
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年2月16日 22:43 |
![]() |
5 | 8 | 2012年1月4日 00:28 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年11月17日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月29日 00:19 |
![]() |
2 | 3 | 2011年10月22日 23:06 |
![]() |
3 | 6 | 2011年9月14日 02:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV70
現在、パナソニックのES-LA50を使用しています。
現在、剃り味に不満があります。
強く押さえないと深剃りができず、強く抑えると剃刀負けすることが結構あります。
ただ、刃を1度も替えていない為、当然だと思います。
今回、刃を替えようと思ったのですが、
正直、ES-LA50の新品時の剃り味を、もう全然覚えていないので、
刃を替えたとして、肌に負担をあまりかけずに、深剃りが出来るようになるのかわかりません。
口コミを見ていると、5枚刃のシリーズが評判がいいので、興味を持っています。
ES-LA50のシリーズから、ES-LV70のシリーズに変えた方がいましたら、
どの位、深剃りに差があるのか、肌への負担はどの位軽減されるのか、などの使用感を教えてください。
もし、かなり深剃りなどがよくなるようであれば、こちらの商品の検討をしようと思います。
もう1つ、ES-LA50についている洗浄器は、このES-LV70のシリーズに使えるのでしょうか?
3枚刃から5枚刃に変わるので、無理だとは思いますが、もし試した人がいれば教えて下さい。
もし、使えるのであれば、洗浄器なしのES-LV50でもいいかなと思いました。
よろしくお願いします。
0点

LA90から代替しLV90をメインに利用しています。
>どの位、深剃りに差があるのか、肌への負担はどの位軽減されるのか、などの使用感を教えてください。
もし、かなり深剃りなどがよくなるようであれば、こちらの商品の検討をしようと思います。
若干、深剃りできますが、ほとんど変わりないです。
剃る時間は、短縮されます。
LA50は購入してから3年近いのではないでしょうか?
それで刃を交換していないのであれば、剃り味がかなり落ちていると
推測します。
因みに自分は、LA90の前のES8238等をサブ機で利用している為、未だ
剃り味は保てています。
>もう1つ、ES-LA50についている洗浄器は、このES-LV70のシリーズに使えるのでしょうか?
3枚刃から5枚刃に変わるので、無理だとは思いますが、もし試した人がいれば教えて下さい。
残念ながらヘッドが大きい為、洗浄機に差し込むことができません。
洗浄機になれるとなかなか、洗浄機なしを購入する事に踏み切れませんね。(^^♪
書込番号:14159100
0点

ケイン@さん、回答ありがとうございます。
はっきり覚えていませんが、多分2年から3年くらいは使っていると思います。
一応剃れていたし、髭自体もこの期間に濃くなってきたので、
自分の中で、濃くなってきたから剃り残しがあるんだろうと勝手に考えて使っていました(笑)
深剃りはあまり変わらないみたいですが、
剃る時間の短縮は少し、魅力的ですね。
洗浄器はやっぱり無理ですか・・・。
使えれば、洗浄器なしを選べると思ったんですが、
これで、刃の買い替えか、ES-LV70のどちらかに絞れました。
去年、買う予定のなかった時に、一時17000円台くらいまで下がっていたみたいで、
またその位になったら買おうと思っているんですが、
2万まで一気にあがった後は、全然価格変動がありませんね。
次に下がるとしたら、新機種が出るころでしょうか?
回答、ありがとうございました。
書込番号:14163769
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV70
七年ぐらいブラウンのアルコール洗浄機能付きを使っていましたが、今回7シリーズに買い替えようと決めていたのですが。口コミ見てパナソニックの五枚刃に惹かれ正直悩んでいます。私は肌か弱く床屋さんのヒゲソリもしていません。ブラウンは肌に良く肌荒れも感じません。不満は音かうるさいのと顎の部分に剃り残しがある点です。どなたかラムダシュと比較されたかた感想をお聞かせください
2点

田主丸さんへ
*当方、ブラウン『790cc-4』,パナ『ES-LV90-K』,フィリップス『RQ1280CC』を所有しています。
>肌か弱く床屋さんのヒゲソリもしていません。
*スレ主様は、【相当な敏感肌】と感じました。
*その場合、『ES-LV70-A』では、剃り負けする可能性が強いと考えられます。
実際、私は【敏感肌と普通肌の中間位の肌質】ですが、『ES-LV90-K』では、顎下が剃り負けして『ヒリヒリ』します。
*当初の個人的感想では、肌を赤くしてまでも【深剃りはいらない】,多少の剃り残しは有っても【綺麗な肌でいたい】と思いました。
*したがって、相当な【敏感肌】だと思われる、スレ主様にはブラウンの方がお勧めと思われます。
*こちらは余談ですが、私は毎日朝シャンするので、ウェット剃りに好評な、フィリップスの『センソタッチ3D』を購入してみました。
すると、790-cc4より【深剃りが効き】,ES-LV90-Kより【断然肌に優しい】理想的な深剃りを手に入れる事が出来ました。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:13972728
1点

貴重なアドバイスありがとうございました。年末にブラウンの網刃が壊れ買い替える暇なく書き込みを見ていました。この間手剃りのヒゲソリを使っていましたがヒリヒリしてもう限界でした。今まで使いなれたブラウンの7シリーズに買い替えようと思いつつ悩んでいました。あとフィリップスをチェックします。ありがとうございました
書込番号:13972765
0点

田主丸さんへ
度々失礼します(^^;
>この間手剃りのヒゲソリを使っていました
*ヒゲソリを使用されていたと言う事は、洗面所でのシェービングフォーム剃りに慣れていると言う事ですね。
*そうなると、センソタッチ3Dでの『シェービングフォーム剃り』は、かなりお勧めです。
*正しく、つるつる卵肌になりますよ。
まだ、手にして間もないですが、毎朝つるつるの剃り上げに感動しています。
*ちなみに、口コミは、Amazonの方が参考になります。
書込番号:13972948
0点

ありがとうございました。早速近くのヤマダ電機でフィリップスのセンソタッチの現物を見て来ました。往復式に慣れてるせいか回転式の三枚は改めて衝撃的な形状ですね。大き過ぎて鼻の下とか剃る時いかがでしょうか?確かにカタログは肌に良く音が静かって謳っていますね。本当に悩みます。しばらく検討してみます
書込番号:13974474
0点

田主丸さん、初めまして、
シェーバー選び、本当に迷いますよね!
当方、ブラウン、パナ、いずれも上位機種を所有して日替わりに使用しています。
フィリップスも過去には使用経験があります。
まずフィリップスですが、ブラウン、パナと比較すると剃りあげるまでの時間がかかってしまうと思います。回転式なので仕方ないのかもしれませんが。
深剃りについては、パナ5枚刃が優れていると感じます。
ブラウンでも深剃りは可能ですが、同程度まで深剃りするとなると、やや時間がかかると感じます。
肌荒れに関しては、2通りの原因があると思っています。
@深剃りを望んで、シェーバーを肌に押し付けてしまう。(深剃りと同時に肌の一部もカットされる)
A何度もシェーバーを往復させる事により、摩擦で肌が赤くなる。
おすすめはパナの5枚刃ですね。
おすすめの理由として、パナの方が短時間で剃り上がる。(肌を摩擦する回数が少ないです。)
パナは5枚刃になって、面で剃る感じが強くなり、一か所に圧力がかかりにくくなった。(シェーバーを押し付けても、圧力が分散されて肌の一部までカットされにくい)
ただし、ブラウンの外刃はプラチナコーティングされておりシェーバーの滑りが良いです。
パナはコーティングされていないので、プレシェーブローションを使用した方がいいと思います。
書込番号:13974671
1点

田主丸さんへ
>往復式に慣れてるせいか回転式の三枚は改めて衝撃的な形状ですね。
*シェバーのデザインとしては、洗練された近未来的な美品に見えますね。
私は、毎日手に取って見惚れています(*^^*)
>大き過ぎて鼻の下とか剃る時いかがでしょうか?
*3つの刃の一つだけを使って、鼻の下を少し伸ばして、上下に這わすだけでしっかり剃れますよ!!
*取説に『独自の回しながらの剃り方に慣れるまで2週間かかる』と掲載されていますが、
私は、ウェットシェービングのおかげか、手にしたその日から、感動の深剃りが出来ました。
>確かにカタログは肌に良く音が静かって謳っていますね。
*肌への優しさは、業界一だと思います。
それが故に、ドライで短時間(3分)で髭を剃り上げたいと言う方には向かない機種だと思います。
*センソタッチ3Dは、ウェットで時間を掛けて(6〜8分)丁寧に剃り上げるだけの時間が取れる人向きと思います。
*具体的には、何も考えずに、鼻下を除く顔全体を、小回りにクルクル回しながら剃ると、
3Dヘッドが肌に密着して一通り綺麗に剃れます。
この時、空いている片手は何もせずブランブランのままです。
つまり3Dヘッドをクルクル回しているだけで『頬・顎』はつるつに仕上がります!!
その後、一つのヘッドを使って、鼻下を剃り、最後に顎下とエラの部分を丁寧に剃り上げます。
これで、つるつる卵肌の出来上がりです!!!
*ちなみに、同じシェービングフォームを使って、ES-LV90-Kでウェット剃りをしていた頃は、出血して瘡蓋だらけになりました(><)
*あと、音は謳い文句通り、嘘みたいに静かですよ。
最後になりますが、万人受けして間違い無いのがブラウン,朝から丁寧なウェット剃りが出来るならセンソタッチ3Dをお勧めします。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:13974754
0点

本当にご丁寧なアドバイスありがとうございました。恐縮しています。このクラスになるて結構高い買い物ですので悩んで決めて行きます。 ほぼ365日毎朝3分のシェービングなんでやはりブラウンかな〜って思います。ほとんどウエットシェービングはしません。年末から替刃が壊れ仕方なくクリーム塗ってT型のカミソリで剃りましたがヒリヒリするし夕方には伸びてジャリジャリで。やっぱり明日には決めなくては。。
書込番号:13974894
1点

もうスレヌシ様は、答えを出しているようですね。
ウェットを望まず、短時間にしたいとの事であれば、LV70でもシリーズ7でも
かわりはありません。
柔肌であれば、ブラウンのほうでしょうね。
但しシリーズ7はあまり強く押し付けるとかえって剃れなくなるので注意してください。
短時間ならば、LV70(1分〜2分で完了)
>家電@DAISUKIさん
>*センソタッチ3Dは、ウェットで時間を掛けて(6〜8分)丁寧に剃り上げるだけの
時間が取れる人向きと思います。
なるほど。
ウェットだとより満足できる剃り上げができるのですね。
φ(..)メモメモ
3Dの洗浄する際のギミックな動きが結構すきだったりします。
朝、時間がゆっくり取れる方はいいかもしれませんね。
書込番号:13976291
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV70
昨日本機を購入しました。自動洗浄機大変いいと思いました。しかしながら、洗浄後はどうするのでしょうか?以前の機種はシェーバーを立てるスタンドがありましたが今回のはありません。そのまま置いておくのも不衛生な気がするのですが、皆さんはどうされていますか?回答お願いいたします。
0点

洗浄後、自動乾燥されるので、セットしたままでOKです。
書込番号:13733551
0点

おはようございます。
置き場所に迷うとか、衛生面を考えれば、「全自動」コースにされて、
挿したままにしておいた方が良いと思いますが、
洗浄だけでしたら、水滴を拭き取ってタオルの上にでも置く、ぐらいでしょうか。
書込番号:13733675
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV70

自身は、水平に上下して、それなりに剃れますね!
ヘッドの厚みがありますが、端の刃で剃れています。
書込番号:13677660
0点

要はあまり動かさなくても、剃れるということですね。
購入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:13691887
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV70
まだ生産完了というわけでもなさそうですし、一時的なものじゃないですか。
であればまた下がります。
書込番号:13643482
0点

タイの洪水によって部品が入ってこないのかな?
それとも東日本大震災前の在庫部品が切れたか?
いずれにしても、市場に在庫が減った事による価格調整と思われますね。
いきなりあがりすぎですね。
書込番号:13646120
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV70

スレ板と機種が違うようですが、
ES-SV61 は、W (白)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES-SV61
ES-LV70 は、A (青)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES-LV70
のようですよ。
5枚刃
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00005886
ラインナップ
http://panasonic.jp/beauty/men/pdf/mens_beauty_lineup.pdf
書込番号:13494713
0点

スレ主様
申し訳ありません。LV-70にSV-61のようなホワイトがあればと言う意味ですね!
スレ板が違うと勘違いしていました。お詫びします。
失礼しました。
書込番号:13494754
0点

たびたび失礼します。補足ですが、
ES-LV70は、青のみのようです。
書込番号:13494766
1点

たんぬさま お疲れ様です。
先程は嫌な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
良い知らせではないのですが、あの後、出先の近くにヤマダ電機がありましたので、立ち寄り、
店員に、ES-LV70 の色の件を聞き、さらに念の為目の前でメーカーに問合せてもらった所、
やはり、青 しかないとの回答でした。
少しは期待していたのですが、お役にも立てず、とても残念です。
書込番号:13495535
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





