CV-A100-W [ホワイト系] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

除湿方式:コンプレッサー式 衣類乾燥:○ 除湿能力(木造):11畳 除湿能力(鉄筋):23畳 タンク容量:1.8L CV-A100-W [ホワイト系]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CV-A100-W [ホワイト系]の価格比較
  • CV-A100-W [ホワイト系]のスペック・仕様
  • CV-A100-W [ホワイト系]のレビュー
  • CV-A100-W [ホワイト系]のクチコミ
  • CV-A100-W [ホワイト系]の画像・動画
  • CV-A100-W [ホワイト系]のピックアップリスト
  • CV-A100-W [ホワイト系]のオークション

CV-A100-W [ホワイト系]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月

  • CV-A100-W [ホワイト系]の価格比較
  • CV-A100-W [ホワイト系]のスペック・仕様
  • CV-A100-W [ホワイト系]のレビュー
  • CV-A100-W [ホワイト系]のクチコミ
  • CV-A100-W [ホワイト系]の画像・動画
  • CV-A100-W [ホワイト系]のピックアップリスト
  • CV-A100-W [ホワイト系]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > シャープ > CV-A100-W [ホワイト系]

CV-A100-W [ホワイト系] のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CV-A100-W [ホワイト系]」のクチコミ掲示板に
CV-A100-W [ホワイト系]を新規書き込みCV-A100-W [ホワイト系]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

除湿機 > シャープ > CV-A100-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:9件

購入を考えています。除湿機の電気代が安くて、カビなども・・・なんて、・・・
 
シャープの新しい品物を見ていますが、高いので、中古でも、除湿が出来れば良いのですが、・・・

価格が安い方が良いとは思いますが、・・・

木造の6畳に置きたいです。押入れがあります。

お薦めの、除湿機を教えて下さい。

昔の使っていた除湿機は、壊れてしまいました。どこのメーカーかも、忘れましたが、除湿のみの品物です。20年も前になります。

どうぞ、教えて下さい。部屋が、湿気でジトジトしています。新潟県ですので、湿度が高いのです。木造で、古い家です。

よろしくお願いします。

書込番号:19625795

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/02/24 20:12(1年以上前)

>ぽえふりほさん
こんにちは。

除湿ですが、いつの時期にどんな環境で使いますか?
もし、冬で低い室温ならばコンプレッサー式除湿機は役に立ちませんよ。
低い室温でも除湿可能なのはデシカント式です。
ただ、デシカント式はコンプレッサー式の2倍の電力を食います。
室温が暖房などで高ければ(最低15度、20度程度は欲しいところです)コンプレッサー式でも十分使えます。
で、それぞれの方式の除湿機を見繕います。

デシカント式
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000489271_K0000627494_K0000260646_K0000763118

コンプレッサー式
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000754979_K0000763868_K0000645646_K0000630434_K0000769022

書込番号:19625939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/02/24 20:34(1年以上前)

気温1〜5or6度、また、最近は10度近く・・・

デシカント式で、消費電力の少ないのは、・・・・又は、お薦めは、ありますか?

書込番号:19626022

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/02/24 20:49(1年以上前)

>デシカント式で、消費電力の少ないのは

除湿機は、能力に応じて消費電力は正比例します。
ですから、能力は高いのに消費電力は少ないと言う都合が良いのは無いです。
デシカント式の私なりのお勧めは前のレスのリンクで示しましたが、それでは駄目だったでしょうか?

書込番号:19626086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2016/02/26 15:25(1年以上前)

F-YZK60が良いかなと思いましたが、中古でも良いと思いますか?

あと、F-YZH60というのも、中古でありましたが、F-YZK60と同じ様な品物と考えて良いでしょうか?

どちらをお薦めしますか? よろしくお願いします。

書込番号:19632061

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/02/26 15:32(1年以上前)

はっきり言って除湿機なんて、『除湿する』と言う目的であれば、
15年前の物と現在のものとたいして変わりません。
コンプレッサー式などは地味にコンプレッサーが進化しているのかもしれませんが、
消費電力的な効率はたいして変わっていません。

中古と言う特有のリスクを許容出来るなら(早期故障リスク等)、
数年前のモデルでも能力的には現行モデルと何ら引けを取らないはずです。

書込番号:19632085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/02/26 21:07(1年以上前)

ありがとうございます。

とても参考になりました。

心からの返答に感謝致します。

書込番号:19633097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/03/08 18:55(1年以上前)

考え中です・・・衣類乾燥など考えて居ませんので、除湿を中心に考えています。

例えば、空気洗浄機では、室内の除湿にはなりませんか? パナソニックが消費電力が少ないようですが、衣類乾燥の無い品物などは、有りますか? 

教えて下さい。すみません。

書込番号:19671813

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/03/08 22:34(1年以上前)

>空気洗浄機では、室内の除湿にはなりませんか?

除湿機能が付いている物は除湿もしますが、私は薦めません。
私は空気清浄機と除湿機は分けて購入する事を勧めます。

>衣類乾燥の無い品物などは、有りますか?

別に、あっても無くても良いと思いますが、あった方が使い勝手が良いですよ。
何も洗濯物星の時に使うだけではなく、あれは『湿度が何パーセントだろうが全力で除湿する連続運転』
と言う運転モードですから、自動運転が生ぬるく感じたら結構使えるモードです。

>消費電力が少ないようですが

前にも言いましたが、除湿機は運転方式と能力で大体消費電力は決まって来ます。
私は消費電力を気にするあまり満足な除湿をしないのは本末転倒だと思います。
とは言え、自動運転であれば設定湿度までくれば何百ワットも電力を食う事は無いですし、
能力が大きい物は設定湿度まで早く到達するので、結局どちらを買おうがたいして消費電力は変わらないと思います。
能力が高ければ素早く除湿するので、その点ではやっぱり有利だと思います。

書込番号:19672692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/03/12 21:38(1年以上前)

パナソニックのハイブリッとに関心がおきました。デシカント、コンプレッサー両方があるらしいです。

4月に出る品物が良い様に思いましたが、どの様に思いますか?

消費電力も、エコのように使えば、少ない様に感じます。

いかがでしょうか・・・

価格は高いですが、良く思えますが、・・・デシカント単品でも十分でしょうか? さほど差が無いのでしたら、デシカントにしようかなとも思います。迷って、います。少し高くても、良い物、消費電力とか、エコとか、・・・どうでしょうか。本当に、ずっと迷って、決心が付きません。教えて下さい。

書込番号:19686056

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/03/13 08:49(1年以上前)

最初の質問が冬だったのでデシカント式を薦めましたが、年中使うならハイブリット式でも良いです。
もっと言えば、年中使うなら、デシカント式とコンプレッサー式を両方買っても良い位です。

今年の製品は私はまだ見ていませんが、前にも言った様に、15年前の製品と比べてもたいして変わらないので、
おそらく今度のも価格維持の為のただ高いだけの製品でしょう。
ただ、世の中にはたとえ型番だけでも新しい方が精神的に安心する人もいるので、
そういう人は値段が高くても新しい物を買った方が良いと思います。

消費電力については最新型と10年前の両方の消費電力も調べた上で
ここでも何回も述べていますので、私の回答としては省略させて頂きます。

書込番号:19687350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

除湿機迷ってます

2012/04/21 18:43(1年以上前)


除湿機 > シャープ > CV-A100-W [ホワイト系]

スレ主 今田旬さん
クチコミ投稿数:223件

木造11畳以上で除湿メイン 現在プラズマクラスター空気清浄機置いてますので
3機種で迷ってます

1 CV-A100-W
2 CD-H1812
3 CD-H1011(AL)

1は売れ筋である事 現在プラズマクラスター使用してるのでデザン的にok
ただタンク小さい 色々付加価値有るので除湿の性能が未知数

2自動排水可能 タンク大 除湿機はコロナ定評あり ただ出始めで高め

3プロダクトアワー2011 金 2の新商品と価格大差なし

が私の見解です

梅雨が始まる前に除湿の優れた機種を検討してるのですが皆さんご意見聞かせてください

書込番号:14466472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/04/22 10:05(1年以上前)

1.は、タイプ:コンプレッサー式 除湿能力(木造):11畳 除湿能力(鉄筋):23畳 タンク容量:1.8L 1日あたりの除湿能力:9L です。
2.は、タイプ:コンプレッサー式 除湿能力(木造):20畳 除湿能力(鉄筋):40畳 タンク容量:6.2L 1日あたりの除湿能力:16L です。
3.は、タイプ:コンプレッサー式 除湿能力(木造):11畳 除湿能力(鉄筋):23畳 タンク容量:6.2L 1日あたりの除湿能力:9L です。
 コロナの2機種のタンク容量は、6.2Lで、シャープは1.8Lなので、候補はコロナの2機種になると思います。除湿能力(木造)は、20畳と11畳となりますが、条件は木造11畳以上なので、20畳は大き過ぎると思います。やはり、プロダクトアワード2011金賞の 【CD−H1011(AL)】 が、おすすめになると思います。

書込番号:14469307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/04/27 20:49(1年以上前)

エアコンは大きすぎると寒いですが除湿機は違います。除湿機って意外と除湿
能力がないんです。だから僕ならCD-H1812がベストだと思います。ただ、タン
ク容量が6.2Lはさすがに大きいですね。2Lのペットボトル3本分ですから。

書込番号:14492110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連続運転とホース排水について

2012/03/03 00:23(1年以上前)


除湿機 > シャープ > CV-A100-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

木造の8畳の部屋にて、ホースで外に直接排水しての使用を考えています。

この機種ではデフォルトではホース接続は出来ないみたいなのですが、タンクに穴をあけてのホース接続の加工は出来そうでしょうか?

またずーっと稼働していて勝手に電源が切れる、なんて事もありませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:14231559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2012/03/03 09:30(1年以上前)

>またずーっと稼働していて勝手に電源が切れる、なんて事もありませんか?

取扱説明書を見るとオートオフ機能があり、連続12時間経過で停止するとなっています。

連続排水出来るように改造することについては分かりませんが、最初から連続排水機能付きを選ばれた方が水漏れ等の心配も少なくて良いと思いますが?

書込番号:14232738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/03 21:22(1年以上前)

ポン吉郎さん、ありがとうございます。
連続運転できないとなると、改造しても使いにくいですね。

他の機種を探してみます、またなにかあったらよろしくお願いします。

書込番号:14235707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

湿度が上がってしまう

2011/07/06 22:22(1年以上前)


除湿機 > シャープ > CV-A100-W [ホワイト系]

スレ主 bull2009さん
クチコミ投稿数:2件

困りました。
昨日待ちに待った入荷となり、本日試運転を行いました。
結果はなぜか湿度が逆に上がってしまいました。

(条件)
・6畳洋間
・扉を開けて、入り口付近に設置
・設定は「自動除湿」「強」
・スタート時 湿度78%

1時間経過し確認すると湿度が82%に上がり、
部屋の外よりも汗ばむような状態となってしまい、
ストップしました。水は1/4くらい溜まってい
ました。ちなみに送風口からは左からやや涼しい風、
右からは温風が出ていました。本体の背面からは
温風が廊下へ流れていました。

こちらのレビューを読むと、湿度がかなり下がると
書いてあるので、なぜ逆に上がってしまうのか
理由が解明できません。
是非アドバイス願います。





書込番号:13222701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/06 22:39(1年以上前)

こちらお読みになり解決不可でしたらメーカー問い合わせを。

http://www.sharp.co.jp/support/humid_con/faq_cv.html

書込番号:13222781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/07/06 22:47(1年以上前)

私は他のメーカー使用ですが
>・扉を開けて、入り口付近に設置
>部屋の外よりも汗ばむような状態となってしまい、


もしかしたら、6畳部屋の外の湿気を6畳部屋に送り込んでしまって
湿度を上げてしまっているのでは。

6畳部屋の扉の閉めて、密閉状態で除湿機を動かしてみてはどうでしょうか。
湿度が下がれば、除湿機は正常かと思います。

あと、除湿機を動かすと室温が上がります。
なので、湿度と温度で汗ばむ状態になったと推測します。

書込番号:13222833

ナイスクチコミ!0


スレ主 bull2009さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/09 00:40(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
HPの注意事項を再度確認してみました。
また、部屋を密閉にして自動除湿を作動させて
みました。結果はやはり湿度計の値は78%から
82%へ上昇しました。結局、メーカーへ問い合わせ
をしています。
どうも風の出るゲートからの温風の湿度が冷風の
湿度を大幅に上回っているため、部屋の中の湿度は
下がらないようです(実際に冷風、温風の湿度と温度
を計ってみました。温風の湿度は100%を超えていました)
不明なのは除湿効果である水は容器に溜まる点です。

書込番号:13231025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

本体の黒い染みについて

2011/06/19 09:32(1年以上前)


除湿機 > シャープ > CV-A100-W [ホワイト系]

スレ主 mi005さん
クチコミ投稿数:4件

除湿機初購入です。
昨日届き早速使用しました。
音は結構うるさいのですが除湿機能はすごいなと感心しました。

数時間後、満水になり排水タンクを開けると、
本体の排水タンク収納部分に銀色の細かい石?のようなものが
数個落ちており、また奥の方に黒い焼けたような染みがぽつぽつついていました。

これは、こういうものなのでしょうか?
それとも交換してもらった方がよいのでしょうか?
初購入のためよくわかりません。

他の方の本体状態がどうなのか気になります。

書込番号:13150296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 CV-A100-W [ホワイト系]のオーナーCV-A100-W [ホワイト系]の満足度4

2011/06/19 14:36(1年以上前)

mi005さん、

気になるようでしたら交換依頼されたほうが良いと思います。

私自身は、排水タンクは水をためるのが目的なので、ヒビが入って水漏れしない限りは、ゴミが付いていようと、しみがあろうと気にしませんが。

書込番号:13151278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 CV-A100-W [ホワイト系]のオーナーCV-A100-W [ホワイト系]の満足度5

2011/06/19 23:49(1年以上前)

mi005さんへ

私も今日納品で使いましたが、そのようなものは付いていないですね!?
また、そのようなものか?写真をアップして聞いた方がいいかもしれませんね!?

心配ならば購入店へ相談した方がいいと思います。

書込番号:13153621

ナイスクチコミ!1


スレ主 mi005さん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/20 01:03(1年以上前)

ご解答いただきました方、ありがとうございます。

はらっぱ1さんのおっしゃる通り、機能が無事であれば
このままでもいいかなと思い始めていました。

しかし、先程運転中に別の質問者様の書き込みのような
ヴィーンという異音を発するようになり気になるので
販売店さんに交換依頼をお願いすることにしました。

気分はりょうこうさんの言う通り写真をアップすべきでした。
質問者としての配慮が足りず申し訳ありません。

販売店さんへのメールには写真を添付させていただきました。
同じような方がいらしたときのため、念のためこちらにも写真をアップいたします。

ありがとうございます。

書込番号:13153955

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi005さん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/20 01:07(1年以上前)

不具合部分

見にくいのですが、不具合部分となります。

書込番号:13153976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 CV-A100-W [ホワイト系]のオーナーCV-A100-W [ホワイト系]の満足度5

2011/06/20 23:40(1年以上前)

写真拝見しました。色がとんじゃってるんで分かりづらいのですが・・・
金属部の腐食したようなものが付いてる感じですか?
それとも汚れが付着してるんですかね?

ふき取れるならば大丈夫な気もするし・・・??
私の購入したアイテムはそんなもの付いてなかったので
やはり購入店へ相談した方がいいと思いますね!?

書込番号:13157659

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi005さん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/21 01:32(1年以上前)

どうしても気になってしまい連絡したところ、
初期不良期間ということで、販売店さんの方へ返送することが決まりました。

じっくり観察すると染みというよりは、
金属の腐食物、錆が固まっている感じです。

返送後、販売店さんで製品の異常を検証し、交換かどうか決まるようです。

自分としては安い買い物ではないので、一度気になってしまった分
交換して頂けると助かります。

また後日、結果をご報告いたします。
ありがとうございます。

書込番号:13158145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

除湿と犬を飼っているのですが

2011/06/12 15:51(1年以上前)


除湿機 > シャープ > CV-A100-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:2件

私の部屋は北側ですぐ横に山があるので
昨年もエアコンなしで過ごせました。

しかし湿気がひどいので除湿機が必須なのですが
壊れてしまったので買い替えになりました。
この時期特に湿気がひどいと床(フローリング)まで
ベタベタするくらいなので除湿機は必須なのですが
湿気と一緒にひどく感じるのが犬のトイレ臭です。
こまめに交換していますが
シートも湿気を吸っているのではないかと思うこともあって
室内で犬を飼っているのでこの商品はどうかと考えているのですが
除湿機を使わない時期は空気清浄機として使うことはどうかと考えているのですが

近くの電気屋さんでは除湿は除湿機で
ペット臭の空気清浄機はシャープでしたら
別のタイプ(IGから始まる商品)にした方がいいと言われました。

この商品を持っておられる方で
除湿と空気清浄機機能を両方活用されてるという方
使用感など教えていただけますでしょうか。

ちなみに故障した除湿機は
タンクをちょっと加工して
わざわざ水を捨てに行かなくても済むように
排水ホースをつけてたので
1日どのくらい貯まるかちょっとわかりません。

書込番号:13122984

ナイスクチコミ!0


返信する
OKAJIPAPAさん
クチコミ投稿数:10件 CV-A100-W [ホワイト系]のオーナーCV-A100-W [ホワイト系]の満足度5

2011/06/13 15:42(1年以上前)

この機械除湿時は除湿+プラズマクラスター、消臭時はプラズマクラスターのみの運転ですから、2台買うのは不経済と思います。
犬の臭いが取れるかは判りませんが、僕のレビューにもあるように、子供のタオルケットの臭いは取れました。
臭いを取るのは、臭いかする場所を消臭するのが一番です、空気を清浄するのはあくまでも散乱しないようにするだけなので、何処までの効果かはやってみないことには判りませんね。

書込番号:13127223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/05 06:00(1年以上前)

解答ありがとうございます。結局悩んでナショナルの除湿機にしました。
理由はシャープに電話で問い合わせしたところ、
ペット臭には効果が薄いので
進められたのがIGで始まる商品の方が良いと言われ
この除湿機と一緒についているタイプでは
弱いといわれました。

お子様のタオルのにおいが取れているといのを
聞いたらやっぱりこれでも良かったかな?
ってちょっと思っちゃいましたw

書込番号:13216193

ナイスクチコミ!0


OKAJIPAPAさん
クチコミ投稿数:10件 CV-A100-W [ホワイト系]のオーナーCV-A100-W [ホワイト系]の満足度5

2011/07/06 01:05(1年以上前)

子供のタオルケットの臭い取りの方法は、室内に物干し竿を二本渡し、開いてかけて干してます。機械は単純なので、そこにプラズマイオンの風をかけいてるだけです。昔の婆ちゃんがやっていた、家の風通しの良いところに服を掛けて、陰干しのようなものです。先人の知恵を電化製品でやっているようなものですね。
お客さんの布団でも、雨の日でもこの方法で良い効果を生むと考えます。
機械は何処のものでもかまいません。
ペットの場合は大衆だけでなく、フンや尿の臭いまで部屋でするので、これはクエッションですね。人はトイレでしますから、トイレは洗えばよいわけで(今を水洗)、ここが人とペットの違いです。そうそう昔、活性炭が園芸店で売っていたので、袋に入れて使いました。数ヶ月の効き目がありました。竹炭なども効果有り。参考までに

書込番号:13219747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CV-A100-W [ホワイト系]」のクチコミ掲示板に
CV-A100-W [ホワイト系]を新規書き込みCV-A100-W [ホワイト系]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CV-A100-W [ホワイト系]
シャープ

CV-A100-W [ホワイト系]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月

CV-A100-W [ホワイト系]をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング