このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年5月13日 00:49 | |
| 3 | 3 | 2011年5月4日 22:38 | |
| 7 | 6 | 2011年5月15日 12:18 | |
| 1 | 2 | 2011年4月30日 21:48 | |
| 2 | 4 | 2011年4月29日 23:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > U30SD U30SD-RX2410
5/8に届いてから、数日しか経っていないので参考になるかどうかわかりませんが、
普通に使う限りにおいては、静かで発熱も少ないほうだと思います。
購入前に使っていた(今もサブとして使ってますが)VAIOのTZ73B(超低電圧版のCore2duo)
のほうが発熱はありました。
負荷の高い処理をした場合でも十分優秀だと思っています。
ターボブーストが効いて2.7〜2.9GHzになった場合でも、TZ73Bより良いと思います。
キーボードのデザインもVAIOに似てたので、気に入ってます。
御参考まで。
書込番号:13001975
![]()
1点
ノートパソコン > ASUS > U30SD U30SD-RX2410
>内部USB接続でしょうか?それともSATA接続でしょうか?
内部USB接続だったら、ハードウェアの安全な取り外しに出てくるのでそこを確認すればわかります。
書込番号:12971390
2点
ノートパソコン > ASUS > U30SD U30SD-RX2410
友人が「ASUSノートは激安でも信頼できる」と言ってましたのでこのメーカーで探してる所です。
U30SDは売れ筋ランクが高い割には激安という程でもありませんが、どの辺がウリなんでしょうか?
1点
13.3インチで、持ち運びも考慮しつつ、性能が高く、駆動時間、グラフィック性能が高いことでしょう
Corei5でグラボ載っていて、4GBは結構いいと思いますよ
書込番号:12966959
1点
この大きさで外部GPUが載ってるのに駆動時間が意外に持つ点かな。
携帯からだとあんまり調べられない…
書込番号:12966964
0点
僭越ながらこの機種を上記ページにてまとめた者です。
@通常電圧CPU
A13.3型
B光学ドライブ内蔵
の3拍子が揃っている所に価値を見出せれば、これでも激安です。
dynabook R731は光学内蔵モデルでもU30SDより500グラム軽いですが、
10万円以下ですとCPUの最高クロックが2.1GHzしかありません。
富士通のLIFEBOOK SHは写り込みを抑えた液晶がウリですが、
現行モデルで10万円以下ですとこれまた最高2.1GHzです。
ただ@〜Bのどれか1つでも欠けて良いなら、(13.3型⇒14型とか)
確かに6万円以内でしのぎを削る激戦区ですね。
書込番号:12966985
![]()
3点
はじめまして。
>どの辺がウリなんでしょうか?
http://www.asus.co.jp/ContentPage.aspx?Content_Type=bottom&Content_Id=5530
公式の「製品保証サービス」を覗いてみました。
この機種限定ではありませんが、「ゼロ・ブライト・ドットサービス」というのは他社はない対応だと思います。
------
ゼロ・ブライト・ドットサービス
購入後30日以内であれば、たとえ僅か1つの常に点灯しているドットが存在した場合でも、無償にて液晶パネルを
交換する制度。
------
書込番号:12966986
2点
皆さま返信有難うございます。
やはり8万円台でも品薄になるだけの事はある訳ですね。
アピール箇所が自分に必要な機能かどうかジックリ考えてみます。
書込番号:12967238
0点
らんかぁです便乗させて下さい。
わたしもVAIOタイプZ 型番がたしかVPCZ139FJ/Sでした。
使っていましたがちょっとお金が必要になりまして買い取りしていただきました。が最近やはりもうVAIOタイプG1ではさすがに処理が遅すぎで買い換えをと思い比較的性能が高くサンディブリッジコアでグラフィックもそこそこで4Gメモリというなかなか良い組み合わせみたいなこちらに気持ちが寄ってます。
ずはりよいですか?
書込番号:13010842
0点
ノートパソコン > ASUS > U30SD U30SD-RX2410
13,14インチのノートでモンスターハンターオンラインが快適に動くパソコンを探しているんですが U30SDはどうでしょうか? 使用されている方がおられましたらお願いします
0点
快適とは言えません。遊べはするけど。
ビデオカード、HD5450並しかありませんから。
書込番号:12952117
![]()
1点
回答ありがとうございます やはりノートには限界がありますかね〜
外で空いた時間にゲームをしたかったんで、可能なら買いですね
ありがとうございました^^
書込番号:12955472
0点
ノートパソコン > ASUS > U30SD U30SD-RX2410
ヨドバシドットコムにて購入しました。
価格は89800円、8980円分のポイント還元です。
持ち運びを考えているので、バッグを購入予定ですが
その他に買っておくべきものはあるでしょうか?
漠然とした質問ですいません・・・。
0点
nmamaさん、こんにちは。
「買っておくべきもの」ではないのですが、リカバリディスクは出来るだけ早く作成されてはと思います。
書込番号:12951560
0点
バッグにスペースがあるならワイヤレスタイプのマウスを買っておくと便利ですよ。ワイヤレスマウスの場合は電池2本利用タイプのほうがより電波が確実に伝わるのでお勧めです。
また移動先でのインターネットを利用する予定があるのでしたら、プロバイダも考えておいたほうが良いですよ。
書込番号:12951614
0点
PC 購入直後に必ず行う作業
1. リカバリーディスクの作成
将来不具合が発生する可能性があるので、新品の状態でリカバリー
ディスクを作成して、備えておきます。
2. リカバリーディスクの動作確認
CD、DVD、Blu-ray ディスクへの書き込みは、終了しても再生できない
ことが結構あるので、作成したリカバリーディスクを使って、PC 本体の
ストレージ上にあるリカバリー領域は残したまま 1 回リカバリーして、
リカバリーディスクが使えることを確認しておきます。
3. 初期不良の有無の確認
初期不良の交換を余裕を持って要求できる期間内に、取り扱い説明書を
読み、すべての機能を一通り動かして、初期不良がないことを確認します。
初期不良の有無の確認を兼ねて、以下の作業も行います。
4. ウイルス対策ソフトウェアの DAT ファイル更新
5. セキュリティパッチ類の適用
6. モバイル利用する場合はパスワード設定、指紋認証登録、ストレージ
暗号化などの情報漏洩防止策
書込番号:12951800
2点
みなさん、早速の返信ありがとうございます。
リカバリーディスクの作成ですね!
早速方法を調べてみて、モノが到着したらすぐにとりかかれるように
したいと思います。
マウスはブルートゥースのものを考えています。
USB端子はできるだけ空けておきたいので。
書込番号:12951887
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






