち帰りできた
ノジマ電気さんで買いました。
意外と、実店舗でも価格をネット価格にしてくれますので
交渉の余地アリだと思います。
以上、4店舗だけですが購入レポートになります。
ご参考にしてください。
書込番号:13324078
1点
みなさま、遅レスになってしまい申し訳ございません。。
いろいろ参考になる書き込みをしていただき、
本当にありがとうございました!
ふーじょんさん、購入するにあたり相当にリサーチされたんですね!
貴重な情報をありがとうございます。
直近ではケーズ店頭、ヤマダ店頭は依然品薄でした。
(どこのお店も問い合わせには応えてくれますが、
面倒くせー客だな感がプンプン漂い、良い気分ではないですね)
いただいた書き込みにもある通り、ネット通販では何店か
在庫があるようですね。
自分も今の注文をキャンセルして、在庫のあるお店に
注文し直しました。(PCボンバー 8/21注文)
今度こそ無事に届いてくれると良いのですが・・
書込番号:13400697
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







