Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 8 | 2011年12月24日 15:56 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月19日 21:08 |
![]() |
7 | 7 | 2011年11月30日 02:15 |
![]() |
0 | 5 | 2011年11月21日 01:31 |
![]() |
2 | 3 | 2011年11月19日 11:15 |
![]() |
2 | 7 | 2011年11月16日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-RD [レッド]

どんなソフト動かすのか例示してください。
書込番号:13932230
0点

すいません、用途はメールとネットですができればマインクラフトというゲームもしたいと思っています。
書込番号:13932235
0点

下記のWikiに同じE-350でやっている方のレビューがあり、設定を低くすれば出来るみたいですね。
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html
もう少し出すならこっちのがいいかな。
http://kakaku.com/item/K0000280320/
書込番号:13932257
2点

3Dゲームなので、快適にプレイしたかったら、デスクトップ買うべきでしょう。ノートより安いし、モニタも広いの使える。
単にInternet ExplorerやGoogle Chromeを動かす場合ですら、ハイスペックである方が、きびきび動いて快適に操作できます。
持ち歩かなくちゃならない場合にのみ、こういうモデルは検討に値する。
書込番号:13932281
0点

やはりオンラインゲーム、3Dゲームはデスクですよね・・・
いつもCSOやマイクラをするときは親と共用というかリビングにあるデスク?(一体型)をつかっています。しかし、親がつかっているときはできないためノートをかうということになりました
(部屋に置けないということもありデスクは無理です・・・
http://dynabook.com/pc/catalog/nb/100118ux/index_j.htm
ということで今年の春くらいにこの機種を買ったのですがCSOはもちろんマイクラも動いてくれません。(設定をいろいろいじって軌道はできるくらいになりましたがとても遊べません・・・
とういことでこのpcを私の友人に売って少しスペックが上なpcを買おうとしています
http://kakaku.com/item/K0000280320/kanekyoさんの進めてくれたこちらをお金をもう少しため買おうかと思います。
たびたび、質問で申し訳ないのですが、http://kakaku.com/item/K0000304298/のcoreI5とどちらがいいのでしょう。
インテルは少しは分かるように?なってきましたがAMDはよくわかりません。
教えてください、長文すみません。
書込番号:13932650
0点

マインクラフトに関してはK53TAのがいいんじゃないかな。
とりあえずこういうレビューがありますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000280320/ReviewCD=454156/
>Minecraftが最高設定でもヌルヌルでした、雨の時はかなりきつかったですが、NormalならAPUだけでも余裕でしょう
書込番号:13932736
0点

CPUとしてはi5が上だけど、グラフィックはASUSの方。
あくまで格安ノートの中ででは、一番ゲームが出来そうなのはK53TA。
書込番号:13932752
0点

皆さんがお勧めするK53TAを検討してみます。
的確な指示本当にありがとうございました。
書込番号:13935385
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]
こちらのクチコミを参考にさせていただきSSDに交換しSSDの恩恵による
レスポンスに大満足しております。
そこで更なるレスポンスと思いCPUの交換を考えております。
1215BはAMD E−350が搭載されていますが
これよりも性能のいいCPUはありますか?
またintelとの互換性はあるのでしょうか?
メインのVAIOよりも最近はこの1215BにはまっているPC初心者です。
よろしくお願いします。
0点

>1215BはAMD E−350が搭載されていますが
>これよりも性能のいいCPUはありますか?
性能が上のCPUはあるけど、AMD E-350はマザーボード上に直接ハンダ付けされているから交換不可能です。
>intelとの互換性はあるのでしょうか?
元々載っていたCPUとは別メーカーのCPUに交換出来るパソコンなんてものは存在しません。
残念ですが、CPU交換は物理的に無理なので諦めてください。
書込番号:13910687
1点

>そこで更なるレスポンスと思いCPUの交換を考えております。
すでに回答されていますが、PC買い換えるしかありません。
>またintelとの互換性はあるのでしょうか?
CPUのSocketが互換もっていたのは、10年以上前の話ですね。最近は全くありません。
また、intelのAtom、AMDのE/Cシリーズはマザボ直付になるので交換不可です。
書込番号:13910932
1点

ktrc-1さん、パーシモン1wさん早速のご回答ありがとうございます。
さすがにSPUの交換は無理でしたか、ありがとうございました。
書込番号:13915600
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]

ウイルスソフトの体験版が入っているとは思います。
ウイルスソフトを使いたいのなら初めから入っているのを消して無料のを入れればよいかと。
http://www.the-hikaku.com/security/hikaku1.html
書込番号:13829544
0点

最初からウイルスソフトなんて入ってませんよ…
入ってたら大問題!!
書込番号:13829833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々ありがとうございます。
ウイルスソフトは入っていないって事ですね。
購入後、検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13829872
0点

千砂一樹さんも書いてますが、ウイルスソフトが混入してたら大変なことですよ。
時々電子機器にウイルスソフトが混入していて問題になることがありますけどね。
必要なのは、ウイルス対策ソフトです。
通常のパソコンには、期間限定版(60日程度)のウイルス対策ソフトが入っています。
期間内はそれを使って、期間終了後は更新することも可能です。
或いは別の有料のソフトを入れてもいいし、無料のソフトもあります。ただし、それらを使う際には、最初から入っている期間限定版のソフトはアンインストールしてください。
書込番号:13829878
0点

>本機種はウイルスソフトは入っておりますでしょうか。
>使っている方、宜しければ教えて頂ければ幸いです。
私は使ってはいないが、常識に考えて入ってる訳ねーだろ。
過去には手違いで入っていた場合もあるが、その場合がIT系ニュースサイトで報道されて即回収される。
入っていたとしても発売されて半年も経っているのに入っていたことが分からないなんてことは考えられない。
書込番号:13829956
3点

国会では1年くらい潜在してたらしいから、ないとは言い切れないけどねぇ。
ちなみにLinuxカーネルの提供元もこの前侵入されてました。OSに組み込まれる日も近い?
イランの原発サボタージュも相当時間掛けて準備してるっぽいし。
書込番号:13830385
2点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]
この機種はアウトルック エキスプレスが入っていないようですが、
皆さんはメールソフトをどうされておりますでしょうか。
参考にてご教授頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
0点

Windows Live MailやThunderbird、Outlook等のメーラを使うのが一般的です。
このPCに限らずWin7からはOEは非搭載になりました。
書込番号:13788336
0点

OS搭載メーラー
XP…Outlook Express
Vista…Windows Mail
7…(None)
OEに慣れてるなら操作が比較的近いThunderbird、慣れるほど使ってないならなにを選んでも同じ。
書込番号:13788423
0点

Windows Live Mail は↓のURLからダウンロードできます。
(すべての機能をインストールする必要もないかと)
http://explore.live.com/windows-live-mail
書込番号:13788459
0点

皆さんへ
早々ありがとうございます。
OEに慣れておりThunderbirdにて検討したいと思いますが、
Noneというのは元々搭載されているんでしょうかね。
私なりにも調べたいとは思いますが、ご教授頂ければ幸いです。
書込番号:13792702
0点

えー OutLook ExpressとThunderBirdが似てるんですか?
全く違うと思いますけど。
受信系と送信系が全く分離しているあたり悩むと思いますよ。
よいソフトだとは思いますけど。
お奨めは Sylpheedです。
今 OutLook Expressでお使いのPCにSylpheedをインストール
しますと、自動でデータ変換してくれます。
その作成された ユーザのフォルダを新規PCにコピーすれば
現在の環境を再現できます。
OSの違いなんて関係ないようです。
書込番号:13792843
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]
HDDからSSDへの換装を考えているのですが、SATAのスペックがわからず(SATA150?)
本当に速くなるのかわかりません。
換装をされた方かディスクのSATAスペックをご存知の方、教えていただけませんか?
0点

SATA150だとしてもその恩恵は計り知れないですね。
シーケンシャルも大切ですがランダムがHDDとは比較にならない。
書込番号:13782101
2点

この辺が参考になりそうですか
http://hr-sano.net/blog/2011/09/21/118/
SSD云々よりも
ここまでバラさないと換装出来ないって・・・
自分的にはかなり敷居が高そうですね^^;
少し古めのSSDらしいですが(詳細は調べてません
多少の感想が書かれていますので
参考にしてみて下さい
書込番号:13782304
0点

マジ困ってます。さん、
初めての日産さん、
返信ありがとうございます。
賛否両論あって、迷いますねぇ。マジ困ってますです(笑)。
自分でも検索しましたが、パームレストの両面テープを
剥がすのが大変そうです。前のノートは重かった分、
分解が簡単だったのですが。。。
http://www.youtube.com/watch?v=NkPEmToWYrs
もうちょっと考えて、換装した時には報告します。
書込番号:13784714
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]

自己レスです。
大変失礼致しました。
有線LANは対応と確認できました。
100Mbpsか1Gbps対応か分かる方おられますでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000238439/SortID=13043383/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=LAN
書込番号:13767393
0点

http://blog.livedoor.jp/vergleich/archives/3125003.html
9、LAN規格を参照して下さい。
この機種の色違いですよね?機種を間違っていたらゴメンなさい。
書込番号:13767459
0点

http://www.onhome.jp/detail16751_1.html
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11731389/-/gid=PC02200303
>有線LAN:100BASE-TX、10BASE-T
って、書かれてますね。
書込番号:13767465
1点

http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/Eee_PC_1215B/#download
上記リンク先からマニュアルをDL(pdfファイル)。
マニュアルの「1-8」ページ参照
LANポート(10/100Mbit)の記載アリ
書込番号:13767477
0点

Eee PC 1215B
http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/Eee_PC_1215B/#download
からマニュアルをDLして見ると、
LANポート(10/100M bit)と記載されている様ですね。
書込番号:13767508
1点

取扱説明書にLANポート(10/100Mbit)の記載されていました。
申し訳ないです。
書込番号:13767520
0点

皆さんへ
ご丁寧にありがとうございました。
助かりました。
購入検討しており、1G対応していないのはちょっと残念です。
シルバーかブラックか非常に悩んでおります。
まあ、こういった悩みは楽しいのですが(笑)
書込番号:13774344
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
