Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:AMD Dual-Core E 350/1.6GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 6310 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.4kg Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の価格比較
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のレビュー
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のクチコミ
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の画像・動画
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のオークション

Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の価格比較
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のレビュー
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のクチコミ
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の画像・動画
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のオークション

Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]を新規書き込みEee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUどんな感じですか?

2011/06/11 12:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]

クチコミ投稿数:38件 Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]の満足度3

いまASUS 1015 PX にするかこのシルバーにしようか迷っています
1015 PXはATOM N570というデュアルコアでHTに対応しています。
でもこちらもいいかなと思います。こちらにする場合、黒とシルバーどちらがいいですか?
シルバーは傷が目立つ感じがしますが、黒は指紋がつきやすそうです。

書込番号:13117837

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/06/11 12:40(1年以上前)

>CPUどんな感じですか?

passmarkCPUのスコアで見るとEee PC 1215BのAMD E-350のほうがやや高性能な感じです。
・Intel Atom N570 1.66GHz 【645】
・AMD E-350 【735】

>でもこちらもいいかなと思います。
私もこちらのほうが良いと思いますよ。
CPUも若干ですが上のようですし、グラフィックスもHD6310なのでこちらのほうが良いです。

>黒とシルバーどちらがいいですか?
好きな色の方でよいでしょう。
個人的にはシルバーの方が好きですが、使い込むと黒より汚くなりやすい気がします。

書込番号:13117881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]の満足度3

2011/06/11 13:13(1年以上前)

ちょっと値段の比較をしてみたら、9000円ほどの差がありました。
その点を踏まえてもう1度質問させてくださいすいません

書込番号:13117994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]の満足度3

2011/06/12 10:22(1年以上前)

今回迷った末このパソコンにすることにしました。
しかし色が迷うのでほかにまた口コミスレを立てて質問したいと思います。

書込番号:13121910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

lenovoとASUSどっちが仕事向きで耐久性高い?

2011/06/11 02:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]

スレ主 酔猿さん
クチコミ投稿数:53件

以下の点を重点にノート購入を考えているのですが、(優先順に並べました。)

@仕事用に持ち運びに疲れない。(まぁ軽さほぼ一緒だから関係ないか、強いてゆーならコンパクトさかな?)
A耐久性が高い。
BOFFICE系サク使える。(ppxcel,worかしたりして、あと極稀にアドビ系も使います。)
Cタイピングし易い(個人差がありますよね。)
D目が疲れない。
E更にできれば動画もきれいに見れる。

そこで下記4機種まで絞ったのですが、どれが一番上記条件を満たしたノートになりますか?同価格帯ならこんなのもあるよとか何でもいいので、色々とアドバイスを頂ければ幸いです。

Eee PC 1215B EPC1215B-BK
http://kakaku.com/item/K0000238439/

ThinkPad Edge 11 2545RW4
http://kakaku.com/item/K0000256280/

UL20FT UL20FT-WX034B
http://kakaku.com/item/K0000172463/

ThinkPad Edge 11 03282BJ
http://kakaku.com/item/K0000172600/

宜しくお願いします。

書込番号:13116632

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/06/11 08:39(1年以上前)

この4つのパソコンをCPUが高い順に並べると、
ThinkPad Edge 11 03282BJ>UL20FT UL20FT-WX034B >ThinkPad Edge 11 2545RW4>Eee PC 1215B EPC1215B-BKですね
まずEee PC 1215B EPC1215B-BKは動画には強いですが、CPUが弱いためあまりおすすめしません
動画はすべてのパソコンでYouTubeなら720pまでならコマ落ちなしで見れます
YouTubeではなくH.264などの1080pならAMD系のグラフィックを積んでいる
Eee PC 1215B EPC1215B-BKとThinkPad Edge 11 2545RW4で見れるでしょう

オフィスもEee PC 1215B EPC1215B-BK以外の機種ならサクサク動くと思います
Eee PC 1215B EPC1215B-BKは少しもたつくかもしれませんね

僕がおすすめするならUL20FTとThinkPad Edge 11両方ですね
UL20FTはアイソレーションキーボードですので、とても打ちやすいですが少々キーボードがたわみますね
性能で言うとCorei3が搭載されているThinkPad Edge 11 03282BJがいいでしょう

ですので、予算があるならThinkPad Edge 11 03282BJで決まりです
抑えたいならば、UL20FTとThinkPad Edge 11 2545RW4がいいでしょう
UL20FTユーザーとして、OC機能はとてもいいです
処理速度がワンテンポくらい早くなりますので、予算を抑えたいならば、UL20FTをおすすめします

書込番号:13117098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 酔猿さん
クチコミ投稿数:53件

2011/06/11 12:36(1年以上前)

とても参考になるアドバイスありがとうございます!
こんなに詳しく書いていただけてちょっと感動です。
とりあえず1215Bは候補から落選しました。

UL20FTとThinkPad Edge 11 2545RW4だと耐久性はどちらがいいですか?(答えにくくてすいません。。)
UL20FTのOC機能ってなんですか?

書込番号:13117869

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔猿さん
クチコミ投稿数:53件

2011/06/11 12:52(1年以上前)

すいません!公式サイトみてたらUL20FTの上位機種でUL20FT-2X380というのを見かけて価格差が3000円ほどしかなかったのですが、こっちのほうが単純にUL20FT-WX034B よりもいいのでしょうか?

以下今の候補達
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000172461.K0000256280.K0000256115.K0000172600

すいません。何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:13117919

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/06/11 12:56(1年以上前)

>こっちのほうが単純にUL20FT-WX034B よりもいいのでしょうか?

UL20FT-2X380のほうがいいですね。
CPUは全部似たようなものですが、一応i3のUMのほうが良いですし、
メモリも最初から4Gで、HDDも500Gなのでお得ですね。
この内容で3000円ほどの差ならUL20FT-2X380のほうが確実に良いですよ。

書込番号:13117945

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔猿さん
クチコミ投稿数:53件

2011/06/13 02:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
では更にこの二つだとどっちが頑丈ですか?あと来月あたりには購入しようかと考えているのですが、近々に同じ様なもっといいPCがでるのであれば教えていただければ幸いです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000256115.K0000172600

宜しくお願いいたします。

書込番号:13125734

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/06/13 03:54(1年以上前)

>では更にこの二つだとどっちが頑丈ですか?

どちらも同じようなもので特に堅牢なものでは無いです。
スペックと価格のバランスでUL20FT-2X380のほうがかなり良いですのでその2択なら迷う必要無いです。

>来月あたりには購入しようかと考えているのですが、近々に同じ様なもっといいPCがでるのであれば

来月買うならその直前に聞いた方がいいですね。
1ヶ月もたてば結構状況も変わりますので、今から聞いてもあまり意味は無いかと。

書込番号:13125807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WIN XPインストール

2011/06/08 23:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]

スレ主 sen8さん
クチコミ投稿数:11件

購入を考えているのですが、
XPはインストール出来るのでしょうか?
(XPで動作するソフトを使いたいため)

ドライバー等ありますか?
もし解る方がいらっしゃいましたら、
教えて頂きたく、お願いします。

書込番号:13108604

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/06/09 00:13(1年以上前)

チップセット、VGAドライバはAMDのサイトからHD6310(多分?)ドライバを、
LANドライバは・・・載っているユニットをお調べになってから、
タッチパッド、オーディオ、はASUSのサイトから、

ですかね?
でもXP(パッケージ版かDSP版)は既に手に入れてますか?

書込番号:13108809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/06/09 00:21(1年以上前)

追記〜でもE-350って鈍いよ
動画用途ならVGA側で再生支援あるけどCPUは・・・

XP(パッケージ版かDSP版)持ってるならダウングレード付きのPC買った方が良いと思う。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/downgrade/default.mspx

書込番号:13108837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sen8さん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/13 01:16(1年以上前)

ありがとうございます。

XPのライセンス(?)は持っています。
ドライバは購入してから探さないといけないようですね。

動画ではなく3Dイラストの表示をしたいと考えています(3D-PDFとか)

書込番号:13125564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

説明書について

2011/06/08 02:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]

クチコミ投稿数:55件

この機種を買ったのですが、いろいろとわからないことがあるので、知ってる方が居られるなら教えてもらえませんか

・USBの差込口が三つあるが、どれが2.0でどれが3.0なのか
・画面上のWebカメラの使い方

など、わからなくて困ってます。

メーカーのページを見ても、何処に載ってるのかもわからないです。

判りやすい説明書のページなどあるのでしょうか・・・?

PC詳しくないので、どなたか教えていただけると有難いです。。。

書込番号:13104990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/08 02:58(1年以上前)

メーカーサイトよりマニュアルをみますと、左側1個のはUSB2.0、右側の2個の内片方がUSB3.0であると。
右側でUSB3.0は青、USB2.0は黒だと書いていますね。
他のサイトを見ますと、奥がUSB3.0青、手前がUSB2.0黒のようです

書込番号:13105020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2011/06/08 03:05(1年以上前)

有難う御座います。青あります。。。ぺこ
メーカーサイトよりマニュアルはどこに載ってるのか教えてもらえませんか

書込番号:13105027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/08 03:47(1年以上前)

メーカーの商品サイトより、ダウンロード→windows7→マニュアル
ただし、日本語版は無いようです
http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/Eee_PC_1215B/

書込番号:13105064

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2011/06/08 08:49(1年以上前)

色で区別つくはずなんだけど

書込番号:13105426

ナイスクチコミ!2


M0085さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/08 13:36(1年以上前)

PDF版電子マニュアルですが、本体を起動してデスクトップ左端にある「E-Manual」アイコンを開けば読めますよ。
カラーで各機能が詳しく説明されています。

書込番号:13106213

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/08 16:05(1年以上前)

>色で区別つくはずなんだけど
現物見ればそうなのですが、下記メーカーサイトの写真ではどれも黒に見えるので区別できないのです。
http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/Eee_PC_1215B/

書込番号:13106628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2011/06/09 03:22(1年以上前)

M0085さん、有難うございます。めちゃ助かります。。。ぺこり

パーシモン1wさんもいろいろ教えていただき有難いです。。。

前回に続き、ムカでぶさんは、どうして僕のとこに書き込みたいのかな〜
僕はこちらにはいったばかりなのに・・・

書込番号:13109240

ナイスクチコミ!0


いるよさん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/10 10:00(1年以上前)

Webカメラはビデオチャットの時使います。
うちの会社は本社が大阪で東京支部との会話(会議)はほぼSkypeで行っています。
Skypeは自分のPCの画面を相手と共有することもできて便利です。

書込番号:13113422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

素人質問です

2011/05/23 19:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]

小さい会社に勤務している為、セキュリティーが厳しくないのですが、
有線LANしか使えない場所(本社出張時)があります。
1215Bでは、有線LANが装備されていない様ですが、
何か有線LANを使用できる様にはならないでしょうか?

素人質問で申し訳ありません。

ちなみに、サブ機だけでなく、メイン機としても使用予定ですが、
(出張が多く、サブ機とメイン機を分けるのが面倒)
下記使用用途で、何か不安要素はありますでしょうか?
用途は、ネット、メール、エクセル、パワーポイント(プレゼン)
ワード、You Tube程度の動画再生

書込番号:13043383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/05/23 19:30(1年以上前)

バッファローLUA3-U2-ATXのようなアダプタで有線LANができます。

書込番号:13043402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/23 19:46(1年以上前)

USB→LANの変換アダプタしかないですね。
http://kakaku.com/pc/lan-adapter/

書込番号:13043464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/05/23 19:56(1年以上前)

ガラスの目さん、パーシモン1wさん。

早速の返信ありがとうございました。

書込番号:13043510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/23 21:01(1年以上前)

ASUSの製品紹介ページの写真を見ると、RJ-45のインターフェースと思しきものが
付いていますよ。
見栄えを良くするための飾りとか?で無ければ、有線LAN対応していると思いますよ。
100Mbpsか1Gbpsかは不明ですが、メーカーに問い合わせてはいかがですか?
写真のURIです。
http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/Eee_PC_1215B/websites/Global/products/5K7QRFbPkwEIa5Uj/oIvATz4SdNmWzYrE_500.jpg

書込番号:13043775

ナイスクチコミ!1


春兎さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の満足度2

2011/05/23 21:46(1年以上前)

右側にあります。

書込番号:13044012

ナイスクチコミ!0


いるよさん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/24 09:45(1年以上前)

昨日買いました。有線LANポート確かに付いてますよ。

書込番号:13045720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/24 20:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速、購入しようと思います。

書込番号:13047639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]

スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件

久しぶりにモバイル用途のパソコンの購入を検討しています。

1)用途はネットサーフィン(動画は見ない)とメール送受信、たまにオフィス系ソフトの閲覧と修正のみ。
2)使用頻度は、週1、2度電源の無いところに持ち出して30〜1時間無線LAN使用、ならびに年数回の泊まりの出張や旅行時にホテルの部屋で電源の取れる環境で有線LAN使用。
3)荷物が増えても負担にならない重量であること(目安=1.5Kg以下、理想的には1.3Kg以下)
4)上記1)2)の条件のもと向こう3年は快適に使用できる性能を有していること。

つまり、あくまでサブ機の位置づけで負荷の高くない用途ではこのモデル位の仕様と価格帯で十分と考えているのですが。

ちなみにLenovo IdeaPad S205も検討してますが、標準バッテリの持ちがやや気になる=といってもバッテリでの使用時間から考えると持ちこたえられる範囲かと=といえば気になるでしょうか?

アドバイス宜しくお願いします。

p.s. ACアダプタの電源コード(コンセント側)は差込口がミッキーマウス(3穴)タイプの太いやつなんでしょうねえ。

書込番号:12987780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/08 22:02(1年以上前)

そういった用途で動画を見ないならこのパソコンではなくてもいいと思いますよ
このパソコンの大きな特徴はグラフィックが強く、支援が効くため、動画再生に適しています
ですので、わざわざこのパソコンにする必要はないと思います

そのような用途でしたら、IntelのCULVノートのほうがいいと思いますよ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000225889.K0000172461
こちらの製品はどうでしょうか?
ちなみにASUSの製品は僕も愛用していますが、オーバクロック(クロックを定格以上にする)ツールが付いていてとても処理が早くておすすめですよ
ちなみにASUSのUL20FTはミッキータイプではなく二つ穴のタイプですのでそこまで太くないです
あと基本的にバッテリーの駆動時間は表示の半分から3分の2くらいだと考えたほうがいいですよ
ですのでこのASUSのE-350を搭載したパソコンは6.5時間ですので、3時間から4時間くらいと考えたほうがいいです
レノボの製品となると3.1時間ですので1時間半から2時間程度です

三年持つかはどうかわかりませんね
年末辺りまでにIntelの最新CPU(Sandy bridge)をベースとした低電圧版のパソコンが発売されますので、そちらの製品のほうが性能が高いと思うので、そちらを待ってみるのもいいかもしれません

書込番号:12987894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2011/05/08 22:06(1年以上前)

このノートのグラフィック性能は、ATOM搭載機を凌駕しますが。CPU性能は、DUAL ATOM機に毛が生えた程度です。
今から新しく買うのなら、Intel製CPUの非ATOM機を選んだ方が良いかと思います。
ついでに。モニターの解像度も、1366x768を狙いたいところ。

お金に余裕があるのなら、サイズ/性能/バッテリー/重量で、Let'sNoteの9シリーズが理想ではありますが。

書込番号:12987907

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2011/05/08 22:25(1年以上前)

30時間は無理だと思うけど、3時間くらいは動くでしょ。

3年の意味がわからないけど、快適な環境を望むなら標準電圧版のCore i3, i5になると思います。

快適⇔サブ機だから、、、

は明らかに矛盾しますよね。

3年バッテリーがもつってことはあんまりないと思います。上手に使って2年じゃないですかね。80%充電できる機種だともつのかもしれませんが。

書込番号:12988006

ナイスクチコミ!0


スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件

2011/05/09 20:43(1年以上前)

>そのような用途でしたら、IntelのCULVノートのほうがいいと思いますよ
>http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000225889.K0000172461

ご紹介いただいた機種、興味深く拝見しました。
しかし、どうやら両者ともモデル末期のようですね。
最寄のヨドバシではASUSはかろうじて取り扱っているが、
Acerの方は展示も取り扱いも無いようで・・・

今がラストチャンスともいえましょうが、次期モデル待ちが正解でしょうか?
まあ急ぐ買い物でもないので、のんびり待ちます。
ありがとうございました。

書込番号:12990899

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]を新規書き込みEee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]
ASUS

Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング