Eee Slate EP121 EP121-1A016M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 7 Home Premium ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:4GB CPU:Core i5 470UM/1.33GHz Eee Slate EP121 EP121-1A016Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee Slate EP121 EP121-1A016Mの価格比較
  • Eee Slate EP121 EP121-1A016Mの中古価格比較
  • Eee Slate EP121 EP121-1A016Mのスペック・仕様
  • Eee Slate EP121 EP121-1A016Mのレビュー
  • Eee Slate EP121 EP121-1A016Mのクチコミ
  • Eee Slate EP121 EP121-1A016Mの画像・動画
  • Eee Slate EP121 EP121-1A016Mのピックアップリスト
  • Eee Slate EP121 EP121-1A016Mのオークション

Eee Slate EP121 EP121-1A016MASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 3月30日

  • Eee Slate EP121 EP121-1A016Mの価格比較
  • Eee Slate EP121 EP121-1A016Mの中古価格比較
  • Eee Slate EP121 EP121-1A016Mのスペック・仕様
  • Eee Slate EP121 EP121-1A016Mのレビュー
  • Eee Slate EP121 EP121-1A016Mのクチコミ
  • Eee Slate EP121 EP121-1A016Mの画像・動画
  • Eee Slate EP121 EP121-1A016Mのピックアップリスト
  • Eee Slate EP121 EP121-1A016Mのオークション

Eee Slate EP121 EP121-1A016M のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee Slate EP121 EP121-1A016M」のクチコミ掲示板に
Eee Slate EP121 EP121-1A016Mを新規書き込みEee Slate EP121 EP121-1A016Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

回転させると座標がずれます

2018/09/13 18:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Slate EP121 EP121-1A016M

クチコミ投稿数:5件

互換機(?)なのでこちらに質問させていただきます。

EP121(B121)で、Gセンサーによるランドスケープ(画面回転)
をさせるとどうもペンタッチの座標がずれるようです。

「メディバンペイントPro」と「PhotoShop」のソフトで
とくに顕著で、
横向きで絵描きをしていて、一旦90度画面回転して描きや
すい部分をペン入れしてから再び横向きに戻すと全く違う
カーソル位置になります。

この数か月間いろいろ調べていますが、決定的な解決策が
未だ見つかりません。
何かテクニックがありましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:22106391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
zemclipさん
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:126件

2018/09/13 21:15(1年以上前)

本機を使ったこともなく、テクニックなども知りませんが。
B121であればこちらです。
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=10&pdf_ob=0&pdf_kw=B121

書込番号:22106729

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/09/14 06:49(1年以上前)

>高田潜水艦02さん

1. 他の端末では、どうなりますか?

2. 一時的な画面回転でしたら、画面を固定したまま端末を回転させて使うわけには行きませんか?


書込番号:22107341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/09/15 10:20(1年以上前)

>zemclipさん

コメントありがとうございます。
回答になっているか判りませんが
以前使っていたDELL製「Latitude 10」
というWACOMタッチペン対応のWindows
タブレットでは縦横自由に回転したり戻した
りして便利に使っていました。
「Latitude 10」が故障してしまい
(CPUがAtomで遅かったこともあり)
先月EP121を中古で入手しました。

漫画原稿を作成している関係でソフト画面では
ペンやレイヤーなど操作メニューを縦させて
使用してます。
横画面より描画スペースが広くできるので
作業効率からこのようなポジションにしていま
す。
むしろ縦位置で完全固定してもいいくらいなの
ですがスリープから復帰する際、横画面から
起動するため必ずおかしくなります。
(どうやら縦が横に/横が縦座標として誤動作する
ようで、当然ですが縦横が入れ替わると画角が
異なるのでアプリ終了やWindowsマークは押せ
ません)
しかも画像ソフトだけに生じる現象のため
デスクトップに戻ると(縦・横どちらでも)
ほぼ正常座標でペンタッチできます。
その意味ではハード的な故障ではないようです。

マイナー機なので、情報が少なく困ってます。
引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:22110138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/09/16 10:52(1年以上前)

皆さん、お疲れさまです。

おかげさまで解決しました。
いろいろ調べたところ以下のドライバーを
強制セットすると縦横切り替えでも座標がずれず
PhotoShopやメディバンペイントPro でも自在に
画面回転できるようになりました。

メディバンペイントPro では筆圧も正しく動作
しました。

http://support.ts.fujitsu.com/IndexDownload.asp?SoftwareGuid=3DCECDE5-CC85-46C7-809F-0DB2DED683DC


上記はもともと富士通のタブレット用ドライバーです
が同じWACOMテクノロジーの機能として転用できる
ようです。
同様の症状の方へご参考までに。

コメント下さった皆さん ありがとうございました☆

書込番号:22113036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Eee Slate EP121 EP121-1A016M

クチコミ投稿数:10件

Eee Slate EP121 EP121-1A016Mがかなり高機能なので買おうか迷ってます。
ただバッテリー3時間は厳しいですね。
この機種以外に高機能なタブレットPCは何がありますか?
windows7搭載機で探しています。

たしかNECからもタブレット出るような気がするけどどうなんでしょうかね。

書込番号:13114450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/06/10 23:07(1年以上前)

ドップルさん、はじめまして。

「Eee Slate EP121」に対抗できるのは、エイサーのICONIATAB-W500になってしまうかな…
http://kakaku.com/item/K0000245796/spec/

オンキヨーもタブレットPCがありますが、CPUがATOMのシングルコアのみですね。
それに対し、ICONIATABは、CPUとGPUを統合した「Fusion APU」の一種である「AMD C-50(2コアです)」が搭載されています。

関連リンクを貼っておきますので、お暇なときにでもどうぞ。
GIGAZINE
Acerが高性能なWindowsタブレット「ICONIA TAB W500」を国内発売へ、HD動画再生やオンラインゲームにも対応
http://gigazine.net/news/20110413_acer_iconia_tab_w500/
GIGAZINE
Windowsタブレット「ICONIA TAB W500」ムービーレビュー、HD画質のYouTubeも視聴可能に
http://gigazine.net/news/20110413_acer_iconia_tab_w500_movie/
ASCII.jp
AMD、Fusion APUの第1弾「AMD E/C」シリーズを発表
http://ascii.jp/elem/000/000/579/579563/

書込番号:13115940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tzstudioさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/11 20:09(1年以上前)

「かなり高機能なので買おうか迷ってます」との事ですが・・・売っているところどこかありますか?

書込番号:13119376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/06/13 08:28(1年以上前)

今は売ってないのですか?

書込番号:13126119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/13 18:55(1年以上前)

はじめまして。
自分もこの機種の在庫を探していましたが、先月メーカーに問い合わせたところ。
生産は終了しているとのことです。
過去のスレを見ると生産された台数も少なく入手するのは厳しいと思います。

書込番号:13127754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/11 02:35(1年以上前)

バッテリー3時間というのがつらい

書込番号:13485031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンへの投影

2011/06/07 15:18(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Slate EP121 EP121-1A016M

クチコミ投稿数:12件

画面内容をプロジェクターからスクリーンに投影してプレゼンしたいのですが方法はありますか?お教えください。

書込番号:13102487

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/06/07 17:11(1年以上前)

HDMIミニ出力から繋いでは?
HDMI(DVI)入力の有るプロジェクタが必要ですが・・・D-subは変換に余計なコストが掛かります。
USB→D-sub変換が使えるならだけど本機持ってないから試せない。

書込番号:13102793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/06/07 17:37(1年以上前)

平 様

早速の回答ありがとうございます。
やはりコストをかけないようにするには
HDMI(DVI)入力の有るプロジェクタに繋ぐのがベストですよね。
でも、このプロジェクタが高い!
一般的なディスプレイ増設アダプターが最良でしょうか?

書込番号:13102849

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/06/07 17:50(1年以上前)

GX-DVI/U2AI
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-dvi_u2ai/
このような機器が使えたら早いのですが・・・

書込番号:13102883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/07 19:00(1年以上前)

http://www.area-powers.jp/product/usb_product/product/other/SD-U2VDH.html
をつないでいますが、使えています。
ただし、拡張デスクトップの状態だとマウスは必須です。

書込番号:13103098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/06/07 22:00(1年以上前)

ももんじゃがすきさん

ご使用の機器は応用範囲が広くて、
これは良さそうですね。
マウスを使いながら十分な
PC利用ができそうです。
お教えくださりありがとうございました。

書込番号:13103858

ナイスクチコミ!0


u-channさん
クチコミ投稿数:18件

2012/11/21 15:33(1年以上前)

いまさらですが、ミニHDMIから出力できました。
http://shop.asus.co.jp/item/%E2%89%AAEee%20Pad%20accessory%E2%89%ABMini%20HDMI%20to%20VGA/
をアマゾンで買ってつなげられました。
なかなか快適でしたよ。

書込番号:15370527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワコムのペン

2011/06/02 23:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Slate EP121 EP121-1A016M

スレ主 星座さん
クチコミ投稿数:8件

ワコムのペンで使用出来るものがありますか?
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:13084355

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 星座さん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/11 15:06(1年以上前)

自己解決しました。
使用出来るか解らないいまま思い切って購入したこちらのペンが使えました。
Wacom Cintiq専用ペン(黒色) UP-813E-01A-OP
アマゾンで購入です。
また、写真のペンも使えると思います。
参考になれば幸いです。

書込番号:13118352

ナイスクチコミ!2


tzstudioさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/11 20:05(1年以上前)

って・・・上手いですね^^

書込番号:13119358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

重さもだけどバッテリーが。。。

2011/04/21 13:10(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Slate EP121 EP121-1A016M

クチコミ投稿数:9件

バッテリー駆動時間 ※:約3.5時間
バッテリー充電時間:約3時間

ASUS Eee Slate EP121のスペック表より転載です。

これは外で持ち歩き使用するとしてはあまりにもバッテリー持ちが悪い気がします。
少なくとも5〜6時間はもって欲しいですよね。
実際のところいかがなもんでしょうか??

書込番号:12920304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/21 13:26(1年以上前)

i5搭載で公称3.5時間なら実際は2時間持てばいいほうなのかな・・・?

i5で実起動時間が6時間というとレッツノートクラスの持ちなので
実現している機種はそう多くはないと思います。

バッテリ持ちを期待するならATOMとかE-350とかの省電力モデルのほうが
まだ安価でそこそこ期待が持てる機種があるのではないでしょうか。

乱文ですが参考までに。

書込番号:12920340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/04/21 13:37(1年以上前)

いこな 0011さん、回答をありがとうございます。

実働2時間だとプレゼンを2カ所こなすとストップしそうですね。
i5搭載など高スペックなのが魅力なのですが、
比例してやはりバッテリー食いとなるんですね。

5月30日発売予定のAcer ICONIATAB-W500がなかなか良さそうです。
多少スペックは落ちますし、ディスプレイも小さくなるので考え物ですねぇ。

書込番号:12920375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:9件 Eee Slate EP121 EP121-1A016MのオーナーEee Slate EP121 EP121-1A016Mの満足度4

2011/04/30 00:50(1年以上前)

外付けバッテリーなんかのレビューがブログサイトで載ってましたよ
検索で「ep121 バッテリー」で
http://blog.livedoor.jp/tokitamonta/archives/52673184.html
ネックはバッテリーの値段><

書込番号:12952225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/04/30 15:18(1年以上前)

akiyoshi.comさん こんにちは。
外出時持ち出しでのバッテリー切れ対策としては良いですね。
少々値段がはっても持っておきたい一品です。

しかし…。本体が売ってないw
肝心の本体購入意欲が湧いても需要と供給のバランスが。。。

書込番号:12954062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

値段全然下がりませんね…。

2011/04/13 12:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Slate EP121 EP121-1A016M

スレ主 シシアさん
クチコミ投稿数:213件

+1だったり、-1だったり…。

先月3月19日?に発売されてから、そろそろひと月。
kakaku.com上での登録が遅かったからかもしれませんが、価格が下がってませんね。

後2万位下がれば…即購入ですが(笑)
ビックカメラ(ソフマップ)では、10%PTが付くので、実質的には1万近く安いんですけどね。

半年程度内として見ると、価格はどれ位下がると思いますか?

書込番号:12891359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2011/04/13 19:38(1年以上前)

答えは簡単です。
初期出荷が異常に少なく、店頭には在庫がありません。
自分も月初めに探しましたが、展示品があっても、在庫が見つかりませんでした。
今は便利で、同じ系列なら、他店でも在庫がわかります。
月初めの段階では、東北には、大手量販店数社には、1台も入って来ませんでした。
関東では、数社に展示品がありましたが、在庫は初日に捌けていました。
ASUSのネットショップでも、在庫が無く、月半ばに入ると言っていました。
自分は、在庫のある店舗を、見つけて買いましたが、動作が不安定で、返しました。
そろそろ在庫があるのでは、と思います。
今日、日本Acerから、似たようなのが、発表されました。
ICONIA TAB W500。
スペックは低いですが、小さいので、持ち運びに有利です。

書込番号:12892364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 シシアさん
クチコミ投稿数:213件

2011/04/14 01:10(1年以上前)

Acerから発表がありましたね。
あれは、スペック的に辛いというか、価格相応というか…。
個人的にデザインがあまり好きではありません。

東北の方の関連もあって、販売をストップかけている可能性もなくもないですね。
平等な転売をする為に。

来月末辺りまで待ってもよさそうですね

書込番号:12893828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2011/04/14 09:47(1年以上前)

スペック・デザインは、EP121の方がいいですね、同感です。
ただ、持って使うと、左手が直ぐ疲れました。
横位置で使うと、横幅があるので、実際の重さより、きつく感じます。
机の上でなら、問題がありません。
重さを考えると、800g以内がいいです。
夏頃には、似たようなモデルが、出そうなので楽しみです。

書込番号:12894418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee Slate EP121 EP121-1A016M」のクチコミ掲示板に
Eee Slate EP121 EP121-1A016Mを新規書き込みEee Slate EP121 EP121-1A016Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee Slate EP121 EP121-1A016M
ASUS

Eee Slate EP121 EP121-1A016M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 3月30日

Eee Slate EP121 EP121-1A016Mをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング