U30SD U30SD-RX2410 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 2410M/2.3GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce GT 520M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2kg U30SD U30SD-RX2410のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U30SD U30SD-RX2410の価格比較
  • U30SD U30SD-RX2410のスペック・仕様
  • U30SD U30SD-RX2410のレビュー
  • U30SD U30SD-RX2410のクチコミ
  • U30SD U30SD-RX2410の画像・動画
  • U30SD U30SD-RX2410のピックアップリスト
  • U30SD U30SD-RX2410のオークション

U30SD U30SD-RX2410ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月下旬

  • U30SD U30SD-RX2410の価格比較
  • U30SD U30SD-RX2410のスペック・仕様
  • U30SD U30SD-RX2410のレビュー
  • U30SD U30SD-RX2410のクチコミ
  • U30SD U30SD-RX2410の画像・動画
  • U30SD U30SD-RX2410のピックアップリスト
  • U30SD U30SD-RX2410のオークション

U30SD U30SD-RX2410 のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U30SD U30SD-RX2410」のクチコミ掲示板に
U30SD U30SD-RX2410を新規書き込みU30SD U30SD-RX2410をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

MHF

2011/10/12 14:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U30SD U30SD-RX2410

クチコミ投稿数:1件 U30SD U30SD-RX2410のオーナーU30SD U30SD-RX2410の満足度5

デスク画面で右クリックからグラボコンパネに飛び、3D設定にてフロンティアを選択して適用を選択しても、反映されないのですがどなたかわかりますか?

書込番号:13615970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/10/14 15:20(1年以上前)

HFのランチャーから「環境設定」を選択します。
「モンスターハンターフロンティアオンライン環境設定」ウィンドウの「設定」タブを選択します。

書込番号:13625079

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーに関して

2011/09/19 03:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U30SD U30SD-RX2410

クチコミ投稿数:7件

こんばんわ。

私は、3年ほど前のASUSの13.3を使っていたのですがマザーが逝ってしまいました。
ACアタプターとバッテリーを2本ずつ持っているので使いまわしたいと思いまして・・・。

先日、ソフマップで確認したらバッテリーを少し削るとつけられそうだったんです。
しかし、展示品なのでバッテリーの電圧がわかりませんでした。

このモデルの愛用の方に伺いたいのですが、バッテリーの電圧って何ボルトになってますか?

現在持っているのは、「6セル 11.1V 7800mAh」が二本です。

UL20FT-2X380だとセル数も一緒で取り付けレール幅がぴったりでしたが、厚みの問題で削る場所が増えるのでできるならU30SDの方がほしいのでこちらで使えないなと思いまして・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:13518376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/11 16:29(1年以上前)

返信ちょっと遅いかもしれませんが、
8セル 15V 5600mAh です。

書込番号:13611809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/12 00:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。

なるほど、電圧が15Vですか。

これは、改造しても使えそうにありませんね。
オプション流用はあきらめます。

ほんとうにありがとうございました。

書込番号:13614237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリディスク

2011/08/18 23:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U30SD U30SD-RX2410

クチコミ投稿数:3件

AI Recovery Burner を起動すると
「リカバリーパーティションが存在しません。」
と表示されて リカバリディスクが作成できません

購入後、ネット接続の設定をしてからリカバリディスクを作ろうと思い
しばらくいじった後にAI Recovery Burnerを起動しました

何が原因でリカバリディスクが作れないのでしょうか?
何かわかる方いましたらアドバイスお願いします

書込番号:13390660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/08/19 00:28(1年以上前)

購入してすぐに
AI Recovery Burner を起動して
「開始」をクリックしたのですが
しばらくたってもアクションが無かったので
一度、キャンセルしてしまいました

これが原因で先の状態になったのでは?
と思います
ここからの復帰方法をご存知の方がいましたら
アドバイスをお願いします

書込番号:13390773

ナイスクチコミ!0


m-hide-kさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:39件 hideの独り言。 

2011/08/19 01:10(1年以上前)

がり☆プリさんこんばんは

U30ユーザーではありませんが

一度現状のBackUp取ってからリカバリーで工場出荷時に戻してみては?
リカバリディスクは作れなくても、リカバリ領域は残ってるはずだから。
※リカバリが怖いなら先にサポートサービスへどうぞ。
http://support.asus.com.tw/service/service.aspx?no=407&SLanguage=ja-jp


これで出荷時に戻してもリカバリディスク作れないなら
サポートあたりからディスク購入くらいしか思いつかないですね…

PS
外付けHDDとか付けてると認識してリカバリディスクが作成できない時もあります
リカバリディスク作成時はUSB機器はなるべく外しましょう。

書込番号:13390891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/19 09:52(1年以上前)

がり☆プリさんはじめまして

もしかするとリカバリーパーテーションが破損しているのかもしれませんよ

私の場合は購入後すぐリカバリーディスクを作成していたのですが、フリーズが突発で発生しだしたのでリカバリーを行ったところOSは立ち上がるが直ぐ再起動の繰り返しとなるトラブルになりました。

現在、本体の確認のためサービスセンター送り状態です。(購入後一ヶ月です)

サポートセンターへ連絡し確認したほうがよいと思われます。

書込番号:13391597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/20 16:33(1年以上前)

昨日、サポートに電話しました

リカバリーパーテーションが破損している可能性が高いということでした
メーカーでの修理対応でしか回復できないそうなので
昨日、サービスセンターに送りました

m-hide-kさん
やひち87さん
ご返信ありがとうございました

書込番号:13396902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です。

2011/08/18 03:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U30SD U30SD-RX2410

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。閲覧ありがとうございます。

この度、使っていたパソコンの寿命がきたので、新しいノートパソコンの購入を考えております。

大学への持ち運び、使用が主な目的で、主な使用目的は以下のようになってます。
・インターネットやoffice(主にワードとパワーポイント
・高画質の動画再生(MP4やMKV形式のDVDやBD動画)
 →吸い出しはデスクトップでの作業可
・動画変換(Xilisoft iPod 動画変換)、YouTubeやニコニコからの動画保存
・オンラインゲーム"マビノギ"、"アラド戦記"

ネットゲームは友達の家にお邪魔した時などに考えている程度で、メインでの使用ではありません。

なるべくサイズの大きくないパソコンで、持ち運びも考えた結果、このパソコンがぎりぎりかなと思っています。
自宅にいる場合はデスクトップパソコンがあるので、常に上記の作業を行うということではありません。

このサイズのパソコンで探した結果、このパソコンがバッテリーやスペック、値段的にも一番良いのではないかと思い、購入検討中なのですが、いかがなものでしょう?
また、上記使用用途の場合。メモリ増設や、拡張推奨なものもありましたら、そちらも参考にさせていただきたいので、ご意見いただけると嬉しいです。
同時作業をしたりもするので、CPUのi5というところにも惹かれております。

ご意見よろしくお願いいたします。

【推奨動作環境】(アラド戦記)
OS Windows XP
CPU Pentium4 2GHz以上
メモリ 1GB以上
ビデオカード ATI Radeon 9250以上

●推奨環境  (マビノギ)
CPU: Dual Core 2.0Ghz 以上
メモリ: 1GB以上
VGA: GeForce6600GT, ATI X800と同等以上
SOUND: DirectX互換
OS: Windows XP Service Pack 3 (32bit)
InternetExplorer: サービスパック1以上が導入された6.0

書込番号:13387440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/08/18 08:57(1年以上前)

とてもいいチョイスだと思います

CPU性能もよく、グラボ搭載で価格とのバランスがいいこのパソコンが良いと思います

用途もこの用途ですと十分すぎるくらいです
この2つのゲームも楽勝に出来るでしょう
増設等は必要ないと思われます メモリは4GBあれば十分ですし、HDDの容量も不足するほど少なく無いですので

まあOfficeがプリインストールされていないので、そこが問題ですね
大学のほうで、格安で販売や配布してるならいいですが、してないのなら購入する必要がありますね

書込番号:13387824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/08/18 11:03(1年以上前)

>AMD 大好きさん

ご返信ありがとうございます。
いままで一人でいろいろと考えていたので、とても助かります。

Officeについてですが、2007年のものが自宅にございますので、その点は問題ありません。
そこを含め、私の作業用途の場合、全然余裕なんですね。
それでしたら、前向きに購入を考えたいと思います。

貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:13388123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

到着後二日目にしてフリーズ

2011/08/11 21:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U30SD U30SD-RX2410

クチコミ投稿数:11件

購入して到着後二日目で・・・
突然フォルダーオープンでフリーズ発生
続いてホームページ確認中にまたしてもフリーズ発生
バイオスバージョンアップが出ていたためバージョンアップしたのですが駄目でした。
発生時はファイルやインターネットなどの立ち上がりが悪いときに発生しているようなのですが?
これは初期不良なのでしょうか?
しょうもない質問ですいません。

書込番号:13363175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/08/11 21:52(1年以上前)

初期不良交換できるか購入店で聞いてみたらどうでしょうか?

書込番号:13363197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/08/11 22:04(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
ショップは、まずサポートに問い合わせを行って初期不良で交換となったら商品を送って下さい見たいな対応のようなんです。
それとサポートもお盆休みのようで電話対応していないようなので分かる人がいらっしゃればと思い投稿してみた次第です。


書込番号:13363260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/08/11 22:14(1年以上前)

>ショップは、まずサポートに問い合わせを行って初期不良で交換となったら商品を送って下さい見たいな対応のようなんです。

了解。
サポートに連絡するとまずはリカバリを要求「問題の切り分け」されると思うので、現時点でリカバリを実行してみましょう。

リカバリ実行で不具合が直ればソフト絡みの問題。改善されなければ、ハード関係の不具合の可能性がありますね。

不具合が残れば、お盆明けにサポートに連絡してリカバリを実行しても改善されませんでしたと伝えれば、スムーズに事「初期不良交換」が運ぶと思います。

書込番号:13363306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/08/11 22:26(1年以上前)

マジ困ってます。さん 
アドバイスありがとう御座います。
早速リカバリーをしてみたいと思います。

書込番号:13363362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/08/12 20:50(1年以上前)

ありがとうございます。
ネット通販で初めてのノートパソコン購入で勝手が分からなかったので大変参考になりました。

書込番号:13366422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ノート初心者なのですが…

2011/06/30 08:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U30SD U30SD-RX2410

スレ主 s5123さん
クチコミ投稿数:21件 SLOT-FILE 

現在は2002春のF社デスクパワーを使用中です。
なにぶんノート初心者(パソコンも?)なので専門用語はちんぷんかんぷんなんですが
普通にオフィスソフト・メール・WMVやMP3の再生用としての使用を考えています。

そこで…
諸兄にお尋ねしたいのですが、機能や使い勝手でこの機種の
「ここが使いづらい」とか「やめといた方がいいよ」とかあればご教授ください。

価格的な部分や容量(ディスク、電源)なんかで考慮はしたつもりですが
いわゆるメーカー品の方が間違い無いのかなぁ?

書込番号:13196256

ナイスクチコミ!0


返信する
m-hide-kさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:39件 hideの独り言。 

2011/06/30 09:04(1年以上前)

s5123さんこんにちは。

こちらのノートはモバイルで使用するのでしょうか?
パワフルで一番小さいのが良いという事でしたら
こちらでも良いと思いますが、このPCは重さが2kgを超えてしまうので
重さが苦にならないのであれば良いと思います。

私が買い換えるなら重さより性能を選びたいので
グラボ(※グラフィックボード)入ってて
パワーポイント等の編集も楽々出来て
ぎりぎり持ち運びが出来るこのノートを選びます。
※重さ的に。

据え置きで使いたいということなら
もう少し大な画面のノートを選んでも良いと思います。

グラボは要らなくて持ち歩きたいと言うことなら
もう少し軽めのノートでも良い気がします。

書込番号:13196306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


えーりさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/30 09:08(1年以上前)

これオフィスソフト入ってないと思うんですけどそれはいいんですか?

書込番号:13196317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/06/30 09:14(1年以上前)

U30SD U30SD-RX2410のGPUはGeForce GT 520M(HD Graphics 3000並みGPU)ですからGEME能力は期待しない方が良い…。普通にオフィスソフト・メール・WMVやMP3の再生用 には足る…。

書込番号:13196336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/06/30 09:54(1年以上前)

オフィスはたぶん古いPCでお使いのものを流用されると考えると
レノボとかDELLのもうチョイ安いノートでよいのではないでしょうか?

書込番号:13196422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/30 10:08(1年以上前)

>普通にオフィスソフト・メール・WMVやMP3の再生用としての使用を考えています。
ノートPC購入にあたり、持ち運び仕事するのでしょうか?
Officeソフトとは、どこまで必要ですか?Word/Excelで良いのか、Powerpointも必要か、Accessは?

U30SD-RX2410は、Office非搭載です。ソフトを持っており、自分でいれるのであれば問題ありませんが。

Office Home and Business 2010搭載、軽量モバイルPC
東芝dynabook R731 R731/16C PR73116CMFB
http://kakaku.com/item/K0000251252/
HDDやメモリはもう少し多いほうが良いというなら、PR73136CRFBになります。
また、丈夫さを重視するなら、選択がかわりますが。

書込番号:13196467

ナイスクチコミ!2


スレ主 s5123さん
クチコミ投稿数:21件 SLOT-FILE 

2011/06/30 19:33(1年以上前)

みなさん 素早いレス並びに的確なアドバイス、ホンとにありがとうございます。
なにせノートを所有したこと無い人なんで鋭いツッコミ助かります。

ノートを買おうと決めてからいろいろ探ってはいますが
やはり皆さんのアドバイスをありがたく受け入れて行きたいと思ってます。

>m-hide-kさん
ぶっちゃけ重さなんて考えてもみませんでした。
移動中や車中なんかではせいぜい音楽・動画鑑賞くらいって漠然と思ってただけで…
結構大事なポイントですよねーっ!
パワポは「習得中」レベルなんでワード・エクセルが主ですかねー

>えーりさん
そんなトコさえ未確認… orz
どりあえずデスクトップに入れたワード・エクセル・パワポのディスク(オフィス2007)が
あるので、それで行こうかなぁーと…

>satorumatuさん
不勉強ゆえ GEME能力も分かりませんが…
分からないって事は現時点で使ってないってことですかね?^^

>熟女マニアさん
素敵なハンドルですねーっ!^^ 差し詰めオイラは人妻マニア?(爆)
脱線ご勘弁っ!
一応、内臓HDD及び電源の持ちなど考慮したのですが…
他にお勧めがあれば是非っ!

>パーシモン1wさん
まぁ 使うソフトは他にiTunesとか携帯動画変換君くらいなんですが…
メーカー品だと値段がねーっ!


ホンとは内臓1TBとか狙ったのですが…
載せ替えるスキルも無く…^^

ネットも自宅ならヤフーBBの「線繋ぎ替え」で行こう とか
外なら携帯(ドコモのFOMA)パケット接続かな? とか
語るスキルさえお恥ずかしい程度なんです。

重ね重ね良きアドバイスなどありましたらヨロシクお願いします。

書込番号:13198005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/06/30 22:47(1年以上前)

サポートや堅牢性を考えれば、この機種がベストかな?
Office Home and Business 2010も入ってます。

東芝 dynabook R731 R731/W2MC PR7312MCSFBW-K
価格.com限定 マウス付モデル
http://kakaku.com/item/K0000261694/spec/
おすすめポイント
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/110223r731/dyna001.htm

書込番号:13198843

ナイスクチコミ!0


スレ主 s5123さん
クチコミ投稿数:21件 SLOT-FILE 

2011/06/30 23:17(1年以上前)

>アジシオコーラさん 

ありがとうございまーす^^

んー ただ、予算的に6ケタは厳しいですねー
しかもHDD320GBではね…

書込番号:13198992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/07/01 01:07(1年以上前)

7万円以下で、Office Home and Business 2010搭載でモバイル向けのPCはありませんy
3kg以下、バッテリー駆動2時間程度ならありますが。

>メーカー品だと値段がねーっ!
ASUSも有名メーカーですけどね。

予算は?HDDがどの程度とか?
具体的なモノがあれば書いていただきたいです。

書込番号:13199388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/07/01 07:56(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000268085/ Prime Note Critea DX2 K110617 Core i5 2410M搭載モデル

http://kakaku.com/item/K0000107184/ Office Personal 2010

2っ別購入で取り敢えず9万切る位か…。

書込番号:13199831

ナイスクチコミ!0


スレ主 s5123さん
クチコミ投稿数:21件 SLOT-FILE 

2011/07/01 08:02(1年以上前)

>パーシモン1wさん 

このメーカー名は不勉強で知りませんでしたぁ
んー 予算的には5〜7、8万位までですかねー
オフィスソフトは2007ならあるんで… 付いてなくてもいいかな?と…

HDDは出来れば1TBが希望でしたが…(現行機だとあっても予算オーバー?)
640〜740MBですかねー

あとは… 所有機がXPなのでソフト等の動作確認が気がかりですね〜

書込番号:13199841

ナイスクチコミ!0


スレ主 s5123さん
クチコミ投稿数:21件 SLOT-FILE 

2011/07/01 08:11(1年以上前)

>satorumatuさん

スペック確認いたしましたぁ
駆動時間とHDD容量がチョッとねー^^

それと「ビデオメモリ」(これが何にどう影響あるんだか知らないケド…)
が無いのがすごく気になりました

情報ありがとうございます

書込番号:13199856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/07/01 09:29(1年以上前)

>オフィスソフトは2007ならあるんで… 付いてなくてもいいかな?と…
これは製品版を購入された物でしょうか?それとも、以前PCを購入したときに付属していたモノでしょうか?
前者であれば良いですが、後者であれば他のPCでは使用不可です。ライセンスによる問題で。

>駆動時間とHDD容量がチョッとねー^^
なにどうチョッとなのか、書かないと。
そこまで要らないという意味か、足りないという意味か。
たぶん、もう少し欲しいという意味なのだと思いますが。

>それと「ビデオメモリ」(これが何にどう影響あるんだか知らないケド…)
s5123さんの用途からすると、そこは気にしなくても良いと思います。

>ぶっちゃけ重さなんて考えてもみませんでした。
>移動中や車中なんかでは
移動中とは?
車での移動だけであれば、極端な話、重さはどうでも良くなります。ですが、電車など手持ちでの移動となると、重さは考慮した方が良いです。

書込番号:13200001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/07/01 10:43(1年以上前)

>移動中や車中なんかではせいぜい音楽・動画鑑賞くらいって漠然と思ってただけで…結構大事なポイントですよねーっ!

2Kg超すnotePC使わず携帯音楽機器で十分な気がします…。
ネット含め出先で使う事優先すればSSDブートのストレートPCあたりです…。

1TBのHDD自体(内蔵・外付け)持ち歩きには致命的障害受ける危険有り推奨はしません…。
(自分はnotePCの持ち運び想定し保護優先すればSSD化し楽しむデーターはUSBメモリー使っています。)

持ち歩きに使う機器にnotePC入れない方が良いと想います(予算的に)
容量補完には外付けHDDで十分…。2Kg超/バッテリー駆動5時間無くてもFMV-DESKPOWER代替えと考えれば妥当な更新に成ると思います…。

書込番号:13200158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 s5123さん
クチコミ投稿数:21件 SLOT-FILE 

2011/07/01 19:27(1年以上前)

>パーシモン1wさん
オフィスは製品版です。
駆動時間は足らない方ですねー
実は自分の居住地は宮城県の東松島市で、まぁなんとかライフラインは復旧してますが
ノートの使用は隣町の石巻市、それも牡鹿半島の方になりそうなものでして…
いまだ(震災から110日以上経過してますが)電気(水も)が通って無いトコあるもので
自宅で充電し出先での使用を考えてます。

>satorumatuさん
被災地ではいまだ電源の確保が大変なトコありますんで…
なるべく内蔵を考えてました。
まぁ、この機種なら640GBあるみたいだから行けるかなぁと思います。


それと… 大事なことが不明なのですが…
出先での万一のバッテリー切れで「発電機」からの充電(使用)はどうなんですかね?
以前、安定性(極性?)に難があるから予備バッテリー必須って聞いた事あるのですが
やはりノート購入時はバッグやワイヤレスのマウスに予備バッテリーくらいは同時購入
なのでしょうか?
もし、その他にも何か必須アイテムあれば教えてください。

書込番号:13201682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/07/02 10:28(1年以上前)

使用状況を考えると省電に特化した物選ぶ方が良いとは想います…。

dynabook R731 R731/16C PR73116CMFB
http://kakaku.com/item/K0000251252/

理由:省電・軽量・価格ですが発注時に念の為予備バッテリー取り寄せ依頼する方が良いかも…。

書込番号:13204212

ナイスクチコミ!0


スレ主 s5123さん
クチコミ投稿数:21件 SLOT-FILE 

2011/07/02 19:34(1年以上前)

>satorumatuさん 
ありがとうございます。
ですが… 今日の時点で最安値と2万円の差は大きいです…


最初の(今週の初め)価格から5千円も下落しました…
バックやマウスとか浮いちゃったかな?^^

書込番号:13205993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2011/07/02 21:37(1年以上前)

多分、s5123さんはU30SD-RX2410に絞りきっており、
購入の決意は強いものと思います。

s5123さんの判断が正しいと確信するために、念の
ために他の方の批判的な意見(明らかにU30SD-RX2410
が失敗だと判断できる意見が出てくるのか)を聞か
れているだけなのだと思います。

ですので個人的にはs5123さんは、U30SD-RX2410を購入
されればよいと思います。


私もU30SD-RX2410を購入しました。

U30SD-RX2410の主な使用目的はネット(動画含む)閲覧、
OFFICE(KING SOFTをインストしました)程度です。

個人個人の求める性能は色々で、個人的にはU30SD-RX2410
が失敗したと思うところはありません。

私が想像していたよりはソフトの立ち上がりが速くないと
思ったくらいです。

ただ現在、グラボの性能もまだよくわかりません。

HDDの容量もそこまで必要ありません。

CPUの性能もそこまで使いきっていません。

メモリはCPUを使い切るときには必要な容量だと思います。

外に持ち運ぶことがないので、重さは気にしませんが、軽く
もなく重くもなくというところです。屋内のためバッテリは
全く気にしません。

ドライブは急の使用を考えると、内蔵が便利だと思います。

実際はU30SD-RX2410までのスペックは、個人的には必要ありません。

結局、自己満足です。

スペックに対し安いとも思いましたし、欲しいと思ったから
買ったまでのこと。


s5123さんは本当にそこまでのスペックが必要かまでは考えて
おられるかはともかく、値段とスペックを見てU30SD-RX2410
に決められていると思いますので、もう少し値段が下がれば
買いではないでしょうか。

ここ最近、どんどん安くなってきていますし。


後は、s5123さんの求めるスペックに対し足りないところが
ないかどうか(重さ等)だけかと思います。

書込番号:13206541

ナイスクチコミ!0


スレ主 s5123さん
クチコミ投稿数:21件 SLOT-FILE 

2011/07/02 23:18(1年以上前)

>パパさんGoGoさん 

ありがとうございます。
購入の意思… とりあえずノートの購入ってのは固まってますが…^^
ノートに限らずパソコンの購入・選択って車買うのにも似ているような気がします。
スピード(加速)を重視するとか乗車定員やトランク(荷台)の広さ…etc
ナビが付いてるとかラジオのみとかDVD再生や地デジ対応とか…
勿論、用途によって軽でもOKだったり10t車が必要ってのもありますが
車のように試乗が出来ればねーっ!


値段も毎日変わるし、スペックもどんどん変わりますから
最終的に自己満足・自己責任ですからねー

ただ、皆さんの貴重なご意見・ご指摘には感謝しております。
自分が気にしてなかった部分や大事な確認しなきゃないトコとか…
ホンとに勉強になりました。

書込番号:13207077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U30SD U30SD-RX2410」のクチコミ掲示板に
U30SD U30SD-RX2410を新規書き込みU30SD U30SD-RX2410をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U30SD U30SD-RX2410
ASUS

U30SD U30SD-RX2410

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月下旬

U30SD U30SD-RX2410をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング