


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03224 [2TB SATA600]
CPU:Core 2 Duo E8500 BOX
M/B:GA-EP45-UD3R Rev.1.0
OS:XP SP2
という構成でPC起動しているのですが、
セカンドHDDとしてこちらを買ったのですが
パーティションは分けたほうがいいのでしょうか。分けずに2Tのままで使ったほうがいいのでしょうか?
分けすぎると(約500GB×4つ)転送速度とか遅くなるのでしょうか?
調べてもいい情報が得られなかったので(調べたりないのかもしれません)
ご教授お願いします。
書込番号:13210650
0点

システムではなくデータ領域なら貴方の気分次第でOKですよ〜
書込番号:13210688
0点

早速のご返事ありがとうございます。
二つぐらいでしたらプライマリパーティションと拡張パーティション
どちらでもかまわないんですか?ただシステム起動が可能なパーティション
ってだけですよね?
書込番号:13210815
0点

基本(プライマリ)にするのはおいら嫌いですので、拡張のみにしてます。
これも個人の好みですがw
ごぞごぞするには拡張が向いてますので〜
書込番号:13210933
1点

参考になるでしょうか。
HDDのパーティション分けの効果 30代の脳内エンジニア(笑)日記/ウェブリブログ
http://hebobouzu.at.webry.info/200911/article_20.html
書込番号:13210948
2点

一杯一杯までHDDにデータを書き込むなら1パーティションの方が無難です。
無駄な容量が出にくくなるので。
個人的には二度手間になるのが嫌なのでプライマリパーティションで作ってますが、
拡張にした場合はミスってOSが入るという誤操作を多少予防できるというメリットもあります。
完全に好き好きで構いません。
パーティション分けで先頭領域にOSを入れて速度アップという技は昔からされていることですが
データドライブだとそこまでこだわる必要もないかと思います。
ちなみに経験的に言えば最先頭と最終端とで倍ほど読み書き速度が違ってきます。
書込番号:13211230
2点

拡張でもプライマリでも、つくりっぱならどちらでも構わないですが。
HDDは、先頭と後端では、倍くらい速度差がありますので。私の場合は、だいたい2分割くらいから始めます。前半は、リアルタイムで作業中のデータの置き場で(エンコード用とか)、後半は頻度の低いデータの置き場ですね。
全部が完全に倉庫ということなら、1パーティションでも良いでしょう。
あまり分割しすぎると、ドライブ名が増えすぎて煩雑になりますが。1つのパーティションに雑多な種類のデータを置くのも煩雑ですので。フォルダ分けとフォルダの容量で、好きなようにすればよろしいかと思います。
書込番号:13211265
1点

皆さん本当にいろいろな情報ありがとうございます。
皆さんの情報を忘れないように、コピペしてメモ帳で保存しておき、
忘れたときの参考書としてとっておきます。
今回はプライマリで二分割あたりが今の状況では最適かと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:13211378
0点

プライマリーパーティションを残しておくと、別のOSをインストールしたいときにお便利です。
最近のMBなら起動時にHDDを選択できたりするので、ブートローダーを書き換えずにデュアルブートにすることも可能です。(現行システムHDDを抜いてインストール)
書込番号:13211973
0点

一応書いておくとGPTタイプでは、拡張パーティションは作れません。
データー用だから拡張でいいかとか思っていたら、何故か作れずヘルプを読んだらその様な仕様とのことでした。
今後のこともあるので、全てプライマリパーティションでもいいと思いますよ。
書込番号:13215279
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





