HT-SS380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:600W ウーハー最大出力:120W HT-SS380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • HT-SS380の価格比較
  • HT-SS380のスペック・仕様
  • HT-SS380のレビュー
  • HT-SS380のクチコミ
  • HT-SS380の画像・動画
  • HT-SS380のピックアップリスト
  • HT-SS380のオークション

HT-SS380 のクチコミ掲示板

(2079件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HD-DCSは擬似5.1CHですか?

2014/04/20 11:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 OKAやんさん
クチコミ投稿数:8件

現在使用中のHDDレコーダーがHDMIしかなくて購入しました。WOWOWの5.1CHをHD-DCSで再生するとモワッとした臨場感になってしまいます。PiのHDDとYAMAHAの機器で光ケーブルで聞いていたときは、左リアから機関銃の音がでたり、リアをへりが通過する爆音などがはっきり聞こえていました。どんなサウンドフィールドを選択すればいいのかどなたか教えてください。

書込番号:17431719

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/04/20 11:42(1年以上前)

PiのHDDとは何でしょう?

元の音声が5.1chなら、基本はビットストリームで受けて無加工で再生するモードがいいです。
もちろん好みと感じれば他のモードを選んでもいいのですが。
当機ならA.F.D.STDでエンコードされたままの音声として処理するとなっています。

書込番号:17431750

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKAやんさん
クチコミ投稿数:8件

2014/04/21 15:38(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。A.F.D.STDで試してみます。なおHDDレコはPiのDT-75改(本体1TB+増設1TB)元気でがんばってます。(メインはPaのBWT-520を使用)

書込番号:17435920

ナイスクチコミ!0


スレ主 OKAやんさん
クチコミ投稿数:8件

2014/04/26 16:17(1年以上前)

追伸 TV2台に出力するために分配器を入力側で使用していたのを、出力側で分配するように変更したところ、きっちりしたサラウンド感が得られました。長めのケーブルを使用しないなど信号を弱めない工夫がこの機種(ほかもそうかも)では必要だと思います。なお変更後はHD-DCSでもSDTでも音の分離感ははっきり感じられるように思います。

書込番号:17451513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

トルネと接続して5.1ch音声再生

2012/04/02 18:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 taka_5318さん
クチコミ投稿数:30件

ブルーレイなどは5.1ch再生出来るのですが、
トルネで録ったものは音が2.1ch(リアからも
音は出ているが、おそらくフロントと同じ音声)
になってしまっている気がします。

PS3の設定やこの商品の設定も色々見てみましたが、ホームシアター初の為
良くわかりません。

ちなみにトルネでは3倍録画です。
トルネを使用している方で、5.1ch再生できている方はいるのでしょうか?

書込番号:14382971

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/02 18:29(1年以上前)

torneは放送がステレオ音声だとしてもマルチチャンネルリニアPCM音声にデコードして出力してしまうようです。
つまりフロント以外のチャンネルは無音のマルチチャンネルリニアPCM音声としてデコードしてしまうので、アンプ側で疑似サラウンドできない状態になってしまいます。

回避するにはPS3の音声出力設定を手動で設定し、マルチチャンネルリニアPCM音声のチェックを外すことになります。

書込番号:14382990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/04/03 10:18(1年以上前)

※トルネの音声出力はビットストリーム出力の場合
DTS5.1>DD5.1>PCM5.1この順に優先してデコードするようです。

※上記のようなデコードをすると?
torneでテレビやビデオ(ステレオ放送)を視聴していると強制的にDTS5.1(>DD5.1>PCM5.1)として出力されます。

※上記のように出力されると?
・信号的にはDTS5.1出力だけど強制的にフロントLRとウーハーからしか音が出ない状態になります。

※上記のような状態になると?
・AVアンプ側でDTS Neo:6やDolby Pro LogicU等の擬似サラウンド変換をすることができなくなります。

※擬似サラウンドで再生したい時は?
・XMBの設定→サウンド設定→HDMIでDTSとドルビーデジタル及びLinearPCM5.1&7.1のチェックを外す。これで強制的にリニアPCMステレオで出力されるのでAVアンプ側で疑似サラウンドによる擬似5.1ch変換が可能となります。

※上記の設定にして何か問題点は?
・ゲーム、BD、TVではじめから5.1ch対応でもステレオ出力されてしまいます。
現状の仕様ではソースにあわせてtorneを終了しサウンド設定を切り替える必要があります。

書込番号:14385828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/04/03 17:56(1年以上前)

アンプとPS3を光デジタルも接続、PS3で音声をHDMIで普通に設定、音声同時出力を入にする。

これなら光デジタルからはPCMステレオで出力されますので、
トルネ見る時は光デジタル、BD見る時はHDMIと切り替えれば両立できますよ。

書込番号:14387366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/04/03 18:02(1年以上前)

音声同時出力って手段がありましたね。
音声はロッシーに制限されるけど、サウンド設定するよりかは楽かな。

書込番号:14387387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/04/03 18:14(1年以上前)

訂正。
>トルネ見る時は光デジタル、BD見る時はHDMIと切り替えれば両立できますよ。

トルネ(PCMステレオ)は光デジタル、トルネ(5.1ch放送、DTS変換再生)、
BD(HD音声)見る時はHDMIで両立できますよ。

ずるずるむけポンさん
>音声はロッシーに制限されるけど、サウンド設定するよりかは楽かな。

PS3では主音声をHDMIで設定すれば音声同時出力設定入でもHDMIはHD音声で再生できますよ。
光はPCMステレオ固定になりますね。

書込番号:14387439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/04/03 18:28(1年以上前)

SEEDさんこんにちは。

少なくとも私のPS3はロッシーに制限されますね。あとPCMマルチも5.1CHになります。
もちろん光からはステレオ出力です。

私は音声同時出力は使用しないんで、どちらでもかまわないんですが(笑)

書込番号:14387504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/04/03 19:26(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、こんばんわ。

今PS3でHDMI主音声設定で同時音声入にて確認したら、
ご指摘通りになり、ちゃんと警告画面も出ました。
当方は普段、サラウンドヘッドホンで同時音声入で使っているので元からロッシーな為
コア出力されているだけだと勘違いしてました。
失礼しました。

スレ主様。
混乱させるようなレス申し訳ありません。
[14387439]のレスは無視してて下さい。
  
結論をまとめると、
・BDをHD音声で再生したいなら、ずるずるむけポンさんのレス通り、PS3の設定を都度いじる。
・BDがロッシーでもいいなら、当方のレスの通りPS3と光を同時接続、同時音声入でアンプで 都度切り替える。

となります。

両方聞き比べてHD音声にこだわりがなければ当方の方法が簡単だと思います。

書込番号:14387789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件

2014/04/17 19:38(1年以上前)

最近トルネで録画した内容をアンプを通して聴くと、籠った感じがしました。

PS3をHDMIに加え、光ケーブルをアンプに繋げ、2CH音声でアンプで変換したら劇的に良くなりました。

PS3の音声変換性能も素晴らしいけど、やはりアンプの方が素晴らしいです。

でももやもやした問題が解決したので満足です。

書込番号:17423338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

突然テレビと同時出力されるようになった

2014/04/13 15:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 toumanさん
クチコミ投稿数:4件

今日、掃除をしてからPS3を起動したら今までテレビの音声が出なかったのに急に出るようになりました。
テレビ、HT-SS380、PS3の設定等もいじっていません。

したことといえば掃除の際にHT-SS380のコンセントを一度抜いたくらいです。
PS3の同時出力設定も切ってあり、PS4等他の機器でも同時に音声が出るようになりました。

どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:17409366

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/04/13 15:55(1年以上前)

コンセントを抜いたことで連動動作に支障がでているように思います、一度リセットしてリンクの設定をテレビを含めて見直してみてください。

書込番号:17409383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toumanさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/13 17:33(1年以上前)

リセットしてみたら連動動作がうまく言ったようで音が出なくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:17409694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3

2014/03/13 15:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 ryomsfさん
クチコミ投稿数:11件

HT-SS380にレグザ55Z8,レグザDBR-M190,PS3をHDMI接続していますが
PS3のみ映像、音声共にでません。
HT-380を初期化すると映ったのですが、電源OFFにするとまた映らなくなります
どうしたらいいでしょう?

書込番号:17298582

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/03/13 15:27(1年以上前)

SS380にある複数のHDMI入力全て同じ状態でしょうか?HDMIケーブルもレコーダーで使用しているケーブルと入れ替えてみたいです。

書込番号:17298588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryomsfさん
クチコミ投稿数:11件

2014/03/13 20:04(1年以上前)

ケーブル変えてみたりしましたが、だめでした
レコーダは問題なく使えています

書込番号:17299445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/03/14 06:46(1年以上前)

テレビに直接繋げた場合は問題ないのでしょうか。
電源長押しでPS3を起動してみてもだめですか。

書込番号:17300901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryomsfさん
クチコミ投稿数:11件

2014/03/14 10:19(1年以上前)

テレビに直接つないだ場合はなんの問題もありません

書込番号:17301373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/03/14 22:27(1年以上前)

テレビ直結では問題なく、SS380に接続した場合も初期化で一時的にも表示できるのですから、何らかの問題がSS380に潜在している状態なのかもしれません。

故障とは断定できませんが、ユーザーレベルではこれ以上の検証はなかなか難しいです。
SONY機器同士の組み合わせでの現象ですから、SONYのサポートに頼ってみてはどうでしょう。

書込番号:17303491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryomsfさん
クチコミ投稿数:11件

2014/03/20 15:08(1年以上前)

問題解決しました。 ありがとうございました

書込番号:17324531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンについ 他

2014/03/18 06:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 nori9907さん
クチコミ投稿数:127件

先月購入し接続に四苦八苦しましたが、このクチコミに投稿し優しい皆様のおかげで無事に接続完了し、楽しんでおります。ホントにありがとうございました、^_^
さて質問ですが、付属のリモコンはテレビのリモコンのように、チャンネルの数字ボタンや、赤青緑黄のボタン等もありますが、どうすれば使えるのでしょうか?
またマンションなのであまり大音量では楽しめないので、小さめの音量でウーファーの音だけ少し大きくといった楽しみ方は出来ないのでしょうか?

書込番号:17315790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/18 09:31(1年以上前)

リモコンはSONY製TVであれば、このリモコンで操作できるというものです。左下の「TVボタン」を押しながら各ボタンを押して使います。
取扱説明書を見ればすぐわかる話です。少しは調べましょう。

サブウーハーのレベル上げは、メニューからLEVEL - SW LEVELで多少調整できます。取扱説明書45ページ。
ただし、サブウーハーの低音は上下の部屋に響きやすいです。マンションの防音にもよりますが、低音の方が騒音ともなりかねないので、音を控えめに使いたいという意図に沿わない可能性が高いと思います。

書込番号:17316174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3画像が出ない

2014/03/09 21:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380

スレ主 NY23さん
クチコミ投稿数:4件

HT−SS380にBDレコーダーとPS3を繋いでいます BDは問題なく音声映像と出るんですが PS3の映像が出てきません
どのような設定でしたらよいのでしょうか?

書込番号:17284988

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/03/09 21:14(1年以上前)

SS380の入力は合わせていますよね?

レコーダー側のHDMIケーブルを外してそのままPS3に接続しても表示しませんか?

書込番号:17285014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NY23さん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/09 21:57(1年以上前)

できますた ありがとうございます

書込番号:17285242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HT-SS380」のクチコミ掲示板に
HT-SS380を新規書き込みHT-SS380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-SS380
SONY

HT-SS380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HT-SS380をお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング