Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2011年11月21日 01:31 |
![]() |
2 | 3 | 2011年11月19日 11:15 |
![]() |
2 | 7 | 2011年11月16日 21:02 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月10日 00:29 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月6日 22:54 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月29日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]
この機種はアウトルック エキスプレスが入っていないようですが、
皆さんはメールソフトをどうされておりますでしょうか。
参考にてご教授頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
0点

Windows Live MailやThunderbird、Outlook等のメーラを使うのが一般的です。
このPCに限らずWin7からはOEは非搭載になりました。
書込番号:13788336
0点

OS搭載メーラー
XP…Outlook Express
Vista…Windows Mail
7…(None)
OEに慣れてるなら操作が比較的近いThunderbird、慣れるほど使ってないならなにを選んでも同じ。
書込番号:13788423
0点

Windows Live Mail は↓のURLからダウンロードできます。
(すべての機能をインストールする必要もないかと)
http://explore.live.com/windows-live-mail
書込番号:13788459
0点

皆さんへ
早々ありがとうございます。
OEに慣れておりThunderbirdにて検討したいと思いますが、
Noneというのは元々搭載されているんでしょうかね。
私なりにも調べたいとは思いますが、ご教授頂ければ幸いです。
書込番号:13792702
0点

えー OutLook ExpressとThunderBirdが似てるんですか?
全く違うと思いますけど。
受信系と送信系が全く分離しているあたり悩むと思いますよ。
よいソフトだとは思いますけど。
お奨めは Sylpheedです。
今 OutLook Expressでお使いのPCにSylpheedをインストール
しますと、自動でデータ変換してくれます。
その作成された ユーザのフォルダを新規PCにコピーすれば
現在の環境を再現できます。
OSの違いなんて関係ないようです。
書込番号:13792843
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]
HDDからSSDへの換装を考えているのですが、SATAのスペックがわからず(SATA150?)
本当に速くなるのかわかりません。
換装をされた方かディスクのSATAスペックをご存知の方、教えていただけませんか?
0点

SATA150だとしてもその恩恵は計り知れないですね。
シーケンシャルも大切ですがランダムがHDDとは比較にならない。
書込番号:13782101
2点

この辺が参考になりそうですか
http://hr-sano.net/blog/2011/09/21/118/
SSD云々よりも
ここまでバラさないと換装出来ないって・・・
自分的にはかなり敷居が高そうですね^^;
少し古めのSSDらしいですが(詳細は調べてません
多少の感想が書かれていますので
参考にしてみて下さい
書込番号:13782304
0点

マジ困ってます。さん、
初めての日産さん、
返信ありがとうございます。
賛否両論あって、迷いますねぇ。マジ困ってますです(笑)。
自分でも検索しましたが、パームレストの両面テープを
剥がすのが大変そうです。前のノートは重かった分、
分解が簡単だったのですが。。。
http://www.youtube.com/watch?v=NkPEmToWYrs
もうちょっと考えて、換装した時には報告します。
書込番号:13784714
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]

自己レスです。
大変失礼致しました。
有線LANは対応と確認できました。
100Mbpsか1Gbps対応か分かる方おられますでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000238439/SortID=13043383/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=LAN
書込番号:13767393
0点

http://blog.livedoor.jp/vergleich/archives/3125003.html
9、LAN規格を参照して下さい。
この機種の色違いですよね?機種を間違っていたらゴメンなさい。
書込番号:13767459
0点

http://www.onhome.jp/detail16751_1.html
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11731389/-/gid=PC02200303
>有線LAN:100BASE-TX、10BASE-T
って、書かれてますね。
書込番号:13767465
1点

http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/Eee_PC_1215B/#download
上記リンク先からマニュアルをDL(pdfファイル)。
マニュアルの「1-8」ページ参照
LANポート(10/100Mbit)の記載アリ
書込番号:13767477
0点

Eee PC 1215B
http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/Eee_PC_1215B/#download
からマニュアルをDLして見ると、
LANポート(10/100M bit)と記載されている様ですね。
書込番号:13767508
1点

取扱説明書にLANポート(10/100Mbit)の記載されていました。
申し訳ないです。
書込番号:13767520
0点

皆さんへ
ご丁寧にありがとうございました。
助かりました。
購入検討しており、1G対応していないのはちょっと残念です。
シルバーかブラックか非常に悩んでおります。
まあ、こういった悩みは楽しいのですが(笑)
書込番号:13774344
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]
画面の色が、黒が赤になったり、水色がチカチカしたり、赤い点がいっぱい出てチカチカします…
結構買ってすぐに起きるようになったと思います。
みなさんは同じような現象になりませんか?
画面がやたら明るいというのは聞いたことあるのですが…
Catalystの明るさをいじると赤が消えたりするのですが、しばらくするとまた赤がチカチカ…
最近は明るさをいじっても直らなくなりました。
やっぱり修理出したほうがいいですかね…
タッチパッドの不具合を直すためにアースっぽいのを絶縁したせいかも?
保証きかなくならない程度にちょっと見てみます。
0点

やっぱり液晶がおかしいのでバックアップ取って修理に出すことにします。。。
なんだかハードウェアの問題みたいです
書込番号:13604887
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]
キングソフトのofficeのシリアルナンバーが同封されていました。
体験版でなく、正規のナンバーだった気がしますが、
不調のためリカバリー後に紛失しました。
ASUSに聞いても、キングソフトに聞いても再発行できないとのこと。
なんとかなりませんかね?
0点

キングソフトのオフィスではないのですが。オープンオフィスって
MSオフィス互換のオフィスがあります。
こちらをダウンロードしてみてはいかがですか?
ちなみに、このソフトは完全フリーです
根本的解決になりませんが、ご参考までに
書込番号:13590050
0点

早速ありがとうございます。
そうですよね。
Libre Office というのを入れてみました。
書込番号:13592004
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]
私の購入したものもタッチパッドの反応が悪くなることがあるのですが、
タッチパッドの右側の、購入時に付いているステッカーのAPUと書いてあるあたりを上から親指でぎゅっと押すとタッチパッドが効かなくなり、
タッチパッドの左の方か、APUと書いてあるところのすこし右の方を親指でぎゅっと押すと反応するようになります。
他の方もそうなるのか気になるのでよろしければ試してみて結果を教えてください。。。
タッチパッドの設定は感度はもとのままで、2タッチスクロールなどはオフにしています。
0点


http://osusumedesune.seesaa.net/article/216513101.html
これをやったら完全に直りました!
分解するのでおすすめできませんが・・・
自己責任でお願いします。
書込番号:13435233
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
