Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:AMD Dual-Core E 350/1.6GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 6310 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.4kg Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の価格比較
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のレビュー
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のクチコミ
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の画像・動画
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のオークション

Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の価格比較
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のレビュー
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のクチコミ
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の画像・動画
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]のオークション

Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]を新規書き込みEee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリの認識量と増設方法についての質問

2011/09/19 21:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]

スレ主 hikamiさん
クチコミ投稿数:6件

いつくか候補がある中、このPCを購入するかどうかを検討しております。

このPCでメモリ増設をされた事のある方に質問です。
もしこのPCを購入した場合、CFD製のElixirの4GBメモリを2枚増設しようと考えております。
この場合、メモリ認識はちゃんと8GB分認識をしてくれるのでしょうか?
(スペック上4GB最大とあったり、某所で6GBしか認識しなかったとありました)

また、自分の調査不足なのかもしれませんが、このPCのメモリ増設手順がわかりません。
もしよろしければ、教えていただけたら幸いです。

お手数ですが、よろしくお願いします。

書込番号:13522038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/09/19 21:56(1年以上前)

>この場合、メモリ認識はちゃんと8GB分認識をしてくれるのでしょうか?
やってみないとわからない。
絶対に大丈夫という回答は無いと思います。自分は大丈夫だったという人は居てもね。

>また、自分の調査不足なのかもしれませんが、このPCのメモリ増設手順がわかりません。
PCは終了しておく。ACアダプタとバッテリーを取り外しておく。底のカバーを外し、メモリを取り付ける。
その逆の手順でもとに戻して、PCを起動する。

書込番号:13522092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/09/19 21:56(1年以上前)

>自分の調査不足なのかもしれませんが、このPCのメモリ増設手順がわかりません。

YouTubeに増設動画がありますね。
http://www.youtube.com/watch?v=6eQ3I6QjyPY

>この場合、メモリ認識はちゃんと8GB分認識をしてくれるのでしょうか?

認識している人はいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000238440/SortID=13243441/
普通の使い方なら4GBあれば十分だと思うけどね。

書込番号:13522096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/19 22:54(1年以上前)

こればっかりはやってみないとわからないですね。
それと正しいレスを差し上げるためにまずは使用中のPCのメーカーと型番は
載せてください。
※チップセット自体の制約もありますので、型番がわかればより正確なレスを差し上げ
 られます。
 但し、搭載チップセットすら非公開の場合は後述する方法での確認が必要なため
 少々面倒となります。

PCのメーカーと型番の報告を待つとして

CFD製のElixirを選択する理由は何でしょうか?
値段でしたら有名メーカー品も価格が下がっていますので
リスクを負ってまで選択する程のものではないと思います。
基本は購入後、搭載メモリーと同じメーカー品から選択が一番安全です。
※当方、ゲートウェイノートPC(通称牛飼いです)で当メーカー品を使用していますが
 PCの設計が素直なせいか(汎用品で構成)特に問題は出ていませんが
 当時、メモリ高騰の関係もありリスクを承知で購入しています。

初心者の方のようですので交換方法については交換予定のPCのマニュアルを今一度
確認してみましょう。
※国内メーカーなどでは純正品を買わせるため記載はない可能性があり、交換自体が
 難しい可能性(素人では対応が難しいほど分解が必要等)があります。
 その場合はメルコやIO等のWEBで記載があるため確認されることをお勧めします。

ちなみにDELL品の場合、今なら相場とそう変わらない価格で購入可能ですので
そちらを使用するのも手でしょう。
(この場合メーカー保証がメモリ以外にPCにも適応され安心感があります)

以上です。

書込番号:13522467

ナイスクチコミ!1


VRH34Bさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/19 23:04(1年以上前)

>それと正しいレスを差し上げるためにまずは使用中のPCのメーカーと型番は載せてください。


買おうか迷っているEee PC 1215Bの話をしているのに使用中のやつのを書くの????

書込番号:13522524

ナイスクチコミ!5


スレ主 hikamiさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/19 23:12(1年以上前)

>kanekyoさん

動画ありがとうございます!
思っていたよりか簡単にできそうですねぇ。

認識については、自分でももうちょっと調べてみようと思います。

書込番号:13522584

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikamiさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/19 23:24(1年以上前)

>パラドックス2さん

現在使用しているPCはドスパラのBTOで購入したデスクPCです。
(CPU:i7-920 MB:MSI-X58pro DrMOS)
この度サブ機用のノートPCとしてこのEPC1215BのPCを購入しようとしております。
通常なら4GBで良いとは思うのですが、少なからずPhotoShopを使用する可能性があるため8GBまでメモリが欲しいと思っております。


CFDのメモリを選択した理由としては、デスクPCのメモリがCFD製だった為です。
ちなみに、メモリの第二候補はバッファロー製のDDR-3 1333のD3N1333-4GX2/Eです。


以上です。
よろしくお願いします。

書込番号:13522654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/09/19 23:58(1年以上前)

かなりの処理能力に差がありますが、大丈夫でしょうか?
E-350ですとAtomD525よりは良くてもその程度です。メモリ8GBをと言う前に、CPUで限界きませんかね。Photoshopだと

書込番号:13522845

ナイスクチコミ!1


スレ主 hikamiさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/20 00:12(1年以上前)

>パーシモン1wさん
やはり厳しいですかぁ。

CPU性能に関しては、Radeonが入ってるって事しか目に入ってませんでした。
2コアで1.6Gですが、AMDの1.6Gなら悪くはないかなぁとは思ったんですが、少々過信しすぎちゃいましたかねぇ?w

ただ、そこまで頻繁に使用したり、細かい編集には用いない範囲なら大丈夫じゃないかなぁと信じたいところですね。
多分、印刷の時に使ったり程度だとは思います。

書込番号:13522919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN+bluetooth+バッテリーでの使用

2011/09/15 15:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]

スレ主 123456890さん
クチコミ投稿数:8件

題名の通りの環境で使用することを目的に購入しました。

今のところ軽快に動作しております。
バッテリーの持ちも(文章作成のみ)4時間は余裕で持ちます。
¥38000ぐらいの頃に買ったのでちょっと得したような気分です。
オフィスソフトはキングソフトオフィスでシリアルが付属してました。
他に特にソフトは入ってないので癖はあまりないPCだと思います。

この価格帯でbluetoothついてるのでそういう目的の方に
はかなりおすすめ出来るんじゃないかと思います

書込番号:13502852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパッドの不具合の対処法発見??

2011/08/29 01:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]

スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

私の購入したものもタッチパッドの反応が悪くなることがあるのですが、
タッチパッドの右側の、購入時に付いているステッカーのAPUと書いてあるあたりを上から親指でぎゅっと押すとタッチパッドが効かなくなり、
タッチパッドの左の方か、APUと書いてあるところのすこし右の方を親指でぎゅっと押すと反応するようになります。

他の方もそうなるのか気になるのでよろしければ試してみて結果を教えてください。。。

タッチパッドの設定は感度はもとのままで、2タッチスクロールなどはオフにしています。

書込番号:13431601

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2011/08/29 22:39(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=g4nUrwGIIzU
動画をアップしてみました。かなり高確率で起こります・・・

書込番号:13434824

ナイスクチコミ!0


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2011/08/29 23:44(1年以上前)

http://osusumedesune.seesaa.net/article/216513101.html

これをやったら完全に直りました!
分解するのでおすすめできませんが・・・
自己責任でお願いします。

書込番号:13435233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を迷ってます

2011/08/20 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]

クチコミ投稿数:38件

現在、CeleronMの1.5GHzのノートPCを使ってます。
主な用途はネットを見るくらいですが
さすがに最近、少々ストレスを感じ始めてきました。

そこでUSB3.0もついているこの機種を検討していますが
ネットをサクサクと見ることができるでしょうか?

さらに希望を言えばSONYのデジカメ添付のPMBというソフトも
サクサクと動いてほしいのですがいかがでしょうか?

比較的安価なので買い換える価値があればすぐにでも買おうかと。
アドバイスをお願いします。

書込番号:13396057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/08/20 12:38(1年以上前)

このパソコンはネット、動画再生専用機のようなものですので、PMBの編集にはあまり向いていないと思います
もう少し性能がいいPMBを快適に使いたいのならば、もう少し上のスペックのパソコンが良いと思います

大きさを気にしていないのならば、Corei3搭載4GBの
http://kakaku.com/item/K0000269310/
なんかどうでしょうか?

書込番号:13396133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/20 13:00(1年以上前)

>ネットをサクサクと見ることができるでしょうか?
環境しだいです。

>PMBというソフトもサクサクと動いてほしいのですがいかがでしょうか?
サクサクとは無理かもしれません。

持ち歩かなければ 液晶サイズ15.6
Aspire AS5750 AS5750-N52C/K
http://kakaku.com/item/K0000261599/spec/
参考までに

書込番号:13396211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/20 13:04(1年以上前)

書き忘れました。
持ち歩かなければ 液晶サイズ15.6
Aspire AS5750 AS5750-N52C/K
http://kakaku.com/item/K0000261599/spec/
メモリ増設が必要になるかもしれません。2GBでは・・・
参考までに

書込番号:13396227

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2011/08/20 13:43(1年以上前)

Celeron M より遅いんじゃないかな?

画面はきびきび動くんで、速く感じるとは思いますけど。

「性能はレトロPCでも十分」という考えじゃない限り、普通のCPU使ったノートにしといたほうがいいと思いますよ。

書込番号:13396351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/08/20 14:14(1年以上前)

AMD 大好きさん、オジーンさん、ムアディブさん、早速のご回答ありがとうございます。

このCPUについてはよく知らなかったのですが
買い換えるメリットがあまりなさそうですね。
やはりどうせ買い換えるなら最新のCoreiシリーズですね。

すでにUSB3.0の外付けHDDを持っているので
本体もUSB3.0が付いている機種に買い替え検討しており
これが最安値だったために質問した次第です。

ありがとうございました。

書込番号:13396450

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2011/08/20 14:28(1年以上前)

一応擁護しておくと、E-350も最新のプロセッサです。
「性能は据え置きでよい」って人には良いCPUなんですよ。
Atomに比較すると画面は普通の速度で動きますしね。

書込番号:13396502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/20 14:49(1年以上前)

AtomやE-350は、省電力と低コスト重視で出来たCPUですからね。
処理能力としては、Core iシリーズに比べれば格段に落ちますy
現状よりはかなり良くなりますが、PMB使うことを考慮すればi3搭載機を考えた方が良いと思います。

書込番号:13396563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/08/20 15:15(1年以上前)

ムアディブさん、パーシモン1wさん、アドバイスありがとうございます。

Atomは知ってましたが、E-350は知りませんでした。
PMBも快適に使いたいし、やはりCoreiシリーズで再検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:13396659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

参考

2011/07/29 18:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]

スレ主 春兎さん
クチコミ投稿数:23件 Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の満足度2

分解
http://forum.eeeuser.com/viewtopic.php?id=88793
http://www.youtube.com/watch?v=NkPEmToWYrs
http://osusumedesune.seesaa.net/article/214060509.html

海外版タッチパット誤作動
http://www.youtube.com/watch?v=sgyOUNVOEUk
日本版もフリーズ、拡大・縮小、スクロールなどの誤作動があります。
購入1週間以内なら返品したほうがいいと思います。

書込番号:13310380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の満足度4

2011/08/04 17:41(1年以上前)

情報ありがとうございます。
7月中旬に大手電気店Webショップで購入しましたが、同じ現象でてます。
マウスカーソルが意図した方向に動かなくなります。
でも、私のはWindowsを再起動すると現象がなおることが多いです。
(が、左右クリックしたりするとまた突然再発したりもする)

ハード的な不良のようですね。
長期保証にも入ってますし、気長に修理に出すタイミングを考えます。

書込番号:13335035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の満足度4

2011/08/08 12:57(1年以上前)


マウスカーソルが制御きかなくなった時

パッドをふさぐように両手の指をそろえて2〜3秒覆う と回復します。


だいだい、いちいちこんなことしないといけないことがありえませんが・・・

書込番号:13350028

ナイスクチコミ!0


スレ主 春兎さん
クチコミ投稿数:23件 Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]の満足度2

2011/08/08 19:44(1年以上前)

このタッチパットは致命的です。
これさえなければ低発熱でなかなかいいPCなんですけどね。

私は
http://osusumedesune.seesaa.net/article/216513101.html
の方法で解決していますが、
パームレストを外すとき爪を折るので
サポートに言って対応とってもらったほうがいいと思います。

書込番号:13351226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDへの交換

2011/07/27 23:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1215B EPC1215B-SV [シルバー]

クチコミ投稿数:25件

このパソコンのHDDからSSDへの交換方法を教えてください

書込番号:13303778

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2011/07/28 00:27(1年以上前)

1.USB接続のHDDに、SSDを入れて、ノートPCに接続する。
2.コピーツールで、ノートPCのHDDを、SSDにコピーする。
3.ノートPCのHDDを取り外して、SSDを取り付ける。
4.神に祈りながら起動する。上手く起動したら完了。

上記それぞれの行程をどうするのかを調べられない場合、「自分でやらなくてはいけない」ことが前提のこの作業は難しいかと。
がんばってください。

書込番号:13303906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/07/28 02:15(1年以上前)

こういうのも有ります。
引っ越しツール+2.5インチHDDケース
http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4992072044500.html
これを使ってKAZU0002さんがご教示の方法で。
ただ…こういう質問をなさるということからして、無理があるような。
ま、頑張ってください。

書込番号:13304130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/07/28 17:50(1年以上前)

だからHDDのはずし方を教えてください

書込番号:13305902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/07/28 18:39(1年以上前)

>だからHDDのはずし方を教えてください

取り扱い説明書を見たけど、キーボードを剥がすか、底面全体を剥がすかのどちらかだと思う。
http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/Eee_PC_1215N/#download

とりあえず、外せるネジは全て外して殻割りしてみてはどうでしょうか?

書込番号:13306069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/07/28 18:43(1年以上前)

>だからHDDのはずし方を教えてください
それ、人様に教示をお願いする時の態度じゃないよ。
良くないです。

書込番号:13306078

ナイスクチコミ!5


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2011/07/28 21:57(1年以上前)

簡単に外せる構造なら、裏を見れば分かるようになっています。
簡単に外せない構造なら、不可逆的に破損する可能性がありますので。人に質問するというレベルの段階でお薦めしません。
簡単に外せる構造なのに見て分からないのなら、なおさらお薦めいたしません。

…交換したからと言って、空っぽのSSDから起動するわけではないですよ。

書込番号:13306896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2011/07/28 22:17(1年以上前)

下記で良いのでしょうか??

http://www.youtube.com/watch?v=NkPEmToWYrs

難しそうですね!!

書込番号:13307010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/07/28 22:32(1年以上前)

交換してからはわかります

1度別のPCでHDD交換しましたから

書込番号:13307097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/07/29 11:07(1年以上前)

交換してからは判るのでしたら、最初から「外し方を教えてください」と書けばいいのに。
SSDとか何とかは関係無いのでしょ。

書込番号:13308924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/07/29 15:33(1年以上前)

HDDの外し方を教えてください

書込番号:13309825

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2011/07/29 16:18(1年以上前)

すでに、実際のHDD交換作業の動画へのURLが貼られていますが。それを見て分からないのなら、文字で書いたとしても理解できないと思います。

すでにRESされた文章に習って、最低限の情報に対して最小限の情報を提供するのなら。
>HDDの外し方を教えてください
…斧でPCをたたき割って外せばいいんじゃ無いですか?

何を知りたいのか、何が分からないのか、相手に伝わるように書きましょう。
文章を書くのが面倒なら、質問という行為自体を止めましょう。
そんなんじゃ、誰も助けてくれませんよ。

書込番号:13309974

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]を新規書き込みEee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]
ASUS

Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

Eee PC 1215B EPC1215B-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング