


マザーボード > ECS > H61H2-M5 (V1.0)
マウスコンピューター H61H2-M5のマザーボード交換って出来ますか?
ZOTAC GTX 1650を買ったので付けようとしたら認識しなかったので、交換したいと思っています。
初心者ですが、出来るでしょうか?
どのマザーボードが適しているか知りたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24311721
1点

マザーが余りに古いので、そろそろ、色んな所が壊れるかもと言う不安もありますが、中古で似た商品を確保出来るかもとは思います。
新品も一部有るとは思いますが、それを直して使うのが良いか?に付いてはなんともです。
次のOSは絶望的ですし
書込番号:24311754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のパーツもすでに古く、性能的にもきついですし、この世代のマザーではそもそもGTX1650が動かない可能性も有ります。
グラボが刺さる現世代のPCご購入の方が良いと思いますよ。
それでも賭けで入れ替えたいなら、
CPUとかケースなどの情報は必要です。
書込番号:24311763
0点

>ほーりー🎈さん
交換は・・・『出来ます!』としか答えられません。
交換したいマウスコンピューターの型番も必須かと?
マウスコンピューター仕様なら穴の位置も違って着かないかも?
その頃のパソコンならば経年劣化で総て変えた方が良いです!
逸れならばBTOパソコンを選ばれた方が安く済みます!
書込番号:24311832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マウスコンピューターの型番はLM-i735Eです。
CPUはCore i7 2600 3.40GHz
になります。
ドスパラなど他のマザーボードとかに出来ますか?
書込番号:24311848
0点

OSのUEFIクリーンインストールが出来るなら、今のマザーボードでも可能じゃないかと思いますよ。
如何でしょうか?
書込番号:24311901
0点

1000番台GTXが認識しない問題は、この世代のマザー特有の話なので。
>そうだ、グラフィックボードを増設しよう! でも、その前に...
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html
別のマザーで交換して使えるかはやってみて下さいとしか言いようがないですが。
>初心者ですが、出来るでしょうか?
私が初心者だったことなら簡単にできたと思いますか。あなたに出来るかは私は知りません。
私に出来ますか?的な質問は、基本的に他人には答えられませんし。そういう質問をする人には、どのみち薦めません。
書込番号:24311906
0点

同世代マザーボードが現存なおかつ動くかどうかの確認取れるかですね。
Z68マザーボードとか今無いでしょうし。
書込番号:24311955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12217918232
こちらをご覧ください。 可能性は十分にありますよ。
書込番号:24311984
0点

マザーボードを取り外して、交換するだけです。
配線に関して調べないといけないことがあるかも知れません。
ただ最近はCPUの性能インフレが激しかったので、このソケットの最高性能ですら最新Core i3以下です。
またWindows 11対象外となるので、そろそろ次を考えた方がいいのではないでしょうか。
書込番号:24312025
0点

最近自作PCをちょこちょこやっています。
間違ったパーツを購入してしまった時、どうにか使える道がないか考えるものですよね。私もパソコン以外でもそういった経験があります。
今回の事案では古いパソコンですので、上級者の方以外でほかのパーツを購入するのは二次被害が起き、引くに引けないところまで足を踏み入れる恐れがあると思います。
今ならグラボを売却すればまだ安い勉強代で済むと思うので、フリマサイトなどでグラボは売って、新しいパソコンを買うのがいいかと思います。
またはこれをいい機会ととらえてGTX1650をもとに自作パソコンに挑戦するのがいいかと思います。
とにかく今のパソコンでGTX1650をどうにかするのはうまくいく保証があまりないので、おすすめできないと思いました。
書込番号:24312374
0点

>ほーりー🎈さん
ドスパラさんへ行く気有るのならば・・・
https://www.dospara.co.jp/service/share.php?contents=onecoin
ワンコイン診断されたら良いのでは・・・
自分ですると・・・もっと壊れるか?
予算内で納まるか解りかねます(苦笑)
ワンコインならば最低限で納められそうですが?(謎)
書込番号:24312450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの質問が、今のマザーボードでなんとかZOTAC GTX 1650を使う方法、じゃなくて新しくMicro ATXのマザーボードとそれに合うCPU、メモリーを買ってきて交換できるか、ということであれば「できなくはない」なんだけど、Windowsがライセンス上使えるのかわからない(別途新しく買ったやつなら問題ないだろうけど、そうじゃないと紐付けが・・・・・・)こととか、ストレージの使い回しもいまどきどうなんだい、ということもあるので素直に新しいのを買うほうが面倒がなくていいんじゃないかと。
書込番号:24312490
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





