Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:AMD Dual-Core E 350/1.6GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 6310 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.4kg Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の価格比較
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のレビュー
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のクチコミ
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の画像・動画
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のオークション

Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の価格比較
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のレビュー
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のクチコミ
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の画像・動画
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のオークション

Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]を新規書き込みEee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-RD [レッド]

スレ主 yui@000さん
クチコミ投稿数:20件

学生なのでできるかぎり安いノートpcがいいのですが
このpcでやるとどうなるでしょうか?
やはり9、10万くらいするゲームpcでないとやっていけませんかね?

書込番号:13932218

ナイスクチコミ!1


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2011/12/23 21:30(1年以上前)

どんなソフト動かすのか例示してください。

書込番号:13932230

ナイスクチコミ!0


スレ主 yui@000さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/23 21:31(1年以上前)

すいません、用途はメールとネットですができればマインクラフトというゲームもしたいと思っています。

書込番号:13932235

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/23 21:36(1年以上前)

下記のWikiに同じE-350でやっている方のレビューがあり、設定を低くすれば出来るみたいですね。
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html

もう少し出すならこっちのがいいかな。
http://kakaku.com/item/K0000280320/

書込番号:13932257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2011/12/23 21:40(1年以上前)

3Dゲームなので、快適にプレイしたかったら、デスクトップ買うべきでしょう。ノートより安いし、モニタも広いの使える。
単にInternet ExplorerやGoogle Chromeを動かす場合ですら、ハイスペックである方が、きびきび動いて快適に操作できます。

持ち歩かなくちゃならない場合にのみ、こういうモデルは検討に値する。

書込番号:13932281

ナイスクチコミ!0


スレ主 yui@000さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/23 22:42(1年以上前)

やはりオンラインゲーム、3Dゲームはデスクですよね・・・
いつもCSOやマイクラをするときは親と共用というかリビングにあるデスク?(一体型)をつかっています。しかし、親がつかっているときはできないためノートをかうということになりました
(部屋に置けないということもありデスクは無理です・・・
http://dynabook.com/pc/catalog/nb/100118ux/index_j.htm
ということで今年の春くらいにこの機種を買ったのですがCSOはもちろんマイクラも動いてくれません。(設定をいろいろいじって軌道はできるくらいになりましたがとても遊べません・・・
とういことでこのpcを私の友人に売って少しスペックが上なpcを買おうとしています
http://kakaku.com/item/K0000280320/kanekyoさんの進めてくれたこちらをお金をもう少しため買おうかと思います。
たびたび、質問で申し訳ないのですが、http://kakaku.com/item/K0000304298/のcoreI5とどちらがいいのでしょう。
インテルは少しは分かるように?なってきましたがAMDはよくわかりません。
教えてください、長文すみません。

書込番号:13932650

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/23 22:57(1年以上前)

マインクラフトに関してはK53TAのがいいんじゃないかな。
とりあえずこういうレビューがありますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000280320/ReviewCD=454156/
>Minecraftが最高設定でもヌルヌルでした、雨の時はかなりきつかったですが、NormalならAPUだけでも余裕でしょう

書込番号:13932736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/23 23:00(1年以上前)

CPUとしてはi5が上だけど、グラフィックはASUSの方。
あくまで格安ノートの中ででは、一番ゲームが出来そうなのはK53TA。

書込番号:13932752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yui@000さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/24 15:56(1年以上前)

皆さんがお勧めするK53TAを検討してみます。
的確な指示本当にありがとうございました。

書込番号:13935385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU交換について

2011/12/18 18:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

こちらのクチコミを参考にさせていただきSSDに交換しSSDの恩恵による
レスポンスに大満足しております。
そこで更なるレスポンスと思いCPUの交換を考えております。
1215BはAMD E−350が搭載されていますが
これよりも性能のいいCPUはありますか?
またintelとの互換性はあるのでしょうか?
メインのVAIOよりも最近はこの1215BにはまっているPC初心者です。
よろしくお願いします。

書込番号:13910609

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2011/12/18 19:12(1年以上前)

>1215BはAMD E−350が搭載されていますが
>これよりも性能のいいCPUはありますか?

性能が上のCPUはあるけど、AMD E-350はマザーボード上に直接ハンダ付けされているから交換不可能です。

>intelとの互換性はあるのでしょうか?

元々載っていたCPUとは別メーカーのCPUに交換出来るパソコンなんてものは存在しません。


残念ですが、CPU交換は物理的に無理なので諦めてください。

書込番号:13910687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/12/18 20:12(1年以上前)

>そこで更なるレスポンスと思いCPUの交換を考えております。
すでに回答されていますが、PC買い換えるしかありません。

>またintelとの互換性はあるのでしょうか?
CPUのSocketが互換もっていたのは、10年以上前の話ですね。最近は全くありません。

また、intelのAtom、AMDのE/Cシリーズはマザボ直付になるので交換不可です。

書込番号:13910932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/19 21:08(1年以上前)

ktrc-1さん、パーシモン1wさん早速のご回答ありがとうございます。
さすがにSPUの交換は無理でしたか、ありがとうございました。

書込番号:13915600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルスソフト

2011/11/29 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]

スレ主 XE3さん
クチコミ投稿数:199件


本機種はウイルスソフトは入っておりますでしょうか。

使っている方、宜しければ教えて頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:13829511

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/29 22:49(1年以上前)

ウイルスソフトの体験版が入っているとは思います。

ウイルスソフトを使いたいのなら初めから入っているのを消して無料のを入れればよいかと。
http://www.the-hikaku.com/security/hikaku1.html

書込番号:13829544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/29 23:30(1年以上前)

最初からウイルスソフトなんて入ってませんよ…

入ってたら大問題!!

書込番号:13829833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 XE3さん
クチコミ投稿数:199件

2011/11/29 23:39(1年以上前)


早々ありがとうございます。

ウイルスソフトは入っていないって事ですね。
購入後、検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13829872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/11/29 23:40(1年以上前)

千砂一樹さんも書いてますが、ウイルスソフトが混入してたら大変なことですよ。
時々電子機器にウイルスソフトが混入していて問題になることがありますけどね。

必要なのは、ウイルス対策ソフトです。
通常のパソコンには、期間限定版(60日程度)のウイルス対策ソフトが入っています。
期間内はそれを使って、期間終了後は更新することも可能です。
或いは別の有料のソフトを入れてもいいし、無料のソフトもあります。ただし、それらを使う際には、最初から入っている期間限定版のソフトはアンインストールしてください。

書込番号:13829878

ナイスクチコミ!0


スレ主 XE3さん
クチコミ投稿数:199件

2011/11/29 23:43(1年以上前)


大事な文言「対策」が抜けておりました。
親切にありがとうございました。

書込番号:13829889

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/29 23:54(1年以上前)

>本機種はウイルスソフトは入っておりますでしょうか。
>使っている方、宜しければ教えて頂ければ幸いです。

私は使ってはいないが、常識に考えて入ってる訳ねーだろ。
過去には手違いで入っていた場合もあるが、その場合がIT系ニュースサイトで報道されて即回収される。
入っていたとしても発売されて半年も経っているのに入っていたことが分からないなんてことは考えられない。

書込番号:13829956

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2011/11/30 02:15(1年以上前)

国会では1年くらい潜在してたらしいから、ないとは言い切れないけどねぇ。

ちなみにLinuxカーネルの提供元もこの前侵入されてました。OSに組み込まれる日も近い?

イランの原発サボタージュも相当時間掛けて準備してるっぽいし。

書込番号:13830385

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2台目のサブノートとして

2011/10/08 16:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]

クチコミ投稿数:3件

出張が多く、Let'sNoteのS10を使っていますが、もしものことのバックアップ用として、ちょっと安価なサブノートPCを探しています。Webカメラとかついているものがいいかなと思いつつ探して、今、こちらのeeepc 1215bにするか、HPの pavilion dm1-3200かで迷っています。どなたかアドバイスいただけたらと思います。1215Bの場合は、メモリーを増設して4GBにしようかと思っています。宜しくお願いします。

書込番号:13598532

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/10/08 16:45(1年以上前)

予算が許すのであればpavilion dm1-3200の方が快適&長時間の使用が可能でしょう。

書込番号:13598562

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/10/08 16:52(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000268104.K0000238440
用途がわからないのでなんとも・・・

駆動時間ならdm1だし、拡張性ではUSB3.0がついている1215Bかな

書込番号:13598579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/08 17:05(1年以上前)

お返事ありがとうございます。用途は仕事のメールのチェックで、添付資料(ワード、エクセル、パワーポイント)などを閲覧したり、チェックすることと、インターネットでの検索等です。国内や海外に頻繁に行くので、持ち運びが便利で、でもある程度の仕事で使えてと考えています。

書込番号:13598624

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/10/08 17:25(1年以上前)

>用途は仕事のメールのチェックで、添付資料(ワード、エクセル、パワーポイント)などを閲覧したり、チェックすることと、インターネットでの検索等です。

両機種共にofficeは入ってませんが大丈夫ですか?
搭載だと安くてこれかな。
http://kakaku.com/item/K0000259851/

書込番号:13598693

ナイスクチコミ!0


c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/10 00:28(1年以上前)

ちょっと使ってみた感じではキングソフトオフィスはマイクロソフトオフィスと同じ感覚で使えて、互換性も高いみたいなので結構行けると思いますよ〜
オープンオフィスは微妙ですね。

でもタッチパッドが悪すぎるのであんまりおすすめできません。マウス使うなら、それ以外は安くて性能もオフィスくらいなら楽勝だとおもいます。

書込番号:13604879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/11 07:23(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。いろいろ考えて、pavilion dm1-3200にしようかと思っています。

書込番号:13610441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリの認識量と増設方法についての質問

2011/09/19 21:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]

スレ主 hikamiさん
クチコミ投稿数:6件

いつくか候補がある中、このPCを購入するかどうかを検討しております。

このPCでメモリ増設をされた事のある方に質問です。
もしこのPCを購入した場合、CFD製のElixirの4GBメモリを2枚増設しようと考えております。
この場合、メモリ認識はちゃんと8GB分認識をしてくれるのでしょうか?
(スペック上4GB最大とあったり、某所で6GBしか認識しなかったとありました)

また、自分の調査不足なのかもしれませんが、このPCのメモリ増設手順がわかりません。
もしよろしければ、教えていただけたら幸いです。

お手数ですが、よろしくお願いします。

書込番号:13522038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/09/19 21:56(1年以上前)

>この場合、メモリ認識はちゃんと8GB分認識をしてくれるのでしょうか?
やってみないとわからない。
絶対に大丈夫という回答は無いと思います。自分は大丈夫だったという人は居てもね。

>また、自分の調査不足なのかもしれませんが、このPCのメモリ増設手順がわかりません。
PCは終了しておく。ACアダプタとバッテリーを取り外しておく。底のカバーを外し、メモリを取り付ける。
その逆の手順でもとに戻して、PCを起動する。

書込番号:13522092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/09/19 21:56(1年以上前)

>自分の調査不足なのかもしれませんが、このPCのメモリ増設手順がわかりません。

YouTubeに増設動画がありますね。
http://www.youtube.com/watch?v=6eQ3I6QjyPY

>この場合、メモリ認識はちゃんと8GB分認識をしてくれるのでしょうか?

認識している人はいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000238440/SortID=13243441/
普通の使い方なら4GBあれば十分だと思うけどね。

書込番号:13522096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/19 22:54(1年以上前)

こればっかりはやってみないとわからないですね。
それと正しいレスを差し上げるためにまずは使用中のPCのメーカーと型番は
載せてください。
※チップセット自体の制約もありますので、型番がわかればより正確なレスを差し上げ
 られます。
 但し、搭載チップセットすら非公開の場合は後述する方法での確認が必要なため
 少々面倒となります。

PCのメーカーと型番の報告を待つとして

CFD製のElixirを選択する理由は何でしょうか?
値段でしたら有名メーカー品も価格が下がっていますので
リスクを負ってまで選択する程のものではないと思います。
基本は購入後、搭載メモリーと同じメーカー品から選択が一番安全です。
※当方、ゲートウェイノートPC(通称牛飼いです)で当メーカー品を使用していますが
 PCの設計が素直なせいか(汎用品で構成)特に問題は出ていませんが
 当時、メモリ高騰の関係もありリスクを承知で購入しています。

初心者の方のようですので交換方法については交換予定のPCのマニュアルを今一度
確認してみましょう。
※国内メーカーなどでは純正品を買わせるため記載はない可能性があり、交換自体が
 難しい可能性(素人では対応が難しいほど分解が必要等)があります。
 その場合はメルコやIO等のWEBで記載があるため確認されることをお勧めします。

ちなみにDELL品の場合、今なら相場とそう変わらない価格で購入可能ですので
そちらを使用するのも手でしょう。
(この場合メーカー保証がメモリ以外にPCにも適応され安心感があります)

以上です。

書込番号:13522467

ナイスクチコミ!1


VRH34Bさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/19 23:04(1年以上前)

>それと正しいレスを差し上げるためにまずは使用中のPCのメーカーと型番は載せてください。


買おうか迷っているEee PC 1215Bの話をしているのに使用中のやつのを書くの????

書込番号:13522524

ナイスクチコミ!5


スレ主 hikamiさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/19 23:12(1年以上前)

>kanekyoさん

動画ありがとうございます!
思っていたよりか簡単にできそうですねぇ。

認識については、自分でももうちょっと調べてみようと思います。

書込番号:13522584

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikamiさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/19 23:24(1年以上前)

>パラドックス2さん

現在使用しているPCはドスパラのBTOで購入したデスクPCです。
(CPU:i7-920 MB:MSI-X58pro DrMOS)
この度サブ機用のノートPCとしてこのEPC1215BのPCを購入しようとしております。
通常なら4GBで良いとは思うのですが、少なからずPhotoShopを使用する可能性があるため8GBまでメモリが欲しいと思っております。


CFDのメモリを選択した理由としては、デスクPCのメモリがCFD製だった為です。
ちなみに、メモリの第二候補はバッファロー製のDDR-3 1333のD3N1333-4GX2/Eです。


以上です。
よろしくお願いします。

書込番号:13522654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/09/19 23:58(1年以上前)

かなりの処理能力に差がありますが、大丈夫でしょうか?
E-350ですとAtomD525よりは良くてもその程度です。メモリ8GBをと言う前に、CPUで限界きませんかね。Photoshopだと

書込番号:13522845

ナイスクチコミ!1


スレ主 hikamiさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/20 00:12(1年以上前)

>パーシモン1wさん
やはり厳しいですかぁ。

CPU性能に関しては、Radeonが入ってるって事しか目に入ってませんでした。
2コアで1.6Gですが、AMDの1.6Gなら悪くはないかなぁとは思ったんですが、少々過信しすぎちゃいましたかねぇ?w

ただ、そこまで頻繁に使用したり、細かい編集には用いない範囲なら大丈夫じゃないかなぁと信じたいところですね。
多分、印刷の時に使ったり程度だとは思います。

書込番号:13522919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を迷ってます

2011/08/20 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]

クチコミ投稿数:38件

現在、CeleronMの1.5GHzのノートPCを使ってます。
主な用途はネットを見るくらいですが
さすがに最近、少々ストレスを感じ始めてきました。

そこでUSB3.0もついているこの機種を検討していますが
ネットをサクサクと見ることができるでしょうか?

さらに希望を言えばSONYのデジカメ添付のPMBというソフトも
サクサクと動いてほしいのですがいかがでしょうか?

比較的安価なので買い換える価値があればすぐにでも買おうかと。
アドバイスをお願いします。

書込番号:13396057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/08/20 12:38(1年以上前)

このパソコンはネット、動画再生専用機のようなものですので、PMBの編集にはあまり向いていないと思います
もう少し性能がいいPMBを快適に使いたいのならば、もう少し上のスペックのパソコンが良いと思います

大きさを気にしていないのならば、Corei3搭載4GBの
http://kakaku.com/item/K0000269310/
なんかどうでしょうか?

書込番号:13396133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/20 13:00(1年以上前)

>ネットをサクサクと見ることができるでしょうか?
環境しだいです。

>PMBというソフトもサクサクと動いてほしいのですがいかがでしょうか?
サクサクとは無理かもしれません。

持ち歩かなければ 液晶サイズ15.6
Aspire AS5750 AS5750-N52C/K
http://kakaku.com/item/K0000261599/spec/
参考までに

書込番号:13396211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/20 13:04(1年以上前)

書き忘れました。
持ち歩かなければ 液晶サイズ15.6
Aspire AS5750 AS5750-N52C/K
http://kakaku.com/item/K0000261599/spec/
メモリ増設が必要になるかもしれません。2GBでは・・・
参考までに

書込番号:13396227

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2011/08/20 13:43(1年以上前)

Celeron M より遅いんじゃないかな?

画面はきびきび動くんで、速く感じるとは思いますけど。

「性能はレトロPCでも十分」という考えじゃない限り、普通のCPU使ったノートにしといたほうがいいと思いますよ。

書込番号:13396351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/08/20 14:14(1年以上前)

AMD 大好きさん、オジーンさん、ムアディブさん、早速のご回答ありがとうございます。

このCPUについてはよく知らなかったのですが
買い換えるメリットがあまりなさそうですね。
やはりどうせ買い換えるなら最新のCoreiシリーズですね。

すでにUSB3.0の外付けHDDを持っているので
本体もUSB3.0が付いている機種に買い替え検討しており
これが最安値だったために質問した次第です。

ありがとうございました。

書込番号:13396450

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2011/08/20 14:28(1年以上前)

一応擁護しておくと、E-350も最新のプロセッサです。
「性能は据え置きでよい」って人には良いCPUなんですよ。
Atomに比較すると画面は普通の速度で動きますしね。

書込番号:13396502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/20 14:49(1年以上前)

AtomやE-350は、省電力と低コスト重視で出来たCPUですからね。
処理能力としては、Core iシリーズに比べれば格段に落ちますy
現状よりはかなり良くなりますが、PMB使うことを考慮すればi3搭載機を考えた方が良いと思います。

書込番号:13396563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/08/20 15:15(1年以上前)

ムアディブさん、パーシモン1wさん、アドバイスありがとうございます。

Atomは知ってましたが、E-350は知りませんでした。
PMBも快適に使いたいし、やはりCoreiシリーズで再検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:13396659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]を新規書き込みEee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]
ASUS

Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング