0S03224 [2TB SATA600] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2TB キャッシュ:32MB 0S03224 [2TB SATA600]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 0S03224 [2TB SATA600]の価格比較
  • 0S03224 [2TB SATA600]のスペック・仕様
  • 0S03224 [2TB SATA600]のレビュー
  • 0S03224 [2TB SATA600]のクチコミ
  • 0S03224 [2TB SATA600]の画像・動画
  • 0S03224 [2TB SATA600]のピックアップリスト
  • 0S03224 [2TB SATA600]のオークション

0S03224 [2TB SATA600]HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 3月31日

  • 0S03224 [2TB SATA600]の価格比較
  • 0S03224 [2TB SATA600]のスペック・仕様
  • 0S03224 [2TB SATA600]のレビュー
  • 0S03224 [2TB SATA600]のクチコミ
  • 0S03224 [2TB SATA600]の画像・動画
  • 0S03224 [2TB SATA600]のピックアップリスト
  • 0S03224 [2TB SATA600]のオークション

0S03224 [2TB SATA600] のクチコミ掲示板

(418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「0S03224 [2TB SATA600]」のクチコミ掲示板に
0S03224 [2TB SATA600]を新規書き込み0S03224 [2TB SATA600]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SATA2/3Gbでの使用について

2011/05/27 22:56(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03224 [2TB SATA600]

クチコミ投稿数:6件

現在、日立の160GBのHDDを使用していますが、こちらに交換したいと思っています。
6G転送?ということですが、そのまま3Gポートに接続して使用できるのでしょうか。
使用できるならこちらをデータ用にし、SSDを導入してシステム用にしたいと思います。
SATA2/3Gポートは一つしかないようなので、HDDを3Gポートに接続し、SSDはSATAに接続で問題ないでしょうか。

マザーボード : P5VD2-MX
OS : XP Pro
CPU : Core2Duo E6400

よろしくお願いします。

書込番号:13059389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/27 23:06(1年以上前)

HDDは転送速度が遅くSATA6Gの最大600MB/sより到達しません
HDDは基本的には150MB/s未満ですのでSATA2でも問題ありません
SATAは互換性がありますので、SATA2以下の規格でも速度は多少落ちますが、問題なく使えます

書込番号:13059446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/27 23:28(1年以上前)

>そのまま3Gポートに接続して使用できるのでしょうか。
可能です。

>HDDを3Gポートに接続し、SSDはSATAに接続で問題ないでしょうか。
HDDもSSDも共に、SATA2.0のコネクタに接続して使用すれば良いかと。

書込番号:13059575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/05/27 23:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。

SATA2でも問題ないとのことで、こちらを購入しようと思います。
しかし、マザーボードの情報を見ると

・SATAU(3Gb/s)x1
・SATAU(3Gb/s)x1(外付け)

となっているので、内蔵用SATA2は一つだと思ってしまいました。
HDDとSSDどちらかを外付けにつなげるということでしょうか。
変な質問でしたら申し訳ありません。

書込番号:13059663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/27 23:51(1年以上前)

http://www.mvkc.jp/product/asus/motherboard/end_item/p5vd2mx.php
こちらのサイト見たんですよね?
SATA2を使うならどちらか外付けになってしまいますね
まあ普通のSATAも付いていますので最大150MB/sですが、そちらにHDDをつなげれば少し速度は落ちますが、100MB/s位のスピードは出ると思いますよ
ですので、SSDはSATAUでHDDは普通のSATAでも大丈夫だと思います
HDDをデータ用として使用するようなので、速度はこれくらいでも問題ないと思います

書込番号:13059691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/05/28 00:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。

そうです!そのサイトで見ました。
やはり一つは外付けのようなので、
HDDはSATA、SSDはSATA2に接続してみようと思います!

とても早くて的確な回答ありがとうございました。

書込番号:13059800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/28 00:22(1年以上前)

Serial ATA 3Gb/s×1(JMicron Technology JMB363)
Serial ATA×2(VIA VT8237A)
External Serial ATA 3Gb/s×1(JMicron Technology JMB363)
Ultra ATA/133×2(VIA VT8237A)

SATA1.5Gbpsに、このHDDつけるときはSATA3Gbps→SATA1.5Gbpsに換えておく必要があるかもしれませんね。
そのまま使って、認識できないようであれば、変更してください。

SATA2.0カードを増設するという手もありますね。
http://kakaku.com/pc/interface-card/

書込番号:13059817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03224 [2TB SATA600]

クチコミ投稿数:3件 0S03224 [2TB SATA600]の満足度5

今まで日立製をいくつか買いましたが、静音性に難があるものばかりでした。
このHDDの使用者の方に質問です。
アイドル時の音、書き込み中の音、振動、低周波音などはどうですか?

書込番号:13045799

ナイスクチコミ!0


返信する
G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2011/05/24 12:56(1年以上前)

非常にに静かです。
外付けHDDケースで使用していますが、ケースファンの方が気になるほどです。

書込番号:13046286

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2011/05/24 21:22(1年以上前)

私も買いましたが。音はほとんど気になりません。
温度も、HGSTにしては低めですし。シーケンシャルリードは140MB/sと十二分です。
倉庫用にはお薦めのHDDかと思います。

書込番号:13047827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 0S03224 [2TB SATA600]の満足度5

2011/05/26 15:31(1年以上前)

静音性が高いという意見を伺ったので購入しました。
本日届いたので、フォーマット中です。
今のところまったく音はしません。
またレビューを書きたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:13053977

ナイスクチコミ!0


EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2011/05/26 20:42(1年以上前)

肉ジャンプさん 

フォーマットで伺います。
フォーマットはクィックではなく通常フォーマットですか?
時間はどの位かかったのでしょうか?

書込番号:13054878

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2011/05/26 21:12(1年以上前)

通常フォーマットで、5時間くらい見ておいた方がよろしいかと。

通常フォーマット後に、HD Tuneなりでディスクの検査(これまた5時間)。その後、SMART値の確認をして、初期不良が無いかを確認しておきましょう。
この状態で、代替セクタとかが出るようなら、要注意です。
また、この作業中のHDDは、発熱量が最大です。この状態で50度とかになるようなら、冷却などを追加した方がよろしいかと思います。

SMART値と温度は、CrystalDisk Infoというソフトで見られます。

書込番号:13055011

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件 0S03224 [2TB SATA600]のオーナー0S03224 [2TB SATA600]の満足度5

2011/05/27 14:13(1年以上前)

平均読み出し100MB/sのHDDで、2TBなら6時間弱です。
最高速度ではなく、平均速度です。
80MB/sになれば7〜8時間、USB2.0ですと1日程度掛かります。

因みにUSB1.1なら、理論値ですら15〜16日掛かります。

書込番号:13057557

ナイスクチコミ!0


EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2011/05/27 14:46(1年以上前)

KAZU0002さん   
uPD70116さん 

回答、有難うございます。

書込番号:13057620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 0S03224 [2TB SATA600]の満足度5

2011/05/27 23:03(1年以上前)

通常フォーマットで5〜6時間ほどかかりました。
クイックフォーマットならもっと早く終わるのでしょうが、
初期不良検査もかねて通常フォーマットにしました。

書込番号:13059430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フリーズしてしまいます。

2011/05/14 14:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03224 [2TB SATA600]

K8M800-M2に接続したのですが、メモリチェックの後でフリーズしてしまいます。
SATA1.5TBのHDDは認識してたのですが、2TBのは認識できないんでしょうか?
何か認識させる対策はないでしょうか?
BIOSは一応最新のを入れてあります。

書込番号:13007495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/14 15:20(1年以上前)

SATAのHDDにOSをインストールするには?[6658704]
http://bbs.kakaku.com/bbs/05403511613/SortID=6658704/

書込番号:13007566

ナイスクチコミ!0


saka-さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:39件

2011/05/14 20:26(1年以上前)

チップセットがSATA1.5Gb/sにしか対応してないため
HDD側を1.5Gb/sモードにしなくてはいけません。

HDDを認識出来るPCでFeatureToolを実行
http://www.hitachigst.com/support/downloads/#FeatureTool
使ったことないので使い方はわかりません。

BIOSでSATAのモードをRAIDにすると3.0Gb/sのHDDを認識してFeatureToolを実行出来るって
見た記憶はあるのですが試したことないので自己責任でお願いします。

手軽なのは1.5Gb/sにジャンパピンで変更できるWD製に交換してもらうことかな?

書込番号:13008474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/05/14 20:52(1年以上前)

レスありがとうございます。  どうやらチップセットとの相性のようですね。
残念ですがWDには交換できないそうです・・・・
RAIDモードは後で試してみます。  繋がるといいな。
あとSATA→USBケーブルというものがあるそうなので、それも試してみようかと思います。

書込番号:13008579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/05/22 01:14(1年以上前)

SATA⇔IDE変換基盤を使って認識させて、FeatureToolで設定変更しようとしたのですが
認識させる所まで出来たんですが、SATAの設定に入ろうとすると拒否されてしまいました。
ネットで検索して成功例のあるチップの基盤選んだのに残念でした。
何が悪いのかなぁ・・・もう友達に頼もうかと思いますw

書込番号:13036453

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件 0S03224 [2TB SATA600]のオーナー0S03224 [2TB SATA600]の満足度5

2011/05/23 01:57(1年以上前)

変換基板を使うなら、最初からSATAカードを使った方が良かったかも知れません。
それから無理に変更せずに、変換基板経由で動かしてもいいかも知れません。

書込番号:13041327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/05/23 17:55(1年以上前)

動作報告のあるSATAカードより変換基盤の方がかなり安かったので選んでしまいましたw
今は基盤経由で使用してますが、このままだと不便なので変更してもらおうと思います。
次は少し怖いけどWDの2tbにしようかなぁ・・・

書込番号:13043066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

XPで使用するとき遅くなるヤツですか?

2011/05/10 23:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03224 [2TB SATA600]

スレ主 yy5さん
クチコミ投稿数:39件

あまり、パーツに詳しくないのですが、2TBのHDDはwin vista/7 に高速に対応してて、XPだと遅くなる。ってヤツがありますけど、

この 0S03224 [2TB SATA600] は、どうなんでしょうか?

その辺の情報、お願いします。

書込番号:12995420

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2011/05/10 23:24(1年以上前)

この製品(中身はHDS5C3020ALA632)の場合、セクタは512バイトなのでXPでも何の問題もなく使えます。
今のところXP環境で速度低下する可能性があるのはWestern DigitalとSamsungの製品だけです。

書込番号:12995460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/11 03:12(1年以上前)

日立2TBまでなら、大丈夫。
その他のメーカーでは、4KBセクタ仕様になります。ただ、日立でも、それ以上の容量では一手間必要になります。

書込番号:12996043

ナイスクチコミ!0


スレ主 yy5さん
クチコミ投稿数:39件

2011/05/13 22:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。よく分かりました。

書込番号:13005408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日立オリジナル品?

2011/05/04 23:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03224 [2TB SATA600]

スレ主 weds sportさん
クチコミ投稿数:25件

右が0S03224 左がHDS722020ALA330

これを買って開封したところ
WD特有の基盤が反対向きでした。

今までの日立と基盤の向きが
変わっていたので
「中身はWD?」と思ってしまいました。

詳しい方いらっしゃいますか。

書込番号:12971585

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/05/05 00:59(1年以上前)

大丈夫です。間違いなく日立製です。

最近のHDDはチップが裏側にするのは、割と普通ですよ。
私の持っているHDDでSEAGATEも日立もWDも全部裏側ですよ。

WDのHDD基盤は独特で、画像のみたいな形になっていますから。
後基盤の色が緑です。
            

書込番号:12972017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 weds sportさん
クチコミ投稿数:25件

2011/05/06 22:21(1年以上前)

永遠の初心者さん、ありがとうございます。

SEAGATEも反対基盤だったんですね。知りませんでした。
3.5インチはWDか日立しか買ったことが無くて、、、

ちと評判の悪いWD(2TB)を掴んでしまったかと
ヒヤッとしました。

書込番号:12979298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

GA-X38-DQ6にて

2011/04/27 00:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03224 [2TB SATA600]

クチコミ投稿数:8件

GA-X38-DQ6のマザーボードに積もうと思うんですけど

昔WD20EARSを積んで一週間でおしゃかになったので
日立に変えようと思い
質問しました

この商品で大丈夫でしょうか?

もしこれがだめなら
日立の製品でほかのおすすめがあったら
紹介お願いします

書込番号:12941426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/27 00:08(1年以上前)

WD20EARSでも0S03224(HDS5C3020ALA632)でも使用上問題はありませんy
あとは、個体差の問題になるかと。

書込番号:12941458

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/04/27 00:17(1年以上前)

パーシモン1wさん

お早い返信ありがとうございます
western digitalのときはツールをインストールしろとか
あったのでツールを入れたのですが

日立はそのようなツールはないですよね?

あと書き忘れていましたが
XPhome32bit
ですが2TBちゃんと認識されて
書き込み読み込みどちらも問題なく動作しますか?

もうひとつ
後々windows764bitに積み替えをしようと思っているんですが
データ保存用として使う予定のhddをただ積み替えだけで
ちゃんと7のほうで認識しますか?

質問だらけで厚かましいですが
回答よろしくお願いします

書込番号:12941488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:22件

2011/04/27 00:32(1年以上前)

XP SP2〜は2TB 認識しますよ〜

XPから7にOS代えたら、フォーマットが少し違うので
急ぎはしないけどまあ何かの折にデータ避難させてアラインメントってやつを調整するか
7でフォーマットすればいいんじゃない。

書込番号:12941539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/27 01:14(1年以上前)

>日立はそのようなツールはないですよね?
ないですy

>データ保存用として使う予定のhddをただ積み替えだけで
データ用としてであれば、それで可能です。
地デジ録画用だと、キャプチャにより移行方法はかわりますけど

書込番号:12941658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/27 02:12(1年以上前)

こるせあ〜さんへ .........なぜ、日立にこだわるのですか ? よく わかりませんね〜 ..............

〜白龍〜さんへ  ............. 復活したんだね !................ 法月さんが、キミのことを とても心配してます。

............ ぜひ、「 けんけんRXのじゃんく放浪記 」に カキコをして あげてね !.................

書込番号:12941728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/27 02:33(1年以上前)

2TBのHDDにおいて、WDやSamsungなどでは4KBセクタとなるためWinXPでは一手間を必要とする。
日立ではセクタが512Bであるため、そのままで使用ができる。

書込番号:12941749

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/27 21:00(1年以上前)

パーシモン1w さんへ ............ とても勉強になりました。

書込番号:12944059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/04/28 20:41(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます

今日買うことを決めこの商品を注文しました

また正常動作したら書き込もうと思います

書込番号:12947541

ナイスクチコミ!0


Wintel厨さん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:36件

2011/04/28 21:37(1年以上前)

老婆心ですが。

念の為SATAの動作モード(IDE/AHCI/RAID)が何になっているか、SATAコントローラのドライバの
バージョンが何なのかを確認しておいた方が良いかも。

書込番号:12947761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/05/08 12:08(1年以上前)

たいへん返信が遅くなりました

無事XPsp3で認識することができました

回答していただいた方々
ありがとうございました

書込番号:12985846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「0S03224 [2TB SATA600]」のクチコミ掲示板に
0S03224 [2TB SATA600]を新規書き込み0S03224 [2TB SATA600]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

0S03224 [2TB SATA600]
HGST

0S03224 [2TB SATA600]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 3月31日

0S03224 [2TB SATA600]をお気に入り製品に追加する <515

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング